• Holiday トップ
  • 北海道お土産完全版!定番から最新までおすすめ24選!

北海道お土産完全版!定番から最新までおすすめ24選!

北海道お土産完全版!定番から最新までおすすめ24選!のカバー画像

北海道といえばチーズやカニ、ジンギスカンなど美味しいものがたくさんありますよね。グルメな北海道はお土産も魅力的!食べるものがありすぎて、あれも食べたかった!という方や、北海道の美味しい物を自宅でゆっくりと味わったり、友達や家族とシェアして楽しみたい!という方におすすめのお土産をご紹介します。相手へ渡した瞬間、盛り上がりそうなお土産もありますよ。

北海道のお土産ならこれ!定番10選

石屋製菓「白い恋人」

【販売価格】9枚入り 604円(税込)
【賞味期限】製造日から180日
【公式サイト】http://www.ishiya.co.jp/item/shiroi/details/

北海道のお土産といえば、この「白い恋人」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。40年以上も愛され続けている「白い恋人」は、白いクッキーの周りに綺麗な焼き色をつけられたラング・ド・シャです。軽く口の中でとろける食感のクッキーに、なめらかなホワイトチョコレートがサンドされています。

生地に生クリームを入れるタイミング次第でクッキーにサクサク感が変わるほどシンプルなお菓子なので、「変わらないおいしさ」をしっかり守るようにこまめに原料管理やオーブンの温度調節までチェックされているそうです。

ちなみに、白い恋人のパッケージには北海道の「利尻山」が描かれているのですが、当時の社長が利尻を訪れた際にスイスの山並みのような景色に感激し、ヨーロッパ風のお菓子を目指していたことから、美しい利尻山がパッケージに描かれたそうです。

石屋製菓「白い恋人」

カルビー「じゃがポックル」

【販売価格】6袋入り 550円(税込)
【賞味期限】約4ヵ月
【公式サイト】https://www.calbee.co.jp/potatofarm/item/jaga_pokkuru/

100パーセント北海道産のじゃがいもで作られている「じゃがポックル」。うまみ成分を残すため皮付きのままカットされたじゃがいもは、じゃがいも本来の味を味わうことができ、ほかにはないサクッとした食感がたまりません。それにオホーツクの塩が重なり、さらに北海道ならではの風味を醸し出しています。

とても可愛らしい響きの名前ですが、アイヌ語で“蕗(ふき)の下の人”を意味する伝説の妖精「コロポックル」からつけられたそうです。恥ずかしがり屋なので姿を見せることはなく、夜中にこっそり食べ物を置いていってくれる優しい、幸せをもたらしてくれる神様だと言われています。

六花亭「マルセイバターサンド」

【販売価格】5個入り 650円(税込)
【消費期限】25℃以下の涼しい場所で9〜 10日間
【公式サイト】https://www.rokkatei-eshop.com/store/top.aspx

北海道といえば六花亭のお菓子も有名です。六花亭のお菓子の中でも定番のお土産として有名なのが「マルセイバターサンド」です。専用の小麦粉で作ったビスケットにレーズン・ホワイトチョコレート・北海道産生乳100パーセントのバターを合わせたクリームがサンドされています。

十勝開拓の祖である依田勉三氏率いる晩成社が十勝で最初に作ったバター「マルセイバター」にちなんで名づけられました。パッケージもそのラベルを模しているそうです。

六花亭「マルセイバターサンド」

柳月「三方六(さんぽうろく)」

【販売価格】小割5本 600円(税込)
【賞味期限】21日間
【公式サイト】http://www.ryugetsu.co.jp

北海道を代表する銘菓「三方六」は、ホワイトチョコレートとミルクチョコレートで白樺の木肌を表現した見た目にも楽しいバウムクーヘンです。独自の製法により、うまみがぎゅっと閉じ込められていて、「しっとり系バウムクーヘン」の最高峰とも噂されています。もちろん、材料にもこだわっていて、十勝産100パーセントの小麦粉、バターや砂糖、卵も全て北海道産が使用されています。

1965年に誕生し、50年以上北海道の人々に愛されている三方六。その名前の由来は、北海道開拓時代の薪の割り方から。木口のサイズ3方それぞれ六寸であったので「三方六」と呼ばれていて、人々の真ん中にいつもあり、囲んで団らんをしていた大切な薪から名づけられたそうです。

この三方六、今では店舗限定の味やその時期にしか食べられない味、白い三方六の「濃い白」やウエディングの引き出物用の「恋白小割」など様々な種類が誕生しています。中でも、小さな個包装タイプの「三方六の小割」は配りやすいとお土産に人気です。

ハスカップのお菓子屋みつぼし「よいとまけ」

【販売価格】1本 730円(税込) 
【賞味期限】製造日より45日
【公式サイト】https://yoitomake.jp/yoitomake.html

1953年の発売以来、みつぼしの看板商品であり、今では苫小牧を代表する銘菓の「よいとまけ」。その形から「日本一食べづらいお菓子」としても知られていますが、ロールカステラにハスカップジャムを配した北海道ならではのお菓子です。第22回全国菓子大博覧会でも名誉総裁賞を受賞しています。

