• Holiday トップ
  • 【上野 観光スポット29選】定番の上野恩賜公園からアメ横、谷中ぎんざまで見どころをご紹介

【上野 観光スポット29選】定番の上野恩賜公園からアメ横、谷中ぎんざまで見どころをご紹介

【上野 観光スポット29選】定番の上野恩賜公園からアメ横、谷中ぎんざまで見どころをご紹介のカバー画像

都内有数の観光地である上野は、毎日たくさんの観光客で賑わう人気スポットです。上野動物園のパンダやアメ横が有名ですが、歩いていける範囲にたくさんの美術館や博物館がある文化的な地域でもあります。
上野恩賜公園だけでも丸一日楽しますが、少し足を伸ばしてアメ横や谷中ぎんざなど買い物を楽しんだりパワースポット巡りも良いでしょう。デートにも散歩にもぴったりの上野の観光スポットを厳選してご紹介します。

上野の観光ならここ!定番スポット10選

国立科学博物館

国立科学博物館
国立科学博物館

上野恩賜公園の北側にある国立科学博物館は、日本最大級で日本で最も歴史のある国立唯一の総合科学博物館です。宇宙や恐竜をはじめ、日本固有の生態系から世界の最新技術までさまざまな展示がされています。地球や命、科学技術に対する関心を高めたり、どうすれば人類と自然がうまくつきあえるかを考えさせられるスポットです。

国立科学博物館は「日本館」と「地球館」に分かれていて、日本館では「日本列島の素顔」「日本列島の生い立ち」「生き物たちの日本列島」「日本人と自然」などのテーマで日本列島の歴史を学ぶことができます。地球館のシンボルゾーンは「地球史ナビゲーター」です。宇宙史や生命史、人間史の壮大な物語をテーマに138億年を一望する時間の旅ができます。

360度のドーム型3D映画館「シアター36〇(サンロクマル)」は迫力ある映像を楽しむことができ、見どころの一つです。また、3階にある「親と子のたんけんひろば コンパス」は親子で楽しむことができる空間で、遊びの中から生まれる親子のコミュニケーションを促してくれます。

国立科学博物館

国立科学博物館

東京都台東区上野公園7-20

かはくの魅力を伝えようとすると、書ききれませんが、その中でも一つ。 ハワイの実業家、故ワトソンT.ヨシモト氏(1909~2004)より寄贈されたヨシモトコレクションと呼ばれる剥製の展示! 一つ一つの剥製をよく見ると、それぞれの生き物の特徴を捉えることができ、生き物探究にもってこいの展示。大好き。

772

国立西洋美術館

国立西洋美術館
国立西洋美術館

国立西洋美術館はヨーロッパの5世紀分のアートを楽しむことができるスポットです。館内には松方コレクションを中心に、現在では絵画、彫刻、素描、版画、写本、工芸などの分野にわたり、およそ6,000点の作品を所蔵しています。東京で西洋美術のみを展示している美術館はここだけです。

展示物はもちろん、美術館の建物も見どころで、著名な建築家ル・コルビュジエにより設計された迫力ある建物はユネスコ世界遺産にも登録されています。ミュージアムショップではモネの《睡蓮》をはじめ、収蔵品をもとにしたオリジナルグッズや収蔵品カタログが販売されています。

また、国立西洋美術館の研究員や国内外の専門家を招いての講演会やシンポジウムのほか、ボランティアスタッフによる「美術トーク」「建築ツアー」、子供から大人まで一緒に楽しめる「ファミリープログラム」などさまざまなプログラムも開催されています。

国立西洋美術館

国立西洋美術館

東京都台東区上野公園7-7

超有名な西洋画が見られる美術館✨美術館巡りには欠かせないスポット🥰

382

上野恩賜公園

上野恩賜公園
上野恩賜公園

JR上野駅を降りると目の前に広がる広大な公園が上野恩賜公園です。総面積53万平方メートルを誇る公園内には、美術館や博物館、動物園など見どころがたくさんあります。人気の「上野動物園」は、日本で初めてジャイアントパンダを迎え入れた動物園として有名です。春はお花見スポットとしても人気があります。

上野恩賜公園の歴史は古く、明治6年の太政官布達によって日本で初めて公園に指定されました。大正13年に宮内省を経て東京市に下賜され「恩賜」の名称が付いています。徐々に博物館や美術館、動物園が建てられ、文化の香りがする現在の公園へと変わっていきました。

上野恩賜公園(上野公園)

上野恩賜公園(上野公園)

東京都台東区上野公園4

まずは山手線の謎解きキットを購入するなど 東京都内を散策

559

上野動物園

上野動物園
上野動物園

上野動物園は日本初の動物園として1882(明治15)年に開園しました。ジャイアントパンダやホッキョクグマ、絶滅危惧種のゾウガメまでたくさんの動物に出会えるスポットです。上野恩賜公園の北側に位置しています。

動物園で一番の人気はなんといってもジャイアントパンダです。大人気なので休日にはパンダ観覧までかなりの時間がかかることもあるようです。ジャイアントパンダがいる「西園」にはキリン、サイ、カバなど、「東園」にはゾウ、ホッキョクグマ、トラ、ゴリラなどに出会えます。

