• Holiday トップ
  • 【スヌーピーミュージアムの楽しみ方完全ガイド】おすすめグッズやグルメも徹底解説!

【スヌーピーミュージアムの楽しみ方完全ガイド】おすすめグッズやグルメも徹底解説!

【スヌーピーミュージアムの楽しみ方完全ガイド】おすすめグッズやグルメも徹底解説!のカバー画像

スヌーピーミュージアムは、2019年12月に六本木から緑豊かな南町田へと移転オープンしました。アメリカの人気コミック『ピーナッツ』の作者「チャールズ・モンロー・シュルツ」に関する資料が集まる「シュルツ美術館」の世界で唯一のサテライト(分館)として、貴重な原画や資料が展示されています。
今回は、スヌーピーミュージアムを一日かけて大満喫できる楽しみ方、チケット情報、周辺の観光スポットまであわせてご紹介します。

COVID-19(コロナウイルス)に関わる休業情報

新型コロナウイルスの影響により開館および営業時間が変更している場合があります。

※詳しくは公式サイトの情報をご確認ください。

スヌーピーミュージアムってどんなところ?

外観
外観

スヌーピーミュージアムは、2019年12月にオープンした、スヌーピーとその仲間たちの世界を楽しめるスポットです。アメリカ・カルフォルニア州に位置するスヌーピーファンの聖地「チャールズ M. シュルツ美術館」の、世界で唯一のサテライトミュージアムとなっています。

スヌーピーは、アメリカの漫画家であるチャールズ・モンロー・シュルツによって書かれたコミック『ピーナッツ(PEANUTS)』の主人公チャーリー・ブラウンが飼っているビーグル犬です。

このミュージアムでは、スヌーピー、スヌーピーの親友である黄色い鳥のウッドストック、ピーナッツの主人公であるチャーリーたちのことを深く知ることができる場所となっています。さらに、チャーリーの妹のサリー、チャーリーの友達のルーシーやライナス、シュローダー、ペパーミント・パティ、マーシーなど、“ピーナッツ・ギャング”と親しみを込めて呼ばれている、個性豊かなキャラクターたちと彼らの魅力的なエピソードに出会うことができます。

ピーナッツ・ギャング・ギャラリー
ピーナッツ・ギャング・ギャラリー

このスヌーピーミュージアムは、2016年4月から2018年9月までの期間限定で六本木にオープンしていたスヌーピーミュージアムが移転したものです。六本木のミュージアムは、2年半の期間で130万人を超える多くの来場者を記録した人気のスポットでした。南町田にオープンするにあたって、以前よりも敷地面積が2倍に広くなり、さらに充実したコンテンツとともに生まれ変わりました。

ミュージアムショップ「ブラウンズストア」にてここだけしか手に入らない限定グッズが販売されるほか、六本木で人気を博したワークショップのコンテンツも常設で実施されています。

ピーナッツ・ギャング・ギャラリー
ピーナッツ・ギャング・ギャラリー

館内は3フロアに分かれていて、3階から順々に下りながら回る順路になっています。オープニングシアターから始まり、ギャラリーやテラスからの景色を堪能して、何体もの大きなスヌーピーと出会い、企画展も含めて、1階に戻る頃にはピーナッツの世界観にたっぷりと浸っていることでしょう。スヌーピーやピーナッツの仲間たちのグッズが手に入るブラウンズストアは、展示を堪能した後に訪れることができます。

スヌーピーミュージアム

スヌーピーミュージアム

東京都町田市鶴間3-1-1

スヌーピーに癒されまくり

227

見どころ

原画も多い充実の展示空間!

ピーナッツ・ギャング・ギャラリー
ピーナッツ・ギャング・ギャラリー

スヌーピーミュージアムには、南町田に移ってから新設された「スヌーピーとピーナッツ・ギャング」という充実した内容の常設展があります。

アメリカのシュルツ美術館では、作者であるチャールズ・シュルツによる創作の歴史やスヌーピーたちにいつでも出会うことができる常設展示室があります。日本のスヌーピーミュージアムでも、チャールズ・シュルツのこと、コミック「ピーナッツ」のこと、登場人物たちのことを、より深く知ることができるようにという想いから常設展が用意されました。

常設展だからこその徹底された空間づくりと、南町田に移って約2倍となった敷地面積を活かした展示は、ここから離れたくないと思わず感じてしまうほどの居心地の良さです。一つ一つのエピソードなどに目を向けていくとあっという間に1時間以上経ってしまいます。ぜひ鑑賞の時間をたっぷりと取って訪れてみてください。

オープニングシアター
オープニングシアター

ミュージアムでは、まず3階に上がります。3階は「オープニングシアター」、「チャールズ・シュルツ・ギャラリー」、「ピーナッツ・ギャング・ギャラリー」、そして「スヌーピー・テラス」があるフロアです。

最初に、大きなマルチスクリーンでオリジナルアニメーションを楽しむことができる「オープニングシアター」が出迎えてくれます。次第にカラフルさを増していく映像と、スクリーンのあちらこちらで動き出すピーナッツに登場するキャラクターたち、楽しげな音楽によって、スヌーピーミュージアムに来たんだという実感とワクワク感が味わえるシアターとなっています。

「オープニングシアター」を抜けて進むと、「チャールズ・シュルツ・ギャラリー」があります。作者チャールズ・シュルツの人生やピーナッツの歩みを知ることができる資料が展示されているギャラリーです。特にじっくりと見てほしいのがチャールズ・シュルツがキャラクターを描く様子を撮影した貴重な映像です。迷うことなく線を描く、その速さに驚くことでしょう。

