• Holiday トップ
  • 【博多 観光スポット紹介】定番からご当地グルメに歴史まで!博多を満喫する厳選スポット22選

【博多 観光スポット紹介】定番からご当地グルメに歴史まで!博多を満喫する厳選スポット22選

【博多 観光スポット紹介】定番からご当地グルメに歴史まで!博多を満喫する厳選スポット22選のカバー画像

九州第一の都市である福岡市の玄関口ともいえる博多は、乗降客が九州で一番のJR博多駅を中心に、毎日たくさんの観光客でにぎわっています。美味しいご当地グルメやショッピングを楽しめるスポットはもちろん、福岡市を代表するお祭りのルーツや、古くからアジアとの交流をさかんに行なってきた歴史を知ることができる神社やお寺など、魅力たっぷりです。そんな博多の見どころ満載のおすすめ観光スポットをご紹介します。

博多に来たらココ!初めての方にオススメの定番スポット10選

鉄道神社(JR博多シティ屋上展望テラス「つばめの杜ひろば」)

鉄道神社
鉄道神社

「JR博多シティ」は九州の玄関口である博多駅の駅ビルで、その屋上にある緑ゆたかな展望テラス「つばめの杜ひろば」の一角にある「鉄道神社」では、旅の安全祈願もできます。

神社へと続く50mほどの参道には3つの鳥居があります。一の鳥居「星門」で魔を払い厄をよけ、二の鳥居「福門」で福を招き、三の鳥居「夢門」で良縁を結ぶ、というご利益があるそうです。

テラス内の「天空の広場」は、花と緑と陶板の森に囲まれた庭園で、四季折り折りの草花が楽しめます。
また水戸岡鋭治氏デザインのミニ電車「つばめ電車」と「くろ電車」が毎日運行しています。地上約60mの高さにある展望スペースからは、博多駅に出入りする列車の様子を上から眺めることができます。

鉄道神社(JR博多シティ屋上 つばめの杜ひろば)

鉄道神社(JR博多シティ屋上 つばめの杜ひろば)

福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1

JR博多駅のビル最上階には、「四季」をテーマとする屋上庭園がある。 「天空の広場」は花と緑が美しく、子どもたちを乗せた「つばめ電車」が運行している。 また、鉄道神社が鎮座しており、鉄道神社へと続く表参道の長さは約50m。

18

キャナルシティ博多

キャナルシティ博多
キャナルシティ博多

「キャナルシティ博多」は、ショップ、レストラン、ホテル、劇場、映画館、アミューズメント施設、専門店、ショールーム、オフィスなどがひしめく複合商業施設です。

キャナル(canal)とは英語で「運河」という意味で、その名の通り、施設の南北に渡って約180mの運河(キャナル)が流れています。運河を取り囲むように曲線的な華やかな色彩の建物が並びます。建物のカラーには日本に古来から伝わる伝統色が使われていて、訪れる人の心を和ませてくれます。

街の中央では音楽に合わせて踊る噴水「ダンシングウォーター」や、夜になると約2,500インチ相当の施設の壁面とガラス面を活かした3Dプロジェクションマッピングと、ウォータースクリーン、コンサートホール並の音響、さらに照明演出が組み合わせた「キャナルアクアパノラマ」を楽しむことができます。また運河に浮かぶステージでは、パフォーマンスやライブなどのエンターテイメントが毎日繰り広げられています。

ショッピングに、グルメに、レジャーにと、1日中楽しめる、海外からの観光客も多い福岡観光で人気のスポットです。

キャナルシティ博多

キャナルシティ博多

福岡県福岡市博多区住吉1丁目2

光と水のショーが綺麗。

1628

櫛田神社(くしだじんじゃ)

櫛田神社
櫛田神社

博多の総鎮守として最古の歴史があり、「お櫛田さん」の愛称で福岡市民から広く親しまれている神社です。757年に建立されましたが兵火によって荒廃し、その後、豊臣秀吉が博多を復興するにあたって、1587年に現在の社殿が建立されました。

祭神は大幡主命(おおはたぬしのみこと)・天照皇大神(あまてらすおおみかみ)・素盞嗚尊(すさのおのみこと)です。古くから「不老長寿」や「商売繁盛」のご利益がある神社として厚く信仰されています。

福岡の代表的なお祭り「博多祗園山笠(はかたぎおんやまがさ)」は櫛田神社に奉納されるお祭りです。そのフィナーレを飾る追い山のスタート地点で、博多の夏の風物詩として全国的にも有名です。境内には福岡県の天然記念物にも指定される「櫛田の銀杏」が葉を繁らせていて、ご神木としてまつられています。

櫛田神社

櫛田神社

福岡県福岡市博多区上川端町1-41

山笠はちょうど改装中?で見られませんでした。

843

東長寺(とうちょうじ)