また、「子ども動物園 すてっぷ」があり、小さな子どもたちでも動物を身近に感じたり触れたりできるので、家族連れで賑わっています。

上野動物園

上野動物園

東京都台東区上野公園9-83

久しぶりに上野動物園🐼 大人600円で、インターネットでチケット買えます🎟

929

不忍池(しのばずのいけ)

不忍池
不忍池

不忍池は上野恩賜公園の西側、本郷と上野両台地の間にある低地にあります。北部は上野公園の西園となっており、中央には不忍弁天堂があります。渡り鳥やカモなどの水鳥などが多く生息していて、夏の蓮池では池の一面が高さ数メートルにもなる蓮の葉に覆われて、桃色の花を見ることができます。

不忍池で親子連れやカップルに人気のスポットがボート池です。大人3名まで乗ることのできるローボートは30分500円、大人2人と小人1人まで乗ることのできるサイクルボートは30分700円、大人2人と小人2人まで乗ることのできるスワンボートは30分800円で借りることができます。

不忍池

不忍池

東京都台東区上野公園2

スワンボートで行列。カモメ元気。

147

東京都美術館

東京都美術館
東京都美術館

東京都美術館は1926(大正15)年に開館した日本で初めての公立美術館です。すべての人に開かれた「アートへの入口」となることを目指し、アートを媒介に人々のつながりを育むアート・コミュニケーション事業のほか、国内外の名品を楽しめる特別展や自主企画展、公募展などの展覧会が開催されています。

JR上野駅「公園改札」より徒歩7分で入館は無料なので、上野恩賜公園を散策しながら覗いてみてはいかがでしょうか。(展覧会の観覧料は別途必要です)また、カジュアルに料理を楽しめる「レストラン・ミューズ(RESTAURANT MUSE)」、ゆったり落ち着いた空間で本格フレンチダイニングを楽しめる「レストラン・サロン(RESTAURANT salon)」などがあります。

東京都美術館

東京都美術館

東京都台東区上野公園8-36

日本モダニズム建築。上野の森に静かに調和するギャラリー。今回はマティスに会いにいきます。

517

上野東照宮

上野東照宮
上野東照宮

上野恩賜公園内の上野東照宮は、徳川家康公(東照大権現)を神様としてお祀りしている神社です。1627年に創建されました。“東照宮”は日光や久能山など全国に数多くありますが、上野東照宮は勝利、出世、健康長寿にご利益があると言われパワースポットとして人気です。

現存の社殿は1651(慶安4)年に三代将軍・徳川家光公が、日光まで参拝に行くことのできない人々の為、日光東照宮に準じた豪華な社殿を建立したそうです。金色殿(社殿)など豪華な造りの建造物は、戦争や地震からも崩壊をまぬがれた貴重な江戸時代初期の建築物として国の重要文化財に指定されています。

見どころの一つ、「上野東照宮ぼたん苑」は現在、春は110品種500株、冬は40品種160株の牡丹が咲き誇り、シーズンになるとたくさんの人が訪れます。

上野東照宮

上野東照宮

東京都台東区上野公園9-88

徳川家康の墓がある、という上野東照宮。 昔から勝負の神さまとして皆から愛されてきました。 本殿も金色に輝いて、徳川家らしさがありますね。 また、この上野東照宮は牡丹園があり、毎年冬・春に綺麗に咲きます。開花状況なども教えてくれるので、気になる方は是非そのシーズンに訪れてみてください。

397

旧岩崎邸庭園

旧岩崎邸庭園
旧岩崎邸庭園

地下鉄「湯島」駅から徒歩約3分の場所にある「旧岩崎邸庭園」は、三菱財閥の3代目当主であった岩崎久彌の本邸として建てられました。かつては約1万5,000坪の敷地内に20棟もの建物が並んでいたそうです。現在はその3分の1の敷地となりましたが、洋館・撞球室(ビリヤード室)・和館の3棟が現存しています。

洋館は鹿鳴館の建築家として知られる英国人ジョサイア・コンドル氏の設計で近代日本住宅を代表する西洋木造建築になっていて、館内のいたる場所に見事なジャコビアン様式の装飾が施され、その繊細なデザインがかつてのままの雰囲気を漂わせています。

別棟のビリヤード場はスイスの山小屋風の木造建築で、洋館から地下道でつながっており、洋館と結合している和館は書院造りで、大河喜十郎を棟梁として建築されています。建築様式と同時に和洋併置式とされる庭園は、「芝庭」をもつ近代庭園の初期の形が残されています。

旧岩崎邸庭園

旧岩崎邸庭園

東京都台東区池之端1丁目3-45

岩崎弥太郎の息子の久彌の家。日本の洋館の親玉です。全てが豪華で力強い。

372

アメ横

アメ横
アメ横

「アメ横」の愛称で知られる「アメヤ横丁」は、お値打ち商品や珍しい食材などがある活気に満ちあふれた商店街です。第二次世界大戦後、アメリカの製品を販売していた闇市から発展し、現在は400店舗以上が立ち並んでいます。上野駅からのアクセスもよく、連日買い物客で賑わっています。

一年中安売りが行われているアメ横では、獲れたての魚や生鮮品などを安価で購入することができます。値引きに応じてくれるお店もあるようです。海産物のお店やエスニック料理のレストランが多く、食料品以外にもハンドバッグやジーンズなどファッションの専門店やスカジャンなど、アメ横の歴史を彷彿とさせる商品を扱っているお店もあります。

