• Holiday トップ
  • マカオ旅行にいくなら何泊がベスト?2泊3日のモデルコースもご提案

マカオ旅行にいくなら何泊がベスト?2泊3日のモデルコースもご提案

マカオ旅行にいくなら何泊がベスト?2泊3日のモデルコースもご提案のカバー画像

はじめての場所への旅行は、移動や観光にどれだけ時間がかかるのか、どれだけ現金が必要なのかなかなか想像がつかないものです。そこで今回は、はじめてのマカオ旅行におすすめの日数やモデルプラン、お金事情についてご紹介します!

マカオ旅行は何泊がベスト?

マカオ旅行初心者さんは2泊3日がおすすめです。香港からの日帰りや1泊旅行もできますが、物足りない、もっと滞在したかったという声をよく聞きます。マカオはカジノのあるゴージャスなリゾートホテルが多く、平日は比較的手頃に宿泊できますので、ホテルライフを満喫しましょう!

東京、大阪、福岡からマカオへ直行便があります。マカオまでのフライト時間は、東京から5時間、福岡から3時間半ほどです。香港空港からマカオへはバスで40分、高速船で70分程度です。香港市街からは高速船で1時間、バスで2時間ほどかかります。

マカオ空港とタイパフェリーターミナルからマカオ半島市街地への移動時間はタクシーで15分ほどです。マカオフェリーターミナルからマカオ半島中心地まではバスで10~15分程度、港珠澳大橋口岸、中国との国境からマカオ半島中心地まではバスで30分程度です。

マカオ観光時間の目安時間は、世界遺産エリア1~2時間、マカオタワー0.5~1.5時間、タイパ島1時間、コタイ地区観光は1~2時間、コロアン島は0.5~1時間です。

現金の準備

2泊3日おおよその目安は3万円ほどです。カジノをする予定なら、カジノ資金は別に用意しておきましょう。現金で持ち歩くのは1~2万円くらいで、できるだけ100ドル以下の額面10、20、50ドル札があるといいです。500ドル以上のお札は、お釣りがないと言われることもあります。

基本はカードが使えます。マカオはキャッシュレス化が進んでいるので、レストランやショッピングはほとんどのお店でカードOKです。お店によっては利用額200ドル以上からカード決済可、というところもありますので少額決済用に現金も少し持っておくと安心です。

両替は、カジノ内の両替所で香港ドルに替えるのがおすすめです。カジノの両替所は24時間営業で、レートは銀行とほとんど変わらない高レート。長時間並ぶ必要はありません。銀行は一番レートがいいですが、長時間並ぶことが多く、午後5時までの営業なので、時間が惜しい旅行中には不向きです。空港や街の両替所はあまりレートがよくありません。

マカオにはマカオパタカという独自の通貨があります。香港ドル:マカオパタカ=1:1.03の固定レートです。一見マカオパタカの方が少しお得ですが、実はあまりおすすめしません。パタカは日本で再両替ができないことと、カジノは香港ドルのみ利用可能なため、カジノで遊ぶ際はパタカから香港ドルに両替が必要なため、3日間程度の滞在なら不便の方が多いです。帰国時に余ったお金を日本円に換える場合は、マカオか香港の空港で両替しましょう。街中の両替所には、日本円を置いていないことがほとんどです。

2泊3日モデルプラン、コース

【1日目】
夕方~夜、直行便でマカオ空港到着
タクシーでベネチアンホテルへ(約10分、700~1,000円程度)。
イタリアの水の都、ベネチアをテーマにしたベネチアンホテルは、まるでテーマパークのようです。ベネチアの街並みを再現したショッピングモールは、一周するのに1時間以上かかるほど広大です。カジノは東京ドームが入るほど大きく、24時間営業しています。小腹が空いたらカジノに隣接した帝王点心や、フードコート内の添好運で点心をつまむのがおすすめです。

