
【四ツ谷〜新宿】カップルで行けちゃうスポット8選
東京【四ツ谷〜新宿】カップルで行けちゃうスポット8選
人混みが少ない新宿エリアはないか探したところ、あるんです!しかも、老舗のお店からトレンドのお店も多く、知る人ぞ知る穴場エリア! 丸ノ内線で行く!四谷〜新宿御苑駅周辺の美味しいお店から観光スポットまでご紹介します。
-
営業時間: 11:30~15:00(L.O.14:30)/17:00~23:00(L.O.22:00) 定休日:年末年始(12/31〜1/1) 価格:950〜1200円 ランチメニューは曜日替わりで7種類。ガパオやグリーンカレーは常にあります。こちらのガパオライスは、卵はフライ。粗挽きの鶏は、サッパリと上品な味付けなのに、辛さも潜んでいて絶品です!ここに来たら、7割くらいの方がガパオライスを頼んでいる雰囲気でした。 店内はちゃんとしたレストラン風で、広め。ランチタイムを過ぎても賑わっているので、開店同時くらいに行くのがおすすめです。
-
営業時間:9:30〜17:20 定休日:日・祝日(お盆、年末年始などは休みなので、ホームページ要確認) プロの方も通う、東京屈指の造花屋さん。 あちこちにアレンジ例がたくさん置いてあるので、見ているだけで華やかな気持ちになりますし、訪れる度に違うデザインになっていて、勉強になります。 美しいものを見るだけで感性が磨かれているような気持ちになれる素敵な場所です。
-
営業時間: [月・火・木・金]11:30~20:00(L.O.19:30)、[水]15:00〜20:00(L.O.19:30)[土]11:30〜材料なくなり次第終了(L.O.16:20分頃) 定休日:日・祝日 価格:500〜1200円 リーズナブルにフルーツが食べれて、家族で営む昔ながらのフルーツ屋さん。スタッフの皆さまは気さくで、フルーツのように弾む会話も楽しめました。 上の写真は、平日限定シェフの気まぐれパフェ『かんきつのパフェ』。 果物は甘くてみずみずしく、中のシャーベットはグレープフルーツ、そしてバニラアイスが敷き詰められていて、さっぱり&コクもあって絶妙な美味しさです!
-
平日の夕方なら並ばず入れます!
リーズナブルな価格設定!お腹の様子を見て、ジュース、シャーベット、パフェを選んでください。
-
雑居ビル2階にあります。
こんなビルにフルーツパーラーがあるんだ!と、ドキドキしつつもエレベーターもしくは階段で2階へ。 店内は広くはありませんが、昔ながらのテーブル、イス、ピンク電話!もあり、ホッと出来る空間です。
-
-
営業時間: 10:00~22:00 定休日:なし(年末年始は要確認) 価格:160〜200円 ザ!定番のたい焼き。 2種類の味があるので、2人でシェアして食べるのがおすすめです。ぎっしり餡が詰まっていて、甘さがくどくないのでペロリと食べられます。食べ歩きにバッチリなおやつです。
-
他店にはない!並ばず買えます。
買ったたい焼きは道の脇で食べていたり、食べ歩きしている方も。
-
-
営業時間: [ランチ]11:00~17:00(L.O16:30)、 [ディナー]17:00~24:00(L.O.23:00) 定休日:なし(年末年始は要確認) 価格:900〜1500円 混み合っていることはありませんので、サクッと異国籍料理を食べたい時におすすめです。タイ、インド系のメニューが揃っています。ナンもライスもお代わり自由。しかもカレーの種類も15〜20種類くらいの中から選べるので、その日の気分で選べるのも嬉しいポイント。飲み物もついているので、お得感があります。
-
営業時間: 月~土、祝前日: 11:30~16:00 (料理L.O. 15:50 ドリンクL.O. 15:50) 定休日:日・祝日 価格:780〜1500円 毎回私は卵とじそばを頼みます。温かいそばは、麺が柔らくなりすぎて切れてしまうことが多いのですが、こちらのお店は出汁も良く効いていて、麺も切れにくいから食べやすいんです。ランチ時は大盛り無料な時もありますので、ぜひクーポンサイトをチェックしてください。
-
趣のある入口。昔ながらのお蕎麦屋です。
店内は広々、テーブル席とお座敷があります。 静かな雰囲気で美味しいお蕎麦をいただけます。
-
期間限定メニューは特にお得!
11時半〜13時半限定メニュー。もしこの時間内に行けたら、食べられるかも!?
-
- アプリで地図を見る
-
営業時間:10:30〜20:00 定休日:日曜 価格:500〜1000円 ケーキまでは食べれなかったので、ウィンナーコーヒーを注文。 ランチなら、カレーやピラフがあります! 花柄の美しいカップに入ったウィンナーコーヒーは、甘すぎずクリーミーでホッと一息できる味わいでした。生クリームが硬すぎず柔らかすぎず、ちょうど良かったです。 飲み終わってしばらくすると、昆布茶がサービスでいただきました。ちょっとした気配り、サービスが行き届いている素敵なお店です。
-
昭和のレトロな雰囲気
重厚なベロアの椅子と控えめに流れるクラシック、天井のシャンデリア。数十年前にタイムスリップした雰囲気のある喫茶店。ランチ後にゆっくり過ごすのにおすすめです!
-
-
営業時間: 月〜金10:00~19:00 定休日:土日祝日 価格:3000円(税込)/1本 世界最高峰のチョコレートを使っているガトーショコラ。小麦粉を使用していないんです。切った時から中が半生のようになっています。買った当日はそのまま食べるのがおすすめ。2〜3日目以降は、冷蔵庫に入れて生チョコのような硬さになったガトーショコラもしくは、レンジで温めてフォンダンショコラ風にするのもおすすめ!
-
贅沢な時間を味わえます。
トロっとしたガトーショコラ。口に入れたら溶けます。でも後味がくどくない、不思議です。 賞味期限 常温(18℃以下)で3日間、冷蔵(10℃以下)で2週間持つので、お土産に最適!
-
オシャレな外観。
予約して買う方が多いですが、直接お店に行っても買えます!
-
-
営業時間: 11:00~23:00(FOOD L.O.22:00, DRINK L.O.22:30) 定休日:月曜 価格:1000〜2000円 Wi-Fiあり! お肉もパンも手作り! チェダーチーズバーガーにフレンチフライを+100円で。お肉は粗挽き肉厚ジューシーで、しっかりお肉の上品な味わいを楽しめます。ホワイトのパンもハンバーガーのバンズとしてバッチリ!
-
外から見ると、カウンター席がいつも満席に近い!
オシャレな外観と店員さん、客層も海外の方も多いです。席数が多くないので、オープン同時にもしくはランチタイムを避けた方が無難です。
-