• Holiday トップ
  • 【藻岩山の楽しみ方完全ガイド】自然から夜景まで!札幌の絶景スポットの見どころを紹介

【藻岩山の楽しみ方完全ガイド】自然から夜景まで!札幌の絶景スポットの見どころを紹介

【藻岩山の楽しみ方完全ガイド】自然から夜景まで!札幌の絶景スポットの見どころを紹介のカバー画像

2019年、札幌市は長崎と神戸に並ぶ「日本新3大夜景」の1つとして選ばれました。市内中心部にある藻岩山は、その美しい夜景を一望できることから観光客の人気を高めつつあります。
また藻岩山といえば、原始林が生い茂る札幌随一の自然スポットとしても有名。夜景と自然の両方が楽しめる、まさに札幌らしいスポットだと言えるでしょう。ここではそんな藻岩山の見どころや楽しみ方を紹介していきます。

藻岩山ってどんなところ?

藻岩山
藻岩山

藻岩山(もいわやま)は、札幌市南区に位置する標高531mの山のこと。市内中心地から近く、大自然でありながらも比較的簡単に足を運べます。もともとはアイヌ語で「インカルペ」と呼ばれ、アイヌの人々にとっての聖地として崇められていました。

藻岩山最大の特徴として、豊かな自然に囲まれている点が挙げられます。山を覆う原始林は国の天然記念物に指定され、シーズンによって四季折々の美しさを表現してくれるのが魅力です。特に春の野草が生える時期や秋の紅葉時期には、登山客が増えいつもよりも賑わいをみせます。

また藻岩山で育った植物や、ここで住む昆虫のいくつかの名前には、「モイワ」という言葉が付けられているのがユニークなポイント。植物の「モイワナズナ」や、昆虫の「モイワハバチ」など、登山の際にはこういった藻岩山らしい動植物を探してみると面白いかもしれません。藻岩山は、札幌の市内中心地にありながらも自然豊かな人々を癒してくれるスポットだと言えるでしょう。

藻岩山 自然
藻岩山 自然

ここ藻岩山は、ただの自然スポットではなく、テーマパーク気分で楽しめる施設が多いのも特徴です。特にロープウェイとケーブルカーの2つは、藻岩山の目玉となっています。

ロープウェイを利用すれば山の中腹まで行くことができ、最新のゴンドラ内部からは札幌の街を一望できます。ゴンドラの下には藻岩山の原始林が広がり、上から見下ろす雄大な自然は圧巻の壮大さです。藻岩山へは登山をしに訪れる人も多いと思いますので、ロープウェイは往路か復路のどちらかで利用すると良いでしょう。

さらに中腹から山頂までは、「もーりすカー」というケーブルカーを利用できます。これはスイス製の森林体験型輸送システムを活用した乗り物で、乗客は森の中を移動しているような気分を味わうことが可能です。乗車時間は2分弱と短いものの、ゆっくりと落ち着いて景色を眺められます。もーりすカーは、アトラクション気分を味わいたい人にはおすすめの乗り物です。

藻岩山 景色
藻岩山 景色

その他にも藻岩山には、観光客向けの施設がいくつか備わっています。まず中腹駅にある「Mt.MOIWA SOUVENIR SHOP」というお土産ショップでは、ここでしか購入できない限定商品が販売されているのがポイントです。ご当地キャラクター「モーリスグッズ」や、北海道限定のお菓子がここでは手に入ります。

さらに山頂には展望台があり、ここは藻岩山の中でも最も人気のスポット。昼間は札幌の広大な街並を一望でき、夜になると美しい夜景を眺めることができます。藻岩山からの夜景は長崎と神戸に並ぶ「日本新3大夜景」にも選ばれるほどの美しさで、この絶景は1度目にしておく価値があると言えるでしょう。

またレストランのTHE JEWELS RESTAURANTは、「天空レストラン」とも呼ばれる札幌で最も高い位置にあるレストラン。ここでは絶景を眺めながら、創作フレンチを堪能できます。藻岩山では自然だけでなく、夜景やレストランなどを通して楽しむことが可能です。

藻岩山

藻岩山

北海道札幌市南区 藻岩山

テレビ塔をついぞ見つけられず

1077

見どころ

登山をしながら自然に触れる

藻岩山登山ルート地図
藻岩山登山ルート地図

藻岩山に訪れるなら、ぜひ登山にも挑戦してみてはいかがでしょうか。藻岩山には登山道が5つあり、それぞれ景色や難易度が異なります。初心者向けコースも用意されているため、登山慣れしていない人でも不安なく楽しめるはずです。

藻岩山の登山コースで最も難易度が低いのが「慈啓会(じけいかい)病院前コース」で、登山者から最も人気があります。道は整備され幅も広く、特に危険な場所はありません。次に難易度が低いのが、「旭山記念公園コース」と「北の沢コース」です。旭山記念コースは、距離が最も長く起伏が多い道が特徴。淡々とした道より、変化に富んだ道が好みの人にはおすすめです。

