• Holiday トップ
  • 【佐賀県 観光スポット紹介】定番から穴場まで絶対見逃せない!佐賀県のおすすめ観光スポット30選

【佐賀県 観光スポット紹介】定番から穴場まで絶対見逃せない!佐賀県のおすすめ観光スポット30選

【佐賀県 観光スポット紹介】定番から穴場まで絶対見逃せない!佐賀県のおすすめ観光スポット30選のカバー画像

玄界灘と有明海の2つの海に面する佐賀県。内陸部には、佐賀平野が広がり、九州屈指の米どころ、酒どころとして知られています。九州を代表する、有田、伊万里、唐津の3つの「焼き物の里」が点在し、壮大な遺跡が見られる吉野ケ里、名湯として名高い嬉野や武雄などの温泉もあり、見どころ満載です。新鮮がゆえに透けている呼子のイカは一度堪能してみたいもの。魅力たっぷりの佐賀県をご紹介します。

目次

佐賀県の新型コロナウイルス感染症対策

佐賀県の新型コロナウイルス感染症対策と観光の最新情報(9月27日更新)

佐賀県の新型コロナウイルス感染症対策の最新情報をHoliday編集部が集めました。 安心しておでかけや旅行ができる日が早く訪れますように。
佐賀県の新型コロナウイルス感染症対策と観光の最新情報(9月27日更新)

初めての方におすすめ!定番スポット10選

吉野ヶ里(よしのがり)歴史公園

吉野ヶ里歴史公園
吉野ヶ里歴史公園

吉野ヶ里遺跡(よしのがりいせき)は、総面積117ヘクタールの、神埼市と吉野ヶ里町にまたがる日本最大級の弥生時代の環濠集落(かんごうしゅうらく)跡です。

中国の史書「魏志倭人伝(ぎしわじんでん)」に記された「邪馬台国」を彷彿(ほうふつ)させるもので、多数の住居跡、高床倉庫群跡、3,000基を超えるかめ棺墓、弥生時代中期の王族の墓である墳丘墓(ふんきゅうぼ)などが発掘されています。

朝鮮半島経由で伝わった米作り文化を取り入れたムラが、クニの中核集落へと発展していく姿をたどることができる貴重な遺跡です。物見やぐら、竪穴住居等が復元され、弥生時代の雰囲気を体験できます。併設の展示室では出土品などを見学できます。

物見やぐらは、外からの侵略者を監視する見張り台の役目をしていたとされ、復元されたものは床高6.5m、高さは12mで佐賀平野を遠くまで見渡せます。また、弥生後期の住居跡は長方形で、復元された住居跡には、炉(ろ)跡やここで寝ていたとも考えられるベッド状遺構などがあります。

高床倉庫(たかゆかそうこ)や出土品が見学できる展示室も見ごたえ十分です。「布つくり体験」や「丸木舟つくり体験」などの弥生なりきり体験もあり、見たり、ふれたり、体験したりして古代の暮らしを知ることができます。

吉野ヶ里歴史公園

吉野ヶ里歴史公園

佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手1843

卑弥呼がここにいたのかも? なんて、考えるとしみじみ。 広い広い公園です! 散策はスニーカーをおすすめします。 勾玉作り体験も出来ます♡

121

虹の松原

虹の松原
虹の松原

唐津湾沿いの海浜に、およそ5kmにわたって続く虹の松原(にじのまつばら)は、国の特別名勝に指定されており、「三保の松原」「気比の松原」とともに日本三大松原のひとつの景勝地です。

約100万本のクロマツが群生しています。17世紀初め、初代唐津藩主・寺沢広高(てらざわひろたか)が防風・防潮のため、海岸線の砂丘にクロマツを造林したのがはじまりといわれています。また、時の将軍・秀吉がマツが邪魔になり眺望できず、「低くなれ」とにらんだら、高くならない「睨み松」や、百万本の松はクロマツばかりなど、数々の不思議な伝説があることでも有名です。

虹の松原

虹の松原

佐賀県唐津市鏡

唐津市にある"虹の松原"は、日本三大松原(静岡県の三保の松原、福井県の気比の松原)の一つに数えられる松原です。 100万本のクロマツなどが自生しており全長4.5km、幅は約500mと他の2つの松林と比べても圧倒的に広い面積を誇ります。 JR虹の松原駅から歩いて1分とアクセスもよいです。

167

唐津城(からつじょう)

唐津城
唐津城

唐津(からつ)市のシンボルともいえる唐津城は、1608(慶長13)年に築城され、初代唐津藩藩主・寺沢広高が、1602(慶長7)年から7年の歳月をかけて築城しました。

1871(明治4)年、廃藩置県によって廃城となり、その本丸跡は舞鶴公園となりました。現在の姿は1966(昭和41)年に文化観光施設として完成したもので、5層の見事な天守閣が堂々とそびえています。 この天守閣(てんしゅかく)を鶴の頭に見立て、左右に広がる松原が、鶴が翼を広げた形に似ていることから、唐津城は別名舞鶴城(まいづるじょう)ともいわれています。

城内部には、藩制時代を物語る貴重な資料や武具、唐津焼の資料、考古資料などが展示されています。天守閣の5階は展望台になっていて、玄界灘、松浦潟など抜群の眺望が開けています。

唐津城の天守閣までは、石段を歩いて登るほか、エレベーターを利用して登ることができます。 城周辺にある舞鶴公園は、桜やフジの花で彩られる花の名所です。 唐津城は、夜はライトアップされ、美しい天守閣の姿を眺めることができます。

唐津城

唐津城

佐賀県唐津市東城内8-1

鏡山から降りてきて、眼下に見えていた唐津城近くまで来てみました。 豊臣秀吉の家臣だった寺沢志摩守広高(てらさわしまのかみひろたか)が関ヶ原の戦いの戦功をかわれ慶長7年(1602年)から7年もの歳月をかけて築城、初代城主となりました。 秀吉の死後、すでに廃城となっていた名護屋城(なごやじょう)の資材を使用したと言われています。 東西に伸びる松原が両翼を広げた鶴のように見えることから舞鶴城とも呼ばれ、桜や藤の名所としても知られています。

365

御船山(みふねやま)楽園

mimi

御船山(みふねやま)は、その姿が唐船(とうせん)に似ていることから唐船山とも呼ばれています。この山の西麓に広がるのが御船山楽園(みふねやまらくえん)です。

武雄藩第二十八代領主・鍋島茂義(なべしましげよし)公が別荘を設けるため、約3年の歳月を費やしてこの地に造園したといわれています。春は5千本の桜、そして5万本のツツジが中国の山水画を彷彿させる御船山の断崖を背景に見事な景観を作ります。

お茶会や撮影会のほか、多彩な催しも企画されています。また東山麓の御船ケ丘梅林には、2月中旬〜3月上旬にかけて一目1万本もの梅が咲き誇り、観梅まつりが行われ賑わいます。

