• Holiday トップ
  • 【ベルギーおすすめ観光スポットまとめ】観光スポットやイベント、食文化などをジャンル別にご紹介

【ベルギーおすすめ観光スポットまとめ】観光スポットやイベント、食文化などをジャンル別にご紹介

【ベルギーおすすめ観光スポットまとめ】観光スポットやイベント、食文化などをジャンル別にご紹介のカバー画像

ベルギーといったら何を想像しますか?チョコレート?ビール?
もちろんこれらもとっても有名ですが、美術館や公園や花畑、ユニークなお祭りなど、実はまだまだ楽しめるスポットやイベントが盛りだくさんです。ベルギーの観光スポットやイベント、食文化などをジャンル別にご紹介したいと思います。

ベルギーってどんなところ?

ブリュッセルの王宮 (c) ベルギー・フランダース政府観光局
ブリュッセルの王宮 (c) ベルギー・フランダース政府観光局

ベルギーは、正式にはベルギー王国と言い、1830年にネーデルラント連合王国から独立しました。
首都であるブリュッセルはEU(欧州連合)の主要機関が置かれていて、ヨーロッパの中でも影響力が大きい場所です。しかし国土は小さく、九州よりも小さいサイズで、約1130万人の人が住んでいます。
オランダ語族の1つである、フラマン語が公用語の北部フランダース地域と、フランス語が公用語の南部ワロン地域とに大きく分かれていて、さらにドイツ語が公用語の地域もあります。

北部のフランダース地域は中世の時代の建築が多く残っていて、まさに異国情緒あふれる地域です。
美術館や、運河、建築物の数々はどれも美しく、ファンタジーの世界に迷い込んだかのような気持ちになること間違いなし。他にもベルギービールが飲めるお店や、おしゃれなカフェが多く立ち並んでいるので、観光中の休憩にはもってこいです。
こうした歴史、アート、建築を楽しむのはもちろん蚤の市で掘り出し物を探したり、ギャルリーと呼ばれるエレガントなショッピングモールを見てみたり、できる一方で、郊外には、緑の丘が広がる長閑な道があり、静かに流れる運河や農園が織りなす優しい風景が広がっているので、緑に癒されながら気分をリフレッシュすることもできます。

ベルギー

ベルギー

ベルギー

14

ベルギーでお花を楽しむおすすめスポット6選

花の国として有名なベルギー。
チューリップやヒヤシンス、ユリなどの球根花が一斉に咲く春から初夏は、ベルギーで花を楽しむ絶好の時期です。 8月中旬にはグランプラスにおいてフラワータイムやフラワーカーペットをはじめとする様々な花のイベントが開催されます。季節の花の美しさを楽しむことのできるベルギーを満喫してみてはいかがでしょうか。また、 春から初夏にかけての季節は日が長くなる時期となり、自然を楽しむにはもってこいの季節。この時期ならではの観光スポットをご紹介します。

ソワーニュの森

ソワーニュの森 (c) ベルギー・フランダース政府観光局
ソワーニュの森 (c) ベルギー・フランダース政府観光局

ソワーニュの森は、ベルギーのブリュッセル郊外にある森。
最後の氷河期以降に進化を遂げたとされているヨーロッパ・ブナの生態系が残っている、学術的に見ても貴重な場所です。ベルギーには12の世界文化遺産が登録されていますが、このソワーニュの森は、ベルギーで初めて自然遺産として登録されました。
首都ブリュッセルからほんの10㎞ほどしか離れておらず、アクセス抜群なのも嬉しいポイントですね。
4月になると野生のブルーベルの花が絨毯のように咲くことで有名で、春になるとブナ林一面が青く染まる幻想的な風景を楽しむことができます。

ラーケン王宮温室

ラーケン王宮温室 (c) Olivier Polet
ラーケン王宮温室 (c) Olivier Polet

ベルギーの首都ブリュッセル北部のラーケン地区にはベルギー王室が住まわれている、ラーケン王宮があります。
宮殿は公開されていませんが、同じエリアにある温室は、毎年春に3週間ほど特別公開されています。ベルギー国王であったレオポルド2世が、世界中から集めた植物が現在も大事に育てられています。
希少品種もたくさん保有していて、世界中から植物を愛する多くの人が訪れます。

そしてもうひとの魅力が、1873年建造の温室です。
ヴィクトル・オルタの師であるアルフォンス・バラ設計のアールヌーヴォー建築は、ガラスと鉄骨が贅沢に使われ、別名「ガラスの宮殿」と呼ばれているのです。建築的にもとても価値が高く、1度は見ておきたい建築物です。

期間中に旅行に行く際には、是非ともおさえておきたいスポットですね。

グランプラス

ブリュッセルのグランプラス (c) ベルギー・フランダース政府観光局
ブリュッセルのグランプラス (c) ベルギー・フランダース政府観光局

ベルギーの首都ブリュッセルには、グランプラスという広場があります。この広場は「世界で一番美しい広場」と言われていて、1998年に世界遺産に登録されました。この広場で、2年に1度、偶数年の夏に開催されるのが「ブリュッセルのフラワーカーペット」です。広場にたくさんの花を敷き詰めて作ったカーペットが出現します。主に使われる花はベゴニア。実はベルギーは世界最大のベゴニア産地で、世界で栽培されるベゴニアの80%がベルギーで栽培されているんです。
フラワーカーペットの大きさはおよそ75mx24m、面積は1800平方メートル。これを作るために、なんと1平方メートルあたり300、合計60万ものベゴニアの花が使われます。

フラワーカーペットが行われない奇数年には、「フラワータイム」という花のイベントが開催されます。
グランプラスに建つ市庁舎が10万本もの花々で飾られるイベントで、エントランス、会議場、結婚の間、肖像画の間など、通常あまり一般公開されていない場所を見られるだけでなく、様々なフラワーアレンジメントや花の飾りに彩られた最新の花のアートと歴史ある建物との見事な競演が楽しめます。