スヌーピー・テラス
スヌーピー・テラス

「ピーナッツ・ギャング・ギャラリー」では、コミック「ピーナッツ」の定番エピソードや、誰かに話したくなるトリビアについて知ることができます。複製原画や「シュルツ美術館」にすら置かれていないようなヴィンテージグッズ、映像が用いられた立体的な展示が見どころです。

ギャラリーに大きく展示されているイラストや定番エピソードは、近づいてみることによって新しい発見があるでしょう。拡大されたことで見えてくるドットの色付けは新聞に掲載されていた当時の色合いを再現しています。

3階では、ギャラリーを見てまわった後に、「スヌーピー・テラス」へ出てみてください。芝生の上でゴルフを楽しむスヌーピーと、それを見守るたくさんのスヌーピーたちに出会うことができます。あまりに多いスヌーピーたちに圧倒されますが、よくよく見てみると笑っていたり、顔に手を当てていたり、正面を向いていたりと表情はさまざまです。

また、スヌーピー・テラスからはグランベリーパークを一望することができます。天気の良い日には富士山を見ることもでき、展示鑑賞の合間の休憩にぴったりです。

大きなスヌーピーと記念写真!

企画展
企画展

3階を見終わった後は、階段で2階まで下がりましょう。2階には「スヌーピー・ルーム」、企画展スペース、「ベリー・ハッピー・ホーム」が用意されています。

スヌーピーミュージアムでは、半年ごとに変わるテーマをもとに、シュルツ美術館から運ばれてきた貴重な原画で構成される企画展が開催されます。会期ごとに何度も足を運びたくなる注目コンテンツです。

スヌーピー・ルーム
スヌーピー・ルーム

思わず何枚も写真を撮ってしまう「スヌーピー・ルーム」では、5体の大きなスヌーピーが訪れた人々を魅了します。シンプルなデザインの部屋で一際目を引く全長8メートルの巨大なスヌーピーは、幸せそうな表情が印象的です。コミックスの中で描かれていたライナスの毛布の上ですやすやと寝ている様子を切り取って、立体的に作りあげられました。ぜひ角度を変えて、さまざまな表情を見つけてみてください。

テディベアのものまねをしたり、お腹でスケートをしたりと、普段あまり見かけないユニークなポーズのスヌーピーは、どれも非常に愛らしいです。スヌーピーのポーズを真似したりして、一緒に写真を撮るのも楽しめる空間になっています。

大きなドッグハウスの中で特別な気分を味わえる「ベリー・ハッピー・ホーム」。人気の画家・今井麗さんによる油絵にも注目です。

限定アイテム満載のストアは要チェック

ブラウンズ・ストア
ブラウンズ・ストア

展示スペースを楽しんだ後に訪れることができるミュージアムショップ「ブラウンズストア(BROWN’S STORE)」では、ここでしか手に入らない貴重な限定グッズが数多く揃えられています。

ふわふわの手触りが魅力のオリジナルぬいぐるみや、職人によって一つ一つ手作りされている張り子の置物は、つい家に持ち帰りたくなる愛おしさがあります。スヌーピーのぬいぐるみにはS・M・L、ウッドストックにはS・Mのサイズ展開があるので、お気に入りのサイズを購入してみてはいかがでしょうか。

南町田に移設してからつくられたオリジナルトミカは、緑豊かな南町田をイメージしたグリーンの窓が特徴です。スヌーピーの耳が後ろに流れ、まるで気持ちの良い風が感じられるようなデザインになっています。

ブラウンズ・ストア
ブラウンズ・ストア

ブラウンズストアの店内は、チャーリー・ブラウンをイメージして作られています。ストアの中央にはコミックスの中に登場する凧を食べてしまう木が飾られ、スヌーピーの小屋をイメージした棚やルーシーの心の相談室も設置されています。さらに、壁面の棚には商品とともにコミックスの一場面が飾られています。エピソードを思い出して思わずクスッと笑ってしまうかもしれません。

店内にはペンやクリアファイル、ポストカードなどの文房具のほか、タオルハンカチや、タブレットケース、マグネット、Tシャツ、ラゲージタグなど、さまざまなシーンに活躍するアイテムが揃います。ついつい買いすぎてしまいそうな可愛さなので、くまなくチェックしてみてください。

ブラウンズ・ストア
ブラウンズ・ストア

さまざまなカテゴリーの人気ブランドとスヌーピーがコラボしたスペシャルな商品も並びます。スウェーデンのアウトドアブランド「フェールラーベン(FJALLRAVEN)」とコラボしたオリジナルのKankenには、サイドから覗くスヌーピーの刺繍がワンポイントの使いやすいバッグです。

また、アメリカで人気のバッグブランド「ジュライナイン(JULY NINE)」のSUSHI SACKとのコラボレーションバッグは、普段使いしやすいデザインと機能性が魅力の商品です。名前の通り、巻き寿司のようにくるくると巻いてコンパクトに収納することができます。レザーハンドルにはチャーリーの“ジグザグ”が刻印されています。