近年は、安価に食べ歩きやはしご酒ができるスポットとしても話題となっています。

上野アメ横商店街(アメ横)

上野アメ横商店街(アメ横)

東京都台東区上野6丁目10

上野に来たら寄りたくなる場所! 看板変わっていた気がする🤔

867

東京大学

東京大学
東京大学

言わずと知れた国内最高峰の大学「東京大学」は、学生だけでなく一般の人も自由に出入りできることをご存知でしょうか。緑豊かで散策もでき、歴史的建造物もあり、見どころ満載のスポットです。おなじみの「赤門」や「安田講堂」など学生気分を味わうこともできちゃいます。

東京大学は1877(明治10)年に東京開成学校と東京医学校が合併して誕生しました。1925年に完成した「安田講堂」は1960年代後半の東大紛争のシンボルとしても知られています。現在も「世界の知の頂点」目指し、多くの学生が在籍しています。

本郷キャンパスで最も古い建物にある「東京大学コミュニケーションセンター」では、東大ならではのグッズが豊富に揃い、購入することができます。研究発表の場としても注目されているようです。また、学生ガイドによる東京大学公認キャンパスツアーが無料で開催されています。キャンパスでの対面ツアーとZoomでのオンラインツアーの2つを実施しており、名所案内や学生の生の声も聞くことができます(要予約)。

東京大学

東京大学

東京都文京区本郷7丁目3-1

おとなの週末 2022年10月号「ふらり、大江戸散歩」に掲載されたスポット

105

上野恩賜公園内のおすすめスポット5選

西郷隆盛像

西郷隆盛像
西郷隆盛像

上野恩賜公園の正面出口、石段を上った山王台広場に立っている西郷隆盛の像は1898(明治31)年に建てられました。作者は詩人の高村幸太郎の父、彫刻家の高村光雲氏で、除幕式には山縣有朋や勝海舟など約800人が参加したそうです。草履履き・着流しの散歩姿で愛犬と一緒に立つ姿が有名です。

西郷隆盛像

西郷隆盛像

東京都台東区上野公園1

これも見ておかなくては! イチョウもきれいだった.....😆🔥

79

不忍池辯天堂(べんてんどう)

不忍池弁天堂
不忍池弁天堂

上野の不忍池のほとりにある不忍池辯天堂は、天台宗の僧・天海により江戸初期の寛永年間に建立されました。天海大僧正は「見立て」という思想により、上野の山を設計したそうで、寛永寺を新しく創るにあたってさまざまなお堂を京都周辺にある神社仏閣に見立て、琵琶湖に見立てた不忍池のほとりに、竹生島の「宝厳寺(ほうごんじ)」に見立てたこの弁天堂が建立されました。

当初は船を使用してお堂に参拝していたそうですが、参拝者が増えるにともなって江戸時代に橋がかけられました。御本尊は音楽と芸能の守り神として広く信仰される「辯財天」で、金運上昇のご利益があるとも言われています。弁財天と言えば、琵琶を持った姿が有名ですが、この辨天さまは八本の腕があり、手に手に煩悩を破壊する道具を意味する武器を持つ「八臂辯才天(はっぴべんざいてん)」です。

不忍池辯天堂

不忍池辯天堂

東京都台東区上野公園2-1

1つ目

215

上野大仏

上野大仏
上野大仏

上野公園の桜並木に面している小高い丘にある「上野大仏」は、地震による数度の被災や、幕末の上野戦争、関東大震災など数奇な運命を経験し、人の背丈ほど小さくなりました。今は、大仏の顔面のみがレリーフとして安置されていることから、“これ以上落ちない”と受験生に人気のスポットになっているようです。

上野大仏

上野大仏

東京都台東区上野公園4-8

江戸時代、この地が幕府にとっての”宗教デパート”だったことが伺える手がかりの一つ。顔だけの大仏さんが公園に残されています

159

清水観音堂

清水観音堂
清水観音堂

清水観音堂は、1631(寛永8)年に天台宗東叡山寛永寺の開山、慈眼大師天海大僧正により建立されました。比叡山や京都の有名寺院になぞらえた堂舎が次々に建立されていく中、清水観音堂は京都の清水寺に見立てられたお堂だそうです。1694(元禄7)年に現在地に移築され、上野の山に現存する最古の建造物となっています。国の重要文化財に指定されています。

ご本尊は千手観音菩薩で、京都清水寺からご遷座されました。比叡山の高僧、恵心僧都の作と言われています。合掌した手や禅定印を結ぶ手のほか、小さな手が40本あり、それぞれの手が仏教で考えるあらゆる世界の生きとし生けるものの全てに慈悲の手をさしのべる姿を表しているそうです。右側には子授け・安産・子育ての信仰を集める「子育て観音」が祀られています。

清水観音堂

清水観音堂

東京都台東区上野公園1丁目29

京都の清水の舞台が、上野にも。 少し規模は小さいですが、素敵な清水の舞台が見られます。 月のような松も見られて、心は京気分。 不忍池も綺麗に見られます。

156

上野の森美術館

上野の森美術館
上野の森美術館

上野の森美術館は、日本美術協会美術展示館の設備を一新し、1972(昭和47)年に開館しました。開館以来、重要文化財の公開など様々なジャンルの美術が紹介されています。常設の展示はありませんが、現代美術展や公募展のほか、定期的に独創的な企画展が開催されています。