近年では、アート集団「チームラボ」によるデジタルアートイベントが期間限定で開催され話題になりました。稲荷大明神にある巨岩に滝をプロジェクションした作品の他、ツツジ谷のツツジ約5万本がライトアップされ光り輝き、約15万坪の広大な庭園が幻想的な雰囲気に包まれ、見ごたえ十分です。

御船山楽園

御船山楽園

佐賀県武雄市武雄町大字武雄4100

断崖が切り立つ御船山の西麓に広がる山裾の庭園。 白やピンク、赤のツツジなど20万株か咲き誇る。 切り立つ岩と花の対比も見事で、華美なアート作品を見ているよう。岩とツツジが描き出す日本画のような花の楽園。

424

鳥栖プレミアム・アウトレット

鳥栖プレミアム・アウトレット
鳥栖プレミアム・アウトレット

2004年3月に開業した約150ものショップがならぶ、九州屈指のアウトレットモールです。広大な敷地面積は、およそ13万4,400ヘクタールで、園内はカリフォルニア州南部の街並みをイメージして作られ、ファッションやシューズ・化粧品・インテリア・インナー・キッズ・雑貨に至るまで、国内外の有名ブランドショップが集結しています。

広い駐車場完備でドライブ途中の立ち寄りにもピッタリです。またファストフードや中華・洋食・ラーメンなどフードコートも充実しているのも魅力で、子供が遊べる遊具もあり、家族連れで訪れても一日楽しめます。

鳥栖プレミアム・アウトレット

鳥栖プレミアム・アウトレット

佐賀県鳥栖市弥生が丘8丁目1

佐賀にあるプレミアムアウトレット。 広い敷地に平屋立てのお店が並びます。 都市型のアウトレットとは違って、ハワイとかにありそうなゆったりした雰囲気です。

209

呼子の朝市

呼子の朝市
呼子の朝市

日本三大朝市の一つである「呼子の朝市」は、毎朝7時半から正午まで、呼子港の東側の朝市通りで開かれています。約200mの朝市通りには、多いときは70軒近くの露店が並び、イカの一夜干しはもちろんのこと、地元でとれた魚介類、野菜や花などが販売されています。

露店の元気のいいおばちゃんの声や試食、値段交渉なども楽しい、呼子ならではの名物です。朝ごはんや昼ごはん、ちょっとした食べ歩きにオススメです。

呼子の朝市

呼子の朝市

佐賀県唐津市大字呼子朝市通り

日本三大朝市の一つに数えられる、「呼子朝市」。 翌朝、向かってみました。昔と比べると露店の数は減ってた…💧 朝食でお腹いっぱいだったので、散歩のみ👟

205

七ツ釜(ななつがま)

七ツ釜
七ツ釜

国の天然記念物にも指定されている七ツ釜(ななつがま)は、玄界灘(げんかいなだ)の荒波を受け浸食されてできた玄武岩の海蝕洞窟です。断崖は深くえぐられ、その名の通り7つの洞窟が並び、自然の驚異を感じさせてくれます。

最大の穴は間口が3m、奥行きが110m。遊覧船でまぢかで見学できます、七ツ釜の上は草原となっていて展望台や遊歩道が整備され、多くの観光客で賑わっています。また、七ツ釜の近辺は釣人にも人気のフィッシングポイントです。

七ツ釜

七ツ釜

佐賀県唐津市屋形石3671-9

海の美しさを眺めて ほとんど人はいなくて静かなところでした

246

武雄の大楠

武雄の大楠
武雄の大楠

武雄の大楠は、全国巨木ランキング第7位で、樹齢3,000年以上といわれている、武雄神社の御神木です。市の天然記念物に指定されています。樹高30m、幹回り20m、枝張りは東西30m・南北33mの堂々たる存在感です。

武雄市最古の神社のおごそかな雰囲気の中で、悠々と地に根を張った姿は、パワースポットとして人気です。根元にある空洞の広さは12畳もあり、天神様がまつられています。

武雄の大楠

武雄の大楠

佐賀県武雄市武雄町5337

武雄の三大大楠の一つ。 武雄神社の敷地内にあります。

134

有明海

有明海
有明海

有明海は日本一の干満の差6mを誇り、干潮時には全国の干潟面積の約4割を占める広大な干潟が現れます。干満の大きさ・流入河川の多さ・塩分濃度の変化など、特殊な環境を背景に有明海には多種多様な生き物が生息し、その中には日本でも有明海でしか見ることができないめずらしい生き物がいます。

絶滅危惧種を含む水鳥類の国内有数の渡りの中継地、越冬地となっている「東よか干潟」「肥前鹿島干潟」が、ラムサール条約湿地に登録されています。また、日本一の干満の差を利用した潮干狩りが楽しめます。

有明海の干潟

有明海の干潟

佐賀県鹿島市

0

九年庵(くねんあん)

九年庵
九年庵

美しい紅葉で知られる九年庵(くねんあん)は、元々は佐賀の大実業家、伊丹弥太郎(いたみやたろう)の別邸と庭園でした。1900(明治33)年から、9年の歳月をかけて庭園を築かれたことからこの名がつけられました。

庭園には、ツツジやモミジ、自生の木立や一面に生えたスギゴケが美しいコントラストが見どころです。毎年11月中旬の紅葉の時期に、期間限定で9日間のみ一般公開されていましたが、新緑の季節にも公開されるようになりました。

九年庵

九年庵

佐賀県神埼市神埼町的1696

31

ツアーやレンタカー・宿を探す




歴史と文化にふれるスポット5選

佐賀城本丸歴史館

佐賀城本丸歴史館
佐賀城本丸歴史館

佐賀城本丸歴史館は、佐賀市城内の県史跡佐賀城跡に、幕末・維新期の佐賀藩をわかりやすく伝える施設として、佐賀城本丸御殿の一部を忠実に復元した、日本最大級の木造復元物です。

建物周囲には、天守台、城堀、国重要文化財のシャチホコの門などの史跡もあり、佐賀の歴史と当時の雰囲気を味わうことができる魅力的な施設です。

佐賀県立佐賀城本丸歴史館

佐賀県立佐賀城本丸歴史館

佐賀県佐賀市城内2丁目18-1

2話 フランシュシュが二度目のライブを開催した場所

37

世界文化遺産 三重津海軍所跡

三重津海軍所跡
三重津海軍所跡

「見えない世界遺産」として話題の、佐賀藩の海軍所跡地「三重津海軍所跡(みえつかいぐんしょあと)」は、幕末に佐賀藩が洋式船による海軍教育を行なうとともに、藩の船の停泊地として、また修船・造船をおこなう場所として機能した施設です。