東長寺
東長寺

真言宗を開いた弘法大師(空海)が806年に唐から帰国したときに、密教が東に長く伝わるようにとの願いを込めて創られたお寺です。弘法大師創建の寺としては日本最古のもので、当初は海辺の地にありましたが、黒田官兵衛の孫である福岡藩二代藩主の黒田忠之によって現在の場所へと移されました。黒田家の菩提寺で、墓地には二代・忠之、三代・光之、八代・治高の墓があって、現在は福岡市指定の史跡にもなっています。

1992(平成4)年に完成した「福岡大仏」は高さ10.8m、重さ30t、光背の高さ16.1mもあります。木造の坐像では日本一の大きさを誇り、必見です。また、2011(平成23)年に完成した五重塔がシンボルマークとなっています。

東長寺

東長寺

福岡県福岡市博多区御供所町2-4

山号は南岳山。 宗派は真言宗。 正式名称は東長密寺。 真言宗九州教団の拠点寺院(別格本山)。 空海(弘法大師)が唐での修行を終え帰国の途につき、806年に博多へ帰着。 滞在中、密教東漸を祈願し、本尊の不動明王像を彫り、一伽藍を建立したのが始まり。 多聞天、持国天像も自作とか。 寺院名「密教が東に長く伝わるように」が由来。 空海が創建した日本最古の寺とされる。 兵火に遭い再興するも、再度、兵火に遭い荒廃。 福岡藩2代藩主黒田忠之が、真言宗に帰依し大檀越となり、現在地に鐘楼・護摩堂・大日堂・本堂などを建立。

146

博多座

博多座
博多座

中洲川端にある商業施設「博多リバレイン」の一角にあり、九州でも有数の演劇専用の劇場「博多座」では、全国でも話題の演劇や歌舞伎、ミュージカルなど“芸どころ博多”にふさわしい演目が毎月替わりで公演されています。

劇場に入ると、まるでホテルのように華やかなロビーが観劇のムードを盛り上げてくれます。また、レストランやカフェなどの施設も充実しています。そして膝掛けやオペラグラスの貸し出しなどの無料・有料のサービスも行き届いています。

3階まである客席は全部で約1,500席もあって、どの席からも舞台が見やすいように設計されています。また舞台上には花道(はなみち)、ワイヤーやフックを利用して客席の上を飛ぶための宙乗り(ちゅうのり)の設備、オーケストラピットなどもあり、迫力のある舞台が楽しめます。

博多座

博多座

福岡県福岡市博多区下川端町2-1

66

博多の屋台街

博多の屋台街
博多の屋台街

福岡市内を流れる那珂川(なかがわ)沿いにある繁華街の中洲(なかす)では、夜になると約120店舗のカラフルなのれんを下げた屋台が街のあちこちに並びます。屋台では、ラーメンはもちろん、おでん、餃子や焼き鳥、天ぷらなど、それぞれのお店でオリジナルメニューが豊富に楽しめます。

福岡の屋台は1945(昭和20)年頃に戦後の混乱の中、道路上などで簡易な仮設店舗を設置して営業したのが始まりです。福岡市では道路や公園などの公共の場でも屋台の設置を認める、日本で初めての「屋台基本条例」を制定していて、屋台の歴史と魅力を今に残しています。

密着して座る屋台では、周りのお客さんやお店のスタッフとも気軽にコミュニケーションができたりもします。悪天候の場合は休業する屋台がほとんどなので天気予報は確認しましょう。また、トイレはないので事前にすませておくのがベターです。

博多の屋台街

博多の屋台街

福岡県福岡市博多区中洲1丁目8

63

「博多町家(まちや)」ふるさと館

「博多町家」ふるさと館
「博多町家」ふるさと館

「博多町家」ふるさと館は、明治・大正時代の博多の暮らしと文化に触れることができる観光スポットです。建物は明治時代中期に博多織の織元の住居兼工場だった町家を移築復元したもので、福岡市の指定文化財です。

展示棟では古くから大陸との交流があった博多の歴史を知ることができたり、博多のシンボルともいえるお祭り「博多祇園山笠(はかたぎおんやまがさ)」を映像で楽しめます。そして展示だけでなく、博多織や博多人形など、博多の伝統工芸品を作る過程などの実演を見たり、実際に製作を体験することもできます。

また、博多ならではのおみやげコーナーも充実しています。博多町家ふるさと館からスタートのボランティアガイドによる観光案内も毎日開催されていて、周辺の町歩きも楽しめます。

博多町家ふるさと館

博多町家ふるさと館

福岡県福岡市博多区冷泉町6-10

櫛田神社近くの古い建物。なんか、漫画作品のパネルが気になった

41

博多ポートタワー

博多ポートタワー
博多ポートタワー

1964年に建てられた「博多ポートタワー」は、地元の人々から親しまれている博多港のシンボルです。東京タワーや2代目通天閣を設計したことで有名な内藤多仲(ないとうたちゅう)氏によって設計されており、内藤氏が設計した『タワー六兄弟』と呼ばれる6つのタワーの末っ子とされています。

入場無料の展望室では、地上70mの高さから福岡市のダイナミックな街並みや、たくさんの船の行き交う博多湾を360度の大パノラマで楽しめます。また、周辺の商業施設の灯りとともにベイサイドならではのロマンチックな雰囲気の夜景も魅力の1つです。

