名古屋駅で買える名古屋のお土産おすすめ20選!

名古屋駅で買える名古屋のお土産おすすめ20選!のカバー画像

名古屋には観光の思い出としてだけでなく、手土産や贈り物にもぴったりなお土産、名古屋ならではのグルメなお土産、おしゃれで可愛くて思わず写真を撮りたくなるような素敵なお土産など、たくさんあります。人気の名古屋土産の中でも、今回は名古屋駅で買えるおすすめのお土産をご紹介します。

絶対に外せない!名古屋駅で買える定番お土産10選

カルビー「じゃがりこ手羽先味」


【販売価格】160g(20g×8袋入)
【賞味期限】製造日から3ヵ月
【公式サイト】https://www.calbee.co.jp
【販売場所】JR名古屋駅キヨスク各店

カルビーの「じゃがりこ」は、カリッとした歯ごたえにサクサクの食感が楽しめる、人気の定番商品です。そして東海限定のフレーバーが楽しめるのが「じゃがりこ手羽先味」です。スパイシーな旨辛のコショウ味で、名古屋のご当地料理「なごやめし」の1つである手羽先の味を、おなじみのじゃがりこで味わえます。

パッケージはオレンジ色と黄色の市松模様で、中央に金色に輝く名古屋城のシャチの大きなイラストが華やかで名古屋らしいお土産です。小袋に分けられているので、みんなでシェアして楽しめます。

カルビー「じゃがりこ手羽先味」

東海寿「名古屋 小倉トーストラングドシャ」

【販売価格】10枚入 780円・税込~(参考価格)
【公式サイト】http://tokaikotobuki.jp/
【販売場所】JR名古屋駅キヨスク各店

「小倉トースト」は、バターやマーガリンを塗った厚めのスライス食パンの上に、小倉あんがトッピングしてある、名古屋の喫茶店では定番の人気メニューで、名古屋の名物の1つです。そんな小倉トーストをお土産という形で日本中の人に知ってもらいたいという思いから、「名古屋 小倉トーストラングドシャ」は誕生したそうです。

食パンに見えるよう四角形の薄いラングドシャには、焼き目をつけて食パンの耳も再現してあります。ラングドシャに挟まれているのは、小倉あんの風味が効いたチョコレートです。サクッとした食感と絶妙な甘さを合わせることで、見た目も味も小倉トーストを再現したラングドシャです。

発売以来、口コミで広がって、いまでは累計販売枚数が4千万枚を突破するほどの人気のお土産となっています。

パッケージは小倉あんをイメージした紫色に、名古屋のシンボル名古屋城の金シャチをデザインしてあります。さらに外箱と個包装された1つ1つには、小倉トーストの写真がプリントされています。パッケージにもインパクトもあって、名古屋らしさのあふれるお菓子です。

東海寿「名古屋 小倉トーストラングドシャ」

坂角総本舖「ゆかり」

【販売価格】1箱12枚入り 1,080円・税込~(参考価格)
【賞味期限】製造日より60日間
【公式サイト】http://www.bankaku.co.jp
【販売場所】

  • 名鉄百貨店本店 本館B1F
  • ジェイアール名古屋タカシマヤB1F
  • JR名古屋駅キヨスク各店

坂角総本舖(ばんかくそうほんぽ)の「ゆかり」は、新鮮なエビの身をじっくりと焼き上げた、香ばしい風味豊かな海老せんべいです。

江戸時代に尾張藩二代藩主の徳川光友公が、浜辺でとれたての海老のすり身をあぶり焼にした「えびはんぺい」という漁師たちの食べものを絶賛し、それ以降、徳川献上品となったそうです。1889(明治22)年に創業した坂角総本舖の創業者が、江戸時代の製法から「生せんべい」を完成させました。

その後、今の姿かたちへと移り変わって、1966(昭和41)年に「ゆかり」と名付けられました。原料のえびは、三河湾や瀬戸内海、ニューギニア島近海などでとれたもので、その鮮度にもこだわっています。名古屋のお土産としても、贈りものとしても喜ばれるおいしさです。

坂角総本舖「ゆかり」

青柳総本家「青柳ういろう ひとくち」

【販売価格】10個入 1,080円・税込~(参考価格)
【賞味期限】製造日より20日
【公式サイト】https://www.aoyagiuirou.co.jp
【販売場所】

  • KITTE名古屋店1F
  • 名古屋駅新幹線側エスカ地下街直営店
  • ジェイアール名古屋タカシマヤB1F
  • 名鉄百貨店本店 本館B1F
  • JR名古屋駅キヨスク各店

「青柳総本家」は、「大須観音(おおすかんのん)」の門前通りで1879(明治12)年に創業しました。大正時代には「東京博覧会」に青柳ういろうを出品、また、昭和の初めには当時の国鉄名古屋駅の構内で、ういろうの立ち売りをはじめました。ういろうが名古屋の名物となるきっかけを作った老舗です。

