• Holiday トップ
  • ニューヨーク旅行にいくなら何泊がベスト?4泊6日のモデルコースもご提案

ニューヨーク旅行にいくなら何泊がベスト?4泊6日のモデルコースもご提案

ニューヨーク旅行にいくなら何泊がベスト?4泊6日のモデルコースもご提案のカバー画像

見どころの多いニューヨーク。定番スポットはもちろん、いくつものミュージカルを楽しんだり、ジャズバーに足を運んだりなど、楽しみ方は無限大!今回は、ニューヨーク旅行のモデルコースもご紹介します。

初めてのニューヨーク、何日あれば楽しめる!?

ニューヨークを初めて訪れる方や比較的初心者の方は、4泊6日がおすすめ!ニューヨークの観光名所は、主にマンハッタンに集中しているため旅行中の現地での移動時間などは、それほど必要ありません。

しかし、多くの名所が集中している分、人気の観光名所やレストラン、カフェ等は混雑も予想されますので、ある程度行程は、余裕があるほうが安心です。

日本からニューヨークのフライト時間は、直行便で、約13時間~14時間程。乗継便を利用した場合は、さらに5~6時間必要になってくる場合が多く、限られた休暇を有効活用したい人は「直行便」、少しでも旅行代金を抑えて安く旅行をしたい人は「乗継便」を選ぶと良いでしょう。

お金(現金)はどのくらい必要!?

ニューヨーク旅行には、クレジットカード持参は必須です。ニューヨークは、スーパーやデパートはもちろんの事、小さな店舗などでもクレジットカードがほとんどのお店で利用可能です。

現金は、防犯上の面でも必要最低限を持ち歩くように心がけましょう。円→ドルへの両替は現地の空港や街中でも可能ですが、こちらも防犯の観点から日本で済ませておくのがベストです。レートや手数料も日本の方が良い事が多いです。

基本的には、4泊6日で1人150~200ドル程度あれば十分かと思います。現地で必要になるチップも基本的にはカードで支払いが可能ですし、友人との会計等も2枚のカードで分けて清算できます。

現金が必要な場面は、ホテルのベルボーイへのチップなど、少額での利用になる事が予想されますので両替の際は、「1ドル札」を多めに両替しましょう。

また、旅行の終了が近づいてきてまだ手元にドルが沢山残っている場合には、なるべく残さず使い切るようにしましょう。ドル→円への両替には再度手数料が発生してしまいます。例えばレストランなどの会計の際にメインの支払いはドルで、チップは現金で支払うなど工夫すると良いですね。

4泊6日モデルプラン、コース

【1日目】到着日
12:00 ジョンFケネディ空港到着
13:00 ホテル荷物預ける&チェックイン
14:00 遅めの軽い昼食
15:00 五番街を歩いてニューヨークの町並みを楽しむ
19:00 タイムズスクエアへGO
20:00 夕食

【2日目】
9:00 朝食(人気ベーグル店で朝食/Ess-a-Bagel)
10:00 バッテリーパークより船で自由の女神(上陸ツアー)
14:00 ソーホー散策
15:00 カフェで休憩
16:00 グリニッチビレッジ散策
18:00 夕食
20:00 Edge(展望台)から夜景観賞

【3日目】
8:00 ユニオンスクエア・グリーンマーケット(ニューヨークの朝を楽しむ)
9:00 朝食(パンケーキ/Sarabeth’s)
10:00 セントラルパーク散策
13:00 メトロポリタン美術館
16:00 トップオブザロック(展望台)センセットも鑑賞できればGOOD
18:00 夕食
20:00 ブロードウェイミュージカル鑑賞

【4日目】
10:00 ドミノパーク
11:00 ダンボ/ウィリアムズバーグ散策・ショッピング
12:00 ランチ
13:00 ブルックリンブリッジ
15:00 ブルックリンブリッジパーク
16:00 カフェで休憩
17:00 マンハッタンへ戻ってお土産調達(スーパー等)
19:00 ニューヨーク ラストナイトディナー
21:00 ルーフトップバーで乾杯

【5日目】帰国日
9:00 朝食
10:00 ハイライン散歩
11:00 チェルシーマーケット
12:00 Vessel(ベッセル)・ハドソンヤード観光
14:00 ジョンFケネディ空港到着

弾丸ツアーなら最短何泊?

