「」のおでかけプラン

728ロケ地まとめ♡2020

728ロケ地まとめ♡2020

自分が行きたい最近のロケ地などをまとめています。 随時追加予定。 ジャニヲタでなくても観光に最適だと思います♡ アプリで見ると地図に一気に表示されて便利です。

sa
sa
大阪
61
高千穂でパワーを貰う1泊2日!

高千穂でパワーを貰う1泊2日!

宮崎空港から約1時間半ほどの高千穂峡。 行く予定で楽しみルンルンだったのに、まさかの当日キャンセルとなり行けなくなった幻のプラン。 いつか絶対リベンジします(ง'̀-'́)ง

もも
もも
宮崎
10
🇮🇹こんなイタリアもあったんだ🇮🇹イタリア最大の湖ガルダ湖(Malcesine)へ!

🇮🇹こんなイタリアもあったんだ🇮🇹イタリア最大の湖ガルダ湖(Malcesine)へ!

イタリアと言えば歴史的建造物と言うイメージが強いですが、自然豊かなイタリアもとても魅力的! ガルダ湖はイタリア最大の湖で、4つの県に跨っています。今回は、ガルダ湖で人気No.2のMalcesineを紹介しています。 ドイツやオーストリアからの観光客も多く、湖ではサップやカヌー、綱渡りなど多岐にわたるアクティビティを楽しむことができます。 そして、なんと言ってもモンテバルドには最高のハイキングコースがあり、身体いっぱいで自然を感じることができます。 イタリアではやっぱり料理も楽しんで頂きたいです!日本ではなかなか味わうことができない本場イタリアのイタリアンを紹介しています🍝

Minori
Minori
海外
3
走れジムニー!@新千歳〜函館

走れジムニー!@新千歳〜函館

頑張れば行ける距離!

オスマ
オスマ
北海道
0
サマースポット「宇部:小野田」

サマースポット「宇部:小野田」

宇部市・山陽小野田市を1日ゆったりとお出かけ。 夏らしい場所巡り。

miki
miki
山口
2
横浜西口で買える・食べられる!美味しいパン特集

横浜西口で買える・食べられる!美味しいパン特集

横浜駅西口周辺は、パン好きにはたまらないスポットになっているのをご存じですか?? 老舗のお店から、現在、神奈川県で人気のパン屋さんなど、おすすめのパン屋さんをご紹介します!

Hana.
Hana.
神奈川
3
古代信仰の地 熊野をゆく大人旅

古代信仰の地 熊野をゆく大人旅

イザナギ イザナミ神話、徐福伝説、根の国 熊野。 古代神話の舞台を旅する。

古だぬき
古だぬき
三重
42
熱海を歴史デートって結構充実!

熱海を歴史デートって結構充実!

伊豆に幽閉されていた源頼朝や温泉好きだった徳川家康など熱海はゆかりある歴史接点が多いですし、明治以降も別荘地としての顔もあったりします。そんな歴史を意識した熱海旅。定番スポットも多いですが一度やってみると結構充実です。

seijiro
seijiro
静岡
138
東京ごはん

東京ごはん

東京で食べたごはんたち

Yui
Yui
東京
3
【ゴールデンカムイ聖地巡礼】登別でアイヌ文化を知る!

【ゴールデンカムイ聖地巡礼】登別でアイヌ文化を知る!

帰省ついでに登別に1泊してゴールデンカムイ聖地巡礼をする事に!アイヌ文化の展示があるウポポイにも行ってくるぞ!