博多ポートタワー

博多ポートタワー

福岡県福岡市博多区築港本町14-1 博多ポートタワー

展望台は無料で入場できるので、とても穴場スポットです。夕日が落ちる瞬間を綺麗に見ることができました☀️運が良ければ水上ボートレース場のレースも見ることができます。

177

もつ鍋

osamu_aceosamu_ace

濃厚な味わいが人気の福岡の名物料理「もつ鍋」は、もつとニラをはじめとするたっぷりの野菜を使った鍋料理です。第二次世界大戦の後、福岡の炭坑で働く人たちが作り始めた、もつとニラをアルミ鍋で煮たものがルーツだと言われています。

野菜をたくさん食べることができることから、その美味しさはもちろん、ヘルシーでリーズナブルなのがうけて、日本中で大ブームになったこともあります。寒い季節はもちろん、夏の暑い日に汗をかきながら食べるのも、その醍醐味です。鍋の最後はチャンポン麺を入れて食べるのが博多の定番です。

なかでも、「元祖もつ鍋楽天地」は、創業40年をこえた人気店で、もつ、スープ、野菜にこだわっていて、メニューはもつ鍋1品のみ。締めはチャンポン発祥のお店です。

元祖もつ鍋楽天地博多駅前店

元祖もつ鍋楽天地博多駅前店

福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目5-23

初日の夕食はニラが山盛りのモツ鍋!🍲💫 専門店で、サイドメニューはほぼなし、締めもちゃんぽん麺のみです。ニンニク効いたスープがおいしいです。翌日注意です。

117

博多ラーメン

teriyakiteriyaki

博多の庶民派グルメといえば「博多ラーメン」です。チャーシューときざみネギ、紅しょうがが基本の具でトッピングされています。

白濁したとんこつスープのイメージですが、お店によってスープの色は白濁から茶色までといろいろで、味わいもあっさり系からこってり系までと違いがあります。その理由は、豚骨の煮込み時間や味の決め手となる醤油で作る元ダレの違いで、それぞれのお店のこだわりが感じられます。

麺は細くてこしのあるストレート麺で、自分好みの固さにゆで加減をオーダーすることもできます。また、残ったスープに「替え玉」という博多ラーメンならではの麺のおかわりができるのは、福岡市の長浜地区が発祥です。

天然とんこつラーメン専門店「一蘭」では、お客さんと従業員ができるだけ対面することなくラーメンを食べることができるシステムです。また、隣り合う席を仕切板で仕切ってありますので、周りを気にせず、集中してラーメンを食べることができます。

一蘭 キャナルシティ博多店

一蘭 キャナルシティ博多店

福岡県福岡市博多区住吉1丁目2-22 キャナルシティ博多ノースビル B1F

最近めっきり有名になった一蘭ですが、ここでしか食べられない「重箱ラーメン」は要チェック! 重箱にラーメン?!と、ドキドキしながら注文したところ、ちょっと酸味があるスープが非常に美味でした♡

39

ショッピングに、グルメに、まとめて楽しめるスポット3選

KITTE博多(きって はかた)

KITTE博多
KITTE博多

日本郵便が手がける「KITTE博多」は、「だれでも、気軽に、毎日でも」をコンセプトに、2016年4月、博多駅前にオープンした複合商業施設です。1F~7Fフロアには「博多マルイ」が九州に初出店することで話題になりました。レストラン、ファッション、ブライダル、クリニックなどの約50店舗がそろっています。

ビジネスや観光、ショッピング、食事を楽しむ幅広い層の人たちが行き交う博多駅に直結していて、便利なスポットです。

KITTE博多

KITTE博多

福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1

飛行機✈️までの時間ラストはこちらの地下で締め🍶

75

JR博多シティ

JR博多シティ
JR博多シティ

九州の玄関口で九州鉄道網の中核ともなっている博多駅の駅ビルである「JR博多シティ」は、駅ビルとしては日本最大級の大きさを誇ります。シネコンや「東急ハンズ」をはじめ217の店舗がそろう「アミュプラザ博多」九州初の「博多阪急」が出店しています。

また、博多や九州を始め全国の名物が一堂に集結したレストランフロア「シティダイニングくうてん」や、ファッションから雑貨、おみやげ品などがそろう商業施設「博多デイトス」もあります。博多の食からおみやげまで、いろいろなショッピングを楽しむことができるスポットです。駅直結なので、福岡観光をした後の出発する前に立ち寄るのにもとても便利です。

JR博多シティ

JR博多シティ

福岡県福岡市博多区博多駅中央街1番1号(博多駅直結)

2011年3月3日にオープンした商業施設。 百貨店やショップ・映画館などがある。 「JR○○シティ」という商業施設があるのは、博多と大分だけだとか。 毎年7月には、博多祇園山笠が行われ、駅前には、「飾り山笠」が設置され、大いに盛り上がる。

