• Holiday トップ
  • 【新宿 おすすめスポット紹介】大都会・新宿を遊びつくそう!定番から穴場までお楽しみ観光スポットを厳選

【新宿 おすすめスポット紹介】大都会・新宿を遊びつくそう!定番から穴場までお楽しみ観光スポットを厳選

【新宿 おすすめスポット紹介】大都会・新宿を遊びつくそう!定番から穴場までお楽しみ観光スポットを厳選のカバー画像

都心のランドマーク「東京都庁」のある新宿は、エンタメ施設が盛りだくさんのエリアです。老舗デパートや最先端のファッションビルで洋服や雑貨選び、アートスポットをめぐって鑑賞、インスタ映えするスポットもあり、デートや友達とのお出かけなど楽しみ方いろいろです。高層ビルが立ち並ぶ一方で、風情ある神楽坂や公園などの自然も残っています。新旧の魅力が満載の新宿のオススメスポットをご紹介します。

新宿で押さえておきたい定番スポット10選

東京都庁

東京都庁
東京都庁

JR新宿駅から徒歩10分にある現在の都庁は、丹下健三氏によって設計され1990(平成2)年に庁舎が竣工されました。その後1991(平成3)年に有楽町北側から移転し開庁しました。東京都庁舎は、48階建ての第1庁舎と34階建ての第2庁舎、7階建ての都議会議事堂と約300平方メートルの都民広場で構成されています。

特に人気なのが45階にある展望室で、地上202mからの眺めは東京のまち、東京スカイツリー、東京タワー、東京湾、時には富士山まで見えることもあります。無料で楽しめるスポットとあって観光客に人気です。

展望室には東京の特産品を集めたギフトショップもあります。都庁は特に用事がなければ入りにくいイメージがありますが、東京での思い出づくりに訪れてみるのもオススメです。

東京都庁

東京都庁

東京都新宿区西新宿2丁目8-1

都庁の展望台は、無料です! ただ今、オリンピック色いっぱいですよ!

138

新宿ゴールデン街

新宿ゴールデン街
新宿ゴールデン街

新宿区歌舞伎町一丁目、花園神社の近くにある飲食店街です。名前はよく聞くけれど初心者でも楽しめるのかな、と少し躊躇してしまいそうなイメージですが、昔とだいぶ変化してきて実際はそんなことはありません。外国の方の観光スポットとしても人気です。

常連客として作家、編集者、映画監督、俳優といった文化人が多く集まることで知られています。文壇バーなど個性豊かな店もあります。「はしご酒」をしてみたり、常連さんと盛り上がったり、おひとりさまでも仲間同士でも楽しめます。

新宿ゴールデン街

新宿ゴールデン街

東京都新宿区歌舞伎町1丁目1-6

低層の木造長屋が立ち並ぶ飲食店街。 かつての文壇バーなど個性的な店が点在し、小説家の中上健次氏、ノンフィクション作家の佐木隆三氏、漫画家の赤塚不二夫氏、画家の岡本太郎氏、小説家の開高健氏をはじめとする作家、編集者、映画監督、俳優、政界、官界、財界の関係者が集まるとか。 東京におけるサブカルチャーやアングラ芸術の発信地の一つとも。 路地には、G1通り、G2通り、あかるい花園一番街、あかるい花園三番街、あかるい花園五番街、あかるい花園八番街、まねき通りなどの名称がある。 新宿ゴールデン街の区画全体が、付近に鎮座する花園神社の氏子地域となっている。

48

花園神社

花園神社
花園神社

「花園神社」は、江戸時代より以前に大和国吉野山から勧請(かんじょう)した稲荷神社です。当時は「三光院稲荷」「四谷追分稲荷」、また近隣の尾張徳川家別邸の花園にちなみ「花園稲荷」とも称されました。

しばしば火災に遭い焼失し、そのたびに復興資金をあつめるための芝居小屋が境内に設けられ「三光院芝居」としてにぎわいを見せました。第二次大戦末期に戦災によって全焼したため、現在の社殿は、1965(昭和40)年に建立されたものです。

ご祭神は倉稲魂神(うがのみたまのかみ)、日本武尊(やまとたけるのみこと)、受持神(うけもちのかみ)で、御利益は何と言っても商売繁盛です。地元の人からも愛される、都内有数のパワースポットです。

また、関東三代酉の市の一つとされる「酉の市」が毎年開かれることで有名です。主に商売繁盛を願い、装飾された熊手を求めて大勢の人で賑わいます。多くの屋台も楽しみの一つです。

花園神社

花園神社

東京都新宿区新宿5丁目17-3

言わずと知れた新宿のパワースポット⛩11月の酉の市でも有名な花園神社は商売繁盛だけでなく夫婦和合や縁結びにもご利益があるそうな!境内の至る所に、とある「モノ」がありますので探してみて🫣💕

389

新宿中央公園

新宿中央公園
新宿中央公園

新宿西口の都庁舎などの超高層ビル群が立ち並ぶビジネス街にある「新宿中央公園」は都会のオアシスです。新宿区立の公園としては最大の面積を誇る都市公園で、西は十二社通り、北は青梅街道に囲まれている扇形の公園です。

8万本の樹木や「白糸の滝」、「新宿ナイアガラの滝」などの池や噴水を配していて、中・小の広場や児童公園、野外ステージなどがあり、ビジネスマンのみならず、広く一般に親しまれています。休日には広場でフリーマーケットなどのイベントも開催され、夏は「ジャブジャブ池」に多くの親子が訪れています。

新宿中央公園

新宿中央公園

東京都新宿区西新宿2丁目11

OZmagazine 2022年11月号「中央線さんぽ・新宿ハンドブック」掲載されたスポット

63

明治神宮外苑

明治神宮外苑
明治神宮外苑

「明治神宮外苑」は、明治天皇とその皇后、昭憲皇太后(しょうけんこうたいごう)のご事績を永く後世に伝えるために造られました。国の重要文化財である「聖徳記念絵画館」を中心に、神宮球場やゴルフ練習場、アイススケート場等のスポーツ施設が充実しています。

1926(大正15)年に全国民からの寄付金と献木、青年団による勤労奉仕により、明治神宮に奉献されました。創建から終戦までは、国の施設として管理され、その間の1931(昭和6)年には水泳場(神宮プール)が開場。その後、軟式球場・テニスコート・ゴルフ練習場・アイススケート場・打撃練習場(バッティングドーム)・フットサルコートなど次々と時代の先端の施設が作られました。