グランプラス

グランプラス

Grote Markt, 1000 Brussel, ベルギー

夏の夜にライトアップショーやってました。

54

コロマバラ園

コロマバラ園 (c) ベルギー・フランダース政府観光局
コロマバラ園 (c) ベルギー・フランダース政府観光局

コロマバラ園は、シント・ピータース・レーウという小さな町にあります。 15ヘクタールの敷地に3,000種20万本のバラが咲く、ヨーロッパ最大規模のバラ園です。
園内を入るとまず、赤と白のバラ園が迎えてくれます。 そのまま進むとフランダースのバラ園、オールドローズと進み、世界各国のバラのエリアへと進みます。ここは様々な国のバラ協会の協力を得て作られたもので、世界中のバラが集められ、その国のモチーフと一緒に植えられています。
バラの見ごろは6月下旬から7月上旬と、秋バラが咲く8月下旬から9月上旬。
爽やかな気候の中で美しいバラを見て癒されてみてはいかがでしょうか。

Rozentuin Coloma (Agentschap voor Natuur en Bos)

Rozentuin Coloma (Agentschap voor Natuur en Bos)

Sint-Sebastiaansstraat 12, 1600 Sint-Pieters-Leeuw, ベルギー

15ヘクタールの敷地に3,000種20万本のバラが咲くヨーロッパ最大級のバラ園。シント・ピータース・レーウという小さな町にあります。園内を入るとまず、赤と白のバラ園が迎えてくれます。 そのまま進むとフランダースのバラ園、オールドローズと進み、世界各国のバラのエリアへと進みます。ここは様々な国のバラ協会の協力を得て作られたもの。世界中のバラが集められ、その国のモチーフと一緒に植えられています。敷地内には、 バラの見ごろは6月下旬から7月上旬と、秋バラが咲く8月下旬から9月上旬。こんなに素晴らしい庭園なのに、入場無料なのもうれしいところです。 (写真)(c)ベルギー・フランダース政府観光局

1

グロート・ベイハールデン城

グロート・ベイハールデン城 (c) ベルギー・フランダース政府観光局
グロート・ベイハールデン城 (c) ベルギー・フランダース政府観光局

グロート・ベイハールデン城はブリュッセル郊外にあるお城です。
この城の庭園が、4月から5月にかけての、春の1か月間だけ公開されるイベント、「ブリュッセル・フロラリア」です。100万株以上のチューリップ、スイセン、ヒヤシンス、ムスカリ、ユリなどが14haの庭園に咲き乱れ、300種のチューリップをはじめ、800種以上の様々な春の花が鮮やかな彩りを見せてくれます。
ベルギー最大の球根花のフラワーショーとして、国内外の多くの人々に親しまれていて、樹木や芝生の緑とのコントラストも美しいです。
庭園の散歩道をゆったりと散策するのがお勧め。

グロート・ベイハールデン城

グロート・ベイハールデン城

Isidoor van Beverenstraat 5, 1702 Dilbeek, ベルギー

2019年4月6日〜5月5日 ブリュッセル郊外にあるグロート・ベイハールデン城の庭園が、春の1か月間だけ公開されるイベント、「ブリュッセル・フロラリア」。 ベルギー最大の球根花のフラワーショーとして、国内外の多くの人々に親しまれています。樹木や芝生の緑とのコントラストも美しく、庭園の散歩道をゆったりと散策するのがお勧め。 (写真)(c)ベルギー・フランダース政府観光局

1

本場ベルギーのチョコレートを味わうおすすめスポット7選

(c) J.Almblad
(c) J.Almblad

ベルギーといえば、やっぱりチョコレート。
ベルギー人の年間のチョコレートの消費量は、なんと1人あたり8kgと言われています。
バレンタインデーに愛する人へ贈るのは、チョコレートに限りませんし、女性からだけでなく男性からも愛する人にプレゼントを贈り合います。
ベルギー人にとってチョコレートは文化なのです。

ベルギーチョコを有名にしたのは、「ノイハウス」が1912年に発売したプラリネです。バロタンと呼ばれる型にチョコレートを流し込み、ナッツやキャラメルなどで作るフィリングを合わせた、それまでにない味と形のチョコレートが誕生しました。「ノイハウス」に続き、有名な「ゴディバ」や手頃な価格でチョコレートを庶民の味に変えた「レオニダス」など、ベルギーを代表するブランドが誕生し、世界中で人気になりました。
現在ベルギーにはおよそ2,000軒以上のチョコレートショップがあるとされていて、世界中に最高品質のチョコレートを届けています。自分のお気に入りのお店を見つけてみるのもいいかもしれません。

ここではベルギーのチョコレートを楽しむことができるおすすめスポットを紹介したいと思います。

チョコ・ストーリー

市内に30件以上のチョコレートショップが点在し、それぞれがオリジナルのプラリネを競い合っていがブルージュ。そんなチョコレート町で訪れてみたいのが、このチョコレート専門ミュージアム。数千年前からカカオを栽培していたアステカ文明・マヤ文明から、スペインの遠征隊、ヨーロッパへの伝来、現代のチョコレートまでの歴史やあれこれを紹介。チョコ作りの実演や試食もあります。
中でも人気なのが、ガイドツアーです。
オーディオ・ガイドツアーで様々なフレーバーのチョコレートをテイスティングし、ショコラティエによる実演や、流行りの「ビーン・トゥ・バー」のチョコレート作りについて学ぶことができます。最新のマルチメディアやVRを駆使した展示もあり、5感でチョコレートを楽しむことができます。

Choco-Story

Choco-Story

Wijnzakstraat 2, 8000 Brugge, ベルギー

30軒以上のチョコレートショップが点在し、それぞれがオリジナルのプラリネを競い合っているブルージュ。そんなチョコレート町で訪れてみたいのが、このチョコレート専門ミュージアム。数千年前からカカオを栽培していたアステカ文明・マヤ文明から、スペインの遠征隊、ヨーロッパへの伝来、現代のチョコレートまでの歴史やあれこれを紹介。チョコ作りの実演や試食もあります。