一方、北の沢コースは、距離が短く緩やかな傾斜が特徴です。この2つは難易度は同程度のであるものの、道の特性が対照的だと言えます。そのためどちらを登るか迷った時は、難易度ではなく好みで選ぶのが良いでしょう。

そして5つのコースの中で、2番目に難易度の高いのが「小林峠コース」です。このコースは最も距離が長く初心者には少し大変ですが、道中で紅葉や植物など美しい景色が観られるのが魅力です。最後、最も難易度の高いのが「もいわ山スキー場コース」でしょう。傾斜がきつく体力のない人には少し厳しいですが、スキーコースである「兎平(うさぎだいら)コース」を望むことができ景色は抜群です。

藻岩山登山道
藻岩山登山道

藻岩山の標高は531mであり、他の名だたる山々と比べて決して高いとは言えません。初心者や体力のない人でも、比較的登山がしやすいと言えます。あまり標高は高くありませんが、藻岩山は豊かな自然に恵まれているのが魅力です。そのため山頂を目指している道中で、街中では見られない数々の自然に出会えるでしょう。

たとえば山の中に堂々とした姿で生える木々たちは、「藻岩原始林」という国に指定された天然記念物。樹齢は300年から500年にのぼり、その壮大な規模感には圧倒されます。また藻岩山に育つ植物たちは、その名前に「モイワ」と付けられているのも面白いポイントです。モイワナズナやモイワシャジン、モイワランなど、登山の途中でこれらの植物を探してみるのも面白いかもしれません。

その他にも藻岩山の登山では、珍しい植物や動物たちに出会える機会が多くあります。せっかく藻岩山を登るなら、こういった自然に目を向けてみると新たな発見があるでしょう。

藻岩山展望台
藻岩山展望台

頂上付近、最後の急な勾配を登り切るとようやく山頂に到着します。登り始めから登頂までは、速い人で1時間ほど、初心者でも2時間程度かかると見積もっておくと良いでしょう。山頂に着いてまず目に入るのが、真っ白でシンプルな展望台です。展望台施設の1階には休憩室がありますので、少し休んでから展望台に上がることができます。

展望台は、360度パノラマで札幌の街並を眺められる仕様が特徴。見晴らしが良く、どの角度からも札幌の街を一望できます。各所に札幌市のマップが描かれたパネルが置かれているため、それを見ることで、街のどこに何の施設があるかがよくわかるはずです。

また展望台には写真スポットがいくつかあるため、記念に1枚写真を撮ってみてはいかがでしょうか。特に「幸せの鐘」というオブジェは、恋人たちのデートスポットとしても人気です。

ロープウェイから街を一望する

ロープウェイ駅入口
ロープウェイ駅入口

藻岩山へは登山をしに訪れる人も多いですが、ロープウェイを使って山頂を目指す方法も人気です。藻岩山のロープウェイは中腹駅まで行くことができ、中腹から山頂までは登山、あるいはケーブルカーを利用することになります。

藻岩山のゴンドラが作られたのは1958年ですが、老朽化によりしばらく運行を休止していた時期がありました。そこから2011年にリニューアルし、現在運行しているのは以前よりもレベルアップした最新版。ゴンドラと藻岩山の調和を崩さないよう、車体には「エゾフクロウ」と「エゾリス」をイメージした色が採用されています。

車体はほぼ全面がガラスで、どの位置からも外の景色を楽しめるのが特徴。藻岩山を訪れるなら、登りか下りのどちらかでロープウェイを利用してはいかがでしょうか。

ロープウェイゴンドラ
ロープウェイゴンドラ

ロープウェイは15分ごとに運行しているため、乗車するのに長時間待たされることはありません。ただ行楽シーズンは混雑していることがあるため、乗りたい時間に乗れない可能性があります。混雑する時期は、時間に余裕を持って訪れると良いかもしれません。チケットを購入した後は、列に並んでゴンドラを待つだけです。

ゴンドラの乗車時間は約5分間で、1.2kmの距離を移動します。移動中はガイドが一通り札幌の街並について説明をしてくれるため、それを聞きながらまったりと景色を眺めると良いでしょう。ゴンドラ内からは、テレビ塔や札幌ドームなど、札幌を代表する施設を多数見ることができます。

また秋には藻岩山の木々が色づく姿を真上から見られ、札幌の近代的な都市と藻岩山のカラフルな紅葉が融合した姿は圧巻の景色。日が暮れてからは夜景が楽しめるため、ロマンティックな雰囲気を味わうなら夜にゴンドラに乗るのもおすすめです。

もーりすカー
もーりすカー

ロープウェイは、5分ほどで中腹駅に到着します。中腹駅には「Mt.MOIWA SOUVENIR SHOP」というお土産ショップがあるため、ここで少しお土産探しをしてみるのも良いかもしれません。中腹駅から山頂までは歩いていくこともできますが、冬期で雪が積もっている場合、あるいは体力に自信のない場合は「もーりすカー」というケーブルカーを利用してみてはいかがでしょうか。