そして、明治神宮外苑といえば「いちょう並木」です。青山通りから聖徳記念絵画館に向かって約300mの四列に木々が連なるその景観は東京を代表する風景のひとつとなっています。見頃は11月中旬から12月初旬の黄葉が最も美しく、毎年木々の色づきとともに多くの方が散策に訪れます。都心における秋の風物詩として定着し、エリア全体で毎年かなりの賑わいをみせています。

明治神宮外苑

明治神宮外苑

東京都新宿区霞ヶ丘町1-1

秋なら、タイミングがあえば神宮外苑のイチョウ並木も超おすすめです! 見頃は黄色い絨毯になる12月初旬がベストタイミング。

73

歌舞伎町

歌舞伎町
歌舞伎町

ネオンがきらめく繁華街「歌舞伎町」は、新宿駅寄りの「歌舞伎町一番街」や「セントラルロード」が歌舞伎町のメインストリートとなっていて、国内外の人々を惹きつける魅力的なスポットです。ナイトライフを楽しむためのスポットが多く、夜になってからの街がより活気づくため「眠らない街」とも呼ばれています。

歌舞伎町が誕生したのは1947(昭和23)年のことです。戦災からの復興事業として歌舞伎座の誘致を目指していたことから名付けられました。誘致は実現しなかったものの、昭和20年代後半から劇場や映画館などの娯楽施設が次々と建設されて、数多くの飲食店が建ち並ぶようになり、日本最大規模の繁華街に発展しました。

歌舞伎町

歌舞伎町

東京都新宿区歌舞伎町

東京都新宿区内にある町名。 飲食店、居酒屋、遊技施設、映画館、宿泊施設などが集中する日本最大の歓楽街。 札幌のすすきの、福岡の中州と並んで日本三大歓楽街の一つとも。 昼夜問わず、ネオンなどの照明で明るく、人通りが絶えないことから「眠らない街」「東洋一の歓楽街」「欲望の迷宮都市」「外国人労働者の新租界」との異名も。 「大久保」という地名の由来となる窪地の湿地帯と元大村藩主大村氏邸があった場所として知られ、明治時代は鴨場となっていた。

98

東京オペラシティ

東京オペラシティ
東京オペラシティ

「21世紀の劇場都市」をコンセプトにした、ビジネスや文化、商業の3つのゾーンが一体となっている複合文化施設です。東京オペラシティビル3階にある客席数1,632席のクラシック音楽専用コンサートホールでの公演や、近現代美術を中心に企画展が開催されるアートギャラリー、ビルに隣接している新国立劇場でのバレエやオペラなど、芸術活動が盛んです。53~54階、1~2階と地下1階にはショップやレストランもあります。

また、都内屈指の夜景スポットとしても人気で、上層階のレストランから絶景を眺めながらの至福のディナーを楽しめます。超高層ビル群や新宿副都心を巡る首都高の美しいカーブを間近に見ることができるロケーションも魅力です。黄昏ともなれば西新宿の圧倒されるような夜景を見ることができます。

東京オペラシティ

東京オペラシティ

東京都新宿区西新宿3丁目20-2

クリスマスツリーが夕方から点灯します。綺麗なツリーを見ながら休憩しましょう。

39

新宿御苑(新宿御苑)

にいやまにいやま

新宿御苑は広さ58.3ヘクタール、周囲3.5kmで、園内には風景式庭園、整形式庭園、日本庭園が巧みに組み合わされています。新宿御苑が誕生したのは1906(明治39)年のことです。明治を代表する近代西洋庭園といわれ、特色あふれる様式の庭園が楽しめます。

皇室の庭園として造られましたが、戦後、国民公園となり、多くの方に親しまれてきました。都心で自然を楽しみたい人々にとってのオアシスとして人気です。

新宿駅から歩いてすぐの場所であるにもかかわらず、どこからとなく聞こえてくる鳥のさえずりと共に散策が楽しめます。木々の隙間から眺める高層ビル群も新宿ならではの光景です。春には千本を超える桜、秋には見事な紅葉が楽しめます。

新宿御苑

新宿御苑

東京都新宿区内藤町11

紅葉のライトアップイベント🍁 口コミ見ながらタイミングよく行けるとなお良さそう

946

タカシマヤタイムズスクエア

タカシマヤタイムズスクエア
タカシマヤタイムズスクエア

新宿髙島屋を中心とした百貨店や専門店などで構成される大型複合商業施設です。新宿駅新南改札から直結で、さまざまなショップが集結していることから便利が良いのが人気です。新宿の老舗デパートといえば「高島屋」というイメージがあり、1966年の誕生から長年愛されています。ファッションをはじめとし、東急ハンズ、紀伊國屋書店など有名店による多彩で豊富な品ぞろえが魅力です。

また、エステサロン、スポーツジム、クッキングスタジオなどもあり、どなたでも1日中楽しめます。

タカシマヤタイムズスクエア

タカシマヤタイムズスクエア

東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目24-2

2

神楽坂(かぐらざか)

神楽坂
神楽坂

新宿という大都会にありながら、ひとつ細い路地に入ると江戸時代の面影も今に残す街で、カフェや雑貨店などの散策が楽しめます。坂名の由来については諸説あり、江戸時代中期にはすでに坂の由来は不明になっていました。市谷八幡の祭礼でみこしがここで神楽を奏するため、または、若宮八幡の神楽が坂まで聞こえてくるため、さらに赤城明神の神楽堂があったため、などさまざまあります。

神楽坂にある「かくれんぼ横丁」は、「お忍びで遊びに来た人を後ろからつけて来ても、横に入られるとわからなくなる」ところから名付けられたと言われています。趣のある石畳の路地に昔ながらの美しい黒板塀が続き、新宿にいることを忘れるような風景です。

また「猫の街」としても有名です。「吾輩は猫である」の著者・夏目漱石ゆかりの地で、運が良ければ路地裏で猫を見つけることもできたり、看板猫や猫グッズを探すのも楽しみ方のひとつです。