ハスカップの野性的な酸味とちょっぴり甘めな生地は最高の相性で、珈琲や紅茶のほか、冷たいミルクと食べるのも絶妙な味わいだそうです。“ハスカップ”とは、古来から不老長寿の妙薬としても知られている北海道の特産品です。近年、機能性食品としても注目を集めているそうで、身体にも良さそうですね。

ハスカップのお菓子屋みつぼし「よいとまけ」

花畑牧場「生キャラメル」

【販売価格】8粒 648円(税込)
【賞味期限】製造日より冷蔵90日
【公式サイト】http://www.hanabatakebokujo.com

花畑牧場は北海道河西郡中札内村にある牧場で、酪農家でタレントとしても知られる田中義剛さんが代表取締役です。その花畑牧場で大ブームになったこともある人気お土産が「生キャラメル」です。モンドセレクションで2011年から最高金賞を8年連続で受賞しているほどの味わいは、口に入れた瞬間にサッと溶けていく食感と柔らかさが特徴です。

厳選した7種類の素材と職人の技によって、素材と火加減と手造りに徹底的にこだわって造られたとろけるスイーツはまるで宝箱のようです。一つずつ丁寧に手造りされた生キャラメルはパッケージにもこだわり、ちねり紙で包んで経木のパッケージに一つずつ丁寧に手で詰められているそうです。プレーンのほか、チョコレートやメロン、いちごなど様々な味がありますので食べ比べてみると楽しそうですね。

花畑牧場「生キャラメル」

ROYCE'(ロイズ)「ポテトチップチョコレート」


【販売価格】190g 778円(税込)
【賞味期限】1ヵ月
【公式サイト】https://www.royce.com

ポテトチップとチョコレート、その意外な組み合わせは一度食べていただきたい!パリッとした軽い食感のポテトチップの片面に、まろやかなチョコレートがコーティングされています。その塩味と甘さの絶妙な味わいがクセになり、そのとりこになる人が続出し大ヒットしている商品です。

オリジナルのほか、キャラメルやフロマージュブラン、マイルドビターなどいろんな種類がありますので、自分好みの味を見つけてみてください。

ROYCE'(ロイズ)「ポテトチップチョコレート」

HORI「夕張メロンピュアゼリー」


【販売価格】3個入り 540円(税込)
【賞味期限】製造より、270日
【公式サイト】http://www.e-hori.com

北海道お中元ギフトで14年連続1位、モンドセレクションでは5年連続最高金賞を受賞した北海道土産の定番、HORIの「夕張メロンピュアゼリー」は、夕張メロンのおいしさを贅沢に味わうことのできるデザートです。

夕張メロンは北海道が誇るフルーツの王様です。その夕張メロンの完熟果実がそのまま使われているので、舌の上でとろけるなめらかな食感と、芳醇な香り、すっきりとした果汁を味わうことができます。ゼリーと名前はついていますが、まるで新食感の果実を食べているようだと評判なようです。

冷蔵庫で冷やすのはもちろん、凍らせてシャーベットとして食べるのも良さそうです。

HORI「夕張メロンピュアゼリー」

六花亭「ストロベリーチョコ」

【販売価格】80g(約7粒) 400円(税込)
【賞味期限】25℃以下の涼しい場所で約30日間
【公式サイト】http://www.rokkatei.co.jp

北海道を代表する銘菓店として知られる六花亭。その六花亭の人気商品が「ストロベリーチョコ」です。フリーズドライした苺をホワイトチョコレートでコーティングし、白色と赤色の鮮やかなコントラストが目を引きます。完熟した苺のみを使用したフリーズドライ苺の酸味とホワイトチョコレートの甘さが絶妙です。

ROYCE'(ロイズ)「生チョコレート」

【販売価格】20粒 778円(税込)
【賞味期限】要冷蔵 1ヵ月
【公式サイト】https://www.royce.com

チョコレートで有名なロイズでトップの人気を誇るのが「生チョコレート」です。その特徴は柔らかさとシルクのような口どけの良さです。北海道の上質な生クリームをふんだんに使用して、極上の滑らかさを追求しているそうです。第1回全国お土産総選挙(テレビ朝日/「お願い!ランキングGOLD」)では数ある全国のお土産の中で第1位を獲得しています。

この生チョコレートは、高級チョコレートの代表的存在「トリフチョコレート」の中に詰められている柔らかいガナッシュだけを取り出したら美味しいのでは?というアイデアから生まれたそうです。ミルクの優しい風味が味わえる「オーレ」のほか、「桜フロマージュ」「キャラメリゼ」「ホワイト」「ビター」「抹茶」などなど、沢山の種類の生チョコレートが販売されています。