2006年には別館を増築し、1階には小企画展を開催できるギャラリー、3階にはアートスクールが設置されました。館内にあるショップではオリジナルグッズも販売されています。(2023年11月現在は展覧会ごとにポップアップ形式でショップ開設しています。)また、「Cafe MORI」ではコーヒーやスイーツなどがいただけます。(当面の間休業)

上野の森美術館

上野の森美術館

東京都台東区上野公園1-2

上野公園の中にある美術館の1つ🌼

343

上野で開運!パワースポット5選

東叡山 寛永寺(とうえいざん かんえいじ)

よっしーよっしー

東の比叡山とも称される東叡山寛永寺は、1625(寛永2)年に天海大僧正により、徳川家の安泰と江戸の庶民の平安を祈る道場として創建しました。東叡山主を皇室から迎えたことで江戸時代には規模と格式において日本隋一の大寺院となりました。

幕末の上野戦争によって敷地の大部分が上野公園となりましたが、戦後は新たに霊園を造営し、一般の檀家を受け入れるなど、開かれたお寺の役割を果たすことを目指しているそうです。秘仏ご本尊は「薬師瑠璃光如来(やくしるりこうにょらい)」で、伝教大師「最澄」が自ら彫ったと伝えられています。

東叡山 寛永寺

東叡山 寛永寺

東京都台東区上野桜木1丁目14-11

徳川家の菩提寺にお参りしてきました。

179

根津神社

根津神社は豊かな緑と鯉が泳ぐ池、赤い鳥居が立ち並んでいる風景がフォトスポットとして人気を集めている神社です。その歴史は古く、約1,900年前に日本武尊(やまとたけるのみこと)により創建されたと言われています。1706年に徳川綱吉の命令によって現在地に移転しました。

徳川家康が眠っている栃木県の日光東照宮の様式を継承し、重要文化財に指定されています。春は約3,000株のつつじが咲き、9月に行われる「根津神社例大祭」は江戸三大祭りの一つと言われています。例大祭では約7,000坪の広大な境内に露天が立ち並び、文京区の指定無形文化財の「三座ノ舞」や「浦安の舞」などが披露されています。

根津神社

根津神社

東京都文京区根津1丁目28-9

鳥居がたくさんあることで有名

955

入谷鬼子母神(いりやきしもじん)

入谷鬼子母神
入谷鬼子母神

入谷の鬼子母神は入谷の「真源寺(しんげんじ)」に祀られています。江戸三大鬼子母神の1つとされているそうです。1659年に日融上人により創建されました。鬼子母神は安産・子育ての守護神として信仰されています。

この入谷鬼子母神を中心に言門通りに60軒の朝顔業者、80軒の露天が並ぶ日本最大の朝顔市「入谷朝顔まつり」が有名です。最盛期には1,000種類もの朝顔が花を咲かせていましたが、大正時代に一度姿を消し、戦後、朝顔同好会により再び朝顔市として復活しました。

入谷鬼子母神

入谷鬼子母神

東京都台東区下谷1丁目12-16

「入谷朝顔まつり」 も近くでやっていました。 入谷の言問通りに朝顔がたくさん並んでいました。

22

湯島天神

湯島天神
湯島天神

文京区湯島にある湯島天神は学問の神様である菅原道真を祀っています。菅原道真を祀っている神社は日本全国にありますが、東京でもっとも有名なのがこの湯島天神ではないでしょうか。東京大学からも近いので、受験シーズンになると多くの学生が合格の祈願に訪れ、学業成就を願う絵馬が数千枚掲げられているそうです。

2~3月頃には境内にある数百本の梅の花が咲き、梅まつりが開催されています。野点や和太鼓などの演奏があり、日本各地の名産品の屋台が多数出店しますそ。また、11月には菊まつりも開催されています。

境内には、神輿や宝物、日本画などが展示されている宝物殿もあり、9:00〜17:00まで拝観することができます。

湯島天満宮(湯島天神)

湯島天満宮(湯島天神)

東京都文京区湯島3丁目30-1

学業成就で有名です

554

摩利支天 徳大寺(まりしてん とくだいじ)

摩利支天徳大寺
摩利支天徳大寺

連日たくさんの人々が訪れるアメ横の商店街の上に鎮西しているのが「摩利支天 徳大寺」です。江戸初めの寛永年間に慈光院日遣上人により創建されました。正式名称は「日蓮宗 妙宣山 徳大寺」ですが、仏教の守護神、開運大摩利支尊天を奉安していることから「摩利支天 徳大寺」と呼ばれています。

お祀りされている摩利支天は開運勝利の守護神とされ、参拝する人に「気力・体力・財力を与え」、「厄を除き、福を招き、運を開く」という霊験あらたかな守護神と言われています。

摩利支天 徳大寺

摩利支天 徳大寺

東京都台東区上野4丁目6-2

アメヤ横丁の喧騒の中にあります 摩利支天が御本蔵様です

102

買い物するならぜひ寄りたいスポット2選

野澤屋

ヒカルヒカル

アメ横発祥の地と言われる「アメ横センタービル」は、アメ横商店街の中心部に建ち、食料品をはじめファッションや化粧品などのショップが入っています。そのアメ横センタービルの地下にある食料品売り場はディープな穴場としてたくさんの人が訪れるスポットです。