91

博多リバレイン

博多リバレイン
博多リバレイン

福岡市内を流れる博多川沿いにある「博多リバレイン」は、演劇、グルメ、ショッピング、アート、宿泊施設などを兼ね備えた複合施設です。ショッピングからグルメまで楽しめる「博多リバレインモール」「福岡アジア美術館」「リバレイン専門店」「ホテルオークラ福岡」「博多座」など、多彩なスポットが集まっています。

博多川の両岸から川の流れを眺めながら散策ができる遊歩道「博多川夢回廊」や、菅原道真公ゆかりの神社「鏡天満宮(かがみてんまんぐう)」もあります。博多の中心部にあって、地下鉄中洲川端駅から直結しているので、交通の便も最適です。

博多リバレイン

博多リバレイン

福岡県福岡市博多区下川端町3-1

14

観光しながらお詣り!博多の神社・お寺スポット4選

住吉神社

住吉神社
住吉神社

全国にある住吉神社の中でも最初の神社といわれています。「住吉神社」は「底筒男神(そこつつのおのかみ)」「中筒男神(なかつつのおのかみ)」「表筒男神(うわつつのおのかみ)」を祭神としていて、航海安全、船舶守護の神様として信仰されています。海に携わる人々にとってだけでなく、開運除災のご利益もあるといわれています。

本殿は、福岡藩初代藩主の黒田長政によって再建されたものです。直線的な屋根などが、日本に仏教が伝わる前の古代建築様式を伝える「住吉造(すみよしづくり)」として国の重要文化財に指定されています。

また境内にある「能楽殿」は1938(昭和13)年に建てられたものです。純和風の木造で、福岡市の有形文化財にも指定されています。能や狂言以外にも、コンサートや講演会の会場として使われます。

住吉大社

住吉大社

福岡県福岡市博多区住吉3丁目1-51

創建不詳。全国にある住吉神社の始祖とする説があるほか、大阪の住吉大社・下関の住吉神社とともに「三大住吉」の1つに数えられる。

454

崇福寺(そうふくじ)

崇福寺
崇福寺

「崇福寺」は臨済宗大徳寺派(りんざいしゅうだいとくじは)のお寺です。1240年に湛慧(たんえ)が大宰府に創建しました。1600年、福岡藩初代藩主の黒田長政によって現在の場所に移転されました。黒田家の菩提寺として歴代藩主のお墓があります。

「山門(さんもん)」は1918(大正7)年に福岡城本丸の表門を移築したもので、「切妻造(きりづまづくり)」「本瓦葺(ほんかわらぶき)」の二階建てです。左側に潜戸(もぐりと)があるため、扉は中央よりやや右寄りです。また、旧名島城の遺構と伝えられている「唐門(からもん)」は、福岡市内に残る最古の唐門で、桃山時代に作られたものを江戸時代初期に改築したと推定されます。どちらも福岡県の指定文化財です。

境内にある「旭地蔵(あさひじぞう)」は、寺の移転の際に太宰府にあったものを一緒に移したもので、願掛けのお参りスポットです。

崇福寺

崇福寺

福岡県福岡市博多区千代4丁目7-79

崇福寺   福岡城の大手門が、大正時代に移築されこのお寺の門として使われている。 福岡城に戻す予定はないようだ。何故だろうか?

29

十日恵比須神社(とおかえびすじんじゃ)

十日恵比須神社
十日恵比須神社

博多区吉塚の東公園内にある「十日恵比須神神社」は、今から約400年以上前、博多の商家だった竹内家が香椎宮(かしいぐう)と筥崎宮(はこざきぐう)へ参詣した帰りに浜辺で、恵比須像二体を拾い、社(やしろ)を建てたのが始まりとされています。

ご祭神は、商売繁盛の「えびす様」こと事代主大神(ことしろぬしのおおかみ)と、縁結びの「だいこく様」こと大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)です。

普段は静かな神社ですが、1月8日から11日まで行われる、正月大祭「十日えびす」の期間は、
一年間の商売繁昌、家内安全、交通安全、漁業繁栄などを願う人々で大変にぎわいます。また、その年の運を試す福引きが名物で、空クジなしで縁起物が当たります。

十日恵比須神社

十日恵比須神社

福岡県福岡市博多区東公園7-1

【御朱印あり】 商売繁昌・家内安全・交通安全・漁業繁栄・航海安全・厄災難除・良縁成就・無病息災・病気平癒・ 神恩感謝 毎年1/8~1/11に正月大祭があります。地元の人はこぞって集まり十日恵比須を楽しみます。屋台も立ち並び賑やかな夜です。

43

承天寺(じょうてんじ)

承天寺
承天寺

「承天寺」は鎌倉時代の1241年に聖一国師(しょういちこくし)を招いて創建した臨済宗のお寺です。文化財も数多く保有しています。また、境内には石庭の「洗濤庭(せんとうてい)」や、明治時代に「オッペケペー節」で一世を風靡した川上音二郎の墓などがあり、見どころも多いです。