「青柳ういろう」は、国産の米粉を使って作っています。お米は収穫した年の天候や気温で味や舌ざわりに違いが出るので、職人が熟練の技で、微妙な違いに合わせて生地を仕込んでいます。そして、1時間じっくり時間をかけて蒸し上げます。もっちりとした食感と上品な甘さで、お米ならではの味わいが楽しめます。

「青柳ういろう ひとくち」は、気軽に楽しめるひとくちサイズの青柳ういろうです。お店を代表する昔ながらの素朴な味の「しろ」、黒砂糖を使った創業以来の伝統の味の「くろ」、風味豊かな抹茶を合わせた「抹茶」、「しろ」に上がりあん(こしあん)を合わせた上品な味わいの「上がり」、桜葉の香りが口に広がる「さくら」の5種類のういろうがセットになっています。

青柳総本家のういろうの中でも人気のシリーズで、その風味とおいしさをそのままパックしてあって日持ちもしますので、お土産にぴったりです。

青柳総本家「青柳ういろう ひとくち」「青柳総本家」は、「大須観音(おおすかんのん)」の門前通りで1879(明治12)年に創業しました。大正時代には「東京博覧会」に青柳ういろうを出品、また、昭和の初めには当時の国鉄名古屋駅の構内で、ういろうの立ち売りをはじめました。ういろうが名古屋の名物となるきっかけを作った老舗です。 「青柳ういろう」は、国産の米粉を使って作っています。お米は収穫した年の天候や気温で味や舌ざわりに違いが出るので、職人が熟練の技で、微妙な違いに合わせて生地を仕込んでいます。そして、1時間じっくり時間をかけて蒸し上げます。もっちりとした食感と上品な甘さで、お米ならではの味わいが楽しめます。 「青柳ういろう ひとくち」は、気軽に楽しめるひとくちサイズの青柳ういろうです。お店を代表する昔ながらの素朴な味の「しろ」、黒砂糖を使った創業以来の伝統の味の「くろ」、風味豊かな抹茶を合わせた「抹茶」、「しろ」に上がりあん(こしあん)を合わせた上品な味わいの「上がり」、桜葉の香りが口に広がる「さくら」の5種類のういろうがセットになっています。 青柳総本家のういろうの中でも人気のシリーズで、その風味とおいしさをそのままパックしてあって日持ちもしますので、お土産にぴったりです。

¥486〜

※20/03/07 11:13時点

両口屋是清「千なり」

【販売価格】8個入り(小豆粒あん4個・抹茶あん2個・紅粒あん2個)1,360円・税込~(参考価格)
【公式サイト】http://www.ryoguchiya-korekiyo.co.jp
【販売場所】

  • 名古屋駅地下街店
  • 名古屋駅新幹線側エスカ地下街店
  • 名鉄百貨店本店 本館B1F
  • ジェイアール名古屋タカシマヤB1F

「両口屋是清」は、江戸時代の1634年に名古屋で創業した和菓子の老舗で、名古屋を治めていた徳川御三家の尾張藩二代藩主徳川光友公からは直筆の表看板「御菓子所両口屋是清」をいただいたほどの伝統のある名店です。

「千なり」は、丸い形のふんわり柔らかくてしっとりとした焼皮でこだわりのあんをはさんだ和菓子です。北海道産の大納言小豆を丹念に炊いて仕上げた「小豆粒あん」、地元愛知の風味豊かな抹茶を使った「抹茶あん」、国産の白小豆粒入りで鮮やかな色合いのあんの「紅粒あん」の3種類の味が楽しめます。

そして、厚みのある焼き皮には、豊臣秀吉の馬印だった「千なり瓢箪(ひょうたん)」が焼印されています。名古屋の歴史も感じさせてくれる和菓子です。

松永製菓「スターしるこサンド」

【販売価格】110g (個包装込)
【公式サイト】http://www.matsunaga-seika.co.jp
【販売場所】ビックカメラ名古屋JRゲートタワー店

松永製菓の看板商品「しるこサンド」は、1966(昭和41)年に誕生した、50年以上名古屋で愛され続けてきたロングセラー商品です。「ビスケット」と名古屋グルメでもよく見られる食材の「あんこ」を組み合わせてできた、ほかにはないお菓子です。

北海道産の小豆とりんごジャムやはちみつなどを合わせて練った「あんこ」をビスケット生地ではさんで焼き上げてあります。ビスケットの塩味とあんこの控えめな甘さが絶妙にマッチしています。

「スターしるこサンド」は、個包装タイプのしるこサンドです。それぞれの包装には赤いしるこ椀のイラストが入っています。家族や職場などでみんなで分けて楽しむのにもぴったりです。