ROYCE'(ロイズ)「生チョコレート」

鮮度抜群!生鮮品のお土産6選

「ボイルたらばガニ」


【販売価格】750g 9,780円~(参考価格)
【賞味期限】冷凍2ヵ月

北海道の市場でもよく見かけるカニ。そのカニの中でも王様と言われるのが「たらばガニ」です。大型になると4kg以上、両足を広げると1m以上になるものもあるとか。圧倒的なボリュームの太い足の身を豪快に食べるのは最高の贅沢ですね。このたらばガニ、実はヤドカリの仲間だそうで、毛ガニやズワイガニとは足の本数も違い、プリプリと弾力ある食感が特徴です。天ぷらやバター焼きなど調理方法でいろんな味わいを楽しめそうですね。

「いくら醤油漬」

いくら
いくら

【販売価格】150g 1,780円~(参考価格)
【賞味期限】冷凍60日

北海道といえば海産物も有名です。その中でも人気なのが海の宝石とも言われる「いくら」です。北海道の市場などではいくらをどんぶりから溢れるほど大盛りした、贅沢な「いくら丼」を売り出しているお店も多いですよね。

いくらとは、おもに鮭や鱒からとれる卵のことを指しますが、もとは魚卵全体を指すそうです。プチプチした食感と、噛んだ瞬間に口の中いっぱいにまろやかな味が特徴で、一度食べれば大人も子供もその味わいにはまってしまいます。そのいくらを醤油に漬けこんだ「いくら醤油漬」は日持ちも良いので、お土産に最適です。贅沢に白ご飯に山盛りにして食べる・・・想像しただけでお腹が空いてきちゃいますね。
 

「いくら醤油漬」

「いかめし」


【販売価格】2個入り3袋 2,840円~(参考価格)
【賞味期限】製造より4ヵ月

「いかめし」は北海道の道南地方の食文化に根差した郷土料理です。「烏賊飯」とも表記されることもあります。いかのげそや腹わたを取り除き、お米を入れてだし汁で炊き上げたいかめしは、シンプルなので素材の美味しさを充分に感じられます。いかめしは駅弁としても全国的に有名で、北海道物産展では大人気だそうです。

「いかめし」

「鮭とば」


【販売価格】50g 648円~(参考価格)
【賞味期限】約30日

北海道の珍味「鮭とば」をご存知ですか?秋鮭を半身におろし、皮付きのまま縦に細く切って、潮風にあてて干して作られてた物です。アイヌの人々の保存食として生まれたとも言われ、北海道や東北地方でお茶請けやお酒のつまみとして親しまれています。

私も北海道の人に進められて食べてみたら、その味わい深さのとりこになりました。噛めば噛むほど鮭の味を感じられ、お酒がすすんじゃいます。北海道では様々なお店が鮭とばを作って販売しているので、食べ比べてみるとより楽しめそうです。

「鮭とば」

「鮭ルイベ漬」

鮭ルイベ漬
鮭ルイベ漬

【販売価格】150g 1,080円~(参考価格)
【賞味期限】冷凍 60日

北海道の郷土料理として知られる「ルイベ」は、アイヌ語で「ル=溶ける」「イベ=食べ物」と言われ、お刺身用に凍らせた生鮭のことです。秋鮭とぷちぷちで新鮮ないくらを一緒に特製の醤油に漬けて仕上げられており、上質なとろける旨味が味わうことができます。ほかほかのご飯にのせて食べるのはもちろん、海苔巻きやお寿司のネタ、お茶漬けにしても美味しそうですね。
 

「鮭ルイベ漬」

「ジンギスカン」


【販売価格】400g 821円~(参考価格)
【賞味期限】製造日より180日間

北海道の郷土料理として知られるジンギスカン。北海道には数多くジンギスカンを食べられるお店があり、どこに行こうか迷ってしまうほどです。ジンギスカンの食べ方はまわりに野菜を乗せて、真ん中にラム肉(羊肉)を乗せて焼きます。肉は焼いて野菜は煮るのがポイントです。お肉から流れ出た肉汁が野菜に絡んで最後まで美味しくいただけます。

北海道でジンギスカンのとりこになった方や友人に美味しさを伝えたい方は、お土産にいかがでしょうか。

「ジンギスカン」

北海道といえばチーズ!チーズを使ったお土産3選

ルタオ「ドゥーブルフロマージュ」


【販売価格】1,728円(税込)
【賞味期限】解凍後48時間
【公式サイト】https://www.letao.jp

ルタオは1998年に小樽に誕生した洋菓子屋さんです。ルタオの創業時からファンの多いチーズケーキが「ドゥーブルフロマージュ」です。とろけるような「口どけの良さ」とふくよかな「ミルク感」が特徴で、落ち着いた上品な甘さで柔らかなレアチーズケーキと、コクがしっかり感じられるベイクドチーズケーキのコントラストにウットリします。

開店当初は日持ちがせずお土産にできなかったのですが、冷凍技術の開発により、自宅でもその味を楽しめるようになりました。材料にもこだわっていて、ドゥーブルフロマージュの上層にあるレアチーズケーキの材料、マスカルポーネチーズは北イタリア・ロンバルディア地方で作られたアンブロージ社のものを使っているそうです。乳脂肪分が高く、生クリームのような豊かな風味を持ち、粘りが少ないので口に入れたとたんにフワリととろける口どけを感じられます。