宋で仏法を学んだ開祖の聖一国師は、博多の文化に多大なる影響を与えました。博多を代表するお祭りの博多祇園山笠(はかたぎおんやまがさ)は、聖一国師が疫病退散のために行った祈祷がもとになったといわれています。お祭りは、現在は博多区の櫛田神社(くしだじんじゃ)を中心に行われていますが、今日でも承天寺の門前を山笠が巡るのは、その言い伝えによるものとされています。

また、うどん、そば、饅頭の作り方を中国から持ち帰って、博多で初めて普及させた人物ともいわれていて、境内には「饂飩蕎麦発祥之地の碑(うどんそばはっしょうのちのいしぶみ)」が立てられています。

承天寺

承天寺

福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目29-9

宗派は臨済宗東福寺派。 博多旧市街にある寺院の一つ。 1242年、大宰少弐・武藤資頼が円爾(弁円、聖一国師)を招聘して創建。 謝国明ら宋商人が携わったとか。 境内には仏殿「覚皇殿」、方丈、開山堂など。 新派俳優の川上音二郎や、宋で織物技術を学び博多織を始めた満田弥三右衛門らの石碑も。

21

博多の歴史と文化に触れるスポット2選

楽水園

楽水園
楽水園

「楽水園」は博多区のオフィスやホテルが並ぶ都会の中にある日本庭園です。明治時代の博多商人下澤善右衛門親正(しもざわぜんえもんちかまさ)が立てた別荘跡地を、1995年に福岡市が整備し、茶の湯に親しむことができる日本庭園として開園しました。

親正は、父尚正(なおまさ)と親子二代にわたって、家業と並んで福岡博多の発展に貢献した人物で「楽水」は親正の雅号です。親正が建てた茶室を改築復元した「楽水庵」では、お茶会やお茶のお稽古にも良く使われています。ここでは、季節のお菓子と一緒にお抹茶をいただけます。

茶室の前には苔の緑も鮮やかな美しい日本庭園が広がります。庭園の中ほどには、水が落ちると澄んだ音が響く「水琴窟(すいきんくつ)」もあり、秋になると約100本のモミジが美しく色づきます。見ごろは例年12月初旬と、福岡の街では少し遅めです。

楽水園

楽水園

福岡県福岡市博多区住吉2丁目10-7

62

はかた伝統工芸館

せやせや!関西が好っきゃねんせやせや!関西が好っきゃねん

「はかた伝統工芸館」は、博多の伝統工芸に触れることのできる観光スポットです。福岡・博多の伝統工芸品の良さ、素晴らしさを伝えながら、その歴史や制作過程、名作の数々を紹介しています。

福岡の伝統工芸品の代表ともいえる「博多織」「博多人形」をはじめ「博多曲物(まげもの)」「博多独楽(こま)」「博多鋏(はさみ)」「筑前博多矢(ちくぜんはかたや)」「マルティグラス」と福岡・博多にゆかりの伝統工芸品が勢揃いです。ほかにも、週替わりで展示会やワークショップ、講演会など、いろいろな企画展が開催されています。

また、喫茶コーナーでは、博多文化に触れた余韻にひたりながら休憩もできます。

はかた伝統工芸館

はかた伝統工芸館

福岡県福岡市早良区百道浜3丁目1-1

福岡では古くから伝わる伝統工芸品が数多く、その代表格に「博多織」「博多人形」「博多曲物」「博多独楽」「博多鋏」「博多張子」「マルティグラス」「筑前博多矢」などがある。 「はかた伝統工芸館」では、福岡で古くから伝わる伝統工芸品の作品を展示・紹介している。

17

博多の定番グルメとおみやげ3選

水炊き

AngieAngie

100年以上の歴史を持つ福岡の代表的な郷土料理「水炊き」は、鶏肉でだしをとったスープで食べる鍋料理です。地元では、冬だけでなく、一年を通して食卓にのぼります。鶏の旨みが溶け込んだスープはあっさりしていて、そのまま飲んでもよいほどの味わい深さです。

まずは、スープのおいしさを味わってから、鳥肉や野菜をいただきましょう。最後は雑炊でしめくくるのが博多の定番です。

「博多華味鳥(はなみどり)」では、自社で育てた銘柄鳥の「華味鳥」を使った、こだわりの水炊きを堪能できます。水炊きには欠かせない「ポン酢」もお店で提供する水炊きに合うように作られたものです。

博多華味鳥 博多駅筑紫口店

博多華味鳥 博多駅筑紫口店

福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目13-31 駅東サンシティビル 1F

さてさて、いよいよ帰りましょう。 飛行機の出発時間まで1時間半しかなくても、何かしら福岡なモノを食さなければと焦る気持ちを見事に解決してくれるお店です♡←猫舌、食べるのトロ子にははっきり言って、ただの過酷です。 しかし、店長の怡土(いと)さん(←最後の最後までイトづくし♡)の完璧なサービス、おもてなしで時間内に食べ終わります♡

54

 

うどん

ロッキーロッキー

うどんをはじめ、そばやまんじゅうも中国から伝わった食べ物ですが、実は博多が発祥の地といわれています。臨済宗(りんざいしゅう)の僧、聖一国師(しょういちこくし)が開いた、博多区にある承天寺(じょうてんじ)の境内には「饂飩蕎麦発祥之地の碑(うどんそばはっしょうのちのいしぶみ)」が立てられています。

博多うどんの特徴は、麺のやわらかさと、カツオと昆布の風味豊かなつゆにあります。「丸天」や「ごぼう天」をトッピングしたり、一緒に「かしわ(鶏肉)おにぎり」を頼むのが、福岡通の食べ方です。

うどんの平

うどんの平

福岡県福岡市博多区住吉5丁目10-7

行列が出来るうどん屋と言うことで来てみました! 本当に開店前から行列が!