松永製菓「スターしるこサンド」

シェ・シバタ「名古屋バトンショコラ」

【販売価格】12本入 691円・税込み~(参考価格)
【賞味期限】製造日より約180日
【公式サイト】http://chez-shibata.com
【販売場所】

  • JR名古屋駅1Fコンコース グランドキヨスク名古屋
  • ジェイアール名古屋タカシマヤB1F

岐阜県多治見市や名古屋をはじめ、アジアを中心に海外でも10店舗以上展開しているパティスリー「シェ・シバタ」では、フランスの伝統や基礎を大切にした独自のスイーツを販売しています。パティシエの柴田武氏は、多治見市の観光大使のほか、フランスの有名チョコレートメーカー「セモア」から世界で3人のアンバサダーに選ばれています。

「名古屋バトンショコラ」は、ココアクリームをサクサク食感のウエハースでサンドしてたものを
ミルクチョコレートでコーティングしたお菓子です。個包装されているので、職場などで配るお土産としても最適です。季節限定のショコラウエハースになります。

名古屋ふらんす「名古屋ふらんす」

【販売価格】10個入り(抹茶クリーム5個、ショコラクリーム5個)1,150円・税抜~(参考価格)
【賞味期限】常温30日
【公式サイト】https://www.nagoyafrance.co.jp
【販売場所】JR名古屋駅キヨスク各店

名古屋には「なごやめし」をはじめとする独特な食文化があります。おいしいものをミックスしたり、トッピングしたり、見た目と中身にギャップがあったりと、東京や大阪とはまた違ったユニークなグルメがたくさんです。「名古屋ふらんす」は、そんな名古屋の食文化から生まれました。

軽い食感が味わえるフランスの焼き菓子「ガトー」で、おもちとクリームをサンドしてあって、和と洋のミックスしたおいしさが楽しめます。「ショコラクリーム」と「抹茶クリーム」の2種類が1箱に入っています。名古屋ならではのお菓子として大人気です。

定番の2つの味のほかにも、名古屋名物の「小倉トースト味」や「黒蜜きなこ味」、また季節限定の味などもありますので、名古屋駅に立ち寄ったら、ぜひ探してみてください。

名古屋ふらんす「名古屋ふらんす」

桃の館「なごや嬢」

【販売価格】14本入り 540円〜、30本入り 1,080円~(参考価格)
【賞味期限】製造日より60日間
【公式サイト】http://www.momonoyakata.co.jp/index.html
【販売場所】JR名古屋駅キヨスク各店

愛知万博が開催された2005年に、名古屋を盛り上げるお土産を作りたいという思いから生まれたお菓子が「なごや嬢」です。上質のクーベルチュールチョコレートのホワイトチョコをナッツ入りで香ばしい焼き菓子ではさんであります。

当時、高級ブランドバッグを片手にエレガントなファッションで、長い髪を大きくカールさせたヘアースタイル「名古屋巻き」の素敵な名古屋女性を「なごや嬢」と呼んでいて、注目を浴びていました。その「なごや嬢」を商品名にしていて、パッケージもその名に合わせた、ピンクで可愛らしいイメージになっています。

お手頃価格で数が入っているので、職場など大人数でシェアするのにもお値打ち感があってうれしい、名古屋駅で買えるお土産です。

きよめ餅総本家「きよめ餅」

【販売価格】10個入り 1,200円~(参考価格)
【賞味期限】6日間
【公式サイト】http://www.kiyome.net
【販売場所】

  • JR名古屋駅キヨスク各店
  • 名鉄百貨店B1F諸国銘菓コーナー内
  • ジェイアール名古屋タカシマヤB1F銘菓百選コーナー内
  • 近鉄名古屋駅 ファミリーマート店内(1番ホーム前店、地下改札内中央店、地上改札外店)
  • JR名古屋駅新幹線地下街エスカ 名古屋みやげ処店内

「きよめ餅総本家」は、名古屋市の熱田神宮東門すぐのところに本店があります。江戸中期ごろに熱田神宮を参拝する人たちがお茶をいただいて体を休め、身なりを整えるための「きよめ茶屋」が設けられたのにちなんで、売り出されたのが「きよめ餅」です。

北海道産の小豆をていねいに炊き上げて作ったこしあんを、やわらかい羽二重餅で包んであります。純白のお餅には、「きよめ」の焼印が押されています。歴史のある人気の名古屋銘菓です。栗の実の入った「きよめ餅」もあります。