もーりすカーは世界初のミニケーブルカーで、乗客は森の中を走っているような感覚を味わえます。森の中のトンネルをくぐりながら進む様子は、まさにテーマパークのアトラクションのよう。距離は230mと短く、1分40秒であっという間に山頂まで辿り着きます。

15分ごとに運行しているため、待ち時間が短くて済む点も嬉しいポイントです。藻岩山の山頂を目指すのには登山も良いですが、こういったロープウェイやケーブルカーを利用してみるのも思い出に残って楽しいはず。

藻岩山ロープウェイ乗り場

藻岩山ロープウェイ乗り場

北海道札幌市中央区伏見5丁目3-7

32

自然学習歩道で動植物について学ぶ

自然学習歩道入口
自然学習歩道入口

藻岩山の中腹から山頂にかけて、自然学習歩道という山道が存在します。これは子どもたちが自然との触れあいを通して、自然の大切さを学ぶために作られた道です。そのため道は整備され傾斜は緩やかで、誰でものんびりと歩けるよう作られています。

自然学習歩道遊歩道
自然学習歩道遊歩道

「登山をするほどの体力はないけれど、少しだけ山登り体験がしてみたい」という人は、中腹まではロープウェイを使い、中腹から山頂までこの自然学習歩道を利用すると良いでしょう。

「ハイヒールでも歩ける道」をコンセプトに作られているため、わざわざ登山用の服装や準備をして臨む必要もありません。ただ、この自然学習歩道は夏期限定のため、訪れる時期には気を付けるようにしましょう。

自然学習歩道看板
自然学習歩道看板

「学習」と名前にある通り、道の各所には植物の説明書きがされた紙が貼られています。自然学習歩道では季節によって様々な植物を見ることができ、藻岩山に育つ植物にまつわる豆知識を手に入れることも可能です。道の途中には休憩スペースも用意されているため、少し疲れたら休んでから頂上を目指すと良いでしょう。

休憩スペースには「自然学習歩道周辺で観られる植物」という大きな看板が置かれ、季節の植物について学ぶことができます。タイミングが合えばエゾリスやキタキツネなど、北海道特有の動物たちに出会える可能性も。まさにこの自然学習歩道では、北海道の大自然を肌で感じることができるのです。

春や夏など、天気の良い日はぜひ軽く散策する気持ちで利用してみてください。ちなみに冬期の自然学習歩道が閉鎖されている期間は、もーりすカーというケーブルカーを利用して山頂まで行くことができます。

Mt.MOIWA SOUVENIR SHOP
Mt.MOIWA SOUVENIR SHOP

自然学習歩道へ向かう前に、ぜひ立ち寄って欲しいのが「Mt.MOIWA SOUVENIR SHOP」というお土産ショップです。中腹駅の中にあり、ロープウェイやケーブルカーが来るまでの間のお土産探しができます。

Mt.MOIWA SOUVENIR SHOPでは、ご当地キャラクターの「モーリス」が観光客からの人気。モーリスとは、藻岩山に生息するエゾリスをモチーフにしたキャラクターで、少し気の抜けた愛らしい表情が特徴です。

Mt.MOIWA SOUVENIR SHOPには、このモーリスがモチーフのお菓子や文房具類、靴下などお土産にピッタリの商品が多数並べられています。藻岩山らしいお土産を買うなら、このモーリスグッズは外せないでしょう。

また、店内では「愛の南京錠」というグッズが販売されています。愛の南京錠とは、展望台にある幸せの鐘にメッセージを書いてくくりつけるためのアイテム。カップルに人気の商品ですので、恋人同士で藻岩山に訪れるのであればここで愛の南京錠を購入してから展望台を目指すことをおすすめします。

もいわ中腹駅

もいわ中腹駅

北海道札幌市南区藻岩山

5

山頂の夜景スポットへ足を運ぶ

藻岩山 夜景
藻岩山 夜景

2019年、札幌は日本新3大夜景に選ばれました。長崎と神戸に並ぶ札幌の夜景は、1度は見ておく価値のある光景だと言えるでしょう。藻岩山で夜景を望むなら、最もスタンダードな方法が展望台へ足を運ぶこと。360度大パノラマの、広大な札幌の街並を一望できます。

街に輝く光も魅力的ですが、雄大な山々や石狩平野など、札幌らしい豊かな自然にも注目です。その他にもJRタワーやテレビ塔といった札幌のランドマークタワーを見渡すことができ、展望台では札幌の街がどう構成されているのかを俯瞰して見ることができるでしょう。

幸せの鐘
幸せの鐘

この展望台で夜景を見るなら、忘れてはいけないのが「幸せの鐘」というオブジェです。この幸せの鐘は、札幌屈指のデートスポットとして人気を集めています。ここで「愛の南京錠」という鎖にメッセージを書き、手すりに結びつけたカップルは幸せになれると言われているのです。