4

ノイハウス

ギャルリ・サンチュベールにあるノイハウスのショップ (c) Pieter Heremans
ギャルリ・サンチュベールにあるノイハウスのショップ (c) Pieter Heremans

ブリュッセルの美しいアーケード街にあるチョコレート店。
ノイハウスのショップに併設されたアトリエでは、本格的なプラリネを作っています。
ここでは、約1時間のチョコレート作りが体験できます。
「健康で新しいチョコレートを作る」をテーマに、ショコラティエのワークショップが開かれています。カカオの比重を重視したヘルシーなチョコレートは体にも嬉しいですね。

ノイハウス

ノイハウス

Grand Place 27, 1000 Bruxelles, ベルギー

ブリュッセルの美しいアーケード街にあるノイハウスのショップに併設されたアトリエでは、本格的なプラリネを作っていますが、ここでは約1時間のチョコレート作りも体験できます。

7

デルレイ

デルレイ (c) ベルギー・フランダース政府観光局
デルレイ (c) ベルギー・フランダース政府観光局

デルレイのチョコレートショップには、チョコレートラウンジという、スタイリッシュなカフェが併設されています。ホットチョコレート、白い貴婦人と呼ばれるダムブランシェ(アイスクリームのチョコレートがけ)、美味しいコーヒーや紅茶と共に出されるプラリネのアソートメント、チョコ・ペーストリーなど、チョコレート好き満足のメニューがあります。

Appelmansstraat 5

Appelmansstraat 5

Appelmansstraat 5, 2018 Antwerpen, ベルギー

デルレイのチョコレートショップには、チョコレートラウンジという、スタイリッシュなカフェが併設されています。ホットチョコレートや、白い貴婦人と呼ばれるダムブランシェ(アイスクリームのチョコレートがけ)、美味しいコーヒーや紅茶と共に出されるプラリネのアソートメント、チョコ・ペーストリーなど、チョコレート好き満足のメニューがあります。 (写真)(c)ベルギー・フランダース政府観光局

1

ヴィタメール

ヴィタメール  (c) ベルギー・フランダース政府観光局
ヴィタメール (c) ベルギー・フランダース政府観光局

ノイハウスやゴディバなどと並ぶベルギー王室御用達のヴィタメール。その本店が、アンティークマーケットなどでも知られるグランサブロン広場にあります。ピンクを基調とした店内は甘すぎず、洗練されています。2階のカフェでは、チョコレートだけでなくマカロンやパティスリーも美味しいのでぜひ試してみてください。朝食、ランチ、アフタヌーンティーなどを提供。軽い食事も楽しめます。

Wittamer

Wittamer

Place du Grand Sablon 6-12-13, 1000 Bruxelles, ベルギー

3

ギュンター・ワッテ

ギュンター・ワッテ (c) ベルギー・フランダース政府観光局
ギュンター・ワッテ (c) ベルギー・フランダース政府観光局

素晴らしいプラリネが並ぶショップの奥にひっそりとしたカフェがあり、いつもにぎわっています。
チョコレートの他にケーキや甘いデザートワインなどスイーツ好きをうならせるメニューがあり、大人のカフェタイムにおすすめです。

Günther Watté

Günther Watté

Steenhouwersvest 30, 2000 Antwerpen, ベルギー

素晴らしいプラリネが並ぶショップの奥にひっそりとしたカフェがあり、いつもにぎわっています。チョコレートの他にケーキや甘いデザートワインなどスイーツ好きをうならせるメニューがあり、大人のカフェタイムにおすすめ。 (写真)(c)ベルギー・フランダース政府観光局

2

オールド・チョコレート・ハウス

オールド・チョコレート・ハウス (c) ベルギー・フランダース政府観光局
オールド・チョコレート・ハウス (c) ベルギー・フランダース政府観光局

美味しいホットチョコレートで有名な家族経営のカフェ。
花の形をした自家製ワッフルなどの、写真映えするスイーツも魅力的です。
可愛いインテリアと、テイクアウトもできる気軽さでも人気です。

The Old Chocolate House

The Old Chocolate House

Mariastraat 1a, 8000 Brugge, ベルギー

美味しいホットチョコレートで有名な家族経営のカフェ。花の形をした自家製ワッフルなどのスイーツも美味しい。可愛いインテリアと、テイクアウトもできる気軽さでも人気。 (写真)(c)ベルギー・フランダース政府観光局

5

ブロンデール

ブロンデール (c) ベルギー・フランダース政府観光局
ブロンデール (c) ベルギー・フランダース政府観光局

2006年創業のチョコレートショップに併設されたカフェ。心地よい音楽が流れる居心地のよさは、まるで長く町にあるカフェのよう。ジャムやビスケット、紅茶など日持ちのするお土産もゲットでき、夏は自家製アイスクリームも人気です。
聖カトリーヌ広場に面したテラスでのんびりしながらチョコレートを楽しんでみてはいかがでしょうか。

Boulevard Anspach 18

Boulevard Anspach 18

Boulevard Anspach 18, 1000 Bruxelles, ベルギー

0

おすすめ美術館・博物館6選

文化的にも政治的にもヨーロッパの中心であるベルギーや、昔の建築物が今もなおそのまま残っているフランダースには、たくさんの美術館があります。
中でも、2019年はピーテル・ブリューゲル(父)の没後450年の年です。
ブリューゲルが画家として修行や初期の画業を行ったベルギー第2の都市アントワープ、結婚、出世、活躍したブリュッセル、絵の題材を求めて歩いたブリューゲル街道、絵に描かれた農家を再現した野外博物館など各地で特別イベントが開催されています。これを機に、ブリューゲルの作品に触れてみるのもいいかもしれません。