112

辛子明太子

辛子明太子 イメージ
辛子明太子 イメージ

「辛子明太子」はもともと朝鮮半島の伝統的食品の1つです。昭和の初期頃から、日本にも輸入されるようになって、朝鮮半島との交流が盛んだった福岡でも、魚屋の店頭などに並んでいました。博多の名産品になったのは、第二次世界大戦後です。

「株式会社ふくや」の創業者である川原俊夫氏が、幼少期に食べた本場の美味しい辛子明太子の味を日本人に伝えたいとの想いから、独自の加工方法で製品化し、博多中洲で販売をはじめたのがきっかけといわれています。日本人の味覚に合うように工夫されていて、少しづつその美味しさが広く浸透して来ました。

その後、福岡市内を中心に製造するメーカーも増えて、現在のように、お土産や贈答品として全国的にその名が知られるようになりました。

味の明太子ふくや 中洲本店

味の明太子ふくや 中洲本店

福岡県福岡市博多区中洲2丁目6-10

19

 

ツアーやレンタカー・宿を探す




Holidayユーザーによるおすすめプラン10選

福岡で食い倒れ旅するなら。
福岡で食い倒れ旅するなら。

定休日とか予約したほーが良さそうかどうかとかも書いてあるんで参考にしてね🌼

ふうこ
ふうこ
福岡
251

旅するコーヒーマニア in福岡
旅するコーヒーマニア in福岡

コーヒーマニアが雰囲気とか質とか経験とかいろんなものを求めて旅に出る、 福岡編でございます。


グルメの都「福岡」の食のドラフト会議!
グルメの都「福岡」の食のドラフト会議!

福岡ってのは誰に聞いてもグルメの街で、僕自身東京以外で住むなら、福岡をドラフト1位にしたいと思うくらいなのですが、そんな福岡も住むのではなく旅行となると滞在はそれほど長くはなりません。そんな長くない滞在の貴重な一食をどこにするか、それはまさに食のドラフト会議と言っても良いくらいの重要な意思決定です。福岡の旅の成否を決するくらいの大事な食のドラフト会議で外さないように、僕の指名順位を公表したいと思います。基本的に、福岡旅行ベースなので福岡ならではの食事で選んでます。お寿司も凄い美味しいのたくさんあるのですがそちらは外してます。

seijiro
seijiro
福岡
168

Fukuoka 2018
Fukuoka 2018

Fukuoka

emma6.8.9
emma6.8.9
福岡
41

福岡遠征の旅
福岡遠征の旅

久々の福岡に今回はドームでのコンサートのついでに太宰府にも行ってきました。2019.1.19-21

のんのん
のんのん
福岡
3

20181126-27 福岡旅行
20181126-27 福岡旅行

会社の5連休を利用して福岡へ。 福岡のグルメと観光スポットを一泊二日で堪能する旅です。 因みにこの後は長崎へ向かいました。 (「20181128-29 長崎旅行」も合わせてご覧ください!)


2泊3日九州旅行
2泊3日九州旅行

札幌発、福岡2泊3日の強行旅行

osamu_ace
osamu_ace
熊本
14

【王道】福岡市内1日満喫コース
【王道】福岡市内1日満喫コース

市内で1日過ごしたいあなたに教えたいモデルコースです。定番のグルメや観光スポットに加えて話題のカフェもチェック!これで福岡市内の大まかなポイントを押さえられる王道の楽しみ方です。福岡初心者はぜひ参考にしてみて下さい。

博多っ子
博多っ子
福岡
12

【福岡】定番観光スポット
【福岡】定番観光スポット

福岡に来たならここだけは押さえておきたい、定番の観光スポットまとめ。市内から遠い場所も紹介していますが、そこまで足を運ぶ価値のあるものばかり。福岡旅行が決まったら真っ先にみてもらいたいプランです。

博多っ子
博多っ子
福岡
18

本当に美味しい福岡定番グルメ7選
本当に美味しい福岡定番グルメ7選

福岡といえば美味しいもの!と連想してしまいますよね… 福岡らしい定番グルメ、そしてその分野で人気なお店ばかりを集めました! 実際に食べて美味しい!と思ったものしか載せてないので、福岡旅行の参考にしてみて下さい。