森永とコラボしたミルクココアとミルクキャラメルは、50年代のスヌーピーたちとレトロなパッケージが可愛らしい、お土産におすすめの商品となっています。

コレクターも多いファイヤーキングのマグには、スヌーピーミュージアムのロゴ柄が登場しました。ミルクガラスのマグにキャラクターが描かれているファイヤーキングのピーナッツシリーズは、展覧会ごとに新しいデザインが登場したことでも注目を集めてきました。ミュージアムのロゴ入りは、ここだけの特別版です。ぜひ訪れた記念に購入してみてください。

ひと息つきたいピーナッツカフェ

ピーナッツカフェ
ピーナッツカフェ

スヌーピーミュージアムに隣接する南町田グランベリーパークのパークライフ棟には、スヌーピーたちが登場するピーナッツの世界観をカフェで楽しむ「ピーナッツカフェ(PEANUTS Cafe)」があります。ミュージアムのチケットを持っていない人も、カフェは利用できるので、それぞれ日にちを分けて訪れてみるのも良いでしょう。

ピーナッツカフェの営業時間は、10:00〜22:00(L.O. 21:00)となっています。ミュージアムよりも夜遅い時間まで営業しているので、ミュージアムの後もピーナッツの世界観に浸っていたいという方におすすめです。店内には、スヌーピーファンにはお馴染みの大きな赤い屋根のドッグハウスや、年代別のスヌーピーが描かれた壁一面のタイルアートが飾られ、子どもに限らず大人までも魅了する空間となっています。

ピーナッツカフェ
ピーナッツカフェ

ピーナッツ・ギャングたちの“ポットラックピクニック(持ち寄りピクニック)”をイメージした「BEAGLE SCOUTS' SHACK ピクニックバスケット&プレート」は、「ウッドストックの巣」やサラダを詰め込んだバスケットと、熱々のスキレットの組み合わせです。スキレットのメニューは、ローストチキンまたはミートボールから選ぶことができます。

他にも、アウトドアで注目を集めるスキレットピッツァ、ハワイの代表的なローカルフードのポケボウル、子ども向けにはルーシーとライナスの弟リランもペロリと平らげてしまう「リランのキッズプレート」というメニューが用意されています。

甘いものを食べたい方やカフェタイムを楽しみたい方は、ドリンクやスイーツをチェックしてみましょう。ピーナッツに登場する女の子たちをイメージした見た目も可愛らしいミルクセーキは、バナナクリームパイやタピオカプディングなど、個性の光るフレーバーが揃います。季節のフルーツを使ったパンケーキには、ピーナッツのコミックに登場するお馴染みの擬音が描かれていて、思わず笑顔になってしまいそうです。

ピーナッツカフェ
ピーナッツカフェ

ピーナッツカフェにはテイクアウト可能なメニューも充実しているので、晴れた日には近くにある緑豊かな鶴間公園でピクニックを楽しむのがおすすめです。ピクニックやアウトドアがより楽しくなるデザインのオリジナルアイテムも販売されているので、チェックしてみてください。

使いやすいバッグやプレート、マグ、水筒のほか、店内メニューでも使用されているドライフルーツやジャムなどのフード商品も販売されており、ピクニックのムードを盛り上げてくれます。

さらにスヌーピーやウッドストックがデザインされたTシャツ、チャーリーがかぶっていた帽子をイメージしたパイロットキャップなどもおすすめです。ピーナッツカフェのスタッフさんも着用しています。

PEANUTS Cafe SNOOPY MUSEUM TOKYO

PEANUTS Cafe SNOOPY MUSEUM TOKYO

東京都町田市鶴間3丁目1-1

11

ワークショップで思い出づくり

ワークショップ
ワークショップ

スヌーピーミュージアムの1階には、常設のワークショップルームがあります。ここでは、時期によって少しずつ変化していくさまざまなプログラムが用意されています。ワークショップで作ることができるアイテムの例としては、キャンドル、トートバッグ、お菓子、スヌーピーたちの刺繍入りアイテムなどが挙げられます。

初めての方でも丁寧に教えてもらえるので、気軽にチャレンジできるものばかりです。クリスマスなどの時期に合わせた特別なデザインのワークショップもあるので、ぜひ最新情報が気になる方は公式ホームページ内のワークショップのページをチェックしてみてください。

ワークショップ
ワークショップ

また、六本木にあった頃、あまりの人気で応募が殺到した「ぬいぐるみワークショップ」は、毎月開催されるようになりました。自分好みの触り心地に合わせて、スヌーピーのボディにペレットや綿を入れることができます。さらに、さまざまなカラーバリエーションから選択可能なTシャツや首輪を付けて、世界に一つだけのスヌーピーのぬいぐるみが完成します。

自分の手で作ることによって、さらに愛着がわくスヌーピーのぬいぐるみ。ぜひチャレンジしてほしいワークショップの一つです。

ワークショップ
ワークショップ

子どもから大人まで楽しめるコンテンツが揃うワークショップは、事前に日時と内容を指定して予約することができます。人気のワークショップは早めに受付終了してしまうので、詳しくは公式ホームページ内で予約状況をご確認ください。

ワークショップの参加日は、当日であっても前売り券の料金で入場することができます。そのため、まずはワークショップのチケットから購入するのがおすすめです。

おすすめの周辺スポット

スヌーピーミュージアムから徒歩15分圏内でいけるランチ

サン ポタマージュ (St.PotaMage)

スヌーピーミュージアムから徒歩約5分の場所に位置する、ベーカリーカフェです。生地の仕込みからこだわった自家製のパンが人気で、ランチタイムには「本日のランチセット」をはじめ、サンドイッチやピザなどを味わうことができます。また、自家製デザートの盛り合わせもおすすめです。