きよめ餅総本家「きよめ餅」

おしゃれで可愛い!フォトジェニックなお土産7選

大須ういろ「ウイロバー」

【公式サイト】http://www.osu-uiro.co.jp/index.html
【販売場所】

  • JR名古屋駅新幹線地下街エスカ内
  • 名古屋駅地下街サンロード内
  • JR名古屋駅キヨスク各店

「大須ういろ」は、名古屋市大須の「大須観音」の門前町で創業して以来、「ういろ」を作り続けています。ういろ(ういろうとも呼びます)は、今から600年あまり前に中国から日本に伝わったお菓子で、その当時、伝えた人の官職が礼部員外郎職だったことからそうよばれるようになったそうです。

大須ういろでは、名古屋に伝わってから約300年ほどになるういろに、軽いようかんの味であるこしあんを合わせた「ないろ」という独自のお菓子も作っています。そして、ういろは「外良」と書きますが、ないろを「内良」の書きかたで表していて、縁起もののお菓子にもぴったりです。

「ウイロバー」は、大須ういろのひとくちサイズのういろにアイスのバーを付けてあって、まるでアイスキャンディーのような見た目も可愛らしい商品です。一箱で「さくら」「しろ」「くろ」「ないろ」「まっちゃ」の5種類の味が楽しめます。

大須ういろ「ウイロバー」

フレシュール「名古屋クラシック ショコりゃあて」

【販売価格】3号 702円・税込〜、5号 1,620円・税込~(参考価格)
【賞味期限】出荷日より約30日間程度
【公式サイト】http://www.fraicheur.co.jp/index.html
【販売場所】

  • JR名古屋駅コンコース内ギフトキヨスク名古屋
  • JR名古屋駅コンコース内グランドキヨスク名古屋

味噌は、米や麦と大豆、食塩を原材料としているのが全国的にも一般的ですが、東海地方で見られる「八丁味噌」は、大豆と食塩のみで作られています。色合いも濃く、大豆のうまみと濃厚なコクが凝縮されて、渋みや苦みに加えて、少し酸味もあるという独特の風味があります。

フレシュールの「名古屋クラシック ショコりゃあて」は、その八丁味噌が隠し味に使われているという名古屋ならではのお土産です。

厳選された中南米産のフレーバービーンズを使った上質なクーベルチュールチョコレートに、八丁味噌を加えることで、チョコレートのコクやうまみ、香りを引き出しています。さらにとろりとしたキャラメルも合わせてある、濃厚でリッチな味わいのガートーショコラです。

1〜3人分が目安の3号と、4〜6人分用の5号の2種類のサイズがあるので、ひとりで贅沢に味わったり、また、みんなで切り分けてシェアするなど、いろいろな楽しみ方ができそうですね。

青柳総本家「カエルまんじゅう」

【販売価格】3個入 324円、6個入 648円(いずれも税込)~(参考価格)
【賞味期限】製造日より20日
【公式サイト】https://www.aoyagiuirou.co.jp
【販売場所】

  • KITTE名古屋店1F
  • JR名古屋駅新幹線エスカ地下街直営店
  • ジェイアール名古屋タカシマヤB1F
  • 名鉄百貨店本店 本館B1F
  • JR名古屋駅キヨスク各店

名古屋の名物「ういろう」の老舗で有名な「青柳総本家」の「カエルまんじゅう」は、カエルの顔の形をしたかわいいおまんじゅうです。青柳総本家のロゴマークのカエルをモチーフにしたお店の人気商品で、名古屋のお土産としてもおすすめです。

青柳総本家の商品の多くは、職人の手作業で作られています。カエルまんじゅうの目や口も、職人が1つ1つ焼きゴテを使って直接入れています。にっこり笑ったような口元で、見た目も楽しく味わえます。味は「こしあん」のほか、「さくらあん」「抹茶あん」「おいもあん」「チョコあん」といった季節ならではの限定商品もあります。

青柳総本家「カエルまんじゅう」

餅文総本店「花しぼり」

【販売価格】10個入り(こし餡4個・ゆず餡3個・抹茶餡3個)1,080円・税込~(参考価格)
【賞味期限】製造より14日
【公式サイト】https://www.mochibun.co.jp
【販売場所】

  • JR名古屋駅キヨスク各店
  • ジェイアール名古屋タカシマヤB1F銘菓百選内
  • 名鉄百貨店本店 本館B1F諸国銘菓内

江戸時代の1659年に創業した名古屋ういろの「餅文(もちぶん)総本店」は、その当時の観光ガイドブックだった瓦版(かわらばん)「新版名府宝づくし」にその名が書かれていたほどの銘店です。名古屋に外良が伝わったのは、お店の初代がういろの作り方を学んだのが始まりだそうです。

「花しぼり」は、伝統的な餅文総本店のういろの中でも、歯切れの良いなめらかなういろの生地で、甘さをおさえたあんをくるんだものを1つ1つ絞りにしてあります。食べやすくて見た目もかわいい一口サイズのお菓子です。中のあんは、「こし餡」「ゆず餡」「抹茶餡」の3種類があります。

