シルク・ドゥ・ソレイユって?
1984年に創立されたサーカス団「シルク・ドゥ・ソレイユ」は世界最高峰のエンターテイメント集団となり世界中の人々を魅了しています。ラスベガス観光でマストと言われる人気のショー。日本でも演じられているので、お馴染みですね。
カナダ・モントリオールに本拠地を置く世界レベルのパフォーマー集団。サーカス団でありながら動物を一切使用せず、その高い芸術性で30年以上人々に愛され続けています。
世界中で巡業公演をおこなっていますが、ラスベガスにはその演目のためだけにつくられた劇場があり、定期公演が開催されています。
人間ばなれした超人技、大掛かりな舞台装置は想像をはるかに超えることでしょう。ラスベガスで公演されている演目は、その演目のためだけに作られた劇場で上演するため、来日することはありません。まさにラスベガスでしか見られない空間で楽しむ、特別なショーです。
ミュージカルではないため、基本的にセリフはほとんどなく、明確なストーリーもありません。ショーの内容にもよりますが、英語がわからなくても十分に楽しめます。
見どころ
圧巻!大迫力のパフォーマンス
各ホテルに設置された、シルク・ドゥ・ソレイユのための専用劇場は、アメリカならでは大規模でダイナミックな迫力が堪能できます。多彩な演出が次々に展開、見どころがたくさん詰まった内容です。
大量の火薬を使用して激しく炎上したり、バイクが舞台上や観客席を走ったり、水中でのシンクロナイズドスイミングが行われたりと、それぞれのショーで壮大でかつ完成度の高いパフォーマンスになっています。色鮮やかな衣装や数少ない日本人によるパフォーマンスにも注目です。
また、「KA」と「ビートルズラブ」は、無料の舞台裏ツアーを開催しています。観劇後に参加すると様々な仕掛けが分かるので2度楽しめます。
自分好みのショーを選ぶ
ひとくくりに「シルク・ドゥ・ソレイユ」といっても、定期公演は7つあります。それぞれ独創的でかつ個性的なコンテンツなので、どれを観るかもキーになります。
妖艶なパフォーマンス、アクロバティックで激しいアクション、アーティストとコラボしたものなど、自分好みのショーを探しましょう。予め予備知識があればより楽しめますよ。
R.U.N(ラン)
こちらは、2020年3月8日(日)をもって上演終了となりました。
2019年10月にスタートしたばかりのシルクの最新公演です。迫力溢れるスタントアクションや最先端の技術を駆使した、ストーリー仕立てのライブ・アクション・スリラーです。従来のステージとは異なる、バイオレンス系の奇抜な新しいシルクを楽しむことができます。
R.U.Nは「走る」という意味はもちろんですが、英語の省略文字として使われる
R=Are
U=You
N=In
という意味も併せ持っています。
ハードでバイオレンスな場面も若干入ることから、観覧できるのは、13歳以上限定となります。お子様連れの方はご注意を。ライブDJ、ライブアクション スタント、判りやすいストーリー、アクション映画やアメコミ風・炎の効果など、見どころがたくさんです。
他のシルク・ドゥ・ソレイユのどのショーとも違っていて、アクション映画やグラフィックノベルからインスピレーションを受け、新しいスリラーを創造する内容となっています。ショーの後半に多いスタントやアクションは迫力満点です。
パフォーマンスとスペシャル・エフェクトの融合で、五感に訴えるショーです。英語力が必要となります。
※こちらは、2020年3月8日(日)をもって上演終了となりました。
【公演会場】ルクソール
【公演日】水曜・木曜・金曜・土曜のみ
【上演時間】1.5時間
“O” by Cirque du Soleil
数あるショーの中で特に人気があります。「O(オー)」とはフランス語で「水」を意味する「eau(オー)」に基づいたネーミングです。
幕が上がるとステージが一瞬のうちに巨大プールに変身し、シンクロナイズド・スイミングとサーカス芸の世界が合体した壮大なパフォーマンスが繰り広げられます。「生と死」「夢の世界」など見る人によって捉え方の変わるストーリー。老若男女問わずおすすめです。
【公演会場】ベラージオ
【公演日】水〜日 19:00〜、21:30〜
※2020年1月から月・火曜を含んだ週7日公演予定
【上演時間】1.5時間
The Beatles LOVE(ラヴ)
ビートルズファン必見のビートルズの音楽をテーマにしたパフォーマンスショー。時代を超えてコンサートをリアルタイムで体感できる、一味違った演目です。
ステージは円形で、巨大スクリーンと各座席に座席にスピーカーが搭載されており、迫力のサウンドでビートルズの音楽を存分に楽しめます。ロックミュージックとサーカスという今までにないショーを楽しみたい方にオススメです。