マイヤー・ヴァン・デン・ベルグ美術館

Pieter I Bruegel, Dulle Griet in Museum Mayer van den Bergh, foto Ans Brys
Pieter I Bruegel, Dulle Griet in Museum Mayer van den Bergh, foto Ans Brys

アート収集家フリッツ・マイヤー・ヴァン・デン・ベルグのコレクションを展示するために建てられた、ネオゴシックスタイルの美しいミュージアムです。
14~16世紀を中心に彫像、銀器、陶器、ステンドグラスなど幅広い芸術品が展示されています。
注目の作品は何と言っても、ブリューゲル作「12の諺」と「悪女フリート」。
中でも「悪女フリート」は大がかりな修復を終え、2019年1月下旬に美術館に戻ってきたばかりです。美しくよみがえった傑作を堪能してみてはいかがでしょうか。

マイヤー・ファン・デン・ベルグ美術館

マイヤー・ファン・デン・ベルグ美術館

Lange Gasthuisstraat 19, 2000 Antwerpen, ベルギー

1904年、アート収集家フリッツ・マイヤー・ヴァン・デン・ベルグのコレクションを展示するために作られた、美しい邸宅風ミュージアムです。14~16世紀の彫像、銀器、陶器など幅広い芸術品を収蔵するミュージアムです。希少なブリューゲルの作品が2点、「12の諺」と修復が終わったばかりの「悪女フリート」があります。特に「悪女フリート」は大修復を終え、美しくよみがえったばかり。巨匠の精密な筆使いをじっくりと観るチャンスです。

0

王立美術館

ベルギー王立美術館(ブリュッセル) (c) ベルギー・フランダース政府観光局
ベルギー王立美術館(ブリュッセル) (c) ベルギー・フランダース政府観光局

王立美術館は、ベルギーの首都であるブリュッセルにある美術館です。マグリット美術館や世紀末美術館と呼ばれる美術館などからなる、世界屈指の美術館です。
中でも古典美術館には、「ベツレヘムの戸籍調査」「叛逆天使の墜落」などのピーテル・ブリューゲル(父)の傑作があります。父の作品を模写して後世に広めたり、独自の才能を開花させ画家として活躍した息子たちの作品と合わせて見られる、ブリューゲル・ルームは必見です。

王立美術館

王立美術館

Rue de la Régence 3, 1000 Bruxelles, ベルギー

マグリットやルーベンスなど。 大きな絵が多くて疲れました…

16

ゲント美術館

ゲント美術館 (c) ベルギー・フランダース政府観光局
ゲント美術館 (c) ベルギー・フランダース政府観光局

ゲント美術館は、豊かな歴史を反映した中世のフランダース絵画から20世紀前半までの作品を展示しています。ベルギー出身画家の作品が多く飾られています。
ギリシア神殿のような外観が特徴で、ヒエロニムス・ボッシュの「十字架を担うキリスト」をはじめ、アントニー・ヴァン・ダイク、フェルナン・クノップフ、ジェームズ・アンソールの傑作も所蔵されています。
また、日本を代表する洋画家である児島虎次郎の自画像が展示されていることでも有名です。
なぜここに日本人画家の作品が展示されているのか不思議に思うかと思いますが、実は彼は3年間ゲント芸術アカデミーで学んでいたためなんです。
歴史ある都市ゲントの美術館でアートを楽しんでみてはいかがでしょうか。

ゲント美術館

ゲント美術館

Fernand Scribedreef 1, 9000 Gent, ベルギー

1

ボクレイク野外博物館

ブリューゲルが描いたような農村の風景が見られるボクレイク野外博物館 (c) Bokrijk
ブリューゲルが描いたような農村の風景が見られるボクレイク野外博物館 (c) Bokrijk

ボクレイク野外博物館は、ベルギー・フランダース地方の農村を再現した野外博物館です。
博物館の創設者はたくさんの農民や農村の風景を描いた、ブリューゲルの絵に魅せられ、フランダース中の農村を探して、その絵に描かれた農家を移築・再現しました。ですので、ここではブリューゲルの絵に出てくるような農民の家に出会えます。
さらに2019年は10月20日まで、ブリューゲルの時代の農民の生活道具と現代の道具を比較したVR展示、ブリューゲル時代のゲーム、絵画をモデルにした家屋の展示、巨大な納屋を使ったブリューゲルの絵のプロジェクション、劇団による喜劇上演など様々なイベントが開催されます。

ボクレイク

ボクレイク

ベルギー 〒3600 ボクレイク

たくさんの農民や農村の風景を描いたブリューゲルは「農民の画家」の異名をもつほど。ベルギー・フランダース地方の農村を再現した野外博物館ボックライクで、ブリューゲルの絵に出てくるような農民の家に出会えます。博物館の創設者はブリューゲルの絵に魅せられ、フランダース中の農村を探して、絵に描かれた農家を移築・再現しました。2019年は10月20日まで、ブリューゲルの時代の農民の生活道具と現代の道具を比較したVR展示、ブリューゲル時代のゲーム、絵画をモデルにした家屋展示、巨大な納屋を使ったブリューゲルの絵のプロジェクション、劇団による喜劇上演などイベントが開催されました。 (写真) (c) Bokrijk

0

マグリット美術館

マグリット美術館 (c) www.visitbrussels.be
マグリット美術館 (c) www.visitbrussels.be

マグリット美術館は、ブリュッセル王立美術館の隣に2009年6月に開館した比較的新しい美術館です。
元アンテンロー邸のネオクラシック様式の4階建ての建物がそのまま美術館として利用されています。シュルレアリスムの流れに組する20世紀美術の巨匠ルネ・マグリット。彼の世界一のコレクションを誇る美術館としてオープンしてからというもの、人気の絶えない博物館として有名です。
絵画だけでなく、彫刻や楽譜、マグリットの写真や映像なども合わせて展示しており、 画家の人生、時代の流れ、作品の移り変わりをたどりながら作品鑑賞が楽しめるようになっています。
ベルギー王立美術館とマグリット財団そして個人収集家のコレクションが貸し出され、代表作の「光の帝国」をはじめ約200点に及ぶコレクションを見ることができます。