神楽坂

神楽坂

東京都新宿区神楽坂

早稲田通りにおける大久保通り交差点から外堀通り交差点までの坂。 大久保通りとの交差点が「坂上」、外堀通りとの交差点が「坂下」。 「神楽坂」には高田穴八幡の旅所が鎮座し、祭礼で神輿が通行するときに神楽を奏したことから地名の由来。 また「若宮八幡の社」の神楽の音がこの坂まで聞こえたから。 1620年頃、津久戸明神が牛込の地に移転の時、神輿が重くこの坂を上ることができなかった。 神楽を奏すると、容易に上ることが出来たため、この時より「神楽坂」の名が付いたとも。

222

大人も子供も楽しめるアミューズメントスポット3選

新宿末廣亭

新宿末廣亭
新宿末廣亭

「新宿末廣亭」は1946(昭和21)年に建てられました。江戸以来の寄席の伝統を重んじており、その雰囲気を現代にとどめている落語色物定席です。落語や漫才をはじめ、奇術、曲芸、俗曲など 様々な色物を揃えており、各演芸分野の第一人者が次々に登場します。

おもむきのある木造の建物で、畳敷の桟敷席と椅子席があります。興行は約10日ごとに落語芸術協会と落語協会の二つの協会が交互に出演し、毎週土曜日に若手噺家による深夜寄席が行われます。

落語というと身構えてしまいそうですが、「深夜寄席」であれば、1,500円というお手頃価格です。近年では土地柄、若い女性客も増えてきているのだそうです。派手な演出ではなく、噺家さんが表情と身振り手振りで繰り広げるステージは必見です。当日券(2階自由席)もありますが前売券の販売状況では席数に限りがあるので注意です。

新宿 末広亭

新宿 末広亭

東京都新宿区新宿3-6-12

横浜の旅に新宿も?でも横浜と新宿三丁目は割と簡単に行けます。

120

TOHOシネマズ新宿

まぁ郎まぁ郎

2015年春にオープンした、歌舞伎町の実物大のゴジラヘッドが話題の映画館です。新宿に現れたゴジラが、映画館などの巨大な建物を襲撃しているかのようなスケールに、誰もが目を奪われてしまうほどの迫力があります。

12スクリーン、2,347席の規模もさることながら、革新的な 4K レーザー投影システムと最新の 12Ch サウンドシステムを採用した「IMAX®レーザー」という最新システムを導入しているので、より迫力と興奮を味わえます。また、「プレミア ラグジュアリーシート」などのリクライニングできるノンストレスな座席も備えてあり、ゆったり贅沢な映画鑑賞が可能です。

TOHOシネマズ 新宿

TOHOシネマズ 新宿

東京都新宿区歌舞伎町1丁目19-1 新宿東宝ビル 3階

営業時間:08:30 OPEN  22:00 CLOSE(金・土曜は朝までやっていることも) 定休日:なし(年末年始は要確認) 電話番号:050-6868-5063(24時間自動音声案内・お客様お問い合わせ・FAXサービス)※AM 10:00 ~ PM 21:00 は、オペレーターへ転送できます。 価格:HPの料金表を確認。一般(大人)1800円 朝からやっているので、映画→ランチ、もしくはランチ→映画→カフェという流れも良し!映画館1階に飲食店も複数あり、映画の半券で安くなるのでおすすめです。毎週月曜はauマンデーで1100円。毎週水曜、毎月1日は1100円で鑑賞出来るので、とってもお得。

80

消防博物館

消防博物館
消防博物館

江戸時代からの消防の歴史や、世界の消防車などが12,000点も展示されている博物館です。正式には東京消防庁消防防災資料センターと言い、東京の安全と安心を進める消防がまるごとわかる広報・教育施設として1992(平成4)年12月3日に開館しました。

地下1階から地上10階までのフロアで成る充実の施設で、屋外には消防ヘリコプターがあり、操縦席に乗ることもできます。普段あまり見る機会のない、実際に使われていたポンプ車やはしご車は圧巻です。防災ラウンジでは、新宿副都心や東京スカイツリーをはじめ、晴れた日には富士山を見ることができます。

消防博物館

消防博物館

東京都新宿区四谷3丁目10

東京メトロ四ツ谷三丁目駅直結 (現在は地下入り口は閉鎖中) 無料で楽しめる消防をテーマにした博物館です。 江戸や明治時代の消防隊の展示など、大人でも楽しめますよ。

59

新宿でショッピングを楽しめるスポット3選

新宿ミロード

せやせや!関西が好っきゃねんせやせや!関西が好っきゃねん

「新宿ミロード」は、レディースファッションに特化した小田急新宿駅南口直上のファッションビルです。コスメやファッション、ギフト&グッズ、レストラン、カフェなどを含む120以上の専門店があります。

駅チカなので便利がよく、ショッピングはもちろん待ち合わせにも最適です。飲食店も目白押しで、和・洋・中さまざまなお店が並んでいます。ランチもディナーも楽しめます。

また、長年愛されてきた新宿駅の西口〜南口を結ぶ全長約200メートルのオープンモール「モザイク通り」が2023年3月25日、約38年の歴史に幕を下ろしました。新宿駅西口周辺の再開発計画によるもので、今後超高層ビルへの建て替えが予定されています。

新宿ミロード

新宿ミロード

東京都新宿区西新宿1丁目1-3

ファッション、雑貨がたくさんありますが。 今回は「コナンカフェ」の会場をめざして。

46

新宿サザンテラス

新宿サザンテラス
新宿サザンテラス

タカシマヤタイムズスクエアと線路を挟んだ反対側にある遊歩道です。全長350mの新宿駅南口から代々木方面に広がる遊歩道の両脇には、レストランやカフェ、インテリア雑貨、カジュアルウェアのショップが点在します。オフィスやショップから成る「小田急サザンタワー」もあります。

新宿サザンテラスといえば、「新宿ミナミルミ」という冬期恒例のイルミネーションも人気です。「新宿ミナミエリア+「みんなで見るイルミネーション」という、2つの思いを込めて始まり、新宿サザンテラスを含む新宿南口エリア全体が光に包まれます。ショッピングや仕事帰りに立ち寄ってクリスマスムードを盛り上げてくれます。

新宿サザンテラス

新宿サザンテラス

東京都渋谷区代々木2丁目2-1

7

NEWoMan新宿(ニュウマン)