【会場】ミラージュ
【公演日】木〜月、19:00〜、21:30〜
【上演時間】1.5時間
Mystère(ミスティア)
現在ラスべガスで数々のシルク・ドゥ・ソレイユの常設ショーが成功するきっかけとなった演目。ストリートパフォーマンス、ライブ演奏、ドラマティックな演技など、新感覚なサーカスの姿をミックスしたショー。25年以上のロングランです。
「最もシルク・ドゥ・ソレイユらしい」と言われサーカス色の強い作品。コミカルな要素もあり、子供も楽しめるので家族連れにおすすめです。初めてのシルク鑑賞デビューにも。
【公演会場】TI:トレジャーアイランド
【公演日】土〜水、19:00〜、21:30〜
【上演時間】1.5時間
Kà(カー)
「人間の心に宿る魂」である「Kà」をダイナミックに表現。エジプトよりも中国などをアジアを連想させる場面が組み込まれています。立体的に浮き上がる巨大ステージと空中アクロバットが繰り広げる迫力ある舞台です。メインキャストの1人に、日本人女性パフォーマーが出演していることから、より親近感を持つことができます。戦闘シーンなどが多いため男性におすすめです。
【公演会場】MGMグランドホテル
【公演日】土〜水、19:00〜、21:30〜
【上演時間】1.5時間
Michael Jackson ONE(マイケル・ジャクソン・ワン)
ラスベガスの常設ショーの最新作 。「キング・オブ・ポップ」こと故マイケル・ジャクソンのヒット曲20曲以上をテーマに創作された、壮大な演劇のようなダンスショー。高度なプロジェクション技術が見どころです。マイケルの音楽にのせパフォーマンスをする音楽好きに人気のショー。まるでライブ会場のような盛り上がりです。
【公演会場】マンダレイベイ
【公演日】金〜火、19:00〜、21:30〜
【上演時間】1.5時間
Zumanity(ズーマニティ)
Zumanityとは、動物園の「Zoo」と人間の「Humanity」を掛け合わせた造語で、シルク・ドゥ・ソレイユの中でも最もセクシーなショー。シルクでは異色の18歳以上から観覧できる大人のショー。「官能的な」魅力を味わいたい大人のためのコンテンツになっています。
【公演会場】ニューヨーク・ニューヨーク
【公演日】火〜土、19:00〜、21:30〜
【上演時間】1.5時間
スペシャルな体験をする
「VIPエクスペリエンス」で特別な体験をしてみませんか。バックステージでキャストと会えたり、カクテルサービスがあったり、プロカメラマンによる写真がもらえり、とショーごとに特典は異なります。通常のチケット料金より割増になりますが、ラスベガスでしか味わえない貴重な思い出になることでしょう。
【実施しているショー演目】
- “O” by Cirque du Soleil
- Kà
- The Beatles LOVE
- Mystère
チケットの種類「VIP Imperial Experience」を購入する。
おすすめの周辺スポット
無料で楽しめるショー
噴水ショー
ラスベガスを代表するショーの1つ。その規模と迫力は実際に見ないとわからない、感動モノです。BGMに合わせた噴水の動きは約20ほどあると言われています。15分、30分おきで開催されるので滞在中、1度は見ておきましょう。
アトランティス
ショッピングモール「フォーラムショップス」での買い物の合間に、幻の大陸「アトランティス」をモチーフにしたショーが楽しめます。火と水とレーザー光線、音楽や効果音とともに、神族の後継者争いの様子を描き出しています。1時間に1回、約10分ほどのショーです。
火山噴火ショー
ガスの炎と噴水が赤いライトにあたって本物そっくりの熔岩流は迫力満点です。19:00〜23:00の1時間に1回、開催されます。
サーカスショー
サーカスサーカスホテルのカジノの2階にある専用施設で、11:00から深夜まで約30分おきに開催されているサーカスショーです。空中ブランコ、曲芸、アクロバット、ジャグリングなどが中心で、それぞれのパフォーマンスは約10分間です。
フリーモントストリート・エクスペリエンス
およそ1,250万個の電球からなる迫力のショー。映し出される映像や音楽は 1時間ごとに異なるので、滞在時間が長ければ、さまざまな演出を楽しむことができます。20:00〜24:00で1時間に1回です。
レイクオブドリームス
ウィンホテルの湖にある大きな滝をスクリーンにしてレーザーやホログラムで映像が映し出される色鮮やかで幻想的な映像ショーです。ホテル宿泊客かレストランの客以外はガラス越しでの見学となり、音が聞こえないので少し物足りない感じとなります。ゆっくりと存分に楽しみたい人はお店に入って観ることをオススメします。