マグリット美術館

マグリット美術館

Rue de la Régence 3, 1000 Bruxelles, ベルギー

4

おすすめ世界遺産6選

歴史的な建造物の多いベルギーとフランダース地方。もちろんたくさんの世界遺産があります。
どれも中世から強く残る歴史に根付いたものばかりで、フランダース地方の歴史の奥深さに気付かされること間違いなしです。

べギン会院

ブルージュのベギン会院 (c) ベルギー・フランダース政府観光局
ブルージュのベギン会院 (c) ベルギー・フランダース政府観光局

ベギン会院とは、中世フランドル地方に誕生した、質素で敬虔な生活を送る婦人の集団「ベギン」が暮らした場所です。信仰ある女性の生活の場だけでなく、共同体として使われる作業場なども含む複合施設でした。

中世においてヨーロッパの女性は、従属的な生き方を強いられ、人生の選択肢が限られていました。ベギン会は、こうした女性たちの自立を支援する会として誕生しました。創設したのはフランドル伯爵の夫人、マーガレット。従来の修道院とは違い、世俗の中で働き収入を得ることも許され、退会すれば結婚も認められていました。こうした時代背景の中で女性の権利のための施設として文化遺産に登録されました。
ベギン会院の建物はフランダース地方に点在していますが、現在そのうちの13箇所が世界遺産として登録されています。

ベギン会修道院

ベギン会修道院

Begijnhof 6-44, 8000 Brugge, ベルギー

3

フランダースの鐘楼群

フランダースの鐘楼 (c) ベルギー・フランダース政府観光局
フランダースの鐘楼 (c) ベルギー・フランダース政府観光局

鐘楼は、時を告げる施設として宗教では重要な役割を担っているものです。
現在べルギーとフランスの鐘楼群、両国合わせて56の鐘楼がユネスコの世界文化遺産として登録されています。

フランダース地方では、鐘楼の中に入っている大きな鐘を組み合わせて奏でられるカリヨンの音が、伝統楽器として親しまれてきました。14世紀頃に初期のものが作られ、15世紀から16世紀にかけて鐘の数が増え、全盛期を迎えたと言われています。このカリヨンが、ユネスコが指定する無形文化遺産に登録されています。
カリヨンの奏でる歴史の音を楽しんでみてはいかがでしょうか。

フランデレン地域

フランデレン地域

ベルギー フランデレン地域

0

ブリュッセルの王宮

ブリュッセルの王宮 (c) ベルギー・フランダース政府観光局
ブリュッセルの王宮 (c) ベルギー・フランダース政府観光局

ブリュッセルの王宮は、ベルギーの首都にある最も美しい建物の一つです。 正面にあるブリュッセル公園を挟んだ反対側に国会議事堂があり、王宮では国王が国の長として執務にあたります。
ブラバント公の宮殿跡地に建てられた現在の建物は、18世紀にネーデルランド王オレンジ公ウィレム1世の治世下に再建されたものを礎とし、1904年に国王レオポルド2世によってルイ16世様式に改築されたものです。
建物の両翼部分は18世紀に建てられたもので、右翼に歴代の王の紹介と共にベルギーの歴史を学べる「ベルビュー博物館」があります。

このブリュッセルの王宮は、夏季に一般に無料で公開されます。
貴重な絵画やタペストリーはもちろん「鏡の間」は必見です。 ベルギーを代表する現代アーティストのヤン・ファーブルが、この部屋の天井とシャンデリアをタイの玉虫140万匹の羽で覆い、幻想的な空間「喜びの天国」を作り出しました。王宮の近くには、王立美術館、楽器博物館など芸術と文化のスポットが集まっています。ベルギーの美術や芸術に触れながら、普段は見ることのできない豪華な王宮のインテリアを鑑賞してみませんか。

ブリュッセル王宮

ブリュッセル王宮

Rue Brederode 16, 1000 Bruxelles, ベルギー

12

アールストのカーニバル

アールストのカーニバル (c) ベルギー・フランダース政府観光局
アールストのカーニバル (c) ベルギー・フランダース政府観光局

アールストはベルギーにある街で、このカーニバルは1928年に始まったとされている街の一大イベントです。
3日間の祭り期間中、なんと80,000人が訪れる活気に満ち溢れたお祭りです。

祭り1日目の日曜日は、山車の行列とともに始まります。
2日目の月曜日には、ジルと呼ばれる道化師が登場。その後、市庁舎のバルコニーから玉ねぎが投げられます。そのうちの一つに金の玉ねぎが当たる番号がついています。この玉ねぎは幸運をもたらすと信じられていて、「金の玉ねぎ」をめぐり玉ねぎをキャッチしようと人々は大騒ぎするのです。
祭り3日目には、男性は女装し、女性は男装した姿で街を練り歩きます。
この不思議な風習によってユネスコ無形文化財に登録されています。

街が異様な雰囲気に包まれる3日間、ぜひ体験してみてはいかがでしょうか。

アールスト

アールスト

ベルギー アールスト

0

プランタン・モレトゥス印刷博物館

プランタン・モレトゥス印刷博物館 (c)www.tomaskubes.cz
プランタン・モレトゥス印刷博物館 (c)www.tomaskubes.cz

プランタン・モレトゥス印刷博物館は、さかのぼることルネッサンス・バロック時代の印刷所で、現存する最古の産業印刷工房。当時パリやヴェネチアと並び世界の印刷術の先端を行く都市だったアントワープで創業されました。
16世紀以降のヨーロッパでもっとも名声を馳せた印刷所の遺産として、現在も書物および写本、木版画1、銅版画、インキュナブラ、その他絵画やデッサンなど、同種では世界最大のコレクションを誇る印刷博物館として知られています。
現存する世界最古の印刷機や創業者一族と親交のあったルーベンスの絵画など、一見の価値があるものが並び、邸宅部分からは富豪の暮らしぶりを知ることができます。