NEWoMan
NEWoMan

「NEWoMan新宿」は、2016年春、新宿南口にオープンした新宿駅直結の複合施設です。JR新宿駅新南エリアの改札内・外にショップが集結しています。

「JR新宿ミライナタワー」内のフロアと、JR新宿駅新南口駅構内と線路上空部にあるフロアからなり、世界中からより厳選されたファッションだけではなく、ライフスタイル、ビューティ、カフェ・レストラン、フード、カルチャーの様々なジャンルが約100店舗も揃っています。

NEWoMan(ニュウマン)

NEWoMan(ニュウマン)

東京都新宿区新宿4丁目1-6

NEWoManにある「Butter Butler」のバターフィナンシェはすごく美味い!!値は張るけど(8個入り税込1728円)食べる価値はあると思う!! 東京土産の代表だと個人的には思います(笑)

189

インスタ映え確実!フォトジェニックスポット2選

東急歌舞伎町タワー

東急歌舞伎町タワー「新宿カブキhall〜歌舞伎横丁」
東急歌舞伎町タワー「新宿カブキhall〜歌舞伎横丁」

「東急歌舞伎町タワー」は、ホテルと映画館・劇場・ライブホールなどのエンタメ施設からなる、地上48階・地下5階の超高層複合施設です。コンセプトは”好きを極める”で、近年注目度の高い施設です。

仲間同士でダンジョンを攻略していく体験型アトラクション施設「THE TOKYO MATRIX」や、最新のガチャポンやクレーンゲームがありイベントも行われ、ネオンが輝くアミューズメント「namco TOKYO」、祭りをテーマとして食と音楽と映像が融合するエンターテインメントフードホール「新宿カブキhall〜歌舞伎横丁」など、エンタメ性に溢れたフォトジェニックなスポットです。

東急歌舞伎町タワー

東急歌舞伎町タワー

東京都新宿区歌舞伎町1丁目29-1

78

新宿アイランド

teriyakiteriyaki

西新宿でひときわ目をひく存在感の「LOVEのオブジェ」でお馴染みの「新宿アイランド」です。オブジェは新宿アイランドの正面入り口にあります。「LOVE」の前で待ち合わせしてからデートなんていう、カップルにとっては定番のスポットです。

アメリカの作家ロバート・インディアナが手がけたこのオブジェは、数々のテレビドラマにも登場しました。身体を触れずに「V」と「E」の間を通り抜けられたら恋が実るなど、いくつかの恋愛にまつわる都市伝説もありますよ。そのほかにも随所にパブリックアートが設置されているので注目してみてください。

東京都庁舎、一流ホテル、大企業の本社等が軒を連ねる新宿副都心の超高層ビル街に立地する「新宿アイランド」は、オフィス、店舗をはじめ、住居、専門学校、広場などの都市機能をあわせ持ったビルです。どこからも、どこへでも、容易にアクセスできる優れたロケーションとなっています。

新宿アイランド

新宿アイランド

東京都新宿区西新宿6丁目5-1

テレビに何度となく登場したLOVEのモニュメント。 実は新宿にあるんです!(←東京に来てしばらくして知った) せっかくなので、記念撮影しときましょう♡

81

新宿でアートにじっくり浸れるスポット3選

SOMPO美術館(そんぽびじゅつかん)

しまこしまこ

日本初の高層階美術館として1976年に開館した「東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館」が「SOMPO美術館」に生まれ変わりました。

1987年には巨匠・ゴッホの「ひまわり」が常設展示のコレクションに加わり、以降日本で唯一、ゴッホの「ひまわり」を見ることができる美術館として、親しまれています。やわらかな曲線の建築デザインとじっくり作品と向き合える空間が魅力で、新宿のアートランドマークとして、多様な芸術・文化の発信しています。

SOMPO美術館(旧:東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館)

SOMPO美術館(旧:東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館)

東京都新宿区西新宿1丁目26-1

高層ビルの中の美術館といえば森美術館だけではありません。西新宿のビル群にそびえ立つ、こちらも景色抜群です!

48

草間彌生(くさまやよい)美術館

おかもとたろうおかもとたろう

2017年10月に開館した、日本を代表する前衛芸術家である草間彌生さんの作品をはじめ、貴重な関係資料を展示している美術館です。展示を通じ、草間さんが繰り返し訴えてきた世界平和や人間愛のメッセージをひろく世界に伝えることを目指します。

草間彌生さんは、1929年長野県松本市生まれ、幼少期から幻視・幻聴を体験し、網目模様や水玉をモチーフにした絵画を制作し始めました。1957年には渡米し、前衛芸術家としての地位を確立しました。

エレベーターも水玉模様で、なんともキュートな美術館です。入場は日時指定の完全予約・定員制です。

草間彌生美術館

草間彌生美術館

東京都新宿区弁天町107

【行きたい】

301

聖徳記念絵画館(せいとくきねんかいがかん)

 聖徳記念絵画館
聖徳記念絵画館

明治神宮外苑にある、明治天皇と昭憲皇太后の遺徳を記念するための絵画が展示されています。一見、美術館には見えない、国会議事堂を思わせる外観が特徴的です。展示フロアを中心に、大理石の大広間、採光のためのガラス天井などを取り入れた建物は、2011年に明治神宮宝物館と共に国の重要文化財に指定されました。

展示絵画は、明治天皇、昭憲皇太后の生涯と主要な業績を一流画家が史実に基づき制作してます。内部は中央に巨大なドームをはさみ、明治時代の歴史が一目でわかる日本画・洋画各40枚、計80枚の壁画が展示されています。

神宮外苑の中心的な建物でもあり、青山通りの外苑入口からイチョウ並木越しに見る景観や、夜間の幻想的なライトアップも素敵です。

聖徳記念絵画館

聖徳記念絵画館

東京都新宿区霞ヶ丘町1-1

明治神宮外苑の名物。国会議事堂ににた外観で、幕末から明治時代までの明治天皇の生涯の事績を描いた歴史的・文化的にも貴重な絵画を展示しています。

43

女子会で集まりたいカフェ3選

MOVE CAFE(ムブカフェ)

あみんこあみんこ

地下鉄「新宿三丁目」駅のE2出口より徒歩1分ほどのところにある隠れ家的カフェ「MOVE CAFE」は、可愛らしいスイーツやドリンクが人気です。

アットホームな店内は、テーブルもイスも温かみが感じられます。土日は夜9時まで営業していて、ディナーや夜カフェの利用も可能です。

ムブカフェ (MOVE CAFE)

ムブカフェ (MOVE CAFE)