発掘調査によって洋式船の修理のための部品の補修・製造を行った遺構や船を修理するための施設である、現存する国内最古のドライドック遺構が発見されました。日本初の実用蒸気船「凌風丸(りょうふうまる)」の建造も行なわれました。

隣接する佐野常民記念館には、ガイダンスコーナーが設けられ、三重津海軍所跡の価値や近代化を目指した佐賀藩の取り組みなどを学べるパネルや映像・模型などが展示されています。また、「見えなくても」当時の様子をイメージしたCG画像を最新のVR機器で楽しめる「三重津タイムクルーズ」も体験できます。

三重津海軍所跡

三重津海軍所跡

佐賀県佐賀市川副町大字早津江津

5

祐徳稲荷神社(ゆうとくいなりじんじゃ)

祐徳稲荷神社
祐徳稲荷神社

祐徳稲荷神社(ゆうとくいなりじんじゃ)は、伏見稲荷と笠間稲荷とともに日本三大稲荷に数えられる神社です。地元では「祐徳(ゆうとく)さん」の愛称で親しまれています。 1687(貞享4)年に創建されました。

木々の緑に映える建物の鮮やかな朱色が印象的で、神殿、拝殿、楼門など主要建物は総漆塗り。山裾の広い境内には楼門、神楽殿が立っています。その美しさから「鎮西日光」とも呼ばれています。五穀豊穣、商売繁盛、家運繁栄、大漁満足、交通安全などの守護神として信仰があつく、参詣者は年間300万人です。

外苑の東山公園はツツジの名所となっており、シーズンには5万本のツツジの美しい花があふれます。隣接する祐徳博物館には、祐徳稲荷神社の宝物などをおさめるほか、鹿島錦の作品、歴代鹿島藩主の鎧、刀、美術品などを展示しています。

祐徳稲荷神社

祐徳稲荷神社

佐賀県鹿島市古枝乙1855

祐徳稲荷神社 (ゆうとくいなりじんじゃ)は、佐賀県鹿島市古枝乙の神社で、伏見稲荷と笠間稲荷とともに日本三大稲荷に数えられる有名な神社です。 年間300万人の参詣者が訪れ、九州の神社では太宰府天満宮に次ぐ参拝客数です。地元では「祐徳さん(ゆうとくさん)」の愛称で親しまれている。 貞享4年(1687年)肥前鹿島藩主鍋島直朝公の夫人花山院萬子媛が、朝廷の勅願所であった稲荷大神の御分霊を勧請された稲荷神社で、衣食住の祖神と仰がれ、五穀豊穣、商売繁盛、家運繁栄、大漁満足、交通安全、縁結びなどのご利益があると言われる。

513

名護屋城跡(なごやじょうせき)

名護屋城跡
名護屋城跡

唐津市と玄海町に広がる国の特別史跡「名護屋城跡(なごやじょうせき)並びに陣跡」は、豊臣秀吉による文禄・慶長の役(1592年~1598年)の出兵基地であり、本拠地としてわずか5ヶ月で完成したといわれる城です。名護屋城は1591年から1592年にかけて、広さ17万平方メートルの巨大な城で、当時は大坂城に次ぐ全国2番目の大きさでした。

名護屋城跡を中心に半径3キロメートルの範囲にひろがるこの遺跡群は、全国から130を超える大名が集結し陣屋を構築して在陣するという、日本史上にもまれな広域かつ特異な遺跡群です。

隣接する名護屋城博物館は、文禄・慶長の役を侵略戦争と位置づけ、「日本列島と朝鮮半島との交流史」をテーマに、原始から現代までの数千年の交流を示す約220点の資料を常設展示室で展示しています。

名護屋城跡

名護屋城跡

佐賀県唐津市鎮西町名護屋1931-3

ラストは、この肥前の陶磁器に多大な影響を与えた出発点でもある名護屋城跡。まずは佐賀県立名護屋城博物館を訪れるのがおすすめ。そこでこの地域の歴史を把握し、ipadを借りて散策すると、城が実際あった時の様子を体感しながら散策できます。

60

旧唐津銀行本店

旧唐津銀行本店
旧唐津銀行本店

明治中期以降、唐津市に石炭産業の発達と鉄道の普及は空前の繁栄をもたらした「旧唐津銀行本店」は、市民生活や産業界を財政面で支える金融機関として、唐津市出身の辰野金吾氏が監修した建物です。1912(明治45)年から1997(平成9)年まで実際に利用された後、唐津市に寄贈されました。

赤レンガ調タイルと白御影石(しろみかげいし)の外壁が目をひき、アーチ窓、御影石バルコニーや、歯飾付き銅板製の三角屏風など「辰野様式」の外観を色濃く残しています。地下1階には、唐津市出身のシェフ・吉野好宏さんが手がける「唐津迎賓館」があり、佐賀県産牛や地元でとれた野菜を使った中国料理が味わえます。

旧唐津銀行

旧唐津銀行

佐賀県唐津市本町1513-15

4

家族やカップルで過ごしたいスポット6選

神野公園(こうのこうえん)

神野公園
神野公園

桜の名所として有名な神野公園(こうのこうえん)は、およそ5.4ヘクタールの敷地で、遊園地や小動物園、茶室、池があります。園内にある「隔林亭(かくりんてい)」は、佐賀藩十代藩主・鍋島直正(なべしまなおまさ)の茶室として復元されたものです。老朽化のため一時解体されたものの、20数年後「隔林亭文書」の発見により、わずか一枚の写真と古図をもとに、 1993(平成5)年に復元されました。

ゴーカートやモノレールなど、いずれも手頃な100円〜200円で楽しめるこども遊園地もレトロな雰囲気でゆったりできることから、市民の憩いの場として親しまれています。

神野公園

神野公園

佐賀県佐賀市神園4

生前りりーがパピーと遊ぶシーン

11

武雄・嬉野 メルヘン村

メルヘン村
メルヘン村

花とリスをテーマにしたテーマパークです。四季折々の花が咲く花園をはじめ、シマリス、タイワンリス、エゾリスなど、約500匹のリスがゲージ内で飼われています。ヒマワリの種をリス達にあげることができます。人なつっこくかわいらしいしぐさでメルヘン村の人気者です。

そのほか、ウサギ、ヤギ、ガチョウ、七面鳥、プレーリードッグ、アライグマ、モルモット、ハムスター、アヒルなど子どもたちの大好きな動物たちがいっぱいです。草スキー場やアスレチック広場、ミニ遊園地は、ミニジェットコースター、メリーゴーランド、列車、観覧車などいずれも幼児向けで、家族連れでのピクニックにおすすめです。

武雄・嬉野 メルヘン村

武雄・嬉野 メルヘン村

佐賀県武雄市西川登町大字神六20040

28

三瀬ルベール牧場どんぐり村

三瀬ルベール牧場どんぐり村
三瀬ルベール牧場どんぐり村

南フランスの田舎村をイメージした、自然と動物に親しむことができるテーマパークです。佐賀市三瀬村は、実際にフランスのボルドー地方のクサック村と姉妹都市を結んでいます。