カップルで藻岩山展望台に訪れるのであれば、夜景と一緒にこの幸せの鐘も楽しむと良いでしょう。

THE JEWELS RESTAULANT
THE JEWELS RESTAULANT

展望台施設にあるTHE JEWELS RESTAURANTは、札幌で最も高い位置にあるレストランです。「天空レストラン」と呼ばれ、夜景スポットとしても人気を集めます。展望台でただ景色を楽しむのではなく、食事をしながら夜景を見たいならぜひ足を運んでみてください。一面ガラス張りのため、どの席に座っても札幌の街並を望むことができます。

店内は薄暗く高級感があり、記念日などの特別な日にピッタリの上品な雰囲気。創作フレンチのコース料理には、北海道産の旬な食材が使われています。

「ルミエール」や「ジュエルズ」など、コースには種類がいくつかあり、それぞれメニューは季節によって異なるのが特徴。THE JEWELS RESTAURANTは混雑していることが多いため、ここでディナーをする場合はあらかじめ予約しておくと良いでしょう。

おすすめの周辺スポット

藻岩山近くのランチスポット

もいわ太陽食堂

ロープウェイ駅すぐ近くにあるもいわ太陽食堂は、本格的な沖縄料理を提供するお店です。木の可愛らしい外観が印象的で、ここ最近では様々なメディアに取り上げられ密かな人気を集めています。ランチメニューも豊富で、ソーキそばやゴーヤチャンプルを定食で注文することが可能です。

もいわ太陽食堂

もいわ太陽食堂

北海道札幌市中央区中央区伏見5丁目1-1

冷えた体に沖縄料理!!

8

ヒルサイドテラス ふしみグリエ

ヒルサイドテラス ふしみグリエは、ガラス張りのおしゃれな外観が印象的なフレンチレストラン。誕生日や記念日など、大切な日の食事におすすめのお店です。

ランチで提供されるステーキバーグコースは、お好みのソースを選べるスタイル。窓から札幌の街並を一望でき、店内からの眺めと雰囲気が抜群に良いと評判を集めます。伏見稲荷神社のすぐ近くに位置し、ロープウェイ駅からも徒歩圏内です。

ふしみグリエ

ふしみグリエ

北海道札幌市中央区伏見2丁目3-3

3

サロット・デ・カナ

サロット・デ・カナは教会の中にある小洒落たフレンチレストランで、藻岩山スキー場と真駒内公園の間に位置します。洗練された店内からは藻岩山が眺められ、落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しむことが可能です。ランチメニューは月ごとに異なりますが、どれもフルコースで提供されるのが特徴。食材には道内産のものが使われ、北海道らしい新鮮で旬な味を堪能できます。

サロット・デ・カナ

サロット・デ・カナ

北海道札幌市南区藻岩下2丁目1-1 藻岩シャローム教会内

1

こうひいはうす

こうひいはうすは、コーヒーの味わいに定評があるのはもちろんですが、札幌名物のスープカレーを味わえることでも人気を集めています。ロープウェイ駅からも徒歩圏内で、アクセスも良好なのが嬉しいポイントです。

定番のチキンカレーからハンバーグカレー、ねばねばカレーなどカレーの種類が豊富。スープも、さらさら系ととろみ系の2種類から選べます。あっさりめの優しいカレーが食べたいなら、こうひいはうすがきっと口に合うはず。

こうひいはうす

こうひいはうす

北海道札幌市中央区南20条西15丁目2-3 伏見コーポ 1F

5

花論珈琲茶房 藻岩本店

藻岩山付近で一際目を惹くレトロなお店が、花論珈琲茶房 藻岩本店です。地下鉄南北線真駒内駅(まこまないえき)からは、車で約8分の距離に位置します。ここではサイフォンでいれられた、旨味のあるコーヒーを味わえるのが魅力。

フードにはナポリタンやオムライス、ビーフカレーなど定番の喫茶店メニューが提供されています。レトロな空間で、コーヒーと食事の両方を楽しみたい人におすすめのお店です。

花論珈琲茶房 藻岩本店

花論珈琲茶房 藻岩本店

北海道札幌市南区藻岩下2丁目4-11

23

藻岩山と合わせて観光におすすめ

旭山記念公園

旭山記念公園は、札幌市創建100年記念の事業として作られました。展望台は標高137.5mの位置にあり、見晴らしが良いことから札幌の絶景スポットとしても人気です。特に夜景がよく見えることで有名で、夜になると多くの観光客がここへ訪れます。公園内には遊具や広場などの遊び場が複数あり、子ども連れで楽しむにはピッタリでしょう。

旭山記念公園

旭山記念公園

北海道札幌市中央区界川4丁目1-3

美瑛から約3時間で札幌につきました。もう少し早く移動できれば藻岩山か大倉山ジャンプ展望台からの夜景に行きたかったのですが、今回は旭山記念公園からの夜景を楽しみました。

69

円山公園

円山公園は原生林が生い茂る少し神秘的な公園で、ゆっくりと会話をしながら散策するのに向いていているスポットです。広大な敷地内には円山球場や円山競技場などの運動施設を備え、スポーツの練習や試合をする人々がよく訪れます。