東京都新宿区新宿5丁目16-7 加丸屋ビル 2F

・新宿三丁目駅 徒歩3分 ・カラフルでポップな店内 ・キュートなラテやプレートで有名 【営業時間】12:00〜22:00 【定休日】なし

336

cafe AALIYA(カフェ アリヤ)

まりかまりか

銅板で焼き上げる究極のフレンチトーストが絶品で、行列のできる有名店です。ふわふわトロトロのフレンチトーストは、オーナーこだわりの逸品。ランチであれば、スープやサラダとセットになって、さらにお得です。

トッピングも種類があり、アイス・生クリーム・リンゴのジャムなど、好みに合わせて友達と食べ比べもオススメです。夜も22時まで営業しているので仕事帰りやディナーの後に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

CAFE AALIYA (カフェ アリヤ)

CAFE AALIYA (カフェ アリヤ)

東京都新宿区新宿3丁目1-17 ビル山本B1F

OZmagazine 2022年11月号「中央線さんぽ・新宿ハンドブック」掲載されたスポット

324

絵本の国のアリス

sarahsarah

「不思議の国のアリス」がテーマのファンタジックな空間で楽しむアリスレストランです。ホテル出身のシェフ監修による、物語にインスパイアされたフォトジェニックで本格的なメニューがわくわくさせられます。「アリス」の生まれた国・英国風のメニューや、氷温熟成肉・トリュフなどの素材にこだわったメニューをご用意し、大人の女性でも十分満足です。

エントランスには大きな本が積み重ねられていて、アリスの世界に迷い込むような感覚になります。 メインフロアには、ハートの女王の城の庭をモチーフにした 緑の彫刻・トピアリー・ガーデンやメインテーブルの「終わらないお茶会」が空間を彩ります。

絵本の国のアリス

絵本の国のアリス

東京都新宿区歌舞伎町1丁目6-2 T-wing B2F

【行きたい】

48

合間に立ち寄りたい穴場スポット3選

赤城神社(あかぎじんじゃ)

firia0114nanafiria0114nana

「赤城神社」は、700年を超える歴史を持つ一方で、東京駅丸の内のJPタワー(KITTE)や、歌舞伎座と歌舞伎座タワー(GINZA KABUKIZA)などを手掛けた建築家・隈研吾(くまけんご)の監修により、2010年にスタイリッシュでモダンな社殿がリニューアルしました。「東京で一番オシャレな神社」と言われ、神楽坂のおしゃれパワースポットになっています。

「赤城神社」には「岩筒雄命(いわつつおのみこと)」のほかに、「赤城姫命(あかぎひめのみこと)」がまつられています。この御神体はお詣りに来た女性の願い事を叶える女神様と言われています。多くの女性が良縁成就や安産、夫婦円満などを願って赤城神社を訪れます。江戸時代には徳川幕府により江戸大社の一つとされていた、由緒正しい神社です。

「ゲゲゲの鬼太郎」でお馴染みの漫画家・水木しげるとのコラボ「鬼太郎お守り」「目玉おやじお守り」は必見です。また、境内には「あかぎカフェ」があり、お参りの後に、神楽坂散策の休憩にピッタリです。

赤城神社

赤城神社

東京都新宿区赤城元町1-10

近代的なで日本一お洒落な神社だそうです。 寄りませんでしたが、カフェも併設されています。 また、本殿手前の「蛍雪天神」は芸術の神様でもあるので、 芸能関係の方々が番組・作品のヒット祈願にもよく訪れているそう。 神社ですがグッドデザイン賞をとっているそうですよ!

594

新宿区立 林芙美子記念館(はやしふみこきねんかん)

林芙美子記念館
林芙美子記念館

「放浪記」「浮雲」で有名な小説家・林芙美子が1941(昭和16)年から約10年間亡くなるまで生活していた旧居です。芙美子は客間よりも掘りごたつのある茶の間や風呂などに十二分にお金をかけるように考え、そのこだわりがあちこちに垣間見えます。執筆活動をした書斎も見逃せません。

この家には、芙美子の意向も強く反映させられていて、建築家・山口文象(やまぐちぶんぞう)の設計によるものです。数寄屋造りの平屋建てで、当時は建坪の制限があったので、芙美子名義である生活棟と、夫で画家の緑敏名義の仕事場棟の2棟を建て、渡り廊下で繋ぎました。ここでは彼女の代表作である、「うず潮」「浮草」「晩菊」などが執筆されました。

林芙美子記念館

林芙美子記念館

東京都新宿区中井2丁目20-1

小説家・林芙美子が昭和16年から昭和26年に亡くなるまで住んでいた旧居が、記念館として一般公開されています。 芙美子は落合の地を愛し、昭和5年に杉並から移って以来、亡くなるまでの足かけ22年間、落合に住み続けました。この家は、昭和14年に島津製作所所有地を購入したもので、芙美子の意向も強く反映させた、山口文象の設計によるものです。数寄屋造りの平屋建てで、当時は建坪の制限があったため、芙美子名義の生活棟と、夫で画家である緑敏名義の仕事場棟の2棟を建て、渡り廊下でつなぎました。ここでは彼女の代表作である、「うず潮」「晩菊」「浮草」などが執筆されたそうです。

7

戸山公園

Yoshito OnomuraYoshito Onomura

緑の豊かな都立「戸山公園」は、新宿区で一番高い山である「箱根山」を中心とした一帯が桜の名所としても知られています。頂上からは新宿の高層ビルが一望できる絶好の展望ポイントです。しかし、高さはわずか44.6メートル、新宿で「山」と言われても少し違和感があるかもしれません。

もとは尾張徳川家の下屋敷であり、通称「戸山山荘」と言われていました。総坪数は13万6,000坪あまりで、小石川の水戸家の後楽園と並ぶ名園でした。園内には季節を感じさせる散策路があり、特に春には桜、秋は紅葉が楽しめ、たくさんの人で賑わいます。

アスレチック広場やグラウンドでのボール遊びなどのお子さんの楽しめるエリアも充実しており、箱根山登山道があるのでお手軽なプチ登山が体験できます。

戸山公園(交通公園)

戸山公園(交通公園)