その一角にある「野澤屋」では、スパイスを中心にアジアン系の食材や南米の調味料・香辛料などが販売されています。取扱商品数は1,000点を超え、なかでもスパイスは世界の200種類以上を取り揃えられているそうです。インドや南米でカレーや煮込み料理などによく使われる豆も様々な種類があるので、海外の料理に合わせて購入することができます。

メキシコ原産の世界一辛いハバネロや中国の臭腐乳、亀ゼリーなど珍しい物も多く取り扱っているので、覗いてみるだけでもワクワクしますよ。

上野アメ横センタービル地下食品街

上野アメ横センタービル地下食品街

東京都台東区上野4丁目7-8

ここが今回の穴場スポット! アメ横センタービル地下街です。 ただでさえ雑多な上野ですが、ここの地下は一味違う! なんと日本以外のアジア食品がたくさん揃っているお店がひしめき合う地下街なのです。

35

谷中ぎんざ

1945(昭和20)年頃に自然発生的に生まれ、商店街として発展してきた「谷中ぎんざ」は下町ならではの雰囲気とコミュニケーションが楽しめるスポットです。全長170mにわたり、昔ながらの個人商店など約60店舗が軒を連ねています。平日でも多くの人が訪れています。

2015年には公式キャラクターの「せんちゃん」が生まれ、商店街のイベントや看板などでその姿を見ることができます。また、谷中ぎんざに向かう階段は「夕やけだんだん」と呼ばれ、美しい夕焼けを見ることのできる絶景スポットとして人気です。

谷中ぎんざ(谷中銀座商店街)

谷中ぎんざ(谷中銀座商店街)

東京都台東区谷中3丁目 谷中銀座商店街

谷中銀座商店街に通じる「夕焼けだんだん」と呼ばれる階段を下って、商店街に入っていくよ🐱 たっくさん美味しいもの食べるぞ〜!

583

芸術の上野!美術を堪能できるスポット

東京藝術大学大学美術館

東京藝術大学大学美術館
東京藝術大学大学美術館

上野の中心に位置する「東京藝術大学大学美術館」は、美術教育に資する参考品にフォーカスしており、アート素材の保管庫としての役割を果たしています。教師や大学の卒業生の作品など、約30,000点のコレクションが収蔵されています。

美術館本館は、展示部門・収蔵部門・研究管理部門の3つに分かれていて、カフェテリアや画材店、ミュージアムショップなどが入っています。ミュージアムショップでは美術館開館依頼の展覧会図録やオリジナルグッズが販売されていて、美術好きの方にはたまらないスポットです。常設展はなく、特別展開催時のみ施設に入場できるようになっています。

東京藝術大学大学美術館

東京藝術大学大学美術館

東京都台東区上野公園11-8

定期的に展示をやってます!いつも見応えのある展示で楽しい🌝🤍

61

上野のファミリー向けスポット2選

国立国会図書館国際子ども図書館

国立国会図書館国際子ども図書館
国立国会図書館国際子ども図書館

上野駅から徒歩約10分の場所にある「国立国会図書館国際子ども図書館」は、「子どもの本は世界をつなぎ、未来を拓く!」という理念に基づいて、国際的な連携のもと、国内外の児童書に関する図書館サービスを行っています。東京都選定歴史的建造物に指定されているレンガ棟は、1906年に帝国図書館として建設されました。

「レンガ棟」と「アーチ棟」の二つの建物があり、レンガ棟には小学生以下を対象に約10,000冊の児童書が揃えられた「子どものへや」があり、靴をぬいでゆったりと本を読めるスペースもあります。そのほか、中高生の調べものに役立つ資料が揃えられた「調べものの部屋」などがあり、広々としたラウンジや大階段も素敵な空間になっています。

国立国会図書館国際子ども図書館

国立国会図書館国際子ども図書館

東京都台東区上野公園12-49

外観がとっても素敵。

119

金魚坂

金魚 イメージ
金魚 イメージ

上野で金魚問屋として創業から350年以上続いている老舗が「金魚坂」です。この金魚坂では「金魚釣り」が体験できます。“金魚すくい”は経験あれど、“金魚釣り”を経験したことのある人は少ないのではないでしょうか。竿とえさで金魚を釣れば盛り上がること間違いなしです。

こちらにある喫茶店では店内には金魚をモチーフにした絵画などが飾られているので、金魚づくしの空間でくつろぐことができます。こだわりの珈琲や中国茶、紅茶やデザートのほか、葉巻もあるので葉巻ビギナーさんにはおすすめを紹介してくれます。食事も懐石料理からカレーや親子丼まで取り揃えられています。

金魚坂

金魚坂

東京都文京区本郷5丁目3-15

2022年1月16日(日)放送 ●レギュラー旅人 澤部佑さん(ハライチ) ●ゲスト旅人 榊原郁恵さん、黒沢かずこさん(森三中) ●なり調調査員 都留拓也さん(ラパルフェ) 創業350年の金魚専門店 ・金魚すくい ※土日祝日のみ <ポイ> 1枚  200円(税込み) 3枚  500円(税込み) 8枚 1,000円(税込み)

