
【上野 観光スポット29選】定番の上野恩賜公園からアメ横、谷中ぎんざまで見どころをご紹介
都内有数の観光地である上野は、毎日たくさんの観光客で賑わう人気スポットです。上野動物園のパンダやアメ横が有名ですが、歩いていける範囲にたくさんの美術館や博物館がある文化的な地域でもあります。 上野恩賜公園だけでも丸一日楽しますが、少し足を伸ばしてアメ横や谷中ぎんざなど買い物を楽しんだりパワースポット巡りも良いでしょう。デートにも散歩にもぴったりの上野の観光スポットを厳選してご紹介します。
不忍池辯天堂より約480m(徒歩9分)
.
不忍池辯天堂より約350m(徒歩6分)
ディープな雰囲気が楽しいアメ横です。 外国人も多く、賑わっています。
不忍池辯天堂より約660m(徒歩12分)
かはくの魅力を伝えようとすると、書ききれませんが、その中でも一つ。 ハワ...
不忍池辯天堂より約590m(徒歩10分)
上野駅に早朝到着
不忍池辯天堂より約470m(徒歩8分)
.
不忍池辯天堂より約560m(徒歩10分)
どら焼きを食するために行きました。 丁度日柄が良かったのか花嫁御寮を幾人...
不忍池辯天堂より約860m(徒歩15分)
ランチにカレーを頂く。 2025.5.13
不忍池辯天堂より約810m(徒歩14分)
テイクアウトもできるみたい
不忍池辯天堂より約590m(徒歩10分)
一村の神童と称された幼年期から、終焉の地である奄美大島で描かれた最晩年の...
不忍池辯天堂より約550m(徒歩10分)
.
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ログイン
まずは上野から!
2025年1月26日
1つ目
2020年1月6日
- 不忍池弁天堂弁天財
音楽・弁才・知恵の神「弁天財」
- 護国院大黒天
食物・財福を司る「大黒天」
- 天王寺
勝負運や願いが叶う神「毘沙門天」
- 長安寺
長寿と子孫繁栄の神「寿老人」
- 花見寺修性院
夫婦円満や人々の調和の神「布袋尊」
- 青雲寺
商売繁盛や五穀豊穣をもたらす神「恵比寿」
- 東覚寺
招徳人望の神「福禄寿」
ほぼ7キロほどの距離、高低差60メートルからなる上野駅から鶯谷駅までの散歩
2019年11月10日
今回筆者は行きませんでしたが、弁天堂によるのもまた乙ですよね。
綺麗な本堂が見えました。
2019年1月16日
屋台が出てました。
2018年3月22日
2023年11月29日