東京都新宿区大久保3丁目5-1

江戸時代、尾張藩徳川家の下屋敷があった。 2代藩主徳川光友により、回遊式庭園「戸山荘(戸山山荘)」として整備、箱根山に見立てた築山の玉円峰(箱根山)、東海道の小田原宿を模した建物など二十五景がしつらえられた。 11代将軍徳川家斉ゆかりの場所として知られ、水戸藩徳川家の小石川上屋敷と並ぶ有数の大名庭園であった。 明治維新後、明治政府によって陸軍戸山学校、陸軍軍医学校が開校、陸軍の練兵場などに利用されたが、戦後に廃止。 1949年、戸山ハイツを建設、戸山公園を開園。 公園には、標高44.6mの箱根山がある。 毎年10月、体育の日には、穴八幡宮の伝統行事で新宿区指定無形民俗文化財指定の流鏑馬が開催。

20

ツアーやレンタカー・宿を探す



Holidayユーザーによるおすすめプラン10選

【50選】「インスタ映え」バッチリ!新宿駅周辺のカフェ・喫茶店を完全網羅!
【50選】「インスタ映え」バッチリ!新宿駅周辺のカフェ・喫茶店を完全網羅!

【完全保存版!】 新宿にあるカフェ・喫茶店を50店集めました!! 駅からの所要時間、営業時間、定休日とお店の雰囲気がわかる簡単な紹介文を書いています。 並び順は ①コーヒースタンド ②おしゃれカフェ ③純喫茶 です! 好みやシーンにあわせて、あなたにぴったりのカフェを探してみてください♡

37
37
東京
327

秘密にしておきたくなる【新宿】お洒落カフェづくし
秘密にしておきたくなる【新宿】お洒落カフェづくし

新宿でいっつも結局スタバに入っちゃう方!ルミネで過ごしちゃうとかいう方!もったいない!素敵なカフェがたくさんの新宿をご紹介

Akane
Akane
東京
235

【新宿駅南口発】1時間で効率良くインテリアショップめぐり~休憩スポットつき
【新宿駅南口発】1時間で効率良くインテリアショップめぐり~休憩スポットつき

新宿でインテリアショップめぐりをしたい時の私の定番コースです。 新宿南口からスタートすれば、ほぼ一直線で効率良く散策することができます。 体力があれば歩いて新宿駅まで戻ってもよし、疲れてしまったら終着点のアクタスからは新宿三丁目駅が直結ですので電車で帰るもよしです。

コムケン
コムケン
東京
221

新宿映画〜お洒落デートコース
新宿映画〜お洒落デートコース

午後から待ち合わせてのノンビリスタート! お洒落でリーズナブルなバー〜都庁展望台から2人で東京の夜景を楽しみました!


自然と神社とお笑いで癒される旅
自然と神社とお笑いで癒される旅

東京でお笑いを楽しみ、美味しいものに舌鼓。都会の喧騒を離れて、自然の中に身を置いて自分を見つめ直す。最高の一人旅。

megmilk
megmilk
東京
6


[plan:id:121329]
【新宿】…TVで放映!最新個性派スイーツが食べれる!?
【新宿】…TVで放映!最新個性派スイーツが食べれる!?

最近、何かと話題に出る…「新宿」! 新宿は最新テイクアウトメニューや お洒落カフェが増えてきましたね! ★1日でサクッと回れるプランです。 NEWSで話題の… 【個性派スイーツ】が食べれるお店もプランに入れています! 是非、新宿食べ歩きの参考にしてください♪


【これで安心!新宿デートスポット】1日中遊びきれるおすすめプラン8選!
【これで安心!新宿デートスポット】1日中遊びきれるおすすめプラン8選!

新宿って、1日中満喫できるデートスポットってある?!そんな方、必見! ランチで1時間。映画で2〜3時間。カフェで1時間。散歩で30分〜1時間。マッサージで1時間。カラオケで1〜2時間。夜ご飯や飲みで2時間。のんびり夜景を見て1時間! お昼に待ち合わせたとしても、のんびり過ごすとすでに終電ギリギリ。 ぜひ、「新宿」を開拓して遊び倒してください♪

紫陽花
紫陽花
東京
2

【四ツ谷〜新宿】カップルで行けちゃうスポット8選
【四ツ谷〜新宿】カップルで行けちゃうスポット8選

人混みが少ない新宿エリアはないか探したところ、あるんです!しかも、老舗のお店からトレンドのお店も多く、知る人ぞ知る穴場エリア! 丸ノ内線で行く!四谷〜新宿御苑駅周辺の美味しいお店から観光スポットまでご紹介します。

紫陽花
紫陽花
東京
13

あわせて読みたい観光コラム

【次の休日どこいこう〜日本橋編〜】日本橋のパワースポット、七福神を巡る旅

日本橋には有名なパワースポット「日本橋七福神」があります。歩いて回るにはちょっと大変ですが、自転車だと半日で楽々回れるので、シェアサイクルを使って回ってみました。 ## 今回回ったコース [ac:spot:id:2356568] [ac:spot:id:55] [ac:spot:id:76718] [ac:spot:id:285270] [ac:spot:id:338095] [ac:spot:id:1315732] [ac:spot:id:285268] [ac:spot:id:285266] [ac:spot:id:76697] [ac:spot:id:285269] [ac:spot:id:2356568]
【次の休日どこいこう〜日本橋編〜】日本橋のパワースポット、七福神を巡る旅

【2021年最新】東京で注目のインテリア雑貨店・家具屋さん完全ガイド

東京にはおしゃれで都会的なデザインの商品を豊富に揃えたインテリア雑貨店がたくさんあります。そのため、いざお店を探してみると、どこがいいのか迷ってしまう方も少なくないはず。そこで都内の人気店をHoliday編集部がエリア別に調査しました。ぜひお部屋づくりの参考にしてくださいね!
【2021年最新】東京で注目のインテリア雑貨店・家具屋さん完全ガイド

【東京さんぽ】女子大生りなちゃんが酒場を巡るはしご酒動画のまとめ【随時更新】

Youtubeで人気の動画「女子1人ではしご酒」シリーズの動画をまとめました。お昼間から女子ひとりでも美味しいお酒と料理を楽しめるスポットをりなちゃんが紹介してくれます。
【東京さんぽ】女子大生りなちゃんが酒場を巡るはしご酒動画のまとめ【随時更新】