24

上野で美味しいグルメスポット4選

あんみつみはし上野本店

yukiyuki

「みはし」は1948(昭和23)年に戦後の混乱の残る上野公園前にあんみつ屋として誕生しました。当時は食糧不足が深刻な時期で、あんみつがお客様に喜ばれて大繁盛だったそうです。みはしのあんみつには、あん・寒天・蜜・赤えんどう・求肥・みかんが入っており、その全ての素材にこだわって作られたあんみつは絶品。ぜひ味わってみてください。

あんみつみはし 上野本店

あんみつみはし 上野本店

東京都台東区上野4丁目9-7

あんみつの名店

258

鰻割烹 伊豆栄 本店(いずえい)

yukiyuki

「江戸前」と聞くとお寿司を思い浮かべる方が多いかもしれません。江戸時代の「江戸前」と言えば、うなぎの代名詞だったそうです。八代将軍の吉宗公の時代に上野池之端に誕生した伊豆榮は、300年以上たった現在も世界に誇る江戸前の鰻の美味しさを伝えてくれています。

ふっくらと香ばしく、きりっと辛口のたれをまとった伊豆榮の鰻は、森鴎外や谷崎潤一郎などの文士や数多くの著名人にも愛されてきたそうです。看板メニューの鰻重以外にも白焼やうな丼もあり、お土産も販売されています。

伊豆栄 本店

伊豆栄 本店

東京都台東区上野2丁目12-22

美味しい鰻が食べられる。 評価の高いお店

16

うさぎや

chihochiho

上野広小路駅A1出口から徒歩で約4分の場所にある「うさぎや」は1913(大正2)年に誕生した和菓子屋です。富山県出身の谷口喜作氏が創業しました。どれもが手に取りやすい価格なのも魅力です。

看板商品はどらやき・喜作最中・うさぎまんじゅうです。ぜひその場で出来立てを食べてみてください。

うさぎや

うさぎや

東京都台東区上野1丁目10-10

スイーツ百名店 TOKYO 2020

183

肉の大山

waidwaid

肉の大山は1932(昭和7)年に創業し、地元の人々に愛されてきた食肉卸直営店です。名物は揚げたての「メンチ」や「コロッケ」です。

どれもお手頃価格ですが、ちょっと贅沢気分が味わいたいときには、和牛度をUPさせた「特製メンチ」や和牛をぜいたくに使った「匠の和牛メンチ」などもおすすめ。店内には立ち飲みスペースもあります。

肉の大山 上野店

肉の大山 上野店

東京都台東区上野6丁目13-2

アメ横で昼飲み 豚味噌漬け焼き アジフライとチキンカツ エビスビール 匠のレモンサワーなど 2700円

268

上野周辺の宿を探す

Holidayユーザーによるおすすめプラン10選

合格祈願 湯島天満宮
合格祈願 湯島天満宮

甥っ子の大学受験が間近なので合格祈願に行ってきました。

yuki
yuki
東京
1

谷根千
谷根千

大好きな谷根千のお気に入りの場所紹介です〜❁

bianca
bianca
東京
30

ひとり上野
ひとり上野

平日仕事が早く終わった時など。博物館や美術館に行って、ごはんを食べてゆったり過ごす。

kunokisui
kunokisui
東京
1

いろいろあった!都内でも楽しめる節約スポット
いろいろあった!都内でも楽しめる節約スポット

人気スポットでもリーズナブルに色々見てまわりたい人にお薦め。 季節に関係なく何度でも行けるのがいいですよね!

asahi
asahi
東京
3

平日の根津上野界隈巡り(アートと神仏)
平日の根津上野界隈巡り(アートと神仏)

上野公園をぐるっと周るように歩きました。アートと神仏巡りのお散歩はお天気にも恵まれてかなり充実。

Mariko
Mariko
東京
3

東京で初詣!そのまま上野散策!
東京で初詣!そのまま上野散策!

先月初詣へ行きました。行ったその足で周辺も散策してきました。公園はいいですね〜季節ごとに訪れたいですね。

きなこ
きなこ
東京
2

【御朱印】思い立って午後から上野へお出かけ
【御朱印】思い立って午後から上野へお出かけ

せっかくの休みだし、天気もいいから外へ出ようと思い、ふらりと上野へ向かいました。御朱印帳だけ忘れずにカバンに詰めて。

teriyaki
teriyaki
東京
24

上野から歩いて谷根千ぶらり
上野から歩いて谷根千ぶらり

上野駅公園口改札を10時出発。歩いて谷根千を巡ります。上野恩賜公園を抜けて東京藝術大学の前を通り言問通りを渡って谷中に入ります。旅の記録も兼ねているので行った順番のまま記載。


