
博多旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!
福岡を代表する街、博多。陸・海・空の玄関口を有することから、連日、国内外問わず多くの人が訪れます。 博多は、グルメや遊びや歴史など、あらゆる角度から楽しめ、一人旅、家族旅、女子旅など、どんな旅行シーンにも合うと大人気!リピーターも後を絶ちません。季節ごとの世界に誇れる祭りやイベントも必見で、博多は時期を問わず、何度訪れても楽しめます。 そんな魅力たっぷりの博多から、長浜、海の中道、百道浜(ももちはま)の福岡タワーなどの周辺エリアまで、たっぷりとご紹介していきます。
展望台は無料で入場できるので、とても穴場スポットです。夕日が落ちる瞬間を綺麗に見ることができました☀️運が良ければ水上ボートレース場のレースも見ることができます。
2018年10月5日
😋
2018年3月26日
ベイサイドプレイス博多埠頭の一角にある塔。
1964年、高さ100mとして竣工。
民間レジャー施設である博多パラダイスのメイン施設として開業した。
博多パラダイス(後の博多プレイランド)には遊園地や展望温泉などがあったが閉園。
設計は東京タワー、名古屋テレビ塔、2代目通天閣などを手がけた内藤多仲。
通称、「塔博士」とも呼ばれた内藤が設計した所謂タワー六兄弟の一つ。
そのため、「タワー六兄弟の末っ子」とも呼ばれるとか。
1975年、福岡市に移管、博多港PRセンターとして開館した。
2007年、タワー1階部分に博多港ベイサイドミュージアムが開業。
ここでは、博多港の歴史などを紹介している。
2017年3月26日
2023年1月13日