ワインづくりの様子がよくわかるワイン展示館では、フランス直送のワインがならびます。1杯300円から、ワインを飲むことができ、おみやげにも好評です。アイスクリームをつくるミルクプラントでは、しぼりたての新鮮なミルクが味わえるイートインスペースもあります。

園内では毎日生キャラメルやウィンナー作り体験もでき、牧場では乗馬も楽しめます。牛舎では人気の乳しぼりの体験でき、レストランでは、みつせ鶏のバーベキューなど、遊んで食べて買い物ができて一日過ごせるスポットです。

三瀬ルベール牧場どんぐり村

三瀬ルベール牧場どんぐり村

佐賀県佐賀市三瀬村杠2234-67

19

佐賀インターナショナルバルーンフェスタ

佐賀インターナショナルバルーンフェスタ
佐賀インターナショナルバルーンフェスタ

毎年11月上旬、佐賀市嘉瀬川(かせがわ)河川敷で開催されるアジア最大級の熱気球の大会です。 1980(昭和55)年に第1回目の大会が開催された当時は14機でしたが、今では、100機を超える熱気球が参加しています。

熱気球の競技はタスクと呼ばれ、時間や距離、高度ではなく、あくまでバルーンの操縦力を競います。具体的には、指定されたターゲットに対して、マーカー(小さな砂袋に吹き流しのついたもの)を投下して近づけることを競い、競技者も観客もエキサイティングなものです。

会場の嘉瀬川河川敷を中心とした佐賀平野一帯には、熱気球の離着陸に十分なスペースと安定した気流、そして、様々な向きの風があり、バルーンの国際大会には理想的な土地です。競技は、気流が安定している早朝と夕方に実施され、昼間は目にも楽しい形のシェイプドバルーンなども登場し、フェスタを盛り上げます。

見どころは、早朝と夕方の、100機を超えるカラフルなバルーンが一斉に浮かび上がる圧巻の光景です。期間限定で佐賀でしか見ることができない、貴重なシーンです。

佐賀インターナショナルバルーンフェスタ

佐賀インターナショナルバルーンフェスタ

佐賀県佐賀市嘉瀬町大字萩野

年に一度の佐賀の代表的イベント 早起き必須ですが朝7時から始まる競技バルーンがおすすめ

142

有田ポーセリンパーク

有田ポーセリンパーク
有田ポーセリンパーク

17世紀以降、ヨーロッパの王侯貴族を魅了し、世界の陶磁器に影響を与えた有田焼の里、有田ならではのパークです。ポーセリンパークのシンボル「ツヴィンガー宮殿」は、8世紀初頭のドイツ・バロック建築の華といわれた宮殿を見事に再現したものです。宮殿内部には幕末から明治期にかけての第二次輸出期の作品が展示されています。

また、施設内には、有田焼の体験工房をはじめ、酒造メーカーの運営でもあり、清酒、焼酎、蔵元限定酒の試飲、販売もある他、飲食施設あり、花を見ながら一日ゆっくりとくつろげる施設となっています。

有田ポーセリンパーク

有田ポーセリンパーク

佐賀県西松浦郡有田町戸矢乙340-28

🌟陶芸体験した! 🌟スカートでいくと大変だから、ズボンがおすすめ! ⭐️無料駐車場あり

360

武雄市図書館

武雄市図書館
武雄市図書館

九州で人気のスポットとして話題の「武雄市図書館」は、2013(平成25)年、大手レンタルソフト店TSUTAYAを運営する「カルチュア・コンビニエンス・クラブ会社」がリニューアルしたことで注目を浴び、県内外から一年間で100万人もの人が訪れました。

年中無休、図書館の中にTSUTAYAとスターバックスがある、全国共通のポイントカードであるTカードが、図書利用カードとして使え、なんと図書を借りると、Tポイントがつくなど「従来の図書館の概念」をくつがえした話題のスポットです。

観光客が訪れることを想定し、日本に居住している人ならTカードか図書利用カードを作れば、図書を借りられるようになっています。カフェだけの利用や話題の場所を見てみたいという気軽さで訪れられるのも魅力です。

武雄市図書館・歴史資料館

武雄市図書館・歴史資料館

佐賀県武雄市武雄町大字武雄5304-1

図書館らしくない図書館があると聞いてやってきました。武雄神社から歩いて行けます。 年間来館者が100万人を超える人気の図書館、訪れてその意味がわかりました😊 蔵書は約25万冊。天井まで続く書架に度肝を抜かれます❗️木がふんだんに使われていて、居心地のよい空間になってるんです。なんてったってオシャレ。

365

インスタ映え必至!眺望を楽しむスポット4選

波戸岬(はどみさき)

波戸岬
波戸岬

唐津市鎮西(ちんぜい)町波戸岬(はどみさき)は東松浦半島に突き出た小さな岬です。美しい風景はもちろん、周辺はハイキング、釣り、キャンプ、海水浴などいろんな楽しみ方ができます。特に、海中から突き出た白い海中展望塔は必見です。

波戸岬の陸地から86mの桟橋でつながれた塔は高さ20m直径9m、水深7mの海中展望室の24個の窓からは漁の群れや海草など海中観察が楽しめます。このあたりは、暖流と寒流の接点でソラスズメダイやカゴカキダイといった熱帯性魚類やアラメやホンダワラなど珍しい海藻類が見れます。

波戸岬名物の「サザエのつぼ焼」は、とれたてのサザエをおばちゃんたちが美味しく焼いてくれます。周辺には波戸岬国民宿舎も完備しており、ご家族連れの宿泊から、各種研修にと目的と人数にあわせて利用できます。

波戸岬

波戸岬

佐賀県唐津市鎮西町波戸947

107

浜野浦の棚田

浜野浦の棚田
浜野浦の棚田

玄海町の北西部に位置し、小さな入り江に面した浜野浦地区は、玄界灘に面した海岸から駆け上がる階段のように、斜面を幾重にも連なる棚田が広がっています。「千枚田」、「段々畑」などとも呼ばれ、土地の少ない日本では稲作が始まった時代から続く風景です。

「浜野浦」の地名は、急傾斜になっている海岸、緩やかな丘、入り江にある集落ということで名付けられたと言われています。棚田の規模は、11.5ヘクタール、大小283枚です。

この棚田では主に「コシヒカリ」が栽培され、特に田植えの時期には夕陽がオレンジ色に染まり海と水田とあぜ道とが描く景観は一段とすばらしく、私たちの目を楽しませてくれます。