また春になると桜が咲き、お花見スポットとしても人気。混雑しない場所でお花見をしたいなら、落ち着いた雰囲気の円山公園へ行くと良いでしょう。

円山公園

円山公園

北海道札幌市中央区宮ケ丘3

北海道神宮、円山動物園を擁する広々した公園 次回は円山動物園にも行きたいな

143

円山動物園

円山動物園は、ホッキョクグマが見られることで人気の北海道を代表する動物園です。その他にもレッサーパンダやシロクマなど、北国ならではの動物に出会えるのは円山動物円の魅力だと言えるでしょう。動物たちへの餌やりや触れあいなど、体験型のイベントも充実しています。

円山動物園

円山動物園

北海道札幌市中央区宮ケ丘3番地1

札幌中心部に近い動物園。

706

北海道神宮

北海道神宮は札幌のパワースポットとして知られる由緒ある神社で、北海道で最も格式が高いと言われ、金運や恋愛、学業などあらゆる面において御利益があることから連日多くの参拝客が訪れます。場所は円山公園に隣接する場所に位置するため、公園と神社をセットで楽しむのが定番のコースです。

北海道神宮

北海道神宮

北海道札幌市中央区宮ケ丘474

清々しい空気に包まれた場所でした♪

926

幌見峠ラベンダー園

夏期限定ではありますが、幌見峠(ほろみとうげ)ラベンダー園では一面が紫に染まった美しい景色が見られます。北海道でラベンター畑といえば富良野のイメージがありますが、富良野まで足を運べない人は幌見峠ラベンダー園へ行くと良いでしょう。落ち着いた紫のラベンダーの後ろには、札幌の都市と自然が融合した街並を望むことができます。

幌見峠ラベンダー園

幌見峠ラベンダー園

北海道札幌市中央区盤渓471-110

87

アクセス情報

市電で途中まで行く場合

市電 西4丁目(内回り線)
市電 西4丁目(内回り線)

藻岩山までの交通手段としては、市電と無料シャトルバスのの組み合わせが最も便利です。大通駅から徒歩3分の場所にある市電停留所「西4丁目(内回り線)」で市電に乗車し、電車に揺られること約20分で「ロープウェイ入口」に到着します。乗車前に、市電の前方部に「内回り」と表記されていることを確認してから乗るようにしましょう。

無料シャトルバスを途中から利用する場合

シャトルバス
シャトルバス

市電を利用してロープウェイ入口駅に到着した後は、もいわ山麓駅まで無料シャトルバスを利用するのがおすすめです。シャトルバスは、10時15分から21時15分までの間15分置きに発車しています。そのため、バスの発車時間に合わせて到着する必要はありません。

ただロープウェイ入口からもいわ山麓駅までは、徒歩8分ほどで行くことも可能です。せっかくだからバスを利用せず歩きたいという人は、徒歩でも問題ないでしょう。

ロープウェイ駅までバスで行く場合

円山公園バスターミナル
円山公園バスターミナル

地下鉄東西線「円山公園駅」から「ロープウェイ線(循環円11)」あるいは「ロープウェイ線(循環円10)」に乗ることで、もいわ山ロープウェイまで行くことができます。ただ一部のバスは「南19西16」までしか行かないため、そこからは徒歩でロープウェイまで向かう必要があります。

車で行く場合

車を利用する場合は、札幌駅から30分ほどでもいわ山麓駅に到着できます。駅の近くに無料の駐車場があるため、こちらを利用すると良いでしょう。車で藻岩山を登る場合は、藻岩山観光自動車道で中腹まで行くことができます。ただこの藻岩山自動車観光道は、11月中旬から4月中旬までの間は利用ができないため注意してください。

よくある質問Q&A

ロープウェイやケーブルカー、プラネタリウムの料金はいくらですか?

ロープウェイとケーブルカーの乗車賃、プラネタリウムの料金は以下の通りです。

【ロープウェイ】

もいわ山麓駅→もいわ中腹駅→もいわ山頂駅(展望台)【ロープウェイ+もーりすカー(ミニケーブルカー)】

  • 【往復】大人:2,100円(1,890円)
  • 【往復】子供:1,050円(950円)

もいわ山麓駅→もいわ中腹駅【ロープウェイのみ】

  • 【往復】大人:1,400円(1,260円)
  • 【往復】子供:700円(630円)

もいわ中腹駅→もいわ山頂駅(展望台)【もーりすカー(ミニケーブルカー)のみ】

  • 【往復】大人:700円(630円)
  • 【往復】子供:350円(320円)

※()内の料金は、15名以上の団体が割引対象です。

おすすめの時間帯はいつですか?