博多っ子
博多っ子
福岡
18

あわせて読みたい観光コラム

【福岡観光】レンタカーサービスUqey(ユーキー)を利用して博多〜糸島を巡る1日ドライブ旅

福岡県西部に突き出た糸島半島は、美しい海岸線とおしゃれなカフェや雑貨屋、インスタ映えするスポットが多くあることで人気を集めているエリアです。今回はそんな糸島をレンタカーで1日ドライブ旅してきました。旅の行程も載せているので、ぜひ参考にしてくださいね。 提供:[Uqey](https://uqey-mobile.onelink.me/oIaP?af_js_web=true&af_ss_ver=2_6_0&pid=article&c=holiday&af_channel=itoshima&af_ss_ui=true&af_ss_gtm_ui=true)(東海理化)
【福岡観光】レンタカーサービスUqey(ユーキー)を利用して博多〜糸島を巡る1日ドライブ旅

【2021年最新】福岡で注目の温泉施設 55選

原鶴温泉、二日市温泉など、日本有数の温泉地がある福岡県。近年、日帰りでも楽しめるスパリゾートやサロン、フィットネスなどの温泉施設が注目を集めています。そこで今回は、定番から注目すべきおすすめスポットまで幅広くご紹介します!
【2021年最新】福岡で注目の温泉施設 55選

【2021年最新】福岡で注目のかき氷63選

王道のシロップがけをはじめ、季節限定の珍しいメニューなど、色々な味が楽しめるかき氷。暑い夏に食べるのはもちろん格別ですが、いまやいまや一年を通じて楽しめるオールシーズンのデザートです。今回はそんなバリエーション豊富なかき氷が食べられるスポットを63箇所ピックアップしてご紹介いたします!
【2021年最新】福岡で注目のかき氷63選

【2021年最新】福岡でおすすめの美術館・博物館13選

実は、福岡県にはたくさんの美術館・博物館がありアート巡りを目的に訪れる人も多いんです!自然に囲まれた大濠公園内にある福岡市美術館や学問の神様のお膝元にある九州国立博物館など、立地を活かしたユニークな美術館が集まります。今回は、福岡にある美術館・博物館をまとめてご紹介します!
【2021年最新】福岡でおすすめの美術館・博物館13選

【福岡観光】2020年12月はここをチェック!

12月の福岡は、イルミネーションや紅葉狩りをはじめ、いちご狩りのシーズンもスタートします。情報をチェックしてお出かけの参考にしてくださいね!
【福岡観光】2020年12月はここをチェック!

【福岡観光】2020年11月はここをチェック!

待ちに待った紅葉のベストシーズン!ほかにも、イルミネーション、旬のグルメと、晩秋の福岡もたっぷりと楽しみましょう!
【福岡観光】2020年11月はここをチェック!

博多旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

福岡を代表する街、博多。陸・海・空の玄関口を有することから、連日、国内外問わず多くの人が訪れます。 博多は、グルメや遊びや歴史など、あらゆる角度から楽しめ、一人旅、家族旅、女子旅など、どんな旅行シーンにも合うと大人気!リピーターも後を絶ちません。季節ごとの世界に誇れる祭りやイベントも必見で、博多は時期を問わず、何度訪れても楽しめます。 そんな魅力たっぷりの博多から、長浜、海の中道、百道浜(ももちはま)の福岡タワーなどの周辺エリアまで、たっぷりとご紹介していきます。
博多旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

【福岡観光】2020年10月はここをチェック!

行楽シーズン到来!10月は気候も良く、お出かけ日和。フルーツ狩り、アウトドア、紅葉狩り、ピクニックなど、ワクワクしながらお出かけしましょう!
【福岡観光】2020年10月はここをチェック!

【福岡観光】2020年8月はここをチェック!

残暑厳しい8月ですが、おすすめのお出かけスポットをチェックしてぜひ参考にしてくださいね!
【福岡観光】2020年8月はここをチェック!

【福岡観光】2020年6月はここをチェック!

梅雨に入り何かとお出かけも億劫になりがちな6月。この時期に見頃を迎えるあじさいで癒やされましょう。自然の多いエリアではホタルも見られます。福岡観光を計画するなら、ぜひプランの参考にしてみてください。
【福岡観光】2020年6月はここをチェック!

【福岡観光】2021年1月はここをチェック!

歴史のある寺社の多い福岡は、1月に訪れるのにぴったりです。福岡で初詣におすすめな神社や、美しい景色を堪能できる初日の出スポット、他ではなかなかみることのできない1月の伝統行事をご紹介します。
【福岡観光】2021年1月はここをチェック!

【福岡観光】2020年3月はここをチェック!

春休みや卒業シーズンを迎え、福岡へのおでかけを考えている方も多いのではないでしょうか。福岡ならではのいちご狩りスポットや、見渡す限り菜の花が広がる絶景スポット、さらに3月上旬まで長く楽しめる梅スポットをご紹介します。大人も子どもも楽しめるアクティビティ満載の福岡をぜひ満喫してください!
【福岡観光】2020年3月はここをチェック!