ルタオ「ドゥーブルフロマージュ」

きのとや「チーズスフレ」

【販売価格】4個入り 540円(税込)
【賞味期限】要冷蔵 製造日より5日
【公式サイト】https://www.kinotoya.com/shop/

味わい豊かな北海道産クリームチーズを100パーセント使用してふんわり滑らかな口どけのチーズスフレはチーズ好きの方へのお土産で喜ばれているようです。絶妙なバランスで配合されたチーズに空気を入れて柔らかく、そこに風味豊かなカスタードクリームをミックスし、しっとり・ふっくらと焼き上げられます。

「出来立てのふんわり感や口どけを味わっていただきたい」と、完成したスフレはすぐに全国各地に配送されて、翌日には届くようになっているのでフレッシュなチーズスフレを味わうことができますよ。
 

きのとや「チーズスフレ」

スイートオーケストラ「おもっちーず」

【販売価格】972円(税込)
【賞味期限】冷凍(-18度以下)で30日以上。解凍後冷蔵6日。
【公式サイト】http://www.warakudo.co.jp

2011年に北海道加工食品コンクールで最優秀賞を受賞した「おもっちーず」は、お餅のように伸びる不思議な食感を楽しめるチーズケーキです。コンセプトは「日本のチーズケーキ」というように、チーズケーキなのにお餅のような柔らかいつきたての食感で、口の中には濃厚なチーズの風味が広がります。

求肥や大福で包んでいるわけでなく、全てがチーズケーキです。特別な製造工程を経ているため、ほとんどが手作業で製造されているそうです。そのまま食べるのはもちろん、チーズフォンデュでパンやフルーツをディップしたり、クラッカーに乗せてオードブルにしたり、いろんなアレンジで楽しめます。プレーンのほか、「いちご」や「しょこら」もあるので、自分好みの味を見つけてみてはいかがでしょうか。
 

渡した瞬間に盛り上がる!お土産5選

網走ビール「網走ビール」

【販売価格】網走ビール6本詰合せセット 3,278円(税込)
【賞味期限】常温180日間
【公式サイト】https://www.takahasi.co.jp/beer/

ビールといえば何色を思い浮かべますか?北海道網走市にある網走ビールでは青やピンク、緑色のカラフルなビールが販売されています。東京農業大学生物産業学部の開設段階で地ビールの開発・研究を協議し、小麦ビールの研究を委託したことに始まり、その後東京農大が日本初となるビール試験製造免許を取得し、地ビール研究会が企業化しました。

開業後は、ホタテや牛乳などさまざまな副原料を用いて発泡酒の開発を続け、冬の網走の代表である“流氷”を仕込み水に使ったオホーツクブルー色の発泡酒「流氷DRAFT」を販売し、人気を得ました。そのほか、世界遺産の知床の新緑をイメージした「知床DRAFT」、網走監獄をイメージした「監極の黒」、網走産のさくらんぼを使用した「桜桃の雫」などユニークな商品が次々に開発されています。

網走ビール「網走ビール」

北見ハッカ通商「ハッカ油」

【販売価格】10ml 1,080円(税込)
【公式サイト】https://e-hakka.com

ハッカは全世界で栽培されている多品種のハーブです。日本語では「ハッカ」、英語では「ミント」と呼ばれ、葉を揉むだけで感じる独特な清涼感が特徴です。この清涼感はとくにハッカ草に含有される「ハッカ油」という精油により出されています。北見ハッカ通商ではお菓子や飴、コスメなどいろいろなグッズが販売されていますが、一番の人気が「ハッカ油」です。

昆虫や小動物はスーッとする刺激を嫌がるようで、身体に優しい虫よけスプレーとしても使用でき、夏の暑苦しい時には清涼感が気持ちいいのでリフレッシュもできます。天然添加物なので、安心して使用することができますね。その爽やかな香りは消臭にも効果があるようですよ。

ハッカには様々な効能があると言われていて、ヨーロッパでは胃薬や気付け薬、治療薬にも使用されているそうです。身体に使用する場合は精製水で薄めて使用するようになっていますので、原液で使用しないようご注意ください。
 

北見ハッカ通商「ハッカ油」

北菓楼「北海道開拓おかき」

【販売価格】170g 440円~(参考価格)
【賞味期限】製造日より35日
【公式サイト】https://www.kitakaro.com

北海道の定番土産「北海道開拓おかき」は、米とぎ→蒸し→餅つき→熟成→乾燥→油揚げ→味付けまでの工程に7日間もの時間をかけて丁寧に作られています。材料にもこだわっており、きめ細かで粘りとコシのある北海道産のもち米を使うことで、北海道開拓おかきの独特の食感を引き出しています。昔ながらの杵つきでつきあげているそうです。

さらに味の決め手となっているのが、豊かな北海道の海底でろ過された海水100パーセントの塩です。カリウムやマグネシウム等の天然ミネラル成分が豊富に入っています。

北海道開拓おかきはその味の豊富さも魅力のひとつです。現在、函館いか味・増毛甘えび味、標津秋鮭味・枝幸帆立味・えりも昆布味・白糠柳だこ味・虎杖浜たらこ味などが販売されています。皆でシェアして食べ比べてみると盛り上がりそうですね。