藻岩山といえば夜景が有名ですので、夕方以降に訪れることをおすすめします。藻岩山から見える夜景は「日本新3大夜景」にも選ばれ、キラキラと輝く街並は圧巻の美しさです。ただ夜に訪れることができない場合でも、藻岩山を楽しむことは十分にできます。登山をしながら自然に触れたり、ロープウェイを使って札幌市内を眺めたりと、日中には夜間にはない方法で楽しむことが可能です。

基本情報

藻岩山

【営業時間】

ロープウェイ運行時間

  • 夏期(4月から11月):10:30〜22:00(登り最終21:30)
  • 冬期(12月から3月):11:00〜22:00(登り最終21:30)

レストラン THE JEWELS営業時間

  • 夏期(4月から11月):11:30〜21:00
  • 冬期(12月から3月):12:00〜21:00
    ※クローズタイムは、夏期・冬期ともに15:00〜17:00

【駐車場情報】

藻岩山駐車場
藻岩山駐車場

もいわ山麓駅すぐ近くの駐車場を無料で利用できます。

【ロープウェイ乗り場住所】北海道札幌市中央区伏見5丁目3-7 札幌もいわ山ロープウェイ 山麓駅

【問い合わせ先】藻岩山ロープウェイホームページはこちら

周辺エリアからおすすめプランを探す

北海道旅行三泊四日 旭山~美瑛~札幌
北海道旅行三泊四日 旭山~美瑛~札幌

北海道定番所を巡ってきました。8月の上旬に行きましたが、雨もなく、暑くもなくすごしやすかったです。 参考になれば幸いです

biri-ken
biri-ken
北海道
18

【二泊三日】北海道の定番観光スポットから穴場まで⭐️ 小樽・札幌・富良野
【二泊三日】北海道の定番観光スポットから穴場まで⭐️ 小樽・札幌・富良野

札幌・小樽・富良野をめぐる欲張りプランです!結構体力が必要になると思いますが、ほかの方々とは違う旅行が楽しめると思います! 1日目 到着 札幌観光 (藻岩山、夜パフェ、ジンギスカン) 2日目 レンタカーで富良野まで 富良野 (四季彩の丘、青い池、フラノデリス) 3日目 小樽・積丹半島 小樽 (三角市場、小樽運河、ルタオ) 積丹半島 (神威岬、積丹ブルー)

TT
TT
北海道
18

北海道遠征の旅 1日目と2日目
北海道遠征の旅 1日目と2日目

コンサートのついでに行く旅。でも1日目が外れたので、北海道観光がメインになった旅です。同行者が運転できる人なので、はじめてレンタカー借りして、ちょっと遠出してみました。2017.10.16-18

のんのん
のんのん
北海道
0

2019春 北海道夫婦2泊3日旅
2019春 北海道夫婦2泊3日旅

夫婦2人旅。LCCのおかげで北海道も近くなりました。2泊3日の弾丸ツアー。 NHK『なつぞら』をみて十勝の牧場風景が見たくて移動がおおくなりましたか、まぁそれはそれで…。

つちつちこ
つちつちこ
北海道
4

札幌小樽3泊4日
札幌小樽3泊4日

大阪→北海道 3泊4日で、スノボも観光もグルメも堪能!弾丸旅でした

ばり
ばり
北海道
13

あわせて読みたい観光コラム

【中島公園】おすすめのテイクアウト10選

Holiday編集部おすすめ!中島公園周辺のテイクアウトをまとめてご紹介します。
【中島公園】おすすめのテイクアウト10選

【中島公園】駐車場情報を徹底紹介!

中島公園周辺にある駐車場情報をまとめました。中島公園・札幌エリアへおでかけの際は参考にしてみてください。
【中島公園】駐車場情報を徹底紹介!

【中島公園】おすすめのホテル15選

Holiday編集部がおすすめする中島公園周辺のホテルをまとめてご紹介します。
【中島公園】おすすめのホテル15選

【中島公園】おすすめランチ15選

Holiday編集部おすすめ!中島公園付近のランチスポットをまとめてご紹介します。
【中島公園】おすすめランチ15選

【北海道観光】2020年6月はここをチェック!

6月の北海道はとても過ごしやすい季節です。熱気あふれる祭りや、北海道ならではの旬の味覚がたくさんあるのでぜひチェックしてみてください。
【北海道観光】2020年6月はここをチェック!

【ノースサファリサッポロの楽しみ方完全ガイド】スリル満点な札幌のレジャー施設見どころまとめ

ノースサファリサッポロは、メディアでもよく取り上げられる札幌の人気観光スポット。動物園兼サファリパークでありながら、グルメやショーなど幅広いコンテンツを楽しむことができます。 季節ごとに多彩な楽しみ方が用意されているため、1年に何度も訪れるリピーターも少なくありません。ここでは、そんなノースサファリサッポロの楽しみ方を一挙に紹介していきます。
【ノースサファリサッポロの楽しみ方完全ガイド】スリル満点な札幌のレジャー施設見どころまとめ

【北海道観光】2020年4月はここをチェック!