プランタン=モレトゥスの家屋・工房・博物館複合体

プランタン=モレトゥスの家屋・工房・博物館複合体

Vrijdagmarkt 22-23, 2000 Antwerpen, ベルギー

1

オストダンケルクのエビ漁

オストダンケルケの馬を使ったエビ漁 (c)Toerisme Oostduinkerke, Westtoer
オストダンケルケの馬を使ったエビ漁 (c)Toerisme Oostduinkerke, Westtoer

ブルージュから約50km、北海沿岸の町オストダンケルクでは、古来より馬を使った「エビ漁」が行われてきました。 大きな引き綱をつけた馬たちがダイナミックに海に入って漁をするのです。この漁が見られるのは6月中旬から9月にかけてで、夏の風物詩として人気があります。
現代まで綿々と受け継がれてきたこのエビ漁は、2013年12月にユネスコの世界遺産会議で「無形文化遺産」に認定されました。

また、オストダンケルクには新鮮な魚介類を使ったグルメを目当てに、年間通してたくさんの観光客が訪れます。魚介類の中でも特に小エビの産地として有名で、新鮮な小エビの料理は冬季を除き味わうことができます。 小エビのコロッケ、小エビのスープ、トマトに詰めた小エビのカクテルサラダなど、現地のレストランでは小エビの料理のメニューがずらりと並びます。
エビ漁をた後は、エビ料理を楽しむのもいいですね。

オーストダインケルケ

オーストダインケルケ

ベルギー 〒8670 コクセッド オーストダインケルケ

0

ベルギービールが楽しめるおすすめスポット3選

(c)www.milo-profi.be
(c)www.milo-profi.be

日本でも若者を中心に人気が年々上がっているベルギービール。
実は800銘柄以上あるといわれていて、各都市でその土地ならではの地ビールが楽しむことができます。
一口にベルギービールといっても、色、味、アルコール度数など個性豊かで、まるでワインを思わせるほどの種類と奥深さがあります。訪れる街ごとにレストランでその土地の地ビールを試してみるもよし、醸造所で作りたてのビールを味わってみるのもいいかもしれません。

カンティヨン醸造所

辛口で非常に酸味の強い昔ながらのランビックをはじめ、サクランボビール、フランボワーズビールを今も醸造している場所です。ブリュッセル・グース・ミュージアムも併設しています。ブリュッセル駅から徒歩5分というアクセスの良さなので、ついでにふらりと寄ってみることもできます。

Brasserie Cantillon

Brasserie Cantillon

Rue Gheude 56, 1070 Anderlecht, ベルギー

1

ドゥハルヴマーン醸造所

ドゥハルヴマーン醸造所 (c) ベルギー・フランダース政府観光局
ドゥハルヴマーン醸造所 (c) ベルギー・フランダース政府観光局

ブルージュを代表する地ビール、「ブリュージュ・ゾット」を作っている醸造所。「ブリュージュ・ゾット」は、ブルージュの馬鹿という意味で、この名前は中世のマクシミリアン皇帝が浮かれたブルージュ市民を見て行った言葉からきたものと言われています。

Huisbrouwerij De Halve Maan

Huisbrouwerij De Halve Maan

Walplein 26, 8000 Brugge, ベルギー

1

3フォンテーネン醸造所

ブリュッセル郊外のブリューゲル街道にある昔ながらのランビック、グーズビール、サクランボビールを作っている醸造所で、併設のレストランではベルギー料理と市販されてないランビックを楽しむことができます。

Brouwerij 3 Fonteinen | shop & lambik-O-droom

Brouwerij 3 Fonteinen | shop & lambik-O-droom

Molenstraat 47, 1651 Lot, ベルギー

0

あわせて読みたい観光コラム

【オーストリア観光スポット紹介】人気のお土産や旅行に役立つ情報満載!おすすめスポット30選

オーストリアはハプスブルク帝国が築いた栄光の歴史と伝統を物語る華やかな宮廷文化をはじめ、豪華な宮殿やアルプスの絶景が魅力の景勝地など年齢を問わず楽しめる個性豊かな見どころが詰まった国です。国内には「音楽の都」で有名な首都ウィーンや映画『サウンド・オブ・ミュージック』の舞台に選ばれたザルツブルクおよびザルツカンマングート地方などヨーロッパならではの景観が素敵な街がいくつも点在しています。このページではオーストリアの基本情報のほか、目的ごとに異なるオススメ観光スポット・定番のお土産・現地での移動手段など旅行に役立つ情報を分かりやすくまとめて紹介しています。
【オーストリア観光スポット紹介】人気のお土産や旅行に役立つ情報満載!おすすめスポット30選

オーストリア旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

ハプスブルク帝国が築いた伝統と気品漂う宮廷文化が息づく中央ヨーロッパの国、オーストリア。「音楽の都」と称される首都ウィーンやアルプスの大自然に囲まれた景勝地、中世の面影を色濃く残す旧市街など多様な景観と見どころを有する人気旅行先として広く親しまれています。このページでは地域ごとに異なるオススメ観光スポットや旅行を楽しむために欠かせない見どころ、定番の郷土料理やお得なフリーパスなど旅行前に知っておくと便利な情報を分かりやすくまとめて紹介します。
オーストリア旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

【オーストリアツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

憧れのヨーロッパ旅行にオススメの国、オーストリア!西欧ならではのエレガントな街並み、華麗なる歴史に育まれた華やかな芸術文化、壮大な自然が織りなす絶景など多彩な魅力に溢れていることから毎年世界中から多くの旅行客が訪れています。このページではオーストリア旅行に必要な基本情報、おすすめのツアーやホテル、その他に知っておくと便利な情報や定番観光スポットなどを、さまざまなオーストリアの魅力とあわせて紹介しています。
【オーストリアツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