【新型コロナウイルス感染症対策】インドネシア共和国の観光の現状

新型コロナウイルス感染症の影響で海外への旅行が難しい状況が続いていますが、各国の状況はどうなっているのか、また感染症への安全対策や今後の展望も含めて観光局の方に聞いてみました。現地の雰囲気を日本で味わえるスポットも教えていただいたので、三密に気をつけながら楽しみましょう(ホリデー編集部) ※現地の状況は刻一刻と変わっていますので、最新情報は公式サイトなどでご確認ください。
【新型コロナウイルス感染症対策】インドネシア共和国の観光の現状

【代々木公園】おすすめのテイクアウトグルメ20選

Holiday編集部おすすめ!代々木公園周辺のテイクアウトグルメをまとめてご紹介します。
【代々木公園】おすすめのテイクアウトグルメ20選

【代々木公園】おすすめのカフェ15選

Holiday編集部がおすすめする代々木公園のカフェをまとめてご紹介します。
【代々木公園】おすすめのカフェ15選

【ミヤシタパークの楽しみ方完全ガイド】グルメや宮下公園、渋谷横丁、ホテルまで!渋谷にオープンした注目スポットを徹底紹介

2020年7月、渋谷の宮下公園が、公園、商業施設、ホテルが一体となったミヤシタパーク(MIYASHITA PARK)として生まれ変わりました。新たなカルチャーを生み出すべく誕生したこの施設には、日本初上陸のグルメやショップ、夜通しで遊べるスポットなど盛りだくさん。こちらの記事では、話題になっているショップや宮下公園、渋谷横丁、ホテルまで、魅力たっぷりのミヤシタパークの楽しみ方を紹介していきます! # 渋谷横丁にも行っている!渋谷の話題の施設を巡る動画 [youtube:id:r25xuPuN1GU]
【ミヤシタパークの楽しみ方完全ガイド】グルメや宮下公園、渋谷横丁、ホテルまで!渋谷にオープンした注目スポットを徹底紹介

【SHIBUYA109渋谷の楽しみ方完全ガイド】進化を続ける渋谷のトレードマーク!最新スポットをチェックしよう

渋谷のトレードマークとして愛され続けているSHIBUYA109渋谷。最新の流行発信地として大人気のファッションビルで、今やファッションだけでなく、食べ歩きグルメやインスタ映えする最新スポットなど、目が離せないコンテンツがたっぷり含まれています。また今回は、2018年4月に109MEN'Sから大規模リニューアルを施し、MAGNET by SHIBUYA109という形でオープンした注目のスポットもご紹介。新しいSHIBUYA109渋谷を感じてみてはいかがですか?
【SHIBUYA109渋谷の楽しみ方完全ガイド】進化を続ける渋谷のトレードマーク!最新スポットをチェックしよう

【新宿高島屋の楽しみ方完全ガイド】新宿南口エリアのランドマークの魅力&最新情報を徹底解説!

JR新宿駅や新宿三丁目駅からすぐのところにある「新宿高島屋」は、百貨店の老舗である高島屋が運営する複合商業施設です。 本館と、専門店などが入る南館を総称して「タカシマヤタイムズスクエア」といわれている本施設は、新宿駅南口〜代々木駅エリアにおいてランドマーク的存在として親しまれています。 そんな新宿高島屋は、本館に並ぶ良質なアイテムから専門店のお手頃アイテムまで、何でも揃う豊富な品ぞろえが特徴であるほか、買い物をする以外の魅力がたくさんあることもポイントです。 この記事では、オリジナルショップや屋上庭園などといった新宿高島屋ならではの魅力的なスポットを紹介するとともに、おすすめの楽しみ方や新宿高島屋で買える限定商品などもあわせてご紹介していきます。
【新宿高島屋の楽しみ方完全ガイド】新宿南口エリアのランドマークの魅力&最新情報を徹底解説!

【新宿伊勢丹の楽しみ方完全ガイド】新宿三丁目駅直結の巨大百貨店は楽しいスポットがいっぱい!

老舗の百貨店として有名な伊勢丹ですが、なかでも駅直結でアクセス抜群の「新宿伊勢丹」は長年根強い支持を集めている人気店です。特にファッションアイテムの品揃えに定評があり、あらゆる世代に向けた質の高いアイテムを豊富に取り揃えています。 しかし、新宿伊勢丹には買い物をする以外にも、レストランや屋上庭園などといった魅力的なスポットがたくさんあることもポイントです。この記事では新宿伊勢丹ならではのおすすめの楽しみ方や限定商品などもあわせてご紹介していきます。
【新宿伊勢丹の楽しみ方完全ガイド】新宿三丁目駅直結の巨大百貨店は楽しいスポットがいっぱい!

【スヌーピーミュージアムの楽しみ方完全ガイド】おすすめグッズやグルメも徹底解説!

スヌーピーミュージアムは、2019年12月に六本木から緑豊かな南町田へと移転オープンしました。アメリカの人気コミック『ピーナッツ』の作者「チャールズ・モンロー・シュルツ」に関する資料が集まる「シュルツ美術館」の世界で唯一のサテライト(分館)として、貴重な原画や資料が展示されています。 今回は、スヌーピーミュージアムを一日かけて大満喫できる楽しみ方、チケット情報、周辺の観光スポットまであわせてご紹介します。
【スヌーピーミュージアムの楽しみ方完全ガイド】おすすめグッズやグルメも徹底解説!

【渋谷フクラスの楽しみ方完全ガイド】新・東急プラザ渋谷は大人な魅力たっぷり!

2019年12月にオープンした「渋谷フクラス(SHIBUYA FUKURAS)」と、渋谷フクラス内に入った新「東急プラザ渋谷」。100年に1度と言われる渋谷駅周辺の再開発の目玉となるスポットです。「大人を楽しめる渋谷へ」というコンセプトにぴったりなコンテンツが揃っており、新しい渋谷の象徴になりそうな場所です。この記事では渋谷フクラスの基本情報からおすすめポイントまで、フロアごとにご紹介していきます。
【渋谷フクラスの楽しみ方完全ガイド】新・東急プラザ渋谷は大人な魅力たっぷり!

【グランベリーパークの楽しみ方完全ガイド】家族で1日中楽しめる人気スポットを徹底紹介!