北菓楼「北海道開拓おかき」

ソラチ「札幌スープカレーの素」


【販売価格】5食分 540円(税込)
【賞味期限】製造より9ヵ月
【公式サイト】http://shop.sorachi.ne.jp

札幌といえばスープカレーも有名です。その歴史は古く、なんと40年以上もあるそうです。今では札幌市内だけでも200を超える専門店があるほどの定番グルメになっています。北海道でたれやソース・ドレッシングなどの製造販売をしているソラチで販売している「札幌スープカレーの素」を使えば、自宅で簡単にスープカレーを味わうことができますよ。

「本場の味を簡単に食べられたら」という思いから商品開発を初め、数々のスープカレー専門店を食べ歩いて研究して完成したスープカレーの素は、5種類のダシと16種類の香辛料を使っているので、コクと風味がしっかり感じられ、心にも身体にも美味しいスープカレーになっているそうです。

 

ソラチ「札幌スープカレーの素」

山口油屋福太郎「ほがじゃ」


【販売価格】2枚入り8袋 648円(税込)
【賞味期限】製造より180日
【公式サイト】https://www.hogaja.com

「ほがじゃ」とは、北海道小清水町のじゃがいもを使用し、北海道の畑と海の美味しい素材がたっぷり入ったフリッターおせんです。パリッとした食感で、噛めば噛むほど素材の旨味が口の中に広がり、奥深い味わいを楽しめます。2013年のオホーツクお土産グランプリ「オホリンピック」で金賞を受賞したほどの人気商品です。

海の幸は新鮮なイカとすけとうだらのたらこをふんだんに使い、自然で優しい味わいの北海道産てんさい糖がさらに美味しさをひきたててくれています。「ほたて」「えび」「こんぶ」の種類があり、どれも魅力的です。

Holidayユーザーによるおすすめプラン10選

【3泊4日モデルプラン】北海道で、食も自然も堪能したい。【食べログ3.5以上】
【3泊4日モデルプラン】北海道で、食も自然も堪能したい。【食べログ3.5以上】

テーマは食と自然。食べログ3.5以上のお店と、札幌から行ける大自然スポットを詰め込みました! 秋の北海道は、グルメ度UPの隠れおすすめシーズン。 3泊4日で北海道旅行をしたいそこのアナタ、必見です。

37
37
北海道
124

センスがある街、札幌市円山のカフェと雑貨と生クッキー。
センスがある街、札幌市円山のカフェと雑貨と生クッキー。

北海道出身の親友に案内してもらったり色々行った中でもおすすめのお店をまとめたプランです。 札幌市にある円山エリアと言えば円山動物園が有名ですが、近年このエリアにはおしゃれなカフェ、レストラン、ディープな音楽が楽しめるクラブ、北欧家具などを取り扱う雑貨屋さん、個性ある作家が集まるアートビルなどが増えてきています。雰囲気はまるで東京の中目黒。 流行に敏感な若者のデートスポットとして人気のこのエリアの私のおすすめを紹介します。

RIHO
RIHO
北海道
166

新千歳空港から始まる 札幌・小樽グルメの旅
新千歳空港から始まる 札幌・小樽グルメの旅

札幌・小樽 景色を眺めて、写真を撮して、美味しいものを食べる。 以下プラン写真の旅行時期は冬の為、風景写真は全て雪だらけ~!!!

agu
agu
北海道
142

初めての札幌・小樽☆絶対食べたいグルメスポット!
初めての札幌・小樽☆絶対食べたいグルメスポット!

初めて札幌に来る方に絶対に食べてほしい地元民おすすめの厳選スポットを紹介します!せっかく札幌に来るのならば、ちょっと足を伸ばして小樽にも行っちゃいましょう!車で1時間弱、JRなら30分程度で行けます!食いしん坊バンザイ!!観光スポットはいろいろあるけれど、今回は北海道の美食スポットに焦点を当てました。

hhak7777
hhak7777
北海道
235

2泊3日!初めての北海道旅行〜札幌・小樽〜
2泊3日!初めての北海道旅行〜札幌・小樽〜

2泊3日で札幌と小樽へ行きました。 食べて、観て、食べての3日間!笑 観光もできて、美味しいものがたくさんあって、車が無くても行けるところばかりで楽しめるのでおすすめです!

kecn
kecn
北海道
82

雨の富良野旅行3日目(美瑛、旭川)曇り一時雨
雨の富良野旅行3日目(美瑛、旭川)曇り一時雨

楽しみにしていた熱気球は、天候不良で中止。 ホテルチェックアウト後、ジェットコースターの路を経由し四季彩の丘へ。時々雨がぱらつく天気。 ランチはパッチワークの丘にあるフェルム・ラ・テールへ。美瑛選果に寄り、ぜるぶの丘に着く頃には青空が。 白金青い池に寄り、旭川空港へ。夕食は、空港内の旭風ラーメン。

paraiso
paraiso
北海道
13

食べ歩いてリフレッシュ
食べ歩いてリフレッシュ

日頃の疲れがたまっている人必見! 北海道の中心札幌のすぐ近く、麻生がおススメ! 麻生にはここでしか食べられない美味しいものが定食からスイーツまでたくさん! 札幌に来たら行かないと後悔する! それくらいいい場所です!

