お気に入りに追加 お気に入りを外す
展望台は無料で入場できるので、とても穴場スポットです。夕日が落ちる瞬間を綺麗に見ることができました☀️運が良ければ水上ボートレース場のレースも見ることができます。
2018年10月5日
😋
2018年3月26日
ベイサイドプレイス博多埠頭の一角にある塔。 1964年、高さ100mとして竣工。 民間レジャー施設である博多パラダイスのメイン施設として開業した。 博多パラダイス(後の博多プレイランド)には遊園地や展望温泉などがあったが閉園。 設計は東京タワー、名古屋テレビ塔、2代目通天閣などを手がけた内藤多仲。 通称、「塔博士」とも呼ばれた内藤が設計した所謂タワー六兄弟の一つ。 そのため、「タワー六兄弟の末っ子」とも呼ばれるとか。
1975年、福岡市に移管、博多港PRセンターとして開館した。
2007年、タワー1階部分に博多港ベイサイドミュージアムが開業。 ここでは、博多港の歴史などを紹介している。
2017年3月26日
2023年1月13日
営業時間外10:00~20:00
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
展望台は無料で入場できるので、とても穴場スポットです。夕日が落ちる瞬間を綺麗に見ることができました☀️運が良ければ水上ボートレース場のレースも見ることができます。
2018年10月5日
😋
2018年3月26日
ベイサイドプレイス博多埠頭の一角にある塔。
1964年、高さ100mとして竣工。
民間レジャー施設である博多パラダイスのメイン施設として開業した。
博多パラダイス(後の博多プレイランド)には遊園地や展望温泉などがあったが閉園。
設計は東京タワー、名古屋テレビ塔、2代目通天閣などを手がけた内藤多仲。
通称、「塔博士」とも呼ばれた内藤が設計した所謂タワー六兄弟の一つ。
そのため、「タワー六兄弟の末っ子」とも呼ばれるとか。
1975年、福岡市に移管、博多港PRセンターとして開館した。
2007年、タワー1階部分に博多港ベイサイドミュージアムが開業。
ここでは、博多港の歴史などを紹介している。
2017年3月26日
2023年1月13日