グランベリーパークは、2019年11月にオープンした、駅直結の大型エンターテイメント施設です。 「生活遊園地〜くらしの『楽しい』があふれるエンターテイメントパーク〜」をコンセプトに、アウトレットショップやレストラン、カフェ、シアターなどが揃います。子ども連れやペット連れにも便利なサービスが多く、訪れる人々それぞれに居心地の良い時間を提供してくれるスポットです。 各エリアごとのポイントや、注目のショップ、おすすめの楽しみ方をご紹介します。
【グランベリーパークの楽しみ方完全ガイド】家族で1日中楽しめる人気スポットを徹底紹介!

【新大久保の楽しみ方完全ガイド】あらゆる世代に人気沸騰中の流行最先端エリアの詳細情報が満載!

東京都新宿区にある「新大久保」は、アジア圏からの移民が多く集まる場所として知られているほかに、主に韓国をルーツとした美容やグルメの激戦区であることでも有名なエリアです。 韓国でブームを巻き起こしたものが新大久保から発信され、日本中に広まっていくことから、街は流行に敏感な女性たちでいつも賑わっています。 また、コリアンタウンはもちろんのこと、イスラム圏の人たちに親しまれるエリアやおしゃれなスイーツが堪能できるカフェまで、見どころがたくさんあって観光にはピッタリの場所です。 新大久保を観光に訪れた際に外せない主な見どころを9つピックアップし、たっぷりとご紹介していきます。
【新大久保の楽しみ方完全ガイド】あらゆる世代に人気沸騰中の流行最先端エリアの詳細情報が満載!

【2021年版】神奈川旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

人気の観光スポットが盛りだくさんで、エリアによって様々な楽しみ方ができるため、どんな旅行シーンにも合う神奈川県!山や海の「自然の豊かさ」と関東ならではの「都心の華やかさや利便性の高さ」の両面を感じることができます。 定番の横浜、鎌倉、江ノ島、箱根などだけではなく、あまり知られていない魅力的なエリアもたくさんあります。また、自然豊かな環境から生まれる「新鮮な魚と野菜」によるご当地グルメも盛りだくさんです。年間を通して楽しめるイベントも多数開催!そんな魅力的な神奈川県の旅行情報をご紹介します。
【2021年版】神奈川旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

【上野 観光スポット29選】定番の上野恩賜公園からアメ横、谷中ぎんざまで見どころをご紹介

都内有数の観光地である上野は、毎日たくさんの観光客で賑わう人気スポットです。上野動物園のパンダやアメ横が有名ですが、歩いていける範囲にたくさんの美術館や博物館がある文化的な地域でもあります。 上野恩賜公園だけでも丸一日楽しますが、少し足を伸ばしてアメ横や谷中ぎんざなど買い物を楽しんだりパワースポット巡りも良いでしょう。デートにも散歩にもぴったりの上野の観光スポットを厳選してご紹介します。
【上野 観光スポット29選】定番の上野恩賜公園からアメ横、谷中ぎんざまで見どころをご紹介

【日枝神社の楽しみ方完全ガイド】勝るパワーで仕事運と恋愛運を引き寄せる!

縁結びや商売繁盛のご利益ありとして人気を集めている日枝神社は、赤坂にあり、アクセス抜群で良好です!そして女性やビジネスマンのパワースポットとしても大活躍しています。 そんな日枝神社の特徴は、社殿の両隣に、狛犬ではなく神猿像が置かれていること。猿をモチーフにした絵馬やお守りが取り揃えられていて、とってもユニークなご利益グッズがたくさんあります。
【日枝神社の楽しみ方完全ガイド】勝るパワーで仕事運と恋愛運を引き寄せる!

【イクスピアリの楽しみ方完全ガイド】日本最大の広さのディズニーストアや映画・ショップ・グルメなど見どころが満載!

「IKSPIARI(イクスピアリ)」は、JR京葉線舞浜駅を出てすぐの場所にある巨大なショッピングモールで、ファッション・コスメ・グルメ・エンタメなど様々な楽しみ方のできる充実の施設です。 約140店舗テーマごとの9つのゾーンに分かれており、どのエリアもコンセプトがあり、こだわった空間づくりがされています。 イクスピアリも「東京ディズニーリゾート」の一部としてオリエンタルランドが運営しており、ところどころでディズニーに関連した施設を楽しむことができます。今回はそんなイクスピアリの楽しみ方を紹介していきます。
【イクスピアリの楽しみ方完全ガイド】日本最大の広さのディズニーストアや映画・ショップ・グルメなど見どころが満載!

【コニカミノルタプラネタリア TOKYOの楽しみ方完全ガイド】今までにないプラネタリウムを体感!

コニカミノルタプラネタリア TOKYOは、芸術の地・有楽町にオープンした最新式のプラネタリウム施設です。施設内には、世界初となる2つのドームの他、VRで宇宙空間を体験できるアトラクションや、フォトジェニックなメニューが揃うカフェなどがあります。 ドームの一つは、若手アクターによるライブパフォーマンスや生演奏と一緒に星空を楽しむことができる多目的デジタルドームシアターです。ここでしか体験できない「大人な宇宙体験」をぜひ!
【コニカミノルタプラネタリア TOKYOの楽しみ方完全ガイド】今までにないプラネタリウムを体感!

箱根・小田急ロマンスカー徹底ガイド!特急券の予約から出発までをご案内

ロマンスカーには、様々な種類の列車があります。また、それぞれの車種ごとに様々なシートがあることをどこまでご存知でしょうか? 今回は、ロマンスカーの種類や特徴、おすすめのシートについてや、ロマンスカーの予約から出発までの流れ、ロマンスカーでの楽しみ方などを紹介します。 新宿駅から箱根湯本駅まで、ロマンスカーの「スーパーはこね号」に乗れば、乗り換えなしの最速73分!都内からのアクセスも良いので、箱根へ日帰り旅もできます! ロマンスカーに乗って、箱根までサクッとプチ温泉旅行で日頃の疲れを癒やしてみてはいかがでしょうか。
箱根・小田急ロマンスカー徹底ガイド!特急券の予約から出発までをご案内

新宿観光ページをみる

東京観光ページをみる

ホリデー編集部
ホリデー編集部からのコメント

歌舞伎町やゴールデン街などの華やかなイメージが強い新宿ですが、神楽坂でしっぽり散策するのもよし、アートスポットを巡って作品の世界に浸れるのもなかなかオススメです。おしゃれな神社・赤城神社の「鬼太郎お守り」も他にはないお土産なので喜ばれますよ。

最近見たスポット

目次
このページの最上部に戻る

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版