浜野浦の棚田

浜野浦の棚田

佐賀県東松浦郡玄海町浜野浦

こちらも日本棚田100選。数は283枚。沈む夕日が描く幾何学模様は必見。

141

鏡山(かがみやま)展望台

鏡山展望台
鏡山展望台

鏡山(かがみやま)は、標高284mで、眼下に市街地はもちろん、景勝地・虹の松原や唐津湾を望む、絶景を誇る名所です。山頂へ続く、曲がりくねった5キロの道のりは絶好のドライブコースとして人気があります。

また、数々の伝説に彩られ、万葉集に詠まれた歴史ある山でもあります。山の名前は、神功皇后(じんぐうこうごう)が、山頂に鏡をまつったことに由来するともいわれています。

鏡山山頂には、展望台や休憩所、芝生の広場が整備され、春には桜やツツジも楽しめます。ハングライダーのメッカとしても知られ、大空と海原に囲まれて、気持ちよさそうに、空を舞っています。

鏡山展望台

鏡山展望台

佐賀県唐津市鏡鏡山山頂

虹の松原の背後にそびえる鏡山。標高284m、5kmほどワインディングロードを走ると山頂にたどりつきます。 山頂からは虹の松原や唐津の街や、津湾が一望✨✨ そして、"虹の松原"と呼ばれるわけも納得できる風景が…❗️ JR唐津駅から車で山頂まで🚙で20分。

113

呼子大橋

呼子大橋
呼子大橋

唐津市呼子町は天然の良港にめぐまれ、古くは捕鯨の基地として栄えました。現在は、「イカの活造り」や「呼子の朝市」など新鮮な魚介類を求めて、年間を通じて多くの観光客が訪れています。この唐津市呼子町のシンボルといえるのが、1998(平成10)年の「新さが百景」に選ばれた「呼子大橋」です。

呼子本土と加部島をつなぐ美しい橋は、全長約728mです。ハープを2つ並べたようなフォルムから「ハープ橋」とも呼ばれています。歩道が整備されてあり、海を見晴らす景色を眺めながら歩いて渡ることができます。

橋を渡った加部島には、「風の見える丘公園」や松浦佐用姫伝説が残るロマンあふれる「田島神社」、そして数多くのグルメスポットなどみどころがいっぱいです。夕日に沈む海と呼子大橋の美しいシルエットが、旅情をたっぷり感じさせてくれます。

呼子大橋

呼子大橋

佐賀県唐津市呼子町加部島3026

23

一度は行ってみたい穴場的スポット3選

筑後川昇開橋(ちくごがわしょうかいきょう)

筑後川昇開橋
筑後川昇開橋

佐賀市諸富(もろどみ)町のシンボル・筑後川昇開橋(ちくごがわしょうかいきょう)は、九州一の大河・筑後川に架かる世界でも有数の昇降式可動鉄橋です。全長約507m、高さ約30mの2つの鉄塔にはさまれた中央部が23mの高さまで上昇、その下を大型船が自在に航行できるようになっています。

当時、頻繁に行き交っていた大型船の航行をさまたげることなく、なおかつ潮の満ち引きの差が激しい広大な川に橋をかけ、列車を走らせることを実現するために、悩み苦しんだ結果、「昇降式」という大胆かつ斬新(ざんしん)なアイデアが生まれました。

しかし、最大6mの干満の差がある有明海は、工法・建設は困難を極め、度重なる苦難を乗り越えた末に、1935(昭和10)年、旧国鉄佐賀線の鉄道橋、東洋一の昇開橋が完成しました。

以来、交通の要衝として人々の暮らしを支え活躍してきましたが、1987(昭和62)年に佐賀線は廃止、橋の昇降部が登りきると同時に、50余年間絶え間なく果たしてきた鉄道橋としての役割を終えましたが、1996(平成8)年、筑後川昇開橋は遊歩道としてよみがえりました。

1日8回、昇降部が降り佐賀市諸富町と対岸の福岡県大川市を結びます。昼間は和やかな散歩道、夜にはライトアップされた橋が水面に浮かびます。夕陽に映える美しいシルエットも必見です。2003(平成15)年、国の重要文化財に指定されました。

筑後川昇開橋

筑後川昇開橋

佐賀県佐賀市諸富町大字為重地先

ちょうど定休日で、せっかく見に行ったのに、橋は上がった状態で止まっていました。定休日があるなんて思いもしませんでした。

52

佐賀県立宇宙科学館「ゆめぎんが」

佐賀県立宇宙科学館「ゆめぎんが」
佐賀県立宇宙科学館「ゆめぎんが」

宇宙をテーマとし、「参加や体験」を中心に、科学をおもしろく、楽しく体感できる施設が「佐賀県立宇宙科学館 ゆめぎんが」です。武雄温泉から車で約10分ほどにたたずむ外観は、「宇宙基地から離陸を待つスペースシップ」がイメージされています。

開業は1999(平成11)年、2015(平成27)年にリニューアルされました。宇宙への夢とロマンをはぐくむ「宇宙発見ゾーン」、科学のおもしろさと不思議さを伝える「地球発見ゾーン」、佐賀の自然の多様な生態系を紹介する「佐賀発見ゾーン」、不思議な現象を体感できる「科学のおもちゃ箱」、幼児が遊びながら科学に親しめる「子どもの広場」の5つに分かれています。

バラエティに富んだ科学教室やサイエンスショーもみどころです。最新式の投影機器を備えた200名収容のプラネタリウムもあり、無数の星が輝く天空や立体的な宇宙空間が再現できます。また、天文台からは、迫力ある太陽や惑星、星々を観察できます。ゲーム感覚で遊びながら、子どもから大人まで幅広い層に人気があります。

佐賀県立宇宙科学館 ゆめぎんが

佐賀県立宇宙科学館 ゆめぎんが

佐賀県武雄市武雄町大字永島16351

宇宙は、どうやって生まれたの?? 宇宙人は、居るの? 宇宙に人はどうやって行くの? そんな、宇宙の疑問は全てここ「佐賀県立宇宙科学館」で知る事ができます✧٩(ˊωˋ*)و✧ また、プラネタリウムや宇宙飛行士の訓練体験、その他いろいろなアトラクションが有ります! 館内には、レストランやお土産ショップも隣接していて大変便利!(❁´ω`❁) 外には、ひろーい湖も有りましてカップルや御家族でアヒルさんボートに乗る事も出来ますよー🎶 是非、是非、御家族でまたデートで御利用して下さい( ͒ ु•·̫• ू ͒) ♡

159

宝当神社(ほうとうじんじゃ)

宝当神社
宝当神社

唐津湾に浮かぶ周囲およそ3km、標高170mの台形の島「高島」の産土神社である塩屋神社の境内社、宝当神社(ほうとうじんじゃ)は、1573(元亀4)年の海賊襲来の際に先頭を立って戦った野崎隠岐守綱吉(のざきおきのかみつなよし)を「大権現」として、まつっています。