眠らない街、マカオの夜はまだまだこれから。夜景散策に出発!シティオブドリームス、パリジャンのエッフェル塔、ウィンパレスの噴水ショーなどを巡って、コタイ地区の夜景を楽しみましょう。

【2日目】
マカオ半島観光へ出かけます。まずは世界遺産へ。公共バスでセナド広場へ向かいます。(約30分)セナド広場から聖ドミニコ教会、聖ポール天主堂跡まで、カラフルな街並みの中を歩きます。途中エッグタルトやカレーおでん、ワンタンメン、お粥などのお店に立ち寄って、食べ歩きを楽しむのもおすすめです。

どこから見ても絵になる聖ポール天主堂跡は、撮影スポットがたくさんあり、記念撮影にぴったり。セナド広場まで戻ってきたら、市政署からドン・ペドロ5世劇場まで坂道を上って、ポルトガル風の街並みをぶらりと散策しましょう。

次は、バスに乗って媽閣廟へ。(約5分)何でも願いを叶えてくれる、マカオで1番のパワースポットをお参りします。お線香や絵馬、お守りを購入すれば、さらにご利益が期待できるかも。

ランチはミシュランに紹介されたポルトガル料理の老舗、リトラルでポルトガル料理をいただきます。(徒歩5分)海鮮を使ったアサリの白ワイン蒸しやタラのコロッケが特におすすめです。ポルトガルのワインやビールによく合います。デザートは、ポルトガル風ティラミスのセラデューラが人気。

次はバスに乗ってマカオタワーへ向かいます。(約5分)マカオタワー展望台から、マカオ市街を一望する絶景を楽しみましょう。マカオタワーでは、地上233mから飛ぶ世界最高のバンジージャンプなど、手に汗握るアトラクションを楽しめます。実際に体験しなくとも、見るだけでもドキドキして刺激的です。

次はバスでギャラクシーへ向かいます。(約20分)金運がアップするという噂の屋内噴水ショーは必見です。ショッピングやアフタヌーンティーを楽しみましょう。夕食はギャラクシー内ブロードウェイの南翔饅頭店で小籠包をいただきます。

食事の後は、バスでリスボアホテルへ夜景散策に向かいましょう。(約15分)建物全体が七色に光る、グランドリスボアやリスボアホテルは大迫力!ウィンホテルの噴水ショーや屋内ショーは無料と思えないクオリティで、見逃せません。

夜景を楽しんだら、バスでベネチアンへ戻ります。(約30分)

【3日目】
朝、ホテルからタクシーで空港へ向かいます。(約10分、1,000円程度)空港にはフードコートがあるので、朝食を食べる時間がなくても安心です。

少し足を伸ばして楽しみたい方

少し足を伸ばして楽しみたい方には、コロアン島エリアがおすすめです。マカオ半島からバスで1〜1.5時間、コタイ地区から20〜60分ほどの距離です。マカオ半島の媽閣廟からコロアンビレッジまで、20分で行ける観光船もあります。コロアン島はのんびりとした雰囲気で、喧騒や混雑から離れてゆっくり流れる時間を楽しめます。

パンダ館は愛らしいパンダに無料で会える上、ほとんど混雑しないのでとても癒されます。ジャイアントパンダのほかに、レッサーパンダやキンカザルなど珍しい動物がいます。コロアンビレッジは昔ながらの小さな漁村で、海沿いの風光明媚な雰囲気が見どころです。マカオのポルトガル風エッグタルト発祥のお店や、パステルカラーの可愛らしい教会や街並みを楽しめます。さらに南部のハクサビーチやハクサモロ遊歩道は自然がいっぱいで、世界遺産やリゾートホテルの街並みとは違った魅力にあふれています。

まとめ

マカオはアトラクションやカジノなどの刺激や、写真や街並み、歴史、グルメ、のんびり癒しなど、様々な楽しみ方ができるのが魅力です。世界遺産やタワー、統合リゾートなどの見どころが小さなエリアにぎゅっと詰まっているため、数多くの観光地を短時間で回れるという利点があります。