ミッシェル・ブラン 「マカロン」

【販売価格】5個 1,620円・税込~(参考価格)
【公式サイト】http://michel-belin.jp
【販売場所】ジェイアール名古屋タカシマヤB1F

「ミッシェル・ブラン」は、世界的にも有名なフランスのトップショコラティエであるミッシェル・ブラン氏のお店です。本店は、南フランスにある中世の雰囲気が残るのどかな「アルビ」という街にあります。

「ミッシェル・ブラン」の味が日本国内でも直接楽しめるのは、名古屋市内、西区にあるお店とJR名古屋駅直結の百貨店「ジェイアール名古屋タカシマヤ」内にあるお店の2店舗のみです。

「マカロン」はお店の定番商品の1つで、肉厚でもっちりとしたマカロン生地で風味豊かなクリームをサンドしています。キャラメルとアーモンドのクリームとガナッシュ、コンフィチュールを中心に12種類の味が楽しめます。丸い形と色合いも華やかで、濃厚な味わいです。

Sweet of Oregon 「チーズケーキ プレーン」

【販売価格】M(ミディアム)1,242円・税込~(参考価格)
【消費期限】解凍後2日間
【公式サイト】https://ccake.jp/?itemnoflg=1
【販売場所】ジェイアール名古屋タカシマヤB1F

名古屋市名東区にある「Sweet of Oregon(スイートオブオレゴン)」は、チーズケーキ専門店です。お店のチーズケーキは、オーナーがアメリカのオレゴン州の小さな町で出会ったチーズケーキ名人のグランマ・ギルス秘伝のレシピを元に作られています。全て本店のアトリエ(工房)での手作りです。

お店の一番人気の味は「プレーン」で、素朴でシンプルな味わいには、美味しさが凝縮されています。濃厚な口あたりで後味はスッキリしています。口どけのいいチーズケーキです。お客さんの約7割がこのプレーンをリピートするほどの逸品です。

品質を保持するためにできたてのケーキ1ホールを和紙でくるんでから、ラウンド型のボックスに収められています。サイズも直径約8cmの「R(レギュラー)」、直径約11cmの「M(ミディアム)」、直径約15cmの「F(ファミリー)」と3サイズ展開で、選べるのもいいですね。

「なごやめし」をお家で楽しめるお土産3選

宮きしめん 「半生きしめん」


【販売価格】3食入り 1,000円・税抜~(参考価格)
【賞味期限】製造より30日
【公式サイト】http://www.miyakishimen.co.jp
【販売場所】KITTE名古屋店B1F「宮きしめん 駿」

「なごやめし」の代表格とも言える平たい麺が特徴の「きしめん」ですが、江戸時代にはすでに食べられていたという文献も残っているほどの歴史ある食べもので、その当時から名古屋のソウルフードだったことがうかがえます。「宮きしめん」は、熱田神宮が発祥の地のきしめんの専門店です。

お土産用の「半生きしめん」は、短く切りだした麺を棒につるす「島田作り製法」で、ふっくらとして弾力のある歯ごたえと、もっちり感が楽しめる半生麺です。つゆは、名古屋の定番でかつお風味のする「しょうゆ味」、100%大豆で作った赤みそを使っていて煮込むほどおいしい「味噌煮込」、白しょうゆベースで上品な味わいでとろろ昆布付きの「おすまし味」の3つの味があります。

宮きしめん 「半生きしめん」

浜乙女「味噌おでん どて煮入り」

【販売価格】1箱 540円・税込~(参考価格)
【賞味期限】製造日より12ヵ月
【公式サイト】https://www.hamaotome.co.jp/index.html
【販売場所】JR名古屋駅キヨスク各店

「味噌おでん どて煮入り」は、名古屋市の食品総合メーカー「浜乙女」と、1337年からの伝統製法を守り抜いている「まるや八丁味噌」とのコラボ商品です。名古屋の名物料理「味噌おでん」を「まるや八丁味噌」を使って、まろやかでコクのある味に仕上げてあります。

レトルトタイプなので温めるだけの簡単調理で、お家で手軽に名古屋の本格的な味が楽しめます。具は、「豚もつ」「たまご」「大根」「さつま揚げ」「こんにゃく」の5種類、1人前入りです。平成22年度名古屋観光ブランド協会推奨品審査会では会長賞を受賞した逸品です。

さんわコーポレーション「さんわの手羽煮 醤油」

【販売価格】1箱(6本入り)990円・税込~(参考価格)
【賞味期限】製造日より365日
【公式サイト】https://www.sanwa-grp.co.jp
【販売場所】JR名古屋駅キヨスク各店