【ブランチ博多パピヨンガーデンのオープン前情報】地域に密着した憩いの場

惜しまれつつ閉店した「パピヨンプラザ」が新しく生まれ変わり、「ブランチ博多パピヨンガーデン」として帰ってきます。注目ポイントや新情報をまとめてご紹介します。
【ブランチ博多パピヨンガーデンのオープン前情報】地域に密着した憩いの場

【雨の日福岡観光】雨でも満喫できるおすすめ観光スポットをご紹介

旅行中に想定外の雨。予定していた場所は屋外ばかりで調べてきたことが水の泡…なんてこと、よくありますよね。でも福岡なら安心。雨の日でも1日楽しめる商業施設やミュージアム、ショッピングモールなどが盛りだくさん!雨の日でも充実したお出かけを楽しみましょう。
【雨の日福岡観光】雨でも満喫できるおすすめ観光スポットをご紹介

【2019福岡最新スポット】新規オープンした最新スポット・オープン予定の情報を紹介!

韓国からアクセスが近いことから東京よりも流行が入ってくるとも言われるほどの最先端お洒落タウン、福岡。国内外からたくさんの観光客が訪れる、九州最大の観光地です。そんな福岡で近年オープンし、話題になっているお店や、これからオープン予定の施設についての貴重な情報をまとめてご紹介します。
【2019福岡最新スポット】新規オープンした最新スポット・オープン予定の情報を紹介!

【門司港レトロの楽しみ方完全ガイド】観光やデートにおすすめの情報や周辺情報も満載!

博多から90分、下関からフェリーで5分ほどの場所に位置する門司港レトロ。大正ロマン風のレトロな街並みの美しさはもちろん、焼きカレーなどのご当地グルメや美術館、博物館などの施設など、おもしろいスポットが盛りだくさんのエリア。そんな門司港を魅力を隅から隅まで紹介します。
【門司港レトロの楽しみ方完全ガイド】観光やデートにおすすめの情報や周辺情報も満載!

【海の中道海浜公園楽しみ方ガイド】お花畑から動物園まで大集合!広大な国営公園をとことん楽しもう

大きな芝生の広場から水族館や動物園まで、ありとあらゆるレジャー施設が詰まった海の中道海浜公園。広大な敷地面積と多様な施設があるからこそ一緒に行く人や季節、目的に合わせて様々な楽しみ方があります。そんな海の中道海浜公園の楽しみ方の一部を簡単に紹介します。
【海の中道海浜公園楽しみ方ガイド】お花畑から動物園まで大集合!広大な国営公園をとことん楽しもう

【糸島観光ガイド】女子旅・カップルにおすすめ!インスタ映えスポット巡りで思い出に残る旅にしよう

今、インスタ女子たちに大人気のエリア糸島。 勘違いしている方も多いですが実は島じゃなくて半島を含む市の名前。 自然あふれる雄大な景色からインスタ映えする最新スポットやカフェまで、広範囲なエリアです。 そんな糸島の楽しみ方を徹底解説します。
【糸島観光ガイド】女子旅・カップルにおすすめ!インスタ映えスポット巡りで思い出に残る旅にしよう

【キャナルシティ博多楽しみ方ガイド】様々な面から魅力を徹底解剖!大型複合施設で一日中楽しもう

福岡を代表する大規模な複合施設、キャナルシティ博多。リニューアルオープンしたキャナルシティオーパや、九州初出店でニューオープンの「MUJIBooks」など注目のスポットが目白押しです。ショッピングだけではなく、アートやパフォーマンスイベント会場としての楽しみ方、映画館や劇場などの施設としての楽しみ方など様々な視点からキャナルシティ博多の魅力に迫ります。
【キャナルシティ博多楽しみ方ガイド】様々な面から魅力を徹底解剖!大型複合施設で一日中楽しもう

【太宰府天満宮の楽しみ方完全ガイド】観光やデートにおすすめの情報や周辺情報も満載!

「学問・至誠・厄除けの神様」として有名な、菅原道真が祀られている「太宰府天満宮」は、福岡観光で外せない人気スポット。歴史や伝統を感じられる、神聖な場所でありながら、境内に点在するモダンなアート作品や、参道に並ぶおしゃれなカフェなど、感性を刺激される要素が満載です。そこで今回は、初めて太宰府天満宮へ行く方におすすめの見どころをご紹介します。 ## 人気のおでかけプラン [plan:id:12471] [plan:id:80246] [[もっと見る|https://haveagood.holiday/search?utf8=%E2%9C%93&keyword=%E5%A4%AA%E5%AE%B0%E5%BA%9C%E5%A4%A9%E6%BA%80%E5%AE%AE]]
【太宰府天満宮の楽しみ方完全ガイド】観光やデートにおすすめの情報や周辺情報も満載!

博多・天神観光ページをみる

福岡観光ページをみる

ホリデー編集部
ホリデー編集部からのコメント

ショッピングやグルメのイメージが強い福岡市ですが、博多には歴史や文化に触れたり、そのルーツを知ることができるスポットも充実しています。JR博多駅から福岡市営地下鉄やバスへのアクセスもとても便利です。博多のまちを歩きながら、福岡の魅力を楽しみながら再発見してみてください。

最近見たスポット

目次
このページの最上部に戻る

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版