縁起の良い神社として人気で、多くの宝くじファンが参拝に訪れます。宝当神社のそばにある「宝当乃館」では縁起グッズがならび、宝くじを入れる「宝当袋」や「宝くじ当選箸」などユニークなものがそろっています。一度ならず、何度も参拝するリピーターの多い人気の神社です。

宝当神社

宝当神社

佐賀県唐津市高島523

宝当神社(ほうとうじんじゃ)は佐賀県唐津市の唐津城の北方約2kmの唐津湾上に浮かぶ島、高島にある神社である。ご利益は、宝くじ当選、開運、金運、子宝など。 宝当神社の縁起が良い『寶當(ほうとう)』の文字にあやかって参拝される方が増え、お参りをされた方の中から宝くじの高額当選者が多数出て、テレビや雑誌などに紹介され、宝くじが当たる神社として一躍有名になりました。

123

名湯でゆっくり癒やされたい温泉スポット2選

武雄温泉

武雄温泉
武雄温泉

武雄温泉は、「肥前国風土記」に「郡の西に温泉の出づる厳あり。岸峻しくて人跡まれにいたる。」と記された古湯です。その起源は、今から約1,300年ほど前、神功皇后が朝鮮出兵からの帰路に立ち寄り、矛の柄でついて温泉を出したことからとも言われています。

武雄温泉のシンボルと言えば、竜宮城を思わせる朱塗りの楼門(ろうもん)です。高さ12.5mの門は、佐賀県唐津市出身の辰野金吾(たつのきんご)氏の設計で、大正4年に建築されました。

源泉の温度は約52度で、泉質はアルカリ性単純温泉でさらっとしています。色は無色透明、疲労回復に効果があると言われています。佐賀藩の殿様、宮本武蔵、シーボルトなど多くの著名人が入ったと言われています。大衆浴場の「元湯」、貸し切りの「家老湯(かろうゆ)」と「殿様湯(とのさまゆ)」などが楽しめます。

武雄温泉

武雄温泉

佐賀県武雄市武雄町大字武雄7425

透明で柔らかな湯ざわりが特徴の武雄温泉は1300年の歴史ある温泉。 泉質はさまざまな成分が程よく入った弱アルカリ単純泉。保温性に優れ、肌になじんでしっとりすることから、昔から美人の湯と呼ばれている。

247

嬉野温泉(うれしのおんせん)

嬉野温泉
嬉野温泉

江戸時代に長崎街道の宿場町として栄えた嬉野(うれしの)は、九州北部随一の温泉郷です。地名の由来がユニークで、その昔、神功皇后が戦いの帰りに立ち寄り、川中に温泉が湧いているのを発見、その湯が負傷した兵士の傷をいやしたのを喜び「あな、うれしの」といったことからこの地名がついたと言われています。

1826(文政9)年にはシーボルトも訪れたといわれ、伝統ある大旅館も立ち並び、風情と歴史がただよいます。温泉は、温度85~90度、泉質はナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉、リウマチや神経痛、胃腸病に効くと言われ、美肌の湯としても人気です。

湯ざわりはなめらかで、一度、体験すると、嬉野から離れられなくなると言われるほどです。湯あがりには、嬉野温泉特産のとろけるような温泉湯豆腐は必食。茶どころらしく、嬉野茶を使った料理やスイーツもオススメです。

嬉野温泉

嬉野温泉

佐賀県嬉野市嬉野町下宿

日本3大美人の湯とか。

287

ツアーやレンタカー・宿を探す




Holidayユーザーによるおすすめプラン10選

嬉野温泉から片道30分前後で行ける場所〜武雄・鹿島・有田・伊万里・東彼杵・波佐見エリア穴場スポット!
嬉野温泉から片道30分前後で行ける場所〜武雄・鹿島・有田・伊万里・東彼杵・波佐見エリア穴場スポット!

神奈川出身で現在嬉野在住のフカボリ嬉野編集者がお伝えする一泊だけじゃ足りない住みたくなる嬉野!初めて訪れる方も、何度も来ている方もまだまだ知らない隠れた穴場があるんです。嬉野を拠点にクルマで行けるスポットもご紹介!素通りしたら勿体無さ過ぎる嬉野ぜひ来てみて♡

Akiko  Suzuki
Akiko Suzuki
佐賀
156

多久市の雑貨屋さんとカフェ巡り
多久市の雑貨屋さんとカフェ巡り

佐賀県多久市のオシャレな雑貨やカフェを巡ります。

谷口久美子
谷口久美子
佐賀
19

九州男児の武雄行っちゃいましたプラン
九州男児の武雄行っちゃいましたプラン

佐賀県のソウルシティー TAKEO✧٩(ˊωˋ*)و✧ 一度行ったら分かります! 貴方も、行っちゃって下さい! 考えちゃダメです! さぁ、今すぐ佐賀県武雄市へ٩(ˊᗜˋ*)و 美味しいグルメと温泉が、あなたを待ってます( ´ ▽ ` )ノ

みかん
みかん
佐賀
55

武雄でゆっくり楽しむ♡
武雄でゆっくり楽しむ♡

武雄の自然とおすすめスポットにぜひ行ってみて!

Yü
佐賀
39

【佐賀】過去と未来を行き来する〜歴史に想いを馳せる旅〜
【佐賀】過去と未来を行き来する〜歴史に想いを馳せる旅〜

佐賀県は、古湯温泉。 古くからあるその温泉街は今、新たな歴史を刻み始めています。 古き良きものを残しつつ、新しい要素を取り入れる。 そんな建物やお店が増えて来ているのです。 歴史に想いを馳せながら、ゆったりとした時間を過ごしてみませんか?

林 美帆子
林 美帆子
佐賀
8

意外な穴場!? 芸術的な懐石料理と温泉、パワースポットに癒やされる武雄温泉@佐賀県
意外な穴場!? 芸術的な懐石料理と温泉、パワースポットに癒やされる武雄温泉@佐賀県

1300年の歴史がある佐賀県の武雄温泉。 美食やパワースポットなど癒やしスポット満載です。 都会の喧騒から離れてゆっくり癒やされに行きましょう。

brax3
brax3
佐賀
14

唐津・呼子のさくっと観光プラン♪
唐津・呼子のさくっと観光プラン♪

唐津呼子エリアへ小旅行。美味しい海の幸や佐賀牛を堪能しながら、唐津城等の観光地を巡ります。どこも混んでいないので、ゆっくりのんびりできるのが素敵!