飛行機の時間の関係上、夕方到着して朝出発なので、2泊3日で観光できるのは実質、中1日です。旅行の1番の目的や、これだけは外せないというポイントを押さえて計画を立てておけば、狙い通りに旅を楽しめます。

あわせて読みたい観光コラム

カジノに絶景に極上スパ!マカオ旅行で必ずやりたい10のこと

マカオ旅行での楽しみ方はさまざま。旅行の日程やシチュエーションに合わせてあらかじめプランを練りましょう。ここでは、マカオ観光でマストでやるべきことをご紹介します!
カジノに絶景に極上スパ!マカオ旅行で必ずやりたい10のこと

マカオ旅行のベストシーズンは秋!おすすめ時期と理由を詳しく解説

マカオ旅行に行きたい!せっかくなら旅を最大限に楽しめる、ベストシーズンに訪れたいですよね。マカオに雨期や乾期はあるの?マカオ旅行の費用が安い時期は?セールの時期や訪れるべきイベントはいつ?目的別にマカオ旅行のベストタイミングを教えます!
マカオ旅行のベストシーズンは秋!おすすめ時期と理由を詳しく解説

ハワイ旅行にいくなら何泊がベスト?3泊5日のモデルコースもご提案

はじめての場所への旅行は、どれだけ移動や観光に時間がかかって、どれだけ現金が必要なのか想像がつかないですよね。そこで今回は、はじめてのハワイ旅行におすすめの日数やモデルプラン、お金事情についてご紹介します!
ハワイ旅行にいくなら何泊がベスト?3泊5日のモデルコースもご提案

台湾旅行にいくなら何泊がベスト?2泊3日のモデルコースもご提案

はじめての場所への旅行は、どれだけ移動や観光に時間がかかって、どれだけ現金が必要なのか想像がつかないですよね。そこで今回は、はじめての台湾旅行におすすめの日数やモデルプラン、お金事情についてご紹介します!
台湾旅行にいくなら何泊がベスト?2泊3日のモデルコースもご提案

韓国旅行にいくなら何泊がベスト?2泊3日のモデルコースもご提案

はじめての場所への旅行は、どれだけ移動や観光に時間がかかって、どれだけ現金が必要なのか想像がつかないですよね。そこで今回は、はじめての韓国旅行におすすめの日数やモデルプラン、お金事情についてご紹介します! この記事でスケジュールのイメージを持ってから、楽しい韓国旅行へ出かけましょう!
韓国旅行にいくなら何泊がベスト?2泊3日のモデルコースもご提案

ニュージーランド旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

南半球の島国ニュージーランドは、世界一美しい星空が見られることで有名で、世界中から多くの観光客が訪れます。世界遺産「ミルフォード・サウンド」の絶景は、ニュージーランドに行ったら絶対に見たい貴重な自然の造形美がたくさん。様々なアクティビティやグルメも楽しめる魅力たっぷりの旅行先です。
ニュージーランド旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

【ニュージーランドツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

南半球の島国であるニュージーランドは、オークランドはじめとする都市部だけでなく、大自然の特徴を生かした様々な観光地が点在し、魅力的なスポットが集まる人気の旅行先です。雄大な自然の中でのんびりしたり、ニュージーランドでしか味わえない体験やアクティビティも満載! また、世界的にも珍しい固有の動植物も多く、世界遺産スポットもある魅力あふれる観光地がたくさんあります。初めての方にも分かりやすい見どころと、ツアーのポイントをご紹介します。
【ニュージーランドツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

【香港観光スポット紹介】定番の夜景観賞スポットから香港グルメまで!おすすめスポット27選

100万ドルの夜景観賞におすすめのスポット、グルメにショッピングまで満喫できる香港。香港に行くなら外せない観光スポット、おすすめレストラン、移動手段やおすすめホテルまで、香港の観光に役立つ情報が満載です。
【香港観光スポット紹介】定番の夜景観賞スポットから香港グルメまで!おすすめスポット27選