サンポタマージュ

サンポタマージュ

東京都町田市鶴間3丁目15-2

シュークリームが美味しい

5

小川軒

南町田グランベリーパーク駅とすずかけ台駅の中間に位置する人気のラーメン屋です。「すっぴん」は、トッピングを全部省いたシンプルなラーメン。人気の「らーめん」は、鶏がらと魚介を使用した、柚子の匂いがほんのりと香るスープが使用されていて、すっきりとした上品な味わいが特徴となっています。

小川軒

小川軒

東京都町田市小川6丁目29-17

2

カジュアルダイニング ふくろう

スヌーピーミュージアムから徒歩約10分のところにある、気軽に入れる居酒屋です。ランチタイムは、定食メニューのほとんどが1,000円以内でボリュームたっぷりのご飯を食べたいという方におすすめです。もちろん、夜もお刺身や焼き鳥などの、人気居酒屋メニューを味わうことができます。

カジュアルダイニング ふくろう

カジュアルダイニング ふくろう

東京都町田市鶴間3丁目13-7 カジュアルダイニングふくろう

1

バンブー

地元で人気のラーメン屋です。ボリュームたっぷりなメニューが多く、とんこつベースの味噌ラーメンに加えて、油そばや、やきにく丼も人気があります。濃いめの味付けがクセになる、がっつりメニューが好きな方におすすめのお店です。

バンブー

バンブー

東京都町田市鶴間6丁目2-11

2

やきにくひぃちゃん KASUYA 東京町田店

もともとは焼肉の店でしたが、かすうどんの店としてリニューアルされました。かすうどんのメニューには、きつねや月見に加えて、こだわりのお肉を使ったうどんも揃えられています。また、ホルモン焼きやお肉たっぷりのどんぶりなど、焼肉屋としてのメニューも残されているので、その日の気分で食べるものをガラッと変えることができます。

KASUYA東京町田店

KASUYA東京町田店

東京都町田市南町田3丁目38-24

1

スヌーピーミュージアムと合わせて観光におすすめ

グランベリーパーク

グランベリーパークは、スヌーピーミュージアムがある「南町田グランベリーパーク」の中にあるアウトレットショッピングエリアです。ショップやレストランの他にも、居心地の良い屋外の広場や、映画館、さらにはアウトドア体験施設や子ども向けの体験施設まで、さまざまなコンテンツが揃っています。

デートや家族、友達など、誰と来ても楽しめる場所になっているので、スヌーピーミュージアムの前後に訪れるのにぴったりです。普段なかなか購入できない食材が並ぶマーケットもあるので、立ち寄ってみてください。

南町田グランベリーパーク

南町田グランベリーパーク

東京都町田市鶴間3-4-1

ご飯にアウトレットに充実してた

176

鶴間公園

グランベリーパークとともにオープンした、新しい公園です。園内には、さわやか広場・にぎわい広場という2つの芝生エリアに加えて、幅広い年齢層の子どもたちが遊べるプレイグラウンドや、さまざまなスポーツを楽しむグラウンド、テニスコートがあります。

さらに、元々の自然を活かした「つるまの森」というエリアがあります。森の中は散策路やベンチがあり、気分をリフレッシュするのにぴったりです。季節ごとに公園を彩る、花々にも注目してみてください。

鶴間公園

鶴間公園

東京都町田市鶴間3丁目1-1

26

東京・湯河原温泉 万葉の湯

南町田グランベリーパーク駅から出ている無料のシャトルバスで、約10〜15分ほどのところにある、天然温泉の施設です。24時間、年中無休で営業していて、宿泊施設としても利用できます。

名湯・湯河原温泉の源泉を毎日運んでいる温泉となっているので、温泉が好きな方におすすめです。屋上にある足湯庭園では、天気の良い日には富士山を見ながら足湯に浸かることができます。内風呂、露天風呂に加えて、石風呂やサウナ、水素風呂、子ども連れに嬉しい貸切風呂も用意されていて、日頃の疲れを癒すのに最適です。

東京・湯河原温泉 万葉の湯

東京・湯河原温泉 万葉の湯

東京都町田市鶴間7丁目3-1

最後はココに決まり!アスレチックフィールドの近く、町田ICのすぐ側にある温泉。毎朝湯河原から運んできた温泉で、心身ともにリラックス。アスレチックフィールドで汗だくになったお子さんはもちろん、ママパパも汗を流してサッパリ出来ます。

39

フィールドアスレチック 横浜つくし野コース

南町田グランベリーパーク駅の隣にあるすずかけ台駅、またはつくし野駅からそれぞれ徒歩約12分のところにあるアスレチックスポットです。子どもと一緒に、アクティブに楽しみたい方におすすめのスポットとなっています。園内には森や池のステージが用意されていて、自然を体感しながら思う存分動き回ることができます。

また、バーベキューができる場所も用意されています。炭火はもちろん、肉や野菜の食材や調理器具を用意してもらうこともできるので、気軽にアウトドアイベントを楽しみましょう。バーベキューは事前の予約が必要になるので、詳しくは公式ホームページをご確認ください。

フィールドアスレチック 横浜つくし野コース

フィールドアスレチック 横浜つくし野コース

神奈川県横浜市緑区長津田町4191

電車で行くなら渋谷から約30分のつくし野駅かすずかけ台から歩いて15分。車で来るなら町田IC降りてすぐ。アクセスは抜群!約50もの遊具が都心からこの距離で楽しめるとは...!!子供は大興奮間違い無しのフィールドアスレチック。普段の何倍も何百倍も元気を爆発させちゃうので、ママパパはへとへとになっちゃうかも。アスレチックで汗だく&湖ではどろんこ&水浸しに。子供の着替えは忘れずにご持参下さい。シャワーと更衣室もありますよ!