日本からニューヨークに行く場合は、アジア近郊の海外旅行のように「弾丸」で旅行をするのは非常に困難です。なぜなら、移動距離が長く(最低でも13時間)時差も日本とは昼夜逆転のため、体力的にも厳しくなります。

どうしても短い時間で旅行をしたい人は、最低でも2泊4日は必要です。初心者の方、色々と観光をしたい方にはあまりおすすめはできません。

まとめ

ニューヨークでの4泊6日の旅の「楽しみ方」は想像できましたか?ニューヨークは、他の国と比べても比較的に観光名所がマンハッタンに集中していますが、見どころも多いため、4泊6日でもまだまだ観光スポットが沢山あります。時間に余裕のある方は、いくつものミュージカルを楽しんだり、ジャズバーに足を運んだりと、楽しみ方は無限大!

その他にも世界的に有名な「ナイアガラの滝」も実は、ニューヨーク州にあります。ニューヨークシティからナイアガラまでは、飛行機で1時間程度!マンハッタンから足を伸ばして、大自然に触れてみるのもおすすめです。

あわせて読みたい観光コラム

ショッピングに絶景にカフェ巡り!ニューヨーク旅行で必ずやりたい10のこと

ニューヨーク旅行での楽しみ方はさまざま。旅行の日程やシチュエーションに合わせてあらかじめプランを練りましょう。ここでは、ニューヨーク観光でマストでやるべきことをご紹介します。
ショッピングに絶景にカフェ巡り!ニューヨーク旅行で必ずやりたい10のこと

ニューヨーク旅行のベストシーズンは春!おすすめ時期と理由を詳しく解説

誰もが1度は訪れたいと憧れる街・ニューヨーク!「都会だし、どの季節に訪れても楽しめる!」そう思っていませんか?しかし、ニューヨークは訪れる時期によって街の雰囲気や、楽しみ方が大きく異なります。せっかくニューヨークに行くのなら、「あなたにとって」のベストシーズンで思いっきり楽しみたいですよね! そこで、ここでは、一般的におすすめの旅行シーズン、旅行代金を抑えたい人におすすめのシーズン、季節毎に楽しめる目的別のおすすめ、この時期は避けたいNGシーズン についてご紹介します。
ニューヨーク旅行のベストシーズンは春!おすすめ時期と理由を詳しく解説

マカオ旅行にいくなら何泊がベスト?2泊3日のモデルコースもご提案

はじめての場所への旅行は、移動や観光にどれだけ時間がかかるのか、どれだけ現金が必要なのかなかなか想像がつかないものです。そこで今回は、はじめてのマカオ旅行におすすめの日数やモデルプラン、お金事情についてご紹介します!
マカオ旅行にいくなら何泊がベスト?2泊3日のモデルコースもご提案

ハワイ旅行にいくなら何泊がベスト?3泊5日のモデルコースもご提案

はじめての場所への旅行は、どれだけ移動や観光に時間がかかって、どれだけ現金が必要なのか想像がつかないですよね。そこで今回は、はじめてのハワイ旅行におすすめの日数やモデルプラン、お金事情についてご紹介します!
ハワイ旅行にいくなら何泊がベスト?3泊5日のモデルコースもご提案

台湾旅行にいくなら何泊がベスト?2泊3日のモデルコースもご提案

はじめての場所への旅行は、どれだけ移動や観光に時間がかかって、どれだけ現金が必要なのか想像がつかないですよね。そこで今回は、はじめての台湾旅行におすすめの日数やモデルプラン、お金事情についてご紹介します!
台湾旅行にいくなら何泊がベスト?2泊3日のモデルコースもご提案

韓国旅行にいくなら何泊がベスト?2泊3日のモデルコースもご提案

はじめての場所への旅行は、どれだけ移動や観光に時間がかかって、どれだけ現金が必要なのか想像がつかないですよね。そこで今回は、はじめての韓国旅行におすすめの日数やモデルプラン、お金事情についてご紹介します! この記事でスケジュールのイメージを持ってから、楽しい韓国旅行へ出かけましょう!
韓国旅行にいくなら何泊がベスト?2泊3日のモデルコースもご提案

【オーストリアツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

憧れのヨーロッパ旅行にオススメの国、オーストリア!西欧ならではのエレガントな街並み、華麗なる歴史に育まれた華やかな芸術文化、壮大な自然が織りなす絶景など多彩な魅力に溢れていることから毎年世界中から多くの旅行客が訪れています。このページではオーストリア旅行に必要な基本情報、おすすめのツアーやホテル、その他に知っておくと便利な情報や定番観光スポットなどを、さまざまなオーストリアの魅力とあわせて紹介しています。
【オーストリアツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

【モナコツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

世界中のセレブが集う憧れのリゾート地、モナコ公国。この国はヨーロッパならではのオシャレな街並み、エレガントな佇まいが印象的なカジノ、多くの高級クルーザーやヨットが並ぶマリーナ、モナコF1グランプリをはじめとする国際色豊かなイベントの数々など、まさに「異世界」と呼ぶに相応しい見どころが満載です。このページではモナコ旅行に必要な基本情報、おすすめのツアーやホテル、その他に知っておくと便利な情報や定番観光スポットなどを、モナコの魅力とあわせて紹介していきます。
【モナコツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

【ルーマニア観光スポット紹介】人気のお土産や旅行に役立つ情報満載!おすすめスポット25選

東ヨーロッパの古き良き伝統や素朴な生活様式など、独特の民族文化が息づく国、ルーマニア。明るく親しみやすい国民性を有するこの国は、中世の趣が漂う街並み、2,000年以上の歴史を誇る温泉、山と海を有する豊かな自然など見どころが多く、日本に比べ物価が安いことから気軽に旅行を楽しむことが出来る旅行先です。このページでは、世界遺産の木造教会や修道院巡りで訪れておきたい有名な観光スポットをはじめ、ルーマニアを訪れるうえで抑えておきたい主な見どころ、日本からのアクセス、国内での移動手段、定番のお土産などルーマニア旅行を満喫するための役立つ情報をまとめて紹介していきます。
【ルーマニア観光スポット紹介】人気のお土産や旅行に役立つ情報満載!おすすめスポット25選

ルーマニア旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

ユネスコの世界遺産として知られる宗教建築物、中世の面影が残る可愛い街並み、黒海の美しいビーチリゾートをはじめとする豊かな自然など訪れておきたい観光スポットが数多く点在するルーマニア。かつて「バルカンの小パリ」として親しまれていた首都ブカレストを拠点に、バラエティー豊富なルーマニアの魅力を探ってみるのはいかがでしょうか。このページでは、現地のオススメ観光スポット、見逃せない見どころやルーマニアならではの郷土料理、日本からのアクセス方法、その他旅行前に知っておくと便利な情報など、ルーマニア旅行をより楽しむために必要な情報を分かりやすく紹介しています。
ルーマニア旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

【ルーマニアツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

「東欧の楽園」とも称される東ヨーロッパの国、ルーマニア。美しい自然や中世の面影が色濃く残る街並み、開放的な国民性、複雑な歴史が形成した独特の文化や伝統など様々な魅力を持ち、2,000年以上の歴史を持つ温泉や黒海沿岸のビーチリゾートを訪れたり、伝統のルーマニアワインや郷土料理を堪能したりなど、美しい街並みを散策するほかにも見どころが多いことで知られています。このページではルーマニア旅行に必要な基本情報、おすすめのツアーやホテル、その他知っておくと便利な情報や定番の観光スポットなどを、わかりやすく紹介しています。
【ルーマニアツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

【ペルーツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

ナスカの地上絵やマチュピチュをはじめとする、13の世界遺産を有する南米の国、ペルー。スペインの植民地時代に築かれたコロニアル建築が美しい街並みや、インカ帝国の繁栄の面影が残る遺跡の数々、個性豊かな先住民の文化など様々な魅力があることから、南米屈指の旅行先として高い人気を誇ります。このページではペルー旅行に必要な基本情報、おすすめのツアーやホテル、その他知っておくと便利な情報や定番の観光スポットなどを、色鮮やかなペルーの魅力と共に紹介しています。
【ペルーツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

【ボリビアツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

南米屈指の絶景として知られる「ウユニ塩湖」をはじめ美しい自然やスペイン統治時代から残る宗教建築物など多くの見どころが点在するボリビア共和国。この国は訪れる地域により地形や食文化が異なるほか、街の中に一歩足を踏み入れるとカラフルな衣装に身を包んだ先住民と出会ったり、異国情緒漂う南米ならではの雰囲気を全身で感じられるのが魅力です。このページではボリビア旅行に必要な基本情報、おすすめのツアーやホテル、その他知っておくと便利な情報や定番の観光スポットなど、ボリビアを訪れるのに役立つ情報を分かりやすく紹介しています。
【ボリビアツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

【クロアチアツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

メルヘンチックな街並みが広がり、多様な文化が息づくヨーロッパ!石畳の旧市街を散歩したり、なかなか食べることの出来ない料理を試したり楽しみがいっぱいですよね!また、小さな国がいくつも集中することから、一度にたくさんの国を訪れることができるのも魅力です。今回はそんなヨーロッパの穴場な旅行先「クロアチア共和国」を紹介したいと思います。オレンジ色の屋根が映える中世の建物たちがつくる美しい街並みはクロアチア最大の魅力とも言えるでしょう。またこの国は、歴史・文化・料理・自然など全ての要素が詰まっているので一度訪れればきっとその魅力の虜になること間違いなし!このページではクロアチア旅行に必要な基本情報、おすすめのツアーやホテル、その他知っておくと便利な情報を紹介しています。
【クロアチアツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

【ラスベガス観光スポット紹介】映えるホテルやショッピング、大自然まで魅力満載のスポット29選

非日常を味わうには絶好のラスベガス。カラフルなネオンがきらきら輝く街並みは、元々は砂漠地帯だったとは到底思えません。代名詞「24時間眠らない」と言われるように、深夜でさえも昼間のような演出で盛り上がりを見せます。また、少し足を伸ばせば別世界の大自然にも巡りあえる、少し不思議な感覚も覚えます。 定番からおすすめまで、SNS映え間違いなしのスポットをご紹介します。
【ラスベガス観光スポット紹介】映えるホテルやショッピング、大自然まで魅力満載のスポット29選

ラスベガス旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

カジノときらきらとしたネオン街のイメージが強いラスベガスですが、実はショッピングスポットやスパも豊富でいろんな楽しみ方が揃っています。少し郊外へ足を伸ばせば、果てしなく奇岩が広がる、全く異なった光景を目の当たりにできます。 がっつりステーキから繊細なフレンチなど予算や状況に合わせたグルメが充実しているのも魅力です。 ラスベガスの見どころや定番、おすすめスポットをご紹介します。
ラスベガス旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

【ラスベガスツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

24時間眠らない街と言われるラスベガス。その名のごとく、夜には、まぶしいほどのネオンがきらびやかに輝き、ショー、カジノやナイトクラブで盛り上がっています。巨大なホテルは、ラグジュアリーなものから、コンセプトを掲げたテーマホテルまで個性的なものが立ち並び、シーンに合わせて選べるのも魅力です。 また、スパやショッピングも存分に堪能できて、ヘルシー志向のオーガーニックレストランも充実しています。ラスベガスが初めての人には定番のスポットから、まだまだ知られざる新たな魅力をご紹介します。
【ラスベガスツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

【バンクーバーツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

『世界で最も良い国』にランクインしたカナダの最西部、ブリティッシュ・コロンビア州最大の都市がバンクーバーです。カナダの西の玄関口であり国内第3の国際都市であるにもかかわらず、街には美しい自然が溢れ、温暖な気候と治安の良さが魅力の街です。 バンクーバーは多くの見どころや必見のスポットがひしめきあっているので、旅行の日程にあわせて事前に訪れたいところをチェックしておきたいディスティネーション。ここでは、数日間の滞在でも、そのの良さを実感できる観光スポットやイベントはもちろん、街をもっと楽しむためのポイントや基本情報なども合わせてご紹介します。
【バンクーバーツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

【トロントツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

カナダ最大の都市であるトロントは広大なオンタリオ湖を眺めるハーバーフロントや、周辺の古い街並みも美しいセント・ローレンスマーケット、トロントのダウンタウンが一望できるCNタワーなど世界的に有名な観光スポットが多数あります。スポーツ観戦や美術館、ショッピングスポットやグルメスポットも充実しているほか、ナイアガラの滝へのアクセスも便利なトロントの観光情報をご紹介します。
【トロントツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

【ニューヨーク初心者向け旅行ガイド】最初に読みたいニューヨーク観光入門書

初めてニューヨーク旅行に行く人に向けた初心者向けのニューヨークガイドです。「ニューヨークってどんな場所だろう?」というのがこれをみると理解できます。 まずは全体像を把握し、情報を詳しく調べていく糸口をみつけてみてください。
【ニューヨーク初心者向け旅行ガイド】最初に読みたいニューヨーク観光入門書

最近見たスポット

目次
このページの最上部に戻る

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版