【モナコ観光スポット紹介】人気のお土産や旅行に役立つ情報満載!おすすめスポット21選

世界中の富裕層が集う人気の地中海リゾート、モナコ公国。「地中海の宝石」と称される美しい夜景、コバルトブルーの海、国際的に有名なイベントの数々などの見どころに加え、治安が良く、ヨーロッパらしい雰囲気が漂う可愛い街並みが魅力です。このページでは、定番の観光スポットだけでなく、モナコならではのお土産が買えるお店や個性的な展示が魅力の博物館などを含むおすすめ観光スポット、モナコを訪れるうえで抑えておきたい主な見どころ、日本からのアクセス、観光の移動手段、定番のお土産などモナコ旅行を満喫するための役立つ情報をまとめて紹介していきます。
【モナコ観光スポット紹介】人気のお土産や旅行に役立つ情報満載!おすすめスポット21選

モナコ旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

「地中海の宝石」と称される世界屈指の高級リゾート地、モナコ公国。美しい地中海を望む可愛らしい街並みには、多くの海外セレブが集うカジノ、ラグジュアリーな雰囲気漂う高級ホテル、ヨーロッパならではの建築様式が素敵な建造物が点在し、短期間の滞在でも非常に充実した旅行を楽しむことができるのが魅力です。 現地のオススメ観光スポット、見逃せない見どころやモナコならではの郷土料理、日本からのアクセス方法、その他旅行前に知っておくと便利な情報など、モナコ旅行をより楽しむために必要な情報を分かりやすく紹介しています。
モナコ旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

【モナコツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

世界中のセレブが集う憧れのリゾート地、モナコ公国。この国はヨーロッパならではのオシャレな街並み、エレガントな佇まいが印象的なカジノ、多くの高級クルーザーやヨットが並ぶマリーナ、モナコF1グランプリをはじめとする国際色豊かなイベントの数々など、まさに「異世界」と呼ぶに相応しい見どころが満載です。このページではモナコ旅行に必要な基本情報、おすすめのツアーやホテル、その他に知っておくと便利な情報や定番観光スポットなどを、モナコの魅力とあわせて紹介していきます。
【モナコツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

香港・マカオ旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

100万ドルの夜景だけでなく、グルメにショッピング、マッサージにナイトライフと、魅力たっぷりの香港。香港に行くなら外せない観光スポット、絶品グルメ、移動手段やおすすめホテルまで、香港とマカオ旅行に役立つ情報をお届けします。
香港・マカオ旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

【新型コロナウイルス感染症対策】マカオの観光の現状

新型コロナウイルス感染症の影響で海外への旅行が難しい状況が続いていますが、各国の状況はどうなっているのか、また感染症への安全対策や今後の展望も含めて観光局の方に聞いてみました。現地の雰囲気を日本で味わえるスポットも教えていただいたので、三密に気をつけながら楽しみましょう(ホリデー編集部) ※現地の状況は刻一刻と変わっているので、最新情報は公式サイトなどでご確認ください。
【新型コロナウイルス感染症対策】マカオの観光の現状

【香港ツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

日本から直行便で数時間と、気軽に行ける旅行先として人気の香港。 100万ドルの夜景が楽しめるビクトリアピーク、子供から大人まで楽しむことができる香港ディズニーランド、ローカル色たっぷりのショッピングスポットなど、楽しみ方も多彩!香港観光の定番から穴場まで、是非訪れてみたいスポットをご紹介します。
【香港ツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

【インド観光スポット紹介】人気のお土産や旅行に役立つ情報満載!おすすめスポット29選

一生に一度は訪れてみたい南アジアの国、インド。国内各地に点在する多くの世界遺産や感動の大自然、そして充実のローカルグルメなど、その見どころや楽しみ方は想像以上に多く滞在中どう過ごしたらいいか迷ってしまうもの!このページでは、インドを訪れるうえで抑えておきたい主な見どころや、人気リゾートや自然が満喫できるスポット、定番のお土産までインド旅行の計画を立てるのに必要な情報をたっぷりと紹介しています。
【インド観光スポット紹介】人気のお土産や旅行に役立つ情報満載!おすすめスポット29選