さんわコーポレーションは、1900(明治33)年に創業した鶏肉専門店です。家庭で食べられている魚の煮付けからヒントを得て、手羽先を煮込んだ料理を考案し、1957(昭和32)年に名古屋駅地下街に「若鶏のさんわ」を開店し、「さんわの手羽先」というネーミングで売り出したところ好評を得ました。

コラーゲンたっぷりの国産手羽先を、大きな厚釜でじっくりと煮込んであるので、甘辛い醤油の味が手羽先の中まで染み込んで、とてもやわらかいです。温めるだけで食べられる手軽さで、賞味期限も長く、名古屋からのお土産としても最適です。

さんわコーポレーション「さんわの手羽煮 醤油」

Holidayユーザーによるおすすめプラン10選

名古屋駅前と笹島、納屋橋辺りをブラブラ散歩
名古屋駅前と笹島、納屋橋辺りをブラブラ散歩

最初のきっかけは、一度も中に入ったことがない名古屋車両区に入れると言うので、JR東海主催の「さわやかウォーキング」に少しだけ仲間入りしてみたのです。実際には最後までゴールせず、車両区を見学した後はさっさと名古屋駅方面に引き返し、第二の目的である納屋橋の「マヨカフェ」に向かったのでした。その後は特に目的地を設定しないで再び名古屋駅を目指してブラブラ適当に散歩です。それにしても最近の名古屋駅前のビル群は変わりました。とりあえず各高層ビルの名前は覚えておきたいものですね。



愛知県の玄関口・名古屋駅界隈を散策
愛知県の玄関口・名古屋駅界隈を散策

まいどまいど! 愛知県を代表する玄関口の一つといえば、名古屋駅でんな。 ここには、JR在来線をはじめ、名古屋鉄道、地下鉄、東海道新幹線などがあり、ぎょうさんのビジネスマン・観光客が行き交ってはりまんねん。 名古屋駅のシンボルの一つっちゅうたら、駅前に設置されている「ナナちゃん人形」でっしゃろか。 ナナちゃんは、1973年に登場した巨大マネキンとして知られ、身長は610cm、体重は600kg。 そばを通行するときには必ず見上げなあかん場所にあるさかい、あんさんも気つけなはれや~。 ほんでまた、よう目立つさかい、集合場所などでええ目印にもなってるようでんな。 その他、モニュメント「飛翔」もあり、過去から未来への発信がテーマやそうで。 周辺には、ぎょうさんの公共施設、商業施設があり、名古屋を代表するグルメのひつまぶしや手羽先などが心行くまで楽しめまんねん。 中でも目を引いたのは、「名古屋メシ」という文言。 関西などではあまり聞いたことおへんのですけども、名古屋では有名なんでっしゃろか。 そんなこんなで名所・名店を集めてみましたので、ぜひ、参考にしておくれやっしゃ~。 ほな、まいどおおきに。


名古屋駅周辺で日帰り食べ歩きツアー!
名古屋駅周辺で日帰り食べ歩きツアー!

名古屋は色んな名物料理がありますよね。 その中でも今回は好きなものを日帰りで食べて帰ろうというプランです。

kimie suzuki
kimie suzuki
愛知
17

【1泊2日で楽しむ】名古屋を満喫!観光モデルプラン
【1泊2日で楽しむ】名古屋を満喫!観光モデルプラン

名古屋モデルプラン第3弾。今回は1泊2日の旅行プランを考えてみました。1泊2日あれば大体の名古屋の観光スポットは網羅することができます。今回も名古屋駅からスタートして名古屋駅に帰ってきます。余すことなく楽しめるプランだと思うのでぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか?


名古屋めし旅 〜定番モーニングときしめん、名古屋コーチン〜
名古屋めし旅 〜定番モーニングときしめん、名古屋コーチン〜

リヨンで名古屋定番のモーニングをとったあと、昼にきしめんを食べて、最後は名古屋コーチンで締めます。 ついでに科学館でテスラコイル、水族館でイルカを見ます。

namiku
namiku
愛知
2

名古屋中心部スターライトツアー
名古屋中心部スターライトツアー

昼間何気なく見ている風景も、夜になると途端に表情が変わってしまいます。特に近年は名古屋市内でもあちらこちらでライトアップされています。ライトアップだけではなく、夕方から夜にかけて垣間見る風景っていいものですよね。今回は日が暮れた後の名古屋市内のスポットがテーマ。 名古屋市内のきれいな夜景を探して夜の名古屋市内散歩もいいものです。 デートコースの参考にもどうぞ。


ゆる〜く旅する名古屋【カフェ】
ゆる〜く旅する名古屋【カフェ】

地元 愛知といえば、モーニング! 小さい頃から、休日の朝に家族で喫茶店へ行き、モーニングをするのが楽しみでした♩ 定番のカフェから、ちょっとおでかけカフェまで。 名古屋市外のお店もちらほら混じってます。 随時更新予定です☕️

miiiii
miiiii
愛知
49

名古屋を食べたい!
名古屋を食べたい!