アメ横boy的Deepな上野の歩き方〜
アメ横boy的Deepな上野の歩き方〜

アメ横勤務のアメ横boyが教える粋な上野の歩き方

阿部 雄也
阿部 雄也
東京
25

鳩ポッポのふるさと東京「上野・浅草」を歩く
鳩ポッポのふるさと東京「上野・浅草」を歩く

まいどまいど! 上野や浅草っちゅう地名は知ってんねんけど、どんなとこやねんやろ? 興味あるし、いっぺん行ってみようかな? という思いから早速、訪れたのは、上野恩賜公園。 通称、上野公園と呼ばれてまんねんけど、入り口にはイルミネーション。 取材当時、バレンタインが近いというのもあって、ハートの形をしたモニュメントも。 ほんで、やっぱり、上野公園で有名なのは、薩摩藩出身の西郷隆盛。 ここには、西郷隆盛の像が建立されてるっちゅうことで、訪れてみました。 また、周辺には、動物園など、いろんな施設があるようですが、ここは繁華街。 商店街をぶらりと歩いてみまひょか。 まるでアメリカのような雰囲気が漂ってくるアメヤ横丁。 通称、アメ横とも呼ばれている商店街でんねんけど、居酒屋やファッションなど、いろんなお店が立ち並んではりまんな。 その中で、気になったのは、西郷丼。 西郷隆盛は鹿児島県出身として知られ、ここでは、九州名物をふんだんに使用した丼が楽しめる。 その他、鉄板料理の一つで、鉄板一面に敷かれた東京名物の粉もん「もんじゃ焼き」は絶品。 今夜はぶらりと上野駅周辺を散策してみてはいかがでっしゃろか。

あわせて読みたい観光コラム

【2021年最新】東京でおすすめの公園25選

意外に思う人もいるかも知れませんが、東京は全国の中でいちばん公園が多い都市です。遊具が充実している公園から、広大な芝生広場がある公園まで、さまざまなバリエーションがあります。のんびりとリラックスして外の風を楽しめる、Holiday編集部おすすめの公園を厳選して紹介します!
【2021年最新】東京でおすすめの公園25選

【上野・アメ横】アクセス解説!電車やバスでの行き方をご紹介

アメ横へのアクセス方法をHoliday編集部が調べました。電車および駅からのアクセス、周辺の駐車場情報までご紹介します。
【上野・アメ横】アクセス解説!電車やバスでの行き方をご紹介

【上野・アメ横】センタービルのおすすめスポットをご紹介!

アメ横のおすすめスポットをHoliday編集部スタッフが調べました。今回はセンタービル内とその周辺で人気スポットを18ヶ所ご紹介します。
【上野・アメ横】センタービルのおすすめスポットをご紹介!

【上野・アメ横】定番おすすめグルメスポットをご紹介!

アメ横のグルメスポットをHoliday編集部スタッフが調べました。食べ歩きにおすすめなグルメ情報から周辺のランチスポットまで、アメ横をより楽しむために是非参考にしてみてください。
【上野・アメ横】定番おすすめグルメスポットをご紹介!

【上野・アメ横】最新のタピオカ人気店10選!

アメ横でタピオカドリンクがいただけるスポットをHoliday編集部スタッフが調べました。その中でも今回は特におすすめなお店を10ヶ所ご紹介します。
【上野・アメ横】最新のタピオカ人気店10選!

【上野・アメ横】おすすめ食べ歩きスポットをご紹介!

アメ横のグルメスポットをHoliday編集部スタッフが調べました。今回は「食べ歩きがしたい!」そんな思いを叶えるお店を10ヶ所ご紹介します。
【上野・アメ横】おすすめ食べ歩きスポットをご紹介!

【上野動物園のQ&A】気になるギモンを徹底調査!

上野動物園でよくある質問を、Holiday編集部スタッフが徹底的に調べました。当たり前の常識から、気になっていた豆知識まで、上野動物園をより楽しむために是非参考にしてみてください。
【上野動物園のQ&A】気になるギモンを徹底調査!

【上野動物園】ジャイアントパンダの観覧方法徹底ガイド

日本を代表する動物園の一つである、上野動物園。ここで不動の人気を誇っているのがジャイアントパンダです。愛くるしい姿を一目みようと連日行列ができているブース「パンダ舎」で、ジャイアントパンダを観覧する方法をまとめてみました。上野動物園に行く際はぜひ参考にしてみてください。
【上野動物園】ジャイアントパンダの観覧方法徹底ガイド

【上野動物園】とっておきのデートプランをご紹介!

上野の観光名所としても知られている「上野動物園」は、デートで利用する方も多いスポットです。デートの前にチェックしておきたい、服装や回り方、おすすめデートコースをご紹介します。
【上野動物園】とっておきのデートプランをご紹介!

【上野動物園】モノレールが休止!園内の移動方法を解説

2019年10月をもって運行休止となった「上野動物園モノレール」。これから再開するかどうかは未定となっています。変わりつつある園内の移動方法について調査してみました。
【上野動物園】モノレールが休止!園内の移動方法を解説

【上野動物園】お得に楽しめる情報満載!料金早わかりガイド

上野動物園の入園料や年パス、割引方法についてを詳しくご紹介します。上野動物園をお得に楽しみたい方必見です!
【上野動物園】お得に楽しめる情報満載!料金早わかりガイド

【上野動物園】お昼はどうする?グルメガイド

上野動物園のランチでよくある質問をHoliday編集部スタッフが徹底的に調べました。園内のグルメ情報から周辺のランチスポットまで、上野動物園をより楽しむために是非参考にしてみてください。
【上野動物園】お昼はどうする?グルメガイド

【東京観光】2020年4月はここをチェック!

4月は春の花々が一斉に咲き誇り、都内も一層華やかになります。また、新生活が始まり、買い足したいものも増えるのではないでしょうか。桜をはじめとする花見スポットや、おしゃれで使いやすい雑貨ショップをご紹介します。
【東京観光】2020年4月はここをチェック!