【ニュージーランド観光スポット紹介】定番観光スポットから大自然の絶景までご紹介!おすすめスポット25選

日本の反対側の南半球にあるニュージーランドは、豊かな自然と、ここでしか見られない絶景スポットが多く、世界中から多くの観光客が訪れます。自然の中でのんびり過ごしたい人や、山や川のアクティビティを思い切り楽しみたい人にも、おすすめの旅行先です。ニュージーランドの楽しみ方は実に多彩!年齢を問わず、どんな人でも楽しめる魅力たっぷりの旅行先です。
【ニュージーランド観光スポット紹介】定番観光スポットから大自然の絶景までご紹介!おすすめスポット25選

【ギリシア観光スポット紹介】人気のお土産や旅行に役立つ情報満載!おすすめスポット25選

テレビ番組やSNSで話題の絶景スポットをはじめ、かつての繁栄の名残を色濃く残す古代遺跡、長い歴史と伝統を誇るワイン文化や美味しい郷土料理など、さまざまな見どころが1つの国に凝縮された人気観光地、ギリシア。訪れる地域によって全く異なる文化や景観を有することから、何度訪れても飽きることのない魅力的な旅行先として世界中に多くのファンを持つことで知られ、日本からも毎年多くの観光客が訪れています。 このページでは、ギリシアを旅行で訪れるうえで知っておきたい基本情報、ジャンルごとに異なるオススメの観光スポット、定番のお土産、現地での移動手段など、観光に役立つ情報をまとめて紹介しています。
【ギリシア観光スポット紹介】人気のお土産や旅行に役立つ情報満載!おすすめスポット25選

ギリシア旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

感動の絶景と古代遺跡を訪れるギリシア旅行。世界有数の観光地として不動の人気を誇るギリシアには、どんな秘密と魅力が隠されているのでしょうか。このページでは、ギリシア旅行を楽しむために欠かせない見どころをはじめ、地域ごとに異なるオススメ観光スポット、定番のご当地グルメやお得なフリーパスなど、知っておくと便利な情報を分かりやすくまとめて紹介しています。
ギリシア旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

ニュージーランド旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

南半球の島国ニュージーランドは、世界一美しい星空が見られることで有名で、世界中から多くの観光客が訪れます。世界遺産「ミルフォード・サウンド」の絶景は、ニュージーランドに行ったら絶対に見たい貴重な自然の造形美がたくさん。様々なアクティビティやグルメも楽しめる魅力たっぷりの旅行先です。
ニュージーランド旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

【ギリシアツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

言わずと知れた世界屈指の人気観光地、ギリシア!古代文明の繁栄を物語る壮大な世界遺産をはじめ、中世の面影を色濃く残す素敵な街並み、話題の絶景リゾートなど、旅行で訪れるなら欠かせない見どころが満載の国で、日本からも毎年多くの観光客が訪れています。 このページではギリシア旅行に必要な基本情報、おすすめのツアーやホテル、その他に知っておくと便利な情報や定番観光スポットなどを、ギリシアの魅力とあわせて紹介しています。
【ギリシアツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

【ニュージーランドツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

南半球の島国であるニュージーランドは、オークランドはじめとする都市部だけでなく、大自然の特徴を生かした様々な観光地が点在し、魅力的なスポットが集まる人気の旅行先です。雄大な自然の中でのんびりしたり、ニュージーランドでしか味わえない体験やアクティビティも満載! また、世界的にも珍しい固有の動植物も多く、世界遺産スポットもある魅力あふれる観光地がたくさんあります。初めての方にも分かりやすい見どころと、ツアーのポイントをご紹介します。
【ニュージーランドツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

【フィンランド観光スポット紹介】人気のお土産や旅行に役立つ情報満載!おすすめスポット30選

壮大な自然と豊かな北欧文化に心から癒される、フィンランド旅行。緑深い森や美しい湖が国土の至るところに点在していることから「1,000の湖のある国」として親しまれているフィンランドには、本場でのサウナ体験、神秘のオーロラ観測、憧れのサンタクロースに会うなどの特別な見どころがいくつもあるほか、ヨーロッパならではの素敵な街並みを散策したり、美味しいご当地グルメを堪能したりなど、さまざまな魅力があります。このページでは、フィンランドを旅行で訪れるうえで知っておきたい基本情報、ジャンルごとに異なるオススメ観光スポット、定番のお土産、現地での移動手段など、観光に役立つ情報をまとめて紹介しています。
【フィンランド観光スポット紹介】人気のお土産や旅行に役立つ情報満載!おすすめスポット30選

フィンランド旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

日本から直行便を利用して最短片道9時間30分でアクセスできる自然豊かな国、フィンランド。ヨーロッパならではの素敵な街並みでの観光はもちろん、本物のサンタクロースに出会ったり、神秘的なオーロラを観測したり、日本では体験することが出来ないさまざまな見どころがあることから、近年注目の旅行先として人気を集めています。このページではフィンランド旅行における見どころやオススメの観光スポット、ご当地グルメやお得なフリーパスなど、フィンランドの魅力をより楽しむために知っておきたい情報をわかりやすく紹介していきます。
フィンランド旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

【フィンランドツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

憧れのオーロラが見られる旅行先として人気のフィンランド!直行便を利用すれば日本から片道約9時間半でアクセスすることが出来るため、「日本からいちばん近いヨーロッパ」として知られています。サウナの本場、サンタクロースが住む国、秀逸な北欧デザインなどをはじめとする様々な見どころがあることからいつかは訪れてみたいと憧れている人も多いのではないでしょうか。 このページではフィンランド旅行に必要な基本情報、おすすめのツアーやホテル、その他に知っておくと便利な情報や定番観光スポットなどを、フィンランドの魅力とあわせて紹介していきます。
【フィンランドツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

