紅葉シーズン到来!名古屋で外せないスポット3選
名古屋城
名古屋城は、名古屋駅から好アクセスの場所にあり紅葉狩りのスポットとして人気があります。北側には、約80万平方メートルの名城公園があり、紅葉を見ながらゆっくりと散策することができます。例年11月中旬から下旬ごろに見頃を迎え、たくさんの観光客で賑わいます。
徳川園
名古屋城からほど近い場所にある「徳川園」は、例年11月中旬から12月上旬頃に見頃を迎えます。園内では、シーズン中にライトアップが行われ昼間とは違った幻想的な紅葉を見ることができます。池に映る紅葉は、息をのむほど美しく紅葉シーズンには訪れたいスポットです。
白鳥庭園
白鳥庭園は例年11月下旬から12月上旬頃に紅葉が見頃を迎えます。こちらの見どころは、紅葉期間に行われている「あかりアート」と呼ばれるライトアップです。中でも、水面に映る紅葉や、「雪吊り」と呼ばれる木を保護するために張られた縄は、まさにアート。他では見ることができないフォトジェニックな光景です。
名古屋のイルミネーションスポット3選
ノリタケの森
ノリタケの森では、例年11月上旬頃から約4万球のイルミネーションが会場を彩ります。中でも、巨大サンタや高さ約14メートルの巨大クリスマスツリーはノリタケの森の冬の風物詩となっています。園内には、レストランやショップもあるので、記念日にもおすすめのスポットです。
名古屋ルーセントタワー
名古屋ルーセントタワーは、例年11月初旬からイルミネーションで彩られます。地下道をたどると、広場やエントランスには青を基調としたイルミネーション約4万5,000球が輝いています。イルミネーションを楽しんだ後は、高さ約180メートルのスカイラウンジやカフェ、レストランでロマンチックな夜を過ごすのもおすすめです。
覚王山(かくおうざん)ル・アンジェ教会
例年10月中旬頃から、覚王山ル・アンジェ教会が華やかなイルミネーションで彩られます。昨年は「星空」をテーマに小さな星が夜空に輝き続けるようなイルミネーションが設置されました。3月末までの長い期間楽しめるので、一度は足を運んで幻想的な空間を味わってみてくださいね。
おすすめのサイクリングスポットでリフレッシュしよう!
矢田川
矢田川沿いを走るコースは、川や都市の景観を見ながらのんびりと走行できます。信号もほとんどないので、自分のペースでサイクリングを満喫したい方や、これからサイクリングを始めたいという方にもおすすめのコースです。
愛・地球博記念公園
愛・地球博記念公園は、名古屋市内から車で約30分の長久手市にあります。園内には、約5.1キロメートルのサイクリングコースがあり、自然豊かで広い敷地をのびのびと走行できます。園内には、レンタサイクルもあるので初心者の方にもおすすめのサイクリングスポットです。