1年でもっとも降水量が少ない時期と言われている北海道の4月。道東以外は最高気温が10℃を超え春めいてくる頃ですが、朝夕は5℃以下とまだ寒い日が続いています。そのため、北海道はまだ冬と春が入り混じっており、残雪を利用したイベントも春らしい桜も楽しめる時期なので観光におすすめです。そんな4月ならではの楽しみ方を紹介します。
【北海道観光】2020年4月はここをチェック!

【白い恋人パークの楽しみ方完全ガイド】人気のアトラクションからお菓子作り体験まで見どころを徹底解説

白い恋人パークは、子供から大人まで楽しめる札幌の人気テーマパーク。2019年のリニューアルにより、目玉スポットが増えさらなる進化を遂げました。アトラクションや工場見学、グルメなど、あらゆるポイントで楽しめるのが白い恋人パークの魅力でしょう。この記事では、そんな白い恋人パークの楽しみ方を徹底解説していきます。
【白い恋人パークの楽しみ方完全ガイド】人気のアトラクションからお菓子作り体験まで見どころを徹底解説

【札幌の中島公園ガイド】春夏秋冬の楽しみ方や周辺カフェやホテルまでデートや観光に役立つ情報が満載!

札幌市内にある公園の中でも、中島公園は自然豊かなスポットとして人気です。1年を通して四季折々の光景に出会えるため、訪れる時期によって雰囲気が変わるのも中島公園の面白さでしょう。 今回は、そんな中島公園の見どころをたっぷりとお伝えしていきます。公園内の施設についても具体的に紹介しますので、ぜひ散策する際の参考にしてください。 ### 人気のキーワード [keyword_link:中島公園 ランチ|https://haveagood.holiday/articles/1438] [keyword_link:中島公園 カフェ|https://haveagood.holiday/articles/1451] [keyword_link:中島公園 ホテル|https://haveagood.holiday/articles/1452] [keyword_link:中島公園 駐車場|https://haveagood.holiday/articles/1455] [keyword_link:中島公園 テイクアウト|https://haveagood.holiday/articles/1458]
【札幌の中島公園ガイド】春夏秋冬の楽しみ方や周辺カフェやホテルまでデートや観光に役立つ情報が満載!

【北海道大学の楽しみ方完全ガイド】観光客も入れるスポットや見どころを一挙紹介!

北海道大学は、研究機関でありながら一般の人々向けにも公開されている札幌の観光スポットです。ここでは大学の歴史や研究について学べたり、北大限定グルメを堪能できたりします。 そこで今回の記事では、全国から観光客が集まる北海道大学の見どころをたっぷりとお伝えしていきます。併せて周辺のグルメスポットや観光スポットも紹介しますので、これから札幌への旅行を予定している人はぜひ参考にしてください。
【北海道大学の楽しみ方完全ガイド】観光客も入れるスポットや見どころを一挙紹介!

【札幌ステラプレイスの楽しみ方完全ガイド】北海道最大級のショッピングセンターの見どころを徹底解説!

札幌ステラプレイスは、ショッピングや食事、映画鑑賞ができる1日いても飽きないスポット。駅直結のため、雨や雪の日でも濡れずに楽しめるのが魅力でしょう。ショッピングセンターの規模は北海道内最大級で、館内には見どころスポットがたくさんあります。 今回は、そんな札幌ステラプレイスの楽しみ方を解説していきます。ショッピングと食事の両方を楽しみたい人、旅行中に北海道土産を買いたい人なんかはぜひ参考にしてください。
【札幌ステラプレイスの楽しみ方完全ガイド】北海道最大級のショッピングセンターの見どころを徹底解説!

【二条市場の楽しみ方完全ガイド】北海道の新鮮な海鮮が味わえる!見どころやおすすめのお店まとめ

「札幌を旅行するなら、新鮮で美味しい海鮮が食べたい!」と、考える人も多いはず。札幌には海鮮が食べられる飲食店がたくさんありますが、せっかくなら雰囲気抜群の市場で食事をしてはいかがでしょうか。札幌の中心地にある二条市場では、獲れたての新鮮な海鮮がその場で食べられるのです。 今回の記事では、美味しい海鮮が食べたい人に向けて二条市場の楽しみ方を解説します。おすすめの飲食店も紹介しますので、ぜひ朝食やランチの参考にしてください。
【二条市場の楽しみ方完全ガイド】北海道の新鮮な海鮮が味わえる!見どころやおすすめのお店まとめ

【札幌駅の楽しみ方完全ガイド】札幌観光の拠点!グルメやお土産など北海道を感じるスポットが満載

真っ白な外観に大きな時計が目印の札幌駅は、ほとんどの観光客が利用する拠点とも言える場所。JRと地下鉄の両方が利用でき、市内だけでなく他のエリアへ向かうことも可能です。 この札幌駅の魅力は、ただ交通網として便利なだけはありません。駅には4つのショッピングセンターが併設され、アパレルショップやレストラン、アミューズメント施設が多数営業しているのです。 せっかく札幌駅で電車やバスを使うのであれば、ついでに買い物や食事も楽しんではいかがでしょうか。今回はそんな魅力たっぷりの札幌駅の、見どころやおすすめの飲食店、周辺スポットを紹介していきます。
【札幌駅の楽しみ方完全ガイド】札幌観光の拠点!グルメやお土産など北海道を感じるスポットが満載