【香港観光スポット紹介】定番の夜景観賞スポットから香港グルメまで!おすすめスポット27選

100万ドルの夜景観賞におすすめのスポット、グルメにショッピングまで満喫できる香港。香港に行くなら外せない観光スポット、おすすめレストラン、移動手段やおすすめホテルまで、香港の観光に役立つ情報が満載です。
【香港観光スポット紹介】定番の夜景観賞スポットから香港グルメまで!おすすめスポット27選

【モナコ観光スポット紹介】人気のお土産や旅行に役立つ情報満載!おすすめスポット21選

世界中の富裕層が集う人気の地中海リゾート、モナコ公国。「地中海の宝石」と称される美しい夜景、コバルトブルーの海、国際的に有名なイベントの数々などの見どころに加え、治安が良く、ヨーロッパらしい雰囲気が漂う可愛い街並みが魅力です。このページでは、定番の観光スポットだけでなく、モナコならではのお土産が買えるお店や個性的な展示が魅力の博物館などを含むおすすめ観光スポット、モナコを訪れるうえで抑えておきたい主な見どころ、日本からのアクセス、観光の移動手段、定番のお土産などモナコ旅行を満喫するための役立つ情報をまとめて紹介していきます。
【モナコ観光スポット紹介】人気のお土産や旅行に役立つ情報満載!おすすめスポット21選

【新型コロナウイルス感染症対策】オーストラリア・ノーザンテリトリーの観光の現状

新型コロナウイルス感染症の影響で海外への旅行が難しい状況が続いていますが、各国の状況はどうなっているのか、また感染症への安全対策や今後の展望も含めて観光局の方に聞いてみました。現地の雰囲気を日本で味わえるスポットも教えていただいたので、三密に気をつけながら楽しみましょう(ホリデー編集部) ※現地の状況は刻一刻と変わっているので、最新情報は公式サイトなどでご確認ください。 ※今回の記事は国ではなく州の情報ですのでご注意ください。
【新型コロナウイルス感染症対策】オーストラリア・ノーザンテリトリーの観光の現状

モナコ旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

「地中海の宝石」と称される世界屈指の高級リゾート地、モナコ公国。美しい地中海を望む可愛らしい街並みには、多くの海外セレブが集うカジノ、ラグジュアリーな雰囲気漂う高級ホテル、ヨーロッパならではの建築様式が素敵な建造物が点在し、短期間の滞在でも非常に充実した旅行を楽しむことができるのが魅力です。 現地のオススメ観光スポット、見逃せない見どころやモナコならではの郷土料理、日本からのアクセス方法、その他旅行前に知っておくと便利な情報など、モナコ旅行をより楽しむために必要な情報を分かりやすく紹介しています。
モナコ旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

【新型コロナウイルス感染症対策】ポルトガル共和国の観光の現状

新型コロナウイルス感染症の影響で海外への旅行が難しい状況が続いていますが、各国の状況はどうなっているのか、また感染症への安全対策や今後の展望も含めて観光局の方に聞いてみました。現地の雰囲気を日本で味わえるスポットも教えていただいたので、三密に気をつけながら楽しみましょう(ホリデー編集部) ※現地の状況は刻一刻と変わっているので、最新情報は公式サイトなどでご確認ください。
【新型コロナウイルス感染症対策】ポルトガル共和国の観光の現状

香港・マカオ旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

100万ドルの夜景だけでなく、グルメにショッピング、マッサージにナイトライフと、魅力たっぷりの香港。香港に行くなら外せない観光スポット、絶品グルメ、移動手段やおすすめホテルまで、香港とマカオ旅行に役立つ情報をお届けします。
香港・マカオ旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

【新型コロナウイルス感染症対策】マレーシアの観光の現状

新型コロナウイルス感染症の影響で海外への旅行が難しい状況が続いていますが、各国の状況はどうなっているのか、また感染症への安全対策や今後の展望も含めて観光局の方に聞いてみました。現地の雰囲気を日本で味わえるスポットも教えていただいたので、三密に気をつけながら楽しみましょう(ホリデー編集部) ※現地の状況は刻一刻と変わっているので、最新情報は公式サイトなどでご確認ください。
【新型コロナウイルス感染症対策】マレーシアの観光の現状

【ルーマニア観光スポット紹介】人気のお土産や旅行に役立つ情報満載!おすすめスポット25選

東ヨーロッパの古き良き伝統や素朴な生活様式など、独特の民族文化が息づく国、ルーマニア。明るく親しみやすい国民性を有するこの国は、中世の趣が漂う街並み、2,000年以上の歴史を誇る温泉、山と海を有する豊かな自然など見どころが多く、日本に比べ物価が安いことから気軽に旅行を楽しむことが出来る旅行先です。このページでは、世界遺産の木造教会や修道院巡りで訪れておきたい有名な観光スポットをはじめ、ルーマニアを訪れるうえで抑えておきたい主な見どころ、日本からのアクセス、国内での移動手段、定番のお土産などルーマニア旅行を満喫するための役立つ情報をまとめて紹介していきます。
【ルーマニア観光スポット紹介】人気のお土産や旅行に役立つ情報満載!おすすめスポット25選

海外観光ページをみる

ホリデー編集部
ホリデー編集部からのコメント

ベルギーは、美術館や世界遺産、歴史的建造物が多く、食文化も多彩です。春には花のお祭りやイベントが多く、また冬はクリスマスバザーを行なっていたり、きらめく街の雰囲気を楽しむことができます。
ですので年間通して、観光を楽しむことができる国だと思います。
美しい街並みと美味しい料理、歴史やお祭りを楽しんでみてはいかがでしょうか?

最近見たスポット

目次
このページの最上部に戻る

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版