72

sens et sens(サンス エ サンス)

南町田グランベリーパーク駅から電車で2駅目のつくし野駅にある、人気の隠れ家カフェです。「感性と感性」という意味を持つ「sens et sens」は、その名の通り、静かで穏やかな店内の中で自分自身の感性に向き合うためのカフェとなっています。

オーナーの感性に向き合ってほしいという強い想いから、基本的に一人でのみ訪れることができます。多くの日が完全予約制となっているので、ご注意ください。オーガニックや無農薬にこだわった自家製パンのサンドウィッチ、サラダ、スイーツ、焼き菓子などとともに、時間の流れを楽しむことができます。

sens et sens(サンス エ サンス)

sens et sens(サンス エ サンス)

東京都町田市つくし野1丁目28-6

とにかくパンが美味しい。しかしこだわりの店なので敷居が高い。

54

アクセス情報

電車で行く場合

  • 東急田園都市線「南町田グランベリーパーク駅」徒歩約4分

車で行く場合

  • 東名高速道路横浜町田ICから約5分

バスで行く場合

  • 神奈川中央交通[町89]系統「南町田駅」下車 徒歩約4分
    ※町田バスセンター(町田駅)から約25分

よくある質問Q&A

駐車場はありますか?

ミュージアム専用の駐車場はありません。近隣の駐車場を利用してください。

チケット購入方法を教えてください

前売り券はイープラス専用サイトから購入することができます。チケットは、QRコードと紙タイプのチケットの2種類から選択可能です。入館料については、下記の基本情報をご確認ください。当日券は前売り券の販売状況に余裕がある場合のみ、各回の約30分~1時間前からミュージアムの窓口にて販売されます。

チケット購入時に決められた時間に入館する必要があります。しかし、入れ替え制では無く、滞在時間の制限も無いので、入館後は自分たちのペースで回ることができます。入館開始時間は、10:00、10:30、11:00、11:30、12:00、12:30、13:00、13:30、14:00、14:30、15:00、16:00に分かれています。

ベビーカーや大きな荷物は持ち込めますか?

館内に持ち込むことはできません。ベビーカーは入口のスタッフ、スーツケースなどの大きな荷物はクロークに預けることができます。

ストアやカフェに入るのに、チケットは必要ですか?

ミュージアムショップ「ブラウンズストア」の利用には、チケットが必要です。展覧会をまわった後にストアへ行くことができます。また、ミュージアムに隣接しているピーナッツカフェは、ミュージアムのチケット無しで利用することができます。

基本情報

スヌーピーミュージアム

【営業時間】
10:00〜18:00(入場は17:30まで)
年中無休(2022年8月16日、2023年1月1日は休館)
※お出かけ前に公式サイトにてご確認ください。

【住所】東京都町田市鶴間3-1-1
【入館料】

  • 当日:一般・大学生 2,000円、中学・高校生 1,000円、4歳~小学生 600円
  • 前売り券:一般・大学生 1,800円、中学・高校生 800円、4歳~小学生 400円
    ※前売り券の購入はイープラス専用サイトから

【問い合わせ先】公式お問い合わせフォーム
(c) Peanuts Worldwide LLC

周辺エリアからおすすめプランを探す

癒しの横浜/川崎 スパ銭ガイド+周辺地区(最終更新完了)
癒しの横浜/川崎 スパ銭ガイド+周辺地区(最終更新完了)

土日祝日、1500円以内の入館料。 休憩所(お昼寝スペース)があるスパ銭。 営業時間内、時間制限なし。(昼営業時間) 拘りポイントはこの3つ。拘りポイントを満たしていなければ、どんなに風呂や味が良くても掲載しません(特別編で例外有りw)。 館内施設を中心にレポして行きたいと思います。結構、スパ銭を扱うサイトも多いのですが、館内施設の様子が掴み辛く、本当に寝られるの?とか食堂の広さとか?喫煙所云々とか気になってしまいますよねw 勿論、湯触りの感じとかもね。因みに料金は、記事掲載時の料金になりますので、変更があるかも知れないです。 「日がな一日、何も考えずにお風呂でのんびり♪ これぞ日本の誇る風呂文化♪ 」でも、本当は、あんまり教えたくないんですけどねw

関内 悠人
関内 悠人
神奈川
116

元気爆発!都内の大自然アスレチック!!
元気爆発!都内の大自然アスレチック!!

渋谷から約30分、300円で行ける距離にこんな大自然の中で存分に身体を動かせる場所が!普段は都会の中でなかなか思いっきり身体を動かすことが出来ないお子さんもめいっぱい元気を爆発させることが出来ます。バーベキュー場も併設してます。友達もみんな誘って出かけよう!

cnosuke
cnosuke
東京
42

お気に入りの町田のおいしいお店紹介しちゃいますっ♡
お気に入りの町田のおいしいお店紹介しちゃいますっ♡

町田にはお値段もリーズナブルで美味しいお店がたくさんあります! その中でも、特にわたしのお気に入りの隠れ家的お店を紹介します*

KORI
KORI
東京
96

意外と知らないおしゃれな【町田】♡
意外と知らないおしゃれな【町田】♡

町田は「ヤンキー多そう」「東京と神奈川の間」なイメージとよく言われますが、実は素敵なお店が沢山あるんです♡このまとめを見て、町田に行ってみたいと思ってもらえたら嬉しいです◎!