【ポルトガル観光スポット紹介】人気のお土産や旅行に役立つ情報満載!おすすめスポット29選

思わず写真を撮りたくなってしまう様な素敵な街並みと世界遺産を多く有する西ヨーロッパの国「ポルトガル」。この国は一年を通して温暖な気候で、大西洋沿岸に美しいビーチをいくつも有していることから、世界有数の観光地として知られています。このページでは、ポルトガルを訪れるうえで抑えておきたい主な見どころや、人気リゾートや自然が満喫できるスポット、定番のお土産までクロアチア旅行の計画を立てるのに必要な情報をたっぷりと紹介しています。
【ポルトガル観光スポット紹介】人気のお土産や旅行に役立つ情報満載!おすすめスポット29選

【ポルトガルツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

約2,000年以上の歴史を持ち、中世の面影を今に残す西欧の国ポルトガル。この国は15の世界遺産や大西洋に面したビーチリゾート、そして私たち日本人の口によく合う郷土料理など見どころがいっぱいです!このページではポルトガル旅行に必要な基本情報、おすすめのツアーやホテル、その他知っておくと便利な情報など皆さんが旅行前に知っておきたいことをご紹介します。ポルトガルへの旅行を検討されている方もそうでない方も、これを読んだらきっとポルトガルに行ってみたくなること間違いなしです。
【ポルトガルツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

【クロアチアツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

メルヘンチックな街並みが広がり、多様な文化が息づくヨーロッパ!石畳の旧市街を散歩したり、なかなか食べることの出来ない料理を試したり楽しみがいっぱいですよね!また、小さな国がいくつも集中することから、一度にたくさんの国を訪れることができるのも魅力です。今回はそんなヨーロッパの穴場な旅行先「クロアチア共和国」を紹介したいと思います。オレンジ色の屋根が映える中世の建物たちがつくる美しい街並みはクロアチア最大の魅力とも言えるでしょう。またこの国は、歴史・文化・料理・自然など全ての要素が詰まっているので一度訪れればきっとその魅力の虜になること間違いなし!このページではクロアチア旅行に必要な基本情報、おすすめのツアーやホテル、その他知っておくと便利な情報を紹介しています。
【クロアチアツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

【ラスベガス観光スポット紹介】映えるホテルやショッピング、大自然まで魅力満載のスポット29選

非日常を味わうには絶好のラスベガス。カラフルなネオンがきらきら輝く街並みは、元々は砂漠地帯だったとは到底思えません。代名詞「24時間眠らない」と言われるように、深夜でさえも昼間のような演出で盛り上がりを見せます。また、少し足を伸ばせば別世界の大自然にも巡りあえる、少し不思議な感覚も覚えます。 定番からおすすめまで、SNS映え間違いなしのスポットをご紹介します。
【ラスベガス観光スポット紹介】映えるホテルやショッピング、大自然まで魅力満載のスポット29選

【ラスベガスツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

24時間眠らない街と言われるラスベガス。その名のごとく、夜には、まぶしいほどのネオンがきらびやかに輝き、ショー、カジノやナイトクラブで盛り上がっています。巨大なホテルは、ラグジュアリーなものから、コンセプトを掲げたテーマホテルまで個性的なものが立ち並び、シーンに合わせて選べるのも魅力です。 また、スパやショッピングも存分に堪能できて、ヘルシー志向のオーガーニックレストランも充実しています。ラスベガスが初めての人には定番のスポットから、まだまだ知られざる新たな魅力をご紹介します。
【ラスベガスツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!
目次
このページの最上部に戻る マカオ旅行は何泊がベスト? 現金の準備 2泊3日モデルプラン、コース 少し足を伸ばして楽しみたい方 まとめ あわせて読みたい観光コラム

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版