愛媛旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

大小200余りの島々が存在する瀬戸内海、宇和海に面し、南は西日本最高峰の石鎚山を有する四国山地が連なる豊かな自然に恵まれている愛媛県。穏やかな気候であることから、柑橘をはじめ海産物など特産品が豊富です。有名な道後温泉など数多くの魅力的なスポットが集まっています。 しまなみ海道をサイクリングしたり、フォトジェニックな光景はSNS映え抜群!愛媛県が初めてなら絶対に外せない、またリピーターにもオススメのスポットをご紹介します。
愛媛旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

札幌旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

北海道の道庁所在地である札幌は、「都市」と「自然」の2つが共存する近代的な都市だと言えます。 日本を代表する歓楽街「すすきの」や、札幌駅周辺に集まる大規模な商業施設は、多くの人がイメージする、のどかな北海道のイメージとはかけ離れているように感じるかもしれませんが、、街の中心部にも「大通公園」や「藻岩山(もいわやま)」のような緑豊かな自然スポットがあるなど、都市でありながら北海道らしい自然に触れられるのが札幌の魅力でしょう。 また美味しい海の幸やアイヌ文化など、札幌はグルメや歴史の面でも少し風変わりな奥深い土地です。 今回は、札幌のおすすめスポットやグルメ、面白いイベントなど旅行で役立つ情報をご紹介します。移動手段やお得なチケット情報もありますので、初めて札幌へ訪れる人はぜひ参考にしてくださいね。
札幌旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

長崎旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

長崎といえば、ハウステンボスや軍艦島、夜景など言わずと知れた魅力的なスポットが目白押しです。オランダや中国など海外の影響を受けた街並みは、日本と世界をつないでいた歴史が色濃く残り、どこかノスタルジックで異国のような雰囲気が漂います。 一方、自然も多く残り、美しいビーチや渓谷、名湯の温泉でゆったりできる人気の観光地です。見どころたっぷりの長崎をご紹介します。
長崎旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

蔵王温泉旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

蔵王温泉といえば、真っ白な銀世界が思い浮かびますが、四季折々、色とりどりに移り変わる大自然の風景、文化と歴史にふれられるスポットが点在する魅力あふれる温泉地です。 標高差があるため、移動に欠かせないロープウェイは景色を楽しめるのはもちろんのこと、トレッキングにも活躍します。絶好のドライブコースを堪能するには車があると便利です。大地のエネルギーを体感できる蔵王温泉をご紹介します!
蔵王温泉旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

【北海道旭川 観光スポット紹介】定番から芸術、四季が味わえるスポットを一挙紹介!

北海道の旭川には、旭山動物園だけではなく見どころが沢山あります。自然を楽しみ、絶景を見て、温泉で体の芯から温める。そんな旭川観光をしてみてはいかがでしょうか。定番から、穴場、自然を感じられるスポットまで一挙ご紹介します。
【北海道旭川 観光スポット紹介】定番から芸術、四季が味わえるスポットを一挙紹介!

【定番観光スポット】小樽に行くならまずはここ!おすすめスポット30選!

小樽市は、北海道西海岸の真ん中に位置しており、札幌などが近い人気の観光地です。中でも天然の港である小樽港は、かつては貿易港としても栄え、街の中には明治や昭和に建てられたレトロで美しい建築物が多く残っています。一方で、天狗山などの山にも囲まれているため、高台や山頂から夜景が楽しめる観光スポットがあります。 海鮮はもちろんのこと、北海道産のお米を使った日本酒や、産地直送のワイン、ガラス工芸品など、お土産にしても喜ばれそうな特産品がたくさんあります。旅の楽しみがそろった小樽市の定番観光スポットを紹介します。
【定番観光スポット】小樽に行くならまずはここ!おすすめスポット30選!

【函館市 観光スポット紹介】人気の定番スポットから北海道グルメを味わえるスポットまでを厳選

函館市は2014年に「日本で最も魅力的な都市(註:地域ブランド調査2014/ブランド総合研究所調査)」に選ばれた、年間500万人近くが訪れる観光都市です。美しい夜景や海の幸などのグルメ、伝統的な街並みなど見どころ満載です。ここでは魅力いっぱいの函館市の定番からグルメ、フォトジェスポットまで厳選してご紹介します。
【函館市 観光スポット紹介】人気の定番スポットから北海道グルメを味わえるスポットまでを厳選

札幌観光ページをみる

北海道観光ページをみる

ホリデー編集部
ホリデー編集部からのコメント

自然に夜景、プラネタリウム、食事など藻岩山では楽しめることがたくさんあります。1つのスポットで複数の体験をしたい人には、おすすめのスポットですね。ロープウェイやケーブルカーなど、体験型の施設が多いのも魅力です。

最近見たスポット

目次
このページの最上部に戻る

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版