Natsum!
Natsum!
東京
81

小動物の可愛さに癒やされる 町田リス園
小動物の可愛さに癒やされる 町田リス園

買い物スポット盛りだくさんの町田駅から少々離れたところにある”町田リス園” リスだけでなくうさぎ、モルモット、カメなど様々な小動物が! えさやりや抱っこ体験もできるのでこどもも大喜びですよ!

Animo!
Animo!
東京
18

あわせて読みたい観光コラム

深大寺でおすすめの蕎麦屋9選

深大寺でおすすめの蕎麦屋を集めました。
深大寺でおすすめの蕎麦屋9選

【グリーンスプリングスの楽しみ方完全ガイド】立川の新スポット!緑とパブリックアートに囲まれた施設の魅力を徹底解説

2020年4月にオープンした「グリーンスプリングス(GREEN SPRINGS)」は昭和記念公園に隣接し、空と大地と人がつながる”ウェルビーイングタウン”をコンセプトに、商業施設やホテル、多機能ホールなどが揃っている複合施設です。中央には緑と水があふれる広場が設置され、歩いているだけでも心地よい空間になっています。そんなグリーンスプリングスの魅力をご紹介します。 # グリーンスプリングスを動画でもご紹介! [youtube:id:Uy9kEV5AWBY]
【グリーンスプリングスの楽しみ方完全ガイド】立川の新スポット!緑とパブリックアートに囲まれた施設の魅力を徹底解説

【ウォーターズ竹芝の楽しみ方完全ガイド】アトレ竹芝も入る、大人のための感性の遊び場を満喫!

2020年6月にオープンした「ウォーターズ竹芝」は、“つぎの豊かさを生み出すまち”をビジョンに掲げる複合施設です。劇団四季の新劇場や新業態の飲食店などが揃う「アトレ竹芝」、ラグジュアリーホテルの「メズム東京」が集まっています。 おすすめのショップや各棟の特徴、駅からのアクセスなど、よりウォーターズ竹芝を楽しめる情報をご紹介します。
【ウォーターズ竹芝の楽しみ方完全ガイド】アトレ竹芝も入る、大人のための感性の遊び場を満喫!

【渋谷フクラスの楽しみ方完全ガイド】新・東急プラザ渋谷は大人な魅力たっぷり!

2019年12月にオープンした「渋谷フクラス(SHIBUYA FUKURAS)」と、渋谷フクラス内に入った新「東急プラザ渋谷」。100年に1度と言われる渋谷駅周辺の再開発の目玉となるスポットです。「大人を楽しめる渋谷へ」というコンセプトにぴったりなコンテンツが揃っており、新しい渋谷の象徴になりそうな場所です。この記事では渋谷フクラスの基本情報からおすすめポイントまで、フロアごとにご紹介していきます。
【渋谷フクラスの楽しみ方完全ガイド】新・東急プラザ渋谷は大人な魅力たっぷり!

【グランベリーパークの楽しみ方完全ガイド】家族で1日中楽しめる人気スポットを徹底紹介!

グランベリーパークは、2019年11月にオープンした、駅直結の大型エンターテイメント施設です。 「生活遊園地〜くらしの『楽しい』があふれるエンターテイメントパーク〜」をコンセプトに、アウトレットショップやレストラン、カフェ、シアターなどが揃います。子ども連れやペット連れにも便利なサービスが多く、訪れる人々それぞれに居心地の良い時間を提供してくれるスポットです。 各エリアごとのポイントや、注目のショップ、おすすめの楽しみ方をご紹介します。
【グランベリーパークの楽しみ方完全ガイド】家族で1日中楽しめる人気スポットを徹底紹介!

【国立新美術館の楽しみ方完全ガイド】建築と企画展を楽しむアートスポット!

2007年に開館した国立新美術館は、国立の美術館の中で唯一コレクションを持っておらず、さまざまな企画展、公募展、シンポジウムなどの魅力的なイベントが行われる、変化し続ける美術館です。今回は、国立新美術館を最大限に楽しめる見どころはもちろん、お得に観覧できる割引サービスや、おすすめの周辺施設、人気ランチスポットもあわせてご紹介します。
【国立新美術館の楽しみ方完全ガイド】建築と企画展を楽しむアートスポット!

【渋谷スクランブルスクエアの楽しみ方完全ガイド】注目のグルメから渋谷エリアで最も高い展望台「渋谷スカイ」まで徹底紹介!

渋谷駅直結のランドマークタワー「渋谷スクランブルスクエア」は2019年11月にオープン。渋谷最高峰の約230m、地上47階建ての渋谷スクランブルスクエアには、初上陸や新業態を含めた全212店舗もの「世界最旬」ショップが揃います。また、渋谷で最も高い位置から東京の名所を眺めることができる展望施設「渋谷スカイ」は、昼の眺望とはまた異なる夜の美しい演出が見どころです。注目のグルメやショップ、各フロアの特徴、駅からのアクセスなど、より渋谷スクランブルスクエアを楽しめる情報をご紹介します! # 渋谷スカイにも行っている!渋谷の話題の施設を巡る動画 [youtube:id:r25xuPuN1GU]
【渋谷スクランブルスクエアの楽しみ方完全ガイド】注目のグルメから渋谷エリアで最も高い展望台「渋谷スカイ」まで徹底紹介!