【東京都美術館の楽しみ方完全ガイド】美術の殿堂と呼ばれた上野のアートスポット

上野にはいくつもの美術館、博物館があります。その中でも、日本で最初の国立美術館として歴史の長い「東京都美術館」は、魅力的な展覧会が多く開催されるおすすめアートスポットです。建築も美しく、敷地内には無料で鑑賞できる立体作品が並んでいます。 今回は東京都美術館の魅力や、展覧会だけではない見どころ、周辺のおすすめスポット情報まで、まとめてご紹介します。
【東京都美術館の楽しみ方完全ガイド】美術の殿堂と呼ばれた上野のアートスポット

【国立科学博物館の楽しみ方完全ガイド】親子で学べる体験型ミュージアム!

上野公園の中に位置する国立科学博物館は、日本で唯一の国立の総合科学博物館であり、最も歴史のある博物館の一つでもあります。 子どもから大人まで楽しく気軽に鑑賞することができる、仕掛けの詰まった展示が豊富です。ぜひ足を運んでみてくださいね!
【国立科学博物館の楽しみ方完全ガイド】親子で学べる体験型ミュージアム!

【スヌーピーミュージアムの楽しみ方完全ガイド】おすすめグッズやグルメも徹底解説!

スヌーピーミュージアムは、2019年12月に六本木から緑豊かな南町田へと移転オープンしました。アメリカの人気コミック『ピーナッツ』の作者「チャールズ・モンロー・シュルツ」に関する資料が集まる「シュルツ美術館」の世界で唯一のサテライト(分館)として、貴重な原画や資料が展示されています。 今回は、スヌーピーミュージアムを一日かけて大満喫できる楽しみ方、チケット情報、周辺の観光スポットまであわせてご紹介します。
【スヌーピーミュージアムの楽しみ方完全ガイド】おすすめグッズやグルメも徹底解説!

【2021年版】神奈川旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

人気の観光スポットが盛りだくさんで、エリアによって様々な楽しみ方ができるため、どんな旅行シーンにも合う神奈川県!山や海の「自然の豊かさ」と関東ならではの「都心の華やかさや利便性の高さ」の両面を感じることができます。 定番の横浜、鎌倉、江ノ島、箱根などだけではなく、あまり知られていない魅力的なエリアもたくさんあります。また、自然豊かな環境から生まれる「新鮮な魚と野菜」によるご当地グルメも盛りだくさんです。年間を通して楽しめるイベントも多数開催!そんな魅力的な神奈川県の旅行情報をご紹介します。
【2021年版】神奈川旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

【神田明神の楽しみ方完全ガイド】実はアニメの聖地!?新オープン施設や周辺情報も満載

東京秋葉原にある神田明神は、日本でも屈指のパワースポットです。三柱の神様が祀られており、お正月には多くの会社が企業単位でお参りに訪れるほどの有名神社なんです。また、近年はアニメの聖地としても人気の神田明神。2018年12月には、日本文化発信の地「EDOCCO」も敷地内にオープンし、さらに目が離せないスポットです。
【神田明神の楽しみ方完全ガイド】実はアニメの聖地!?新オープン施設や周辺情報も満載

【小石川後楽園の楽しみ方完全ガイド】歴史ある都立庭園で四季折々の草花を楽しむ!

7万平方メートル以上ある敷地を誇る、広大な小石川後楽園には、その広さに負けず数多くの見どころがあります。そして、メインの桜や紅葉以外にも、たくさんの季節の花々や植物が園内いっぱいに咲いていて、1年を通して楽しめるスポットです。 また、国の特別史跡及び特別名勝に指定されていて、歴史ある情緒豊かな風景を造り出しています。そんな大名庭園の趣きある小石川後楽園の見どころをご紹介していきます。
【小石川後楽園の楽しみ方完全ガイド】歴史ある都立庭園で四季折々の草花を楽しむ!

【アメ横の楽しみ方完全ガイド】激安の街上野でお得に買い物!周辺情報も満載

「アメ横」の名称で親しまれる上野アメ横商店街は、東京都台東区にあり、約500mの距離に約400もの店舗が立ち並ぶ商店街です。近年は外国人観光客も多く、人気の観光地となっています。お菓子や各国の珍味、小籠包など様々な味を楽しめるだけでなく、激安の衣料品店など、多種多様なお店が集まっています。上野方面に来たら、ぜひアメ横にも立ち寄ってみてください。 ## 人気のキーワード [keyword_link:アメ横 アクセス|https://haveagood.holiday/articles/1254] [keyword_link:アメ横 グルメ|https://haveagood.holiday/articles/1236] [keyword_link:アメ横 タピオカ|https://haveagood.holiday/articles/1247] [keyword_link:アメ横 食べ歩き|https://haveagood.holiday/articles/1248] [keyword_link:アメ横 センタービル|https://haveagood.holiday/articles/1252]
【アメ横の楽しみ方完全ガイド】激安の街上野でお得に買い物!周辺情報も満載

上野・谷根千観光ページをみる

東京観光ページをみる

ホリデー編集部
ホリデー編集部からのコメント

上野といっても幅広く、上野恩賜公園内だけでこんなにスポットがあるとは!東京大学内に一般の人も入ることができるとは知りませんでした。東大ならではのグッズもどんな物なのか、すごく気になります。アメ横で食べ歩きしながら、自分好みのディープなお店を探すのも楽しそうですね。

最近見たスポット

目次
このページの最上部に戻る

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版