出張で立ち寄った時でも行きやすい名古屋地区(名古屋駅~栄周辺)のお店をピックアップ🍗🍺


日帰り名古屋・犬山旅行
日帰り名古屋・犬山旅行

夜行バスで0泊3日で名古屋、犬山を楽しんできました!

yuka43
yuka43
愛知
3

あわせて読みたい観光コラム

【名古屋城の楽しみ方完全ガイド】日本三名城の1つ!名古屋を代表する観光スポットの見どころを徹底解説

名古屋城は、織田信長が生まれたとされる歴史ある城です。天守閣に乗った金のしゃちほこは、名古屋のシンボルとも言えるでしょう。名古屋を観光するなら、名古屋城は外せない定番スポットだと言えます。ここでは、そんな名古屋城の歴史やグルメなど楽しみ方をまとめました。名古屋城すぐ隣のグルメスポット「金シャチ横丁」についても解説するので、食事場所をお探しの人はぜひ参考にしてください。
【名古屋城の楽しみ方完全ガイド】日本三名城の1つ!名古屋を代表する観光スポットの見どころを徹底解説

【名古屋観光】2020年12月はここをチェック!

クリスマスムード全開の12月。おすすめスポットを参考にイルミネーション、グルメ、デートと、冬の名古屋をたっぷり満喫してくださいね。
【名古屋観光】2020年12月はここをチェック!

【名古屋観光】2020年11月はここをチェック!

11月の名古屋は、紅葉狩りやサイクリングなど晩秋の季節を味わえるスポットがたくさんあります。また、冬の訪れを感じるイルミネーションもスタート。情報をチェックしてお出かけの参考にしてくださいね!
【名古屋観光】2020年11月はここをチェック!

【名古屋観光】2020年10月はここをチェック!

10月の名古屋は見どころがたくさんあります。おすすめのスポットをチェックしてお出かけの参考にしてくださいね!
【名古屋観光】2020年10月はここをチェック!

【名古屋観光】2020年9月はここをチェック!

酷暑が過ぎた9月は、気候も幾分過ごしやすくなり、おでかけにも最適。食欲の秋、スポーツの秋、と両方楽しんでみませんか。この時期に名古屋観光を計画するなら、ぜひプランの参考にしてみてください。
【名古屋観光】2020年9月はここをチェック!

愛知県の新型コロナウイルス感染症対策と観光の最新情報(9月27日更新)

愛知県の新型コロナウイルス感染症対策の最新情報をHoliday編集部が集めました。 安心しておでかけや旅行ができる日が早く訪れますように。
愛知県の新型コロナウイルス感染症対策と観光の最新情報(9月27日更新)

愛知旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

全国で4番目の人口(2020年4月現在)の愛知県は、大都会名古屋を擁し、古くは戦国時代から東西交通の要所として栄えてきました。近年ではセントレア空港も充実し、国内だけでなく海外からも多くの観光客が訪れるようになりました。観光の拠点は名古屋になりますが、県全域にたくさんの観光スポットがあり、ショッピングから史跡の散策、豊かな自然など盛りだくさんです。もちろん個性あふれる名古屋めしも見逃せません。そんな愛知県の魅力を解説していきます。
愛知旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

【名古屋観光】2020年8月はここをチェック!

8月の名古屋は残暑が厳しいですが、涼しいスポットもたくさんあります。情報をチェックしてお出かけの参考にしてくださいね!
【名古屋観光】2020年8月はここをチェック!

【名古屋観光】2020年7月はここをチェック!

夏本番を前に、おすすめのお出かけスポットをチェックして参考にしてみてくださいね!
【名古屋観光】2020年7月はここをチェック!

【名古屋観光】2020年6月はここをチェック!

名古屋観光をさらに楽しむなら、イベントはもちろん、旬のブルーベリー狩りや花を愛でるスポットも要チェックです。タイミングが合えばぜひ参加してみて、さらに楽しい思い出を作りたいものです。ぜひプランの参考にしてみてください。
【名古屋観光】2020年6月はここをチェック!

【ジブリパークのオープン前情報】スタジオジブリ作品の世界を再現!22年秋に開業予定の新テーマパーク

2022年秋、愛知の「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」に新しいテーマパークが誕生します。まるでジブリの世界に迷い込んだかような体験ができる「ジブリパーク」。ジブリファンにはたまらないスポットであるのはもちろんのこと、一度は見たことある作品が再現された世界は非日常感たっぷり。広大な敷地を利用した、注目のスポットをご紹介します。
【ジブリパークのオープン前情報】スタジオジブリ作品の世界を再現!22年秋に開業予定の新テーマパーク

【名古屋観光】2021年1月はここをチェック!