直井遥路
直井遥路
北海道
1

ディープな札幌を満喫!ゆったり満喫お散歩!
ディープな札幌を満喫!ゆったり満喫お散歩!

札幌から車で20分ほどの麻生のお散歩コースです! 麻生はたくさんの飲み屋、喫茶店、飲食店が多いので札幌の有名な場所にはもう飽きた!という人などは是非!

北海道
5

パン好きによる食べ比べツアー🍞
パン好きによる食べ比べツアー🍞

麻生周辺にはお店が多く、どれも美味しいものばかりです!ただ今回はパンに特化しておすすめのお店を紹介していくよん♪

阿部海都
阿部海都
北海道
3

【函館】食も癒しも観光も満喫!贅沢ご褒美旅に出よう
【函館】食も癒しも観光も満喫!贅沢ご褒美旅に出よう

ノスタルジックな街並みが美しい函館。 そして美味しいものも沢山溢れています。 忙しなく流れる毎日、溜まった疲れをリフレッシュしに、 函館に行ってみませんか? 毎日頑張っている自分へ、ご褒美を与える旅になるはずです。

林 美帆子
林 美帆子
北海道
6

あわせて読みたい観光コラム

【ノースサファリサッポロの楽しみ方完全ガイド】スリル満点な札幌のレジャー施設見どころまとめ

ノースサファリサッポロは、メディアでもよく取り上げられる札幌の人気観光スポット。動物園兼サファリパークでありながら、グルメやショーなど幅広いコンテンツを楽しむことができます。 季節ごとに多彩な楽しみ方が用意されているため、1年に何度も訪れるリピーターも少なくありません。ここでは、そんなノースサファリサッポロの楽しみ方を一挙に紹介していきます。
【ノースサファリサッポロの楽しみ方完全ガイド】スリル満点な札幌のレジャー施設見どころまとめ

【北海道観光】2020年4月はここをチェック!

1年でもっとも降水量が少ない時期と言われている北海道の4月。道東以外は最高気温が10℃を超え春めいてくる頃ですが、朝夕は5℃以下とまだ寒い日が続いています。そのため、北海道はまだ冬と春が入り混じっており、残雪を利用したイベントも春らしい桜も楽しめる時期なので観光におすすめです。そんな4月ならではの楽しみ方を紹介します。
【北海道観光】2020年4月はここをチェック!

【北海道観光】2020年2月はここをチェック!

「北海道を観光するなら、その時期にしか見ることが出来ないものも旅程に組み込みたい!」という人に向けての情報をまとめました。北海道行く際は、ぜひこの記事を参考にプランを立ててみてくださいね。
【北海道観光】2020年2月はここをチェック!

【北海道観光】2021年1月はここをチェック!

「北海道を観光するなら、その時期にしか見ることが出来ないものも旅程に組み込みたい!」という人に向けての情報をまとめました。北海道行く際は、ぜひこの記事を参考にプランを立ててみてくださいね。
【北海道観光】2021年1月はここをチェック!

【北海道観光】2020年1・2・3月はここをチェック!

「北海道を観光するなら、その時期にしか見ることが出来ないものも旅程に組み込みたい!」という人に向けての情報をまとめました。北海道行く際は、ぜひこの記事を参考にプランを立ててみてくださいね。
【北海道観光】2020年1・2・3月はここをチェック!

【円山公園の楽しみ方完全ガイド】札幌の自然スポット!登山コースやイベントなど見どころまとめ

円山公園は、札幌中心部にある自然豊かな公園。近くには円山動物園と北海道神宮もあり、3つのスポットをまとめて巡れる点が魅力です。また紅葉やお花見など、季節ごとにイベントを楽しめるのも円山公園の面白さでしょう。 ここでは、そんな円山公園の楽しみ方を解説していきます。さらに円山動物園と北海道神宮の魅力にも触れますので、ぜひ円山を観光する際はこの2つのスポットにも立ち寄ってみてくださいね。
【円山公園の楽しみ方完全ガイド】札幌の自然スポット!登山コースやイベントなど見どころまとめ

【円山動物園の見どころガイド】大人気のシロクマや周辺グルメなどおすすめ情報満載!

札幌市にある円山動物園では、寒冷な北海道ならではの動物たちに出会うことができます。ホッキョクグマやエゾシカなど、可愛らしい北国の動物たちにはきっと心が癒されることでしょう。また動物以外にも、グルメやイベントなど円山動物園には魅力がたくさんあります。今回は、そんな円山動物園の見どころやグルメを徹底解説していきます。
【円山動物園の見どころガイド】大人気のシロクマや周辺グルメなどおすすめ情報満載!