YJ
YJ
佐賀
13

初詣♥武雄まったりほっこりドライブデート
初詣♥武雄まったりほっこりドライブデート

初々しいグループデート!!今話題の図書館でまったり~。初詣であんなことやこんなことをお願いしたり。。♥ イチゴ狩りでワイワイ♪温泉でほっこり~

とらちゃん
とらちゃん
佐賀
21

そうだ。嬉野に行こう!(食事&café編)
そうだ。嬉野に行こう!(食事&café編)

今回は、嬉野温泉に来たら、ここに行ってほしいなー。 と思う飲食店とcafé編です。


そうだ。嬉野に行こう!(旅館編)
そうだ。嬉野に行こう!(旅館編)

嬉野はじめての方に、参考になったらいいなー。 ゆる〜りと更新します。

あわせて読みたい観光コラム

佐賀県の新型コロナウイルス感染症対策と観光の最新情報(9月27日更新)

佐賀県の新型コロナウイルス感染症対策の最新情報をHoliday編集部が集めました。 安心しておでかけや旅行ができる日が早く訪れますように。
佐賀県の新型コロナウイルス感染症対策と観光の最新情報(9月27日更新)

長崎県の新型コロナウイルス感染症対策と観光の最新情報(9月27日更新)

長崎県の新型コロナウイルス感染症対策の最新情報をHoliday編集部が集めました。 安心しておでかけや旅行ができる日が早く訪れますように。
長崎県の新型コロナウイルス感染症対策と観光の最新情報(9月27日更新)

【神奈川県 観光スポット紹介】オススメ定番スポットの情報満載!神奈川県の見どころを徹底的にガイドします

古都鎌倉や温泉地など様々な観光スポットを擁する神奈川県は、何回行っても楽しめる見どころがたくさんです。全国的にも有名なデートスポット「みなとみらい」をはじめ、美味しい海鮮が食べられる「江ノ島」や「三崎」などお好みのシーンに合わせた観光ができます。都内からも日帰りで行けアクセス抜群、ぜひ神奈川の観光地をコンプリートしてみてください。
【神奈川県 観光スポット紹介】オススメ定番スポットの情報満載!神奈川県の見どころを徹底的にガイドします

【大分県 観光スポット紹介】定番から穴場まで大分を満喫するスポット30選完全ガイド

「日本一のおんせん県」と言われる大分県には、たくさんの日本一があります。別府や由布院をはじめとする、全国的に有名な温泉はもちろん、地元県産の新鮮で美味しい食べ物に写真におさめたくなる美しい絶景、大人から子供まで楽しめるレジャースポットなど、魅力満載の大分県は国内外からたくさんの観光客が訪れます。そんな魅力あふれる大分県をまるっと楽しめる、おすすめ観光スポットをご紹介します。
【大分県 観光スポット紹介】定番から穴場まで大分を満喫するスポット30選完全ガイド

【長崎県 観光スポット紹介】歴史やグルメにレジャーが満載のおすすめスポット30選

古くから国際都市として栄えた長崎県は、歴史的な建造物やグルメに温泉、絶景の自然やレジャーが満載!家族や友人とのおでかけに最適なスポットです。忘れてはならない戦争の歴史にふれたり、海辺ならではの水族館や島々など魅力あふれる長崎県の定番から知られざるディープスポットまで、見たら絶対行きたくなる30選をご紹介します。
【長崎県 観光スポット紹介】歴史やグルメにレジャーが満載のおすすめスポット30選

【熊本県 観光スポット紹介】見て食べて楽しめる熊本!定番からご当地グルメに温泉まで厳選スポット30選

九州で福岡に次ぐ人口の多い熊本県は、都市部でありながら、たっぷりの自然が多く残る人気の観光地です。2016年、熊本地震によりシンボルの熊本城が一部崩れるなどの被害がありましたが、復興に向け、ますます活気づいています。 全国的にも有名な「黒川温泉」をはじめとした温泉も豊富で、絶景が広がるドライブにぴったりのスポットもあります。また、美味しいご当地グルメも楽しめる、身も心も満たされる魅力たっぷりの熊本をご紹介します。
【熊本県 観光スポット紹介】見て食べて楽しめる熊本!定番からご当地グルメに温泉まで厳選スポット30選

【2021年】定番から穴場まで!北海道観光スポット41選

全国の中でも魅力ある地域として人気を保ち続けている北海道。広大な土地や豊かな自然、素材を味わうグルメなど北海道には何度でも訪れたくなるような魅力が数多くあります。アイヌの民族文化も普段体験することが出来ない分、新鮮で面白く感じられそうです。今回は定番スポットはもちろん、自然や伝統、夜景、そしてノスタルジックな雰囲気を最高に楽しめるスポットをまとめてご紹介します。 #### 人気キーワード [keyword_link:北海道旅行ガイド|https://haveagood.holiday/articles/725] [keyword_link:北海道観光マップ|https://haveagood.holiday/articles/590] [keyword_link:札幌観光|https://haveagood.holiday/articles/653] [keyword_link:旭川観光|https://haveagood.holiday/articles/699] [keyword_link:札幌旅行ガイド|https://haveagood.holiday/articles/809] [keyword_link:函館観光|https://haveagood.holiday/articles/649] [keyword_link:小樽観光|https://haveagood.holiday/articles/648]
【2021年】定番から穴場まで!北海道観光スポット41選

【2021年版】千葉の厳選おすすめスポット30選

成田国際空港のある千葉県は、都心からのアクセスも便利であることから、国内はもちろん、海外からの観光客にも人気のスポットが満載です。 豊かな自然や動物とふれあったり、房総半島の海岸沿いの眺望を楽しんだり。テーマパークやショッピングで一日過ごしたあとは、温泉でゆっくり。写真に収めたくなるようなフォトジェニックなスポットもたくさんです。 旬にしか味わえない、期間限定の味覚狩りも楽しいですね。千葉県の見どころを紹介します。
【2021年版】千葉の厳選おすすめスポット30選

【日本武道館周辺の楽しみ方ガイド】ライブ前後の暇つぶしや休日の散歩にも役立つ情報満載!

日本武道館は、東京都千代田区に位置する武道館。日本伝統の武道を普及する拠点として1964年に建てられました。創建以来、ビートルズの来日公演など武道以外のライブ・コンサートも開催され、多目的ホールとして利用されてきました。 武道館は北の丸公園内にあるとされており、周辺には日本を代表する寺社や皇居、公園があります。今回はそんな日本武道館周辺を観光する際に役立つ見どころ情報を紹介していきます。
【日本武道館周辺の楽しみ方ガイド】ライブ前後の暇つぶしや休日の散歩にも役立つ情報満載!

【京都ひとり旅】ご利益と癒しを求める旅!宇治・伏見のおすすめスポットをご紹介

観光の合間にさっと食べるグルメもそこでしか味わうことのできないとっておきのものが良い、ご利益が期待できる素敵なパワースポットを巡りたい、じっくりと堪能することのできる歴史や自然を感じたいという一人旅ならではの願望に応えるスポットを厳選してご紹介します。
【京都ひとり旅】ご利益と癒しを求める旅!宇治・伏見のおすすめスポットをご紹介

【広島観光ガイド】広島観光の定番スポットやご当地グルメ・イベント情報も満載!