厳しい寒さが続く1月。初詣に出かけたり、冬の定番・イルミネーションは見ておきたいものです。名古屋観光をするなら、事前にチェックして、ぜひプランの参考にしてみてください。
【名古屋観光】2021年1月はここをチェック!

【名古屋観光】2020年4月はここをチェック!

あちこちで花々が色づき始める春。定番の花見は欠かせません。名古屋観光を計画するなら、その時期だけの風景やイベントにも参加してみたいものです。ぜひプランの参考にしてみてください。
【名古屋観光】2020年4月はここをチェック!

鹿児島お土産完全版!定番から最新までおすすめ21選!

南九州に位置する鹿児島県には、名産「黒豚」や「さつまいも」が象徴するように、その恵まれた大地から育まれた特産品がたくさんあります。また焼酎ならダンゼン「芋」の文化も根付いています。焼酎の肴にもってこいのおつまみ系や、甘い物大好き女子にオススメなスイーツが勢揃い!定番以外の「なかなかセンスあるな」と思わせるお土産もご紹介します。
鹿児島お土産完全版!定番から最新までおすすめ21選!

横浜お土産完全版!定番から最新までおすすめ23選!

港町の歴史を感じさせながらもスタイリッシュな大都会の顔もあわせ持つ横浜は、山手の洋館や中華街など異国情緒にあふれています。いろいろな国のおいしいものや横浜発祥のグルメなど、まとめていっぺんに楽しめるのも魅力です。観光では食べきれなかったものを、自宅で味わったり、大切な人へプレゼントしたり、と、帰ってからも横浜の雰囲気を楽しめる、おすすめのお土産を厳選してご紹介します。
横浜お土産完全版!定番から最新までおすすめ23選!

北海道お土産完全版!定番から最新までおすすめ24選!

北海道といえばチーズやカニ、ジンギスカンなど美味しいものがたくさんありますよね。グルメな北海道はお土産も魅力的!食べるものがありすぎて、あれも食べたかった!という方や、北海道の美味しい物を自宅でゆっくりと味わったり、友達や家族とシェアして楽しみたい!という方におすすめのお土産をご紹介します。相手へ渡した瞬間、盛り上がりそうなお土産もありますよ。
北海道お土産完全版!定番から最新までおすすめ24選!

銀座駅で買える東京のお土産おすすめ20選!

ラグジュアリーで上品な高級感のある大人なイメージの銀座駅。もちろんお土産も高級感の溢れるワンランク上のお土産がたくさんあります。そんな銀座で買える特別なお土産を定番から最新まで紹介していきます。お土産購入の参考にしてみてください。
銀座駅で買える東京のお土産おすすめ20選!

【名古屋観光のお土産完全ガイド】定番からトレンドまで徹底紹介!

名古屋土産と言ったら、やっぱりういろう? 実はそれだけではありません。新しいお土産も人気急上昇中で、新定番になりつつあります。同時に定番のお土産も負けじと日々進化を続けています。今回は名古屋めしにちなんだものや老舗御和菓子屋のお菓子、一風変わった見た目のお土産まで人気のものを一気にご紹介します。
【名古屋観光のお土産完全ガイド】定番からトレンドまで徹底紹介!

【2023最新】新大阪駅で買える大阪の人気お土産16選!

食いだおれの街大阪に来たからには、その美味しさを現地で楽しむだけでなくお土産にして持って帰りたいですよね。新幹線の発着駅である新大阪駅には大阪の名物や人気のお土産がたくさんあります。中でも特におすすめのものを定番とトレンドに分けてご紹介します。
【2023最新】新大阪駅で買える大阪の人気お土産16選!

大阪お土産完全版!定番から最新までが勢揃い!

食いだおれのまち大阪には、美味しいお土産もたくさんです。大阪ならではの名物グルメをモチーフにしたものや、できたてを味わえるこだわりグルメまでこれを見れば完全マスターできます!トレンドと定番に分けて徹底解説します。
大阪お土産完全版!定番から最新までが勢揃い!

名古屋観光ページをみる

愛知観光ページをみる

ホリデー編集部
ホリデー編集部からのコメント

名古屋のお土産には、東京とも大阪ともまた違って、独自に進化した文化を活かしたお土産が盛りだくさんです。そして名古屋駅は、新幹線も発着することから、名古屋をはじめとする東海地域での観光の拠点としても、私鉄や地下鉄などとのアクセスも便利なスポットです。ぜひ、おでかけの前や名古屋から帰るときに、目的や渡す相手に合わせてとっておきの名古屋のお土産を選んでみてください。

最近見たスポット

目次
このページの最上部に戻る

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版