【新千歳空港の楽しみ方完全ガイド】映画館から温泉まで!レジャー施設のような空港の見どころまとめ

北海道外から札幌へ訪れる場合、新千歳空港を利用する人がほとんどではないでしょうか。新千歳空港はただの空港ではなく、温泉や映画館、グルメなど見どころがたくさんあるスポットです。そのため空港を利用する際には、ぜひこういったアミューズメント施設にも注目して欲しいと思います。ここでは、そんな新千歳空港を楽しむための方法を徹底解説していきます。
【新千歳空港の楽しみ方完全ガイド】映画館から温泉まで!レジャー施設のような空港の見どころまとめ

北海道旅の知恵袋!北海道観光Q&A(よくある質問)まとめ

「北海道を旅行したいけれど、まず何を調べれば良いのかわからない」という人に向けて、ここでは北海道観光にまつわるQ&Aをまとめました。これから初めて北海道へ訪れるという人も、この記事を読めば一安心。 エリアごとの楽しみ方やグルメ、気候についてなど北海道観光に必要な情報を網羅しています。他のコラムも参考にしながら、ぜひ北海道観光の計画を立ててみてくださいね。
北海道旅の知恵袋!北海道観光Q&A(よくある質問)まとめ

【北海道神宮の楽しみ方完全ガイド】北海道屈指のパワースポットの見どころや巡り方まとめ

札幌の中心地にある北海道神宮は、道内屈指のパワースポットとしても人気を集めます。スピリチュアルなことや神秘的なスポットに興味がある人にとっては、確実に押さえておきたい場所でしょう。 また自然豊かで四季折々の風景を楽しめるため、ここでは日頃の疲れを癒しつつゆっくりと過ごせるはずです。この記事ではそんな北海道神宮の見どころや巡り方など、楽しみ方を徹底解説していきます。
【北海道神宮の楽しみ方完全ガイド】北海道屈指のパワースポットの見どころや巡り方まとめ

【白い恋人パークの楽しみ方完全ガイド】人気のアトラクションからお菓子作り体験まで見どころを徹底解説

白い恋人パークは、子供から大人まで楽しめる札幌の人気テーマパーク。2019年のリニューアルにより、目玉スポットが増えさらなる進化を遂げました。アトラクションや工場見学、グルメなど、あらゆるポイントで楽しめるのが白い恋人パークの魅力でしょう。この記事では、そんな白い恋人パークの楽しみ方を徹底解説していきます。
【白い恋人パークの楽しみ方完全ガイド】人気のアトラクションからお菓子作り体験まで見どころを徹底解説

【モエレ沼公園の楽しみ方完全ガイド】自然とアートがまとめて楽しめるスポットを徹底解説

モエレ沼公園は、「アート」と「自然」が融合した少しユニークな公園。他の公園では見られないような、斬新でデザイン性の高い作品をここでは見られます。桜や紅葉など、四季折々の自然とアート作品が融合した姿はまさに「1つの彫刻作品」だと言えるでしょう。この記事では、そんな一風変わったモエレ沼公園の楽しみ方を解説していきます。
【モエレ沼公園の楽しみ方完全ガイド】自然とアートがまとめて楽しめるスポットを徹底解説

【藻岩山の楽しみ方完全ガイド】自然から夜景まで!札幌の絶景スポットの見どころを紹介

2019年、札幌市は長崎と神戸に並ぶ「日本新3大夜景」の1つとして選ばれました。市内中心部にある藻岩山は、その美しい夜景を一望できることから観光客の人気を高めつつあります。 また藻岩山といえば、原始林が生い茂る札幌随一の自然スポットとしても有名。夜景と自然の両方が楽しめる、まさに札幌らしいスポットだと言えるでしょう。ここではそんな藻岩山の見どころや楽しみ方を紹介していきます。
【藻岩山の楽しみ方完全ガイド】自然から夜景まで!札幌の絶景スポットの見どころを紹介

【札幌の中島公園ガイド】春夏秋冬の楽しみ方や周辺カフェやホテルまでデートや観光に役立つ情報が満載!

札幌市内にある公園の中でも、中島公園は自然豊かなスポットとして人気です。1年を通して四季折々の光景に出会えるため、訪れる時期によって雰囲気が変わるのも中島公園の面白さでしょう。 今回は、そんな中島公園の見どころをたっぷりとお伝えしていきます。公園内の施設についても具体的に紹介しますので、ぜひ散策する際の参考にしてください。 ### 人気のキーワード [keyword_link:中島公園 ランチ|https://haveagood.holiday/articles/1438] [keyword_link:中島公園 カフェ|https://haveagood.holiday/articles/1451] [keyword_link:中島公園 ホテル|https://haveagood.holiday/articles/1452] [keyword_link:中島公園 駐車場|https://haveagood.holiday/articles/1455] [keyword_link:中島公園 テイクアウト|https://haveagood.holiday/articles/1458]
【札幌の中島公園ガイド】春夏秋冬の楽しみ方や周辺カフェやホテルまでデートや観光に役立つ情報が満載!