世界各国から観光客が集まる広島県は、「原爆ドーム」と「厳島神社」の二つの世界遺産を抱える中四国最大の観光都市。瀬戸内海側の海沿いに人気スポットが多く集まっており、穏やかで透き通った海を眺めながら観光することができます。 近年は、広島駅周辺の大規模な工事や、市内に広島初のアウトレット施設が建設されるなど次々と新しい施設がオープンし、盛り上がりを見せている広島。今回はそんな広島で楽しめる定番観光スポットや体験、賑やかな年間のイベントについて紹介していきます。
【広島観光ガイド】広島観光の定番スポットやご当地グルメ・イベント情報も満載!

【夜遊び福岡観光】福岡の夜を満喫できるおすすめ観光スポットを紹介

海が近く繁華街に川が流れているため、夜景の名所があったり、屋台街がたくさんあったりと 何かと夜の魅力がたっぷりな福岡の街。せっかく観光にきたんだから夜まで目一杯楽しみたいですよね。 そんな福岡の夜の一面をジャンル別に詳しく紹介していきます。
【夜遊び福岡観光】福岡の夜を満喫できるおすすめ観光スポットを紹介

箱根温泉旅行におすすめ!箱根十七湯をご紹介

人気の温泉地「箱根」。そんな箱根にある温泉地を紹介します。 箱根には、箱根一帯に点在するさまざまな泉質の温泉が17つあり「箱根十七湯」と呼ばれています。 さまざまな泉質・効能があるので、自分のお気に入りの温泉地をみつけてください。
箱根温泉旅行におすすめ!箱根十七湯をご紹介

【名古屋穴場スポット】待ち時間知らず!知る人ぞ知る!ローカルな名古屋の穴場スポット特集!

定番の名古屋観光は人が多くて賑わいをみせているのが魅力の1つですが、知る人ぞ知る場所をめぐり、ゆったりとした静かな名古屋旅を楽しみたい方も多いかと思います。今回はそんな方のためにあまり知られていないカフェや施設を紹介したいと思います。こんなところあったんだ、新しい名古屋を発見できる、そんな穴場スポットとの出会いがここにあります。
【名古屋穴場スポット】待ち時間知らず!知る人ぞ知る!ローカルな名古屋の穴場スポット特集!

横浜観光におすすめの定番スポット20選!

旅行やデート、遊びにおすすめな横浜の定番スポットを紹介します。横浜は、商業施設や公園、ストリート街などあふれており、とにかく代表的観光スポットがたくさんあります。また、海にも臨んでいるため、ゆっくりと優雅に海の風景を眺められるポイントも盛り沢山です。そんな憧れの横浜で、本格中華料理の味わえる横浜中華街を楽しむのもあり、モダンでレトロな建物が並ぶ元町や山手の街並みを散策するのもあり、水族館や美術館、ショッピングモールで休日を満喫するのもありで、楽しみ方がいっぱい!何回訪れても退屈しない、オシャレな街・横浜で1日を贅沢に過ごしましょう。
横浜観光におすすめの定番スポット20選!

箱根観光におすすめの定番スポット35選!

箱根観光をするなら必ず押さえておきたい定番観光スポットをエリア別にご紹介します。 温泉、大涌谷、箱根彫刻の森美術館などの有名スポットや、箱根登山電車、ケーブルカー、海賊船などの箱根ならではの乗り物もありますよ。
箱根観光におすすめの定番スポット35選!

【箱根観光完全ガイド】東京から日帰りOK!おすすめ人気スポットと見どころ紹介!

東京から約1時間半で行ける人気の観光地「箱根」。箱根といえば、まず「温泉」が頭に思い浮かびますが、豊かな自然や深い歴史、昔ながらの町並みやアートに触れることのできる施設が多数点在しており、見どころがとにかく豊富です。 今回は、箱根の魅力を余すところなく紹介していきます。人気スポットから、季節のイベント情報、お土産、移動手段やお得なフリーパスチケット情報なども紹介します。 箱根観光の参考にしてください。
【箱根観光完全ガイド】東京から日帰りOK!おすすめ人気スポットと見どころ紹介!

【2023年最新浅草完全ガイド】浅草の観光でおすすめの人気スポットやグルメ・アクセス情報が満載!

日本人観光客だけでなく、外国人観光客から熱い注目を集める浅草エリア。東京スカイツリーや雷門などの「日本らしい」名所が一度に感じられ、江戸下町の情緒と魅力があふれる日本を代表する観光スポットです。そんな浅草の魅力と見どころを、人気の観光スポットやグルメ、ほっと一息つける昔ながらの喫茶店、そしてレトロな甘味処まで、まとめてご紹介いたします!
【2023年最新浅草完全ガイド】浅草の観光でおすすめの人気スポットやグルメ・アクセス情報が満載!

【太宰府天満宮の楽しみ方完全ガイド】観光やデートにおすすめの情報や周辺情報も満載!

「学問・至誠・厄除けの神様」として有名な、菅原道真が祀られている「太宰府天満宮」は、福岡観光で外せない人気スポット。歴史や伝統を感じられる、神聖な場所でありながら、境内に点在するモダンなアート作品や、参道に並ぶおしゃれなカフェなど、感性を刺激される要素が満載です。そこで今回は、初めて太宰府天満宮へ行く方におすすめの見どころをご紹介します。 ## 人気のおでかけプラン [plan:id:12471] [plan:id:80246] [[もっと見る|https://haveagood.holiday/search?utf8=%E2%9C%93&keyword=%E5%A4%AA%E5%AE%B0%E5%BA%9C%E5%A4%A9%E6%BA%80%E5%AE%AE]]
【太宰府天満宮の楽しみ方完全ガイド】観光やデートにおすすめの情報や周辺情報も満載!

群馬の温泉街で癒しの休日を過ごそう!

1日 〜 2日の休日の小旅行にぴったりな群馬県には草津温泉をはじめとして、4つの代表的な温泉街があります。それぞれの温泉街にはそれぞれの歴史と個性、魅力がたっぷり。日帰りでも宿泊でもプランに合わせて楽しめます。
群馬の温泉街で癒しの休日を過ごそう!

嬉野温泉観光ページをみる

佐賀観光ページをみる

ホリデー編集部
ホリデー編集部からのコメント

焼き物と温泉で有名な佐賀県は、長崎県や福岡県と隣接することから、なんとなく地味な印象が強いですが、実は貴重なスポットが目白押しです。唐津くんちやインターナショナルバルーンフェスタは、期間限定のため、訪れるタイミングの調整が必要ですが、一度は見てみたいイベントです!

最近見たスポット

目次
このページの最上部に戻る

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版