【新大久保の楽しみ方完全ガイド】あらゆる世代に人気沸騰中の流行最先端エリアの詳細情報が満載!

東京都新宿区にある「新大久保」は、アジア圏からの移民が多く集まる場所として知られているほかに、主に韓国をルーツとした美容やグルメの激戦区であることでも有名なエリアです。 韓国でブームを巻き起こしたものが新大久保から発信され、日本中に広まっていくことから、街は流行に敏感な女性たちでいつも賑わっています。 また、コリアンタウンはもちろんのこと、イスラム圏の人たちに親しまれるエリアやおしゃれなスイーツが堪能できるカフェまで、見どころがたくさんあって観光にはピッタリの場所です。 新大久保を観光に訪れた際に外せない主な見どころを9つピックアップし、たっぷりとご紹介していきます。
【新大久保の楽しみ方完全ガイド】あらゆる世代に人気沸騰中の流行最先端エリアの詳細情報が満載!

【コレド室町テラスの楽しみ方完全ガイド】駅直結の新カルチャースポット!多彩な楽しみ方を徹底紹介

日本橋らしい粋の文化を気軽に体感できる「コレド室町」の新しい商業施設「コレド室町テラス」が、2019年9月にグランドオープンしました。 “「価値ある時間」を、過ごす場所。”をコンセプトに、質の高いグルメショップやカルチャーショップが勢ぞろい。日本初上陸の台湾セレクトショップ「誠品生活日本橋」をメインテナントとし、“体験・食・買い物”どれも満足できるスポットとなっています。 今回は、まだ行ったことがないという人にもおすすめな「コレド室町テラス」の魅力をご紹介します。
【コレド室町テラスの楽しみ方完全ガイド】駅直結の新カルチャースポット!多彩な楽しみ方を徹底紹介

群馬旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

群馬と言えば、温泉!草津だけでなく、伊香保温泉など各エリアにそれぞれたくさんの温泉があります。温泉以外にも、パワースポットとして人気の神社や自然豊かな環境が生み出す絶景ポイント、歴史を感じる文化遺産などその魅力は様々です。 温泉を目的にするのも良し、観光スポットを巡るのも良し、様々な楽しみ方ができるのでどんなシーンにも合わせることができます。ご当地グルメは温かくて美味しいものが多いので、あなたの心を温泉とともにホッとさせてくれるでしょう。そんな魅力的な群馬県の観光スポットやイベント情報をご紹介します。
群馬旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

【2021年版】神奈川旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

人気の観光スポットが盛りだくさんで、エリアによって様々な楽しみ方ができるため、どんな旅行シーンにも合う神奈川県!山や海の「自然の豊かさ」と関東ならではの「都心の華やかさや利便性の高さ」の両面を感じることができます。 定番の横浜、鎌倉、江ノ島、箱根などだけではなく、あまり知られていない魅力的なエリアもたくさんあります。また、自然豊かな環境から生まれる「新鮮な魚と野菜」によるご当地グルメも盛りだくさんです。年間を通して楽しめるイベントも多数開催!そんな魅力的な神奈川県の旅行情報をご紹介します。
【2021年版】神奈川旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

浅草お土産完全版!定番から最新までおすすめ20選!

雷門から浅草寺へ向かう仲見世通りを中心ににぎわう浅草は、昔ながらの風情を今に残していて、日本人だけでなく、外国人にも大人気の日本屈指の観光地です。浅草ならではの伝統のつまった和のスイーツだけでなく、洗練された洋菓子や、ご飯のおともやおかずにもなる甘くないものまで、いろんなジャンルのお土産が見つけられます。そんな魅力あふれる浅草でおすすめのおいしいお土産を厳選してご紹介します。
浅草お土産完全版!定番から最新までおすすめ20選!

話題の【BUNKA HOSTEL TOKYO】宿泊レポート!のんびり女子1人旅にもぴったりのホステル!値段・詳細情報満載!

2015年にオープンしたホステル、BUNKA HOSTEL TOKYOは今までにない形の日本文化を伝える宿泊施設として人気のスポットです。私たちの暮らしの中にある心地よい日本文化を伝える、細やかな環境作りが人気の秘密です。 BUNKA HOSTEL TOKYOのスタッフの方は丁寧な接客をしながらも気軽に話しかけやすかったですし、1階のスペース「居酒屋ブンカ」や共有スペースのコモンダイニングでは宿泊客同士の交流もあり、会話を楽しめます。 今回はそんな「日本の文化=心地よい暮らし」を追求したホステル、BUNKA HOSTEL TOKYOに宿泊してみました。
話題の【BUNKA HOSTEL TOKYO】宿泊レポート!のんびり女子1人旅にもぴったりのホステル!値段・詳細情報満載!

【お台場おすすめスポット25選】アミューズメントもショッピングも楽しむ人気のスポットを徹底紹介!