【北海道大学の楽しみ方完全ガイド】観光客も入れるスポットや見どころを一挙紹介!

北海道大学は、研究機関でありながら一般の人々向けにも公開されている札幌の観光スポットです。ここでは大学の歴史や研究について学べたり、北大限定グルメを堪能できたりします。 そこで今回の記事では、全国から観光客が集まる北海道大学の見どころをたっぷりとお伝えしていきます。併せて周辺のグルメスポットや観光スポットも紹介しますので、これから札幌への旅行を予定している人はぜひ参考にしてください。
【北海道大学の楽しみ方完全ガイド】観光客も入れるスポットや見どころを一挙紹介!

【札幌ステラプレイスの楽しみ方完全ガイド】北海道最大級のショッピングセンターの見どころを徹底解説!

札幌ステラプレイスは、ショッピングや食事、映画鑑賞ができる1日いても飽きないスポット。駅直結のため、雨や雪の日でも濡れずに楽しめるのが魅力でしょう。ショッピングセンターの規模は北海道内最大級で、館内には見どころスポットがたくさんあります。 今回は、そんな札幌ステラプレイスの楽しみ方を解説していきます。ショッピングと食事の両方を楽しみたい人、旅行中に北海道土産を買いたい人なんかはぜひ参考にしてください。
【札幌ステラプレイスの楽しみ方完全ガイド】北海道最大級のショッピングセンターの見どころを徹底解説!

【二条市場の楽しみ方完全ガイド】北海道の新鮮な海鮮が味わえる!見どころやおすすめのお店まとめ

「札幌を旅行するなら、新鮮で美味しい海鮮が食べたい!」と、考える人も多いはず。札幌には海鮮が食べられる飲食店がたくさんありますが、せっかくなら雰囲気抜群の市場で食事をしてはいかがでしょうか。札幌の中心地にある二条市場では、獲れたての新鮮な海鮮がその場で食べられるのです。 今回の記事では、美味しい海鮮が食べたい人に向けて二条市場の楽しみ方を解説します。おすすめの飲食店も紹介しますので、ぜひ朝食やランチの参考にしてください。
【二条市場の楽しみ方完全ガイド】北海道の新鮮な海鮮が味わえる!見どころやおすすめのお店まとめ

【札幌市時計台の楽しみ方完全ガイド】定番観光スポットの見どころやおすすめの周辺スポットまとめ

札幌市時計台は、どのガイドブックでも必ず目にする札幌市の定番観光スポット。赤い屋根と白い壁がレトロな、どこか時代を感じさせる建造物です。ここでは時計台の歴史を知るだけでなく、実際に間近で時計機械を目にすることができます。 写真映えする記念撮影スポットも盛りだくさんのため、家族や友人たちと楽しむにはピッタリのスポットでしょう。今回の記事では、そんな札幌市時計台の見どころを徹底解説していきます。
【札幌市時計台の楽しみ方完全ガイド】定番観光スポットの見どころやおすすめの周辺スポットまとめ

【山梨県 観光スポット紹介】温泉からアミューズメントパークまで定番観光スポット30選!

山梨県の観光スポットといえば富士山です。もちろん、富士の国山梨県に観光に行くなら絶対に外せないですが、実は山梨県には魅力的なスポットがたくさんあります。富士急ハイランドや石和温泉など、都心からのアクセスが抜群の観光スポットや、絶景が気軽に楽しめるスポットなど、定番から穴場まで盛りだくさんです。 歴史的にも価値の高い神社があり、あの武田信玄の治めた土地でもあるんです。 また、ほうとうや信玄餅、山梨の恵まれた気候によってできた県産ワインなど、美味しいものがたくさんある都道府県でもあります。 そんな山梨県の定番観光スポットやグルメなど、厳選してご紹介します。
【山梨県 観光スポット紹介】温泉からアミューズメントパークまで定番観光スポット30選!

東京で人気のお土産食べてみたランキング1位~50位!

東京のお土産というと選びきれないほどに種類が豊富なのが悩みどころですよね! 今回は、Holiday編集部が、東京駅、上野、品川、渋谷、新宿、池袋、浅草、銀座、東京スカイツリー、羽田空港で買うことの出来る東京お土産の定番から最新のトレンドまで、170種類以上を実際に食べ比べ、勝手にランキングにしてみました! ランキングの順位はHoliday編集部の独断と偏見で選んでいます。 170以上にも及ぶ厳選お土産上位ランキング1位~50位の発表です! 気になる1位は・・・? 東京でお土産を選ぶ際に、是非参考にしてみてください。また、番外編のランキング51位〜100位もあわせてみてみてくださいね!
東京で人気のお土産食べてみたランキング1位~50位!

札幌観光ページをみる

北海道観光ページをみる

ホリデー編集部
ホリデー編集部からのコメント

さすがグルメな北海道。お土産も美味しそうなものばかり!インスタ映えしそうなお土産もたくさんなので、いくつか持ち寄ってパーティーしても楽しそうですね。
ぜひ皆さんお気に入りのお土産を探してみてください。

最近見たスポット

目次
このページの最上部に戻る

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版