hatsuki
hatsuki
北海道
8
日本橋周辺

日本橋周辺

日本橋を開拓したい 日本橋周辺のごはん屋さんやカフェやその他

Yui
Yui
東京
17
砂町銀座

砂町銀座

まいどまいど! 「日本経済新聞」の「訪れてみたい商店街」で巣鴨、横浜の元町に次いで3位に選ばれた砂町銀座っちゅう商店街を皆さんはご存じでっしゃろか。 場所は東京都江東区にあり、商店街を歩けば昔ながらの雰囲気が漂ってますねん。 ほんでまた、商店街の各店舗で販売されている総菜や弁当は低価格。 時間帯によっては割引もあり、地元では根強い人気であることがうなずけますねん。 そんな江東区もかつては干潟やったそうでんな。 1765年、平井満右衛門により州崎弁天から砂村新田まで広がっていた干潟が平井新田として埋め立てられ、塩浜が築かれ製塩が開始。 海から海水を導く水路「塩浜汐引ホリ」、鹹水(塩水)をつくる「汐溜」、海水を煮つめて塩をつくる「塩カマ(竈)」もあったそうですが、やがては衰退。 1891年、地名「塩浜」は「平井新田字塩浜耕地」として呼ばれたんやそうで。 スポーツの面では、洲崎球場。 東京府東京市城東区の木造の野球場として開場し、日本プロ野球草創期、東京都杉並区の上井草球場と共に東京地区のプロ野球常打ち球場の一つがあったといい、当時をしのぶ石碑が建立されてまんねん。 なんや歴史を感じまんな。

サザンの風を楽しみながら過ごす海の旅

サザンの風を楽しみながら過ごす海の旅

まいどまいど! 大阪湾に面した大阪府泉南市には、新鮮な魚介類が豊富に収穫できる自慢の漁港が点在。 岡田浦漁港では、地引網や漁業の体験ができるだけでなく、毎週日曜日には朝市が開催され、多くの買い物客でにぎわうとか。 泉南りんくう公園では大阪湾に面し、キャンプ場などぎょうさんのレジャー施設が開業。 ほんでまた、おしゃれなレストランも続々と開業し、新たな注目を集めてはりますねん。 サザンぴあでは、大阪府泉南市を含む泉州地域で収穫された農作物を販売。 一部を大阪府指定の「大阪産」として販売され、大阪のPRも兼ねている。 その他、一岡神社や古代史博物館など、歴史的に貴重なスポットも多数。 夏になれば気軽に海水浴も楽しめる大阪府泉南市へいらっしゃ~い!

済州島半日ツアー(韓国ドラマのロケ地多め)

済州島半日ツアー(韓国ドラマのロケ地多め)

韓国ドラマ好きの母の希望を盛り込んだのですが、大きな島なので半分しか今回は行けませんでした ドラマ自体は観ていなくても観光地として暖かく、海鮮やみかん、サムギョプサルなど食べ物も美味しいのでオススメ

あゆみ
あゆみ
海外
3
【ソウル🇰🇷】かわいくてお洒落なカフェを巡る韓国旅行(2泊3日)

【ソウル🇰🇷】かわいくてお洒落なカフェを巡る韓国旅行(2泊3日)

とにかくカフェ巡りとお買い物をたのしみたい方のプラン🍰☕️ 映えだけではない、おいしいカフェたちをセレクトしました!あまり観光客には知られてないけど、韓国人に人気のスポットをお楽しみください♪

おのまり
おのまり
海外
29
古民家の良さを知る旅 with 船の旅【下関】

古民家の良さを知る旅 with 船の旅【下関】

下関には古民家がたくさんあります。その古民家の良さを活かしたリノベーションをして、カフェやレストラン・食堂などをオープンしているところが続々とオープンしています。 そんなたくさんの素敵なお店の中から、今回は2つをご紹介します。 また同時に、いつも体験できない移動手段を使った観光をご紹介します。

monomono
monomono
山口
3
最後の家族旅行は「星のリゾート界伊東」でした

最後の家族旅行は「星のリゾート界伊東」でした

姉が結婚するので、最後の家族旅行にちょっと贅沢しよっか ということで、はじめての星のリゾート🥰 温泉最高、星のや系列ハマりそう…

ふうこ
ふうこ
静岡
5
広島のカフェいろいろ

広島のカフェいろいろ

広島で行ったことのあるカフェを思いつくだけ。これだけあればお茶には困らない・・・かも?

togami
togami
広島
206

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版