休日を楽しく過ごせるような施設が何でも揃っているお台場エリアは、東京観光の定番スポットとして年間を通して多くの人が訪れます。 新交通ゆりかもめに乗ってレインボーブリッジを渡ればそこは海沿いの開放感と潮風を感じながら歩ける広い道と大きなショッピングモールやアミューズメント施設でいっぱい。ショップやアミューズメントもバラエティ豊かなため、家族連れやカップル、仲間同士など誰とでも楽しめるのも特徴です。 また、「お台場」という地名は、 江戸後期から砲台があったことにも由来しており、今もお台場海浜公園内に史跡が残されています。今回はそんなお台場の定番観光スポットから最新のミュージアム施設まで、くまなく紹介していきます。
【お台場おすすめスポット25選】アミューズメントもショッピングも楽しむ人気のスポットを徹底紹介!

【渋谷 最新スポット紹介】若者文化の情報発信地!定番から開発が進む新しいスポットまでご紹介

ファッションもカルチャーも常に流行の先端をいく街「渋谷」。そんな渋谷の誰もが知っている定番スポットから、ニュースポットまでご紹介していきます。さらに、オシャレカフェの激戦区でもある渋谷では、インスタ映えのカフェやテイクアウトドリンクも見逃せません。 現在もなお進化し続け新しく生まれ変わろうとしている渋谷の街に遊びに出掛けましょう。
【渋谷 最新スポット紹介】若者文化の情報発信地!定番から開発が進む新しいスポットまでご紹介

【上野 観光スポット29選】定番の上野恩賜公園からアメ横、谷中ぎんざまで見どころをご紹介

都内有数の観光地である上野は、毎日たくさんの観光客で賑わう人気スポットです。上野動物園のパンダやアメ横が有名ですが、歩いていける範囲にたくさんの美術館や博物館がある文化的な地域でもあります。 上野恩賜公園だけでも丸一日楽しますが、少し足を伸ばしてアメ横や谷中ぎんざなど買い物を楽しんだりパワースポット巡りも良いでしょう。デートにも散歩にもぴったりの上野の観光スポットを厳選してご紹介します。
【上野 観光スポット29選】定番の上野恩賜公園からアメ横、谷中ぎんざまで見どころをご紹介

【新宿 おすすめスポット紹介】大都会・新宿を遊びつくそう!定番から穴場までお楽しみ観光スポットを厳選

都心のランドマーク「東京都庁」のある新宿は、エンタメ施設が盛りだくさんのエリアです。老舗デパートや最先端のファッションビルで洋服や雑貨選び、アートスポットをめぐって鑑賞、インスタ映えするスポットもあり、デートや友達とのお出かけなど楽しみ方いろいろです。高層ビルが立ち並ぶ一方で、風情ある神楽坂や公園などの自然も残っています。新旧の魅力が満載の新宿のオススメスポットをご紹介します。
【新宿 おすすめスポット紹介】大都会・新宿を遊びつくそう!定番から穴場までお楽しみ観光スポットを厳選

【日枝神社の楽しみ方完全ガイド】勝るパワーで仕事運と恋愛運を引き寄せる!

縁結びや商売繁盛のご利益ありとして人気を集めている日枝神社は、赤坂にあり、アクセス抜群で良好です!そして女性やビジネスマンのパワースポットとしても大活躍しています。 そんな日枝神社の特徴は、社殿の両隣に、狛犬ではなく神猿像が置かれていること。猿をモチーフにした絵馬やお守りが取り揃えられていて、とってもユニークなご利益グッズがたくさんあります。
【日枝神社の楽しみ方完全ガイド】勝るパワーで仕事運と恋愛運を引き寄せる!

【イクスピアリの楽しみ方完全ガイド】日本最大の広さのディズニーストアや映画・ショップ・グルメなど見どころが満載!

「IKSPIARI(イクスピアリ)」は、JR京葉線舞浜駅を出てすぐの場所にある巨大なショッピングモールで、ファッション・コスメ・グルメ・エンタメなど様々な楽しみ方のできる充実の施設です。 約140店舗テーマごとの9つのゾーンに分かれており、どのエリアもコンセプトがあり、こだわった空間づくりがされています。 イクスピアリも「東京ディズニーリゾート」の一部としてオリエンタルランドが運営しており、ところどころでディズニーに関連した施設を楽しむことができます。今回はそんなイクスピアリの楽しみ方を紹介していきます。
【イクスピアリの楽しみ方完全ガイド】日本最大の広さのディズニーストアや映画・ショップ・グルメなど見どころが満載!

【コニカミノルタプラネタリア TOKYOの楽しみ方完全ガイド】今までにないプラネタリウムを体感!

コニカミノルタプラネタリア TOKYOは、芸術の地・有楽町にオープンした最新式のプラネタリウム施設です。施設内には、世界初となる2つのドームの他、VRで宇宙空間を体験できるアトラクションや、フォトジェニックなメニューが揃うカフェなどがあります。 ドームの一つは、若手アクターによるライブパフォーマンスや生演奏と一緒に星空を楽しむことができる多目的デジタルドームシアターです。ここでしか体験できない「大人な宇宙体験」をぜひ!
【コニカミノルタプラネタリア TOKYOの楽しみ方完全ガイド】今までにないプラネタリウムを体感!

町田市観光ページをみる

東京観光ページをみる

ホリデー編集部
ホリデー編集部からのコメント

移転したことで今までよりも2倍の敷地面積で楽しめるようになったスヌーピーミュージアムは、ファン大注目のスポットです。ぜひ、スヌーピーと仲間たちの世界観にたっぷりと浸って、非日常を味わってみてはいかがでしょうか。

最近見たスポット

目次
このページの最上部に戻る

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版