レインストリーム
雷の音と共に空が光り、激しい雨が降り出し、ショッピングの合間に楽しめるショーです。また、10:00〜23:00の30分〜1時間ごとの開催ですので、目にするチャンスも多いです。イベント時には一転して暗くなり嵐の雰囲気に変わります。
シルク・ドゥ・ソレイユと合わせて鑑賞におすすめ
Blue Man Group ブルーマングループ
ニューヨークでロングラン・ヒットを記録している「ブルーマン・グループ」。日本公演も行われた人気のショーです。楽器を叩くのがメインのパフォーマンスショーは、英語が得意じゃない方でも十分楽しめます。「青い男たち」が無言で作り出す不思議な空間に言葉の壁はありません。
「BLUE MAN GROUP」の公演場所は、エジプトをモチーフにしたピラミッド型のホテルのルクソールです。公演の時間は、19時と21時半の2回公演となります。英語力がなくても楽しめることから特に人気で全席指定席となるので、早めに予約しておきましょう。
Rock of Ages ロック・オブ・エイジズ
ロックスターを目指す「ドリュー」と女優を目指し田舎からハリウッドへ出てきた「シェリー」の恋模様と彼らを取り囲み人間模様を描いたミュージカル、ブロードウェイの大ヒット作品です。2012年にはトムクルーズ主演で映画化もされたこともあり、日本人にも馴染みがあります。
ジャバウォッキーズ
世界的に人気のヒップホップダンスグループによるショーです。MTVのストリートダンスバトルで初代優勝しました。白いマスクに白い手袋、一度観たら忘れられないインパクト抜群のパフォーマンスです。観客参加スタイルのコーナーなども盛り込まれています。上演時間は1時間10分です。
LE REVE(ル レーヴ)
「LE REVE」とはフランス語で「夢」という意味です。水を使ったショーが楽しめる舞台が円形のプールになっていて座席はプールを取り囲むように設置されてあります。高い位置からのダイビングや空中パフォーマンスなど、アトラクションに目が離せなくなります。シルク・ドゥ・ソレイユの「O(オー)」や、「Mystere(ミスティア)」をプロデュースした「フランコ・ドラゴーヌ」によるショーで、前列に座ると濡れるので気をつけましょう。
公演時間は、19時から21時半の2回公演となります。水曜日と木曜日は公演定休日となります。
Vegas! The Show
このショーを見るだけで、ラスベガスのショーの歴史を辿る構成になっています。華やかな衣装に歌が楽しめ、英語が苦手な方でも、歌とダンスを十分に楽しむことができます。日本人にも人気のショーです。
「プラネットハリウッド」の近くのショッピングモールにある「Saxe Theater」で開催されています。公演時間は、19時と21時の2回公演となります。公演の定休日はなく、毎日開催しているのも魅力です。
アクセス情報
ルクソール
【住所】3900 Las Vegas Blvd. South, ストリップ, ラスベガス(NV), アメリカ合衆国, 89119
【ショー演目】R.U.N
ベラージオ
【住所】3600 Las Vegas Blvd. South, ストリップ, ラスベガス(NV), アメリカ合衆国, 89109
【ショー演目】O(オー)
ミラージュ
【住所】3400 S. Las Vegas Blvd., ストリップ, ラスベガス(NV), アメリカ合衆国, 89109
【ショー演目】Love(ラヴ)
TI:トレジャーアイランド
【住所】3300 SOUTH LAS VEGAS BOULEVARD, ストリップ, ラスベガス(NV), アメリカ合衆国, 89109
【ショー演目】Mystère(ミスティア)
MGMグランドホテル
【住所】3799 Las Vegas Boulevard South, ストリップ, ラスベガス(NV), アメリカ合衆国, 89109
【ショー演目】Kà(カー)
マンダレイベイ
【住所】3950 Las Vegas Blvd. South, ストリップ, ラスベガス(NV), アメリカ合衆国, 89119
【ショー演目】Michael Jackson: One(マイケル・ジャクソン・ワン)
ニューヨーク・ニューヨークホテル
【住所】3790 Las Vegas Blvd. S., ストリップ, ラスベガス(NV), アメリカ合衆国, 89109
【ショー演目】Zumanity(ズーマニティ)
よくある質問Q&A
チケットはどうやって入手したらいいですか?
ショーの公式サイト、ホテルの公式サイトで事前予約・購入ができます。また、英語が苦手な人は、日本の代理店でも簡単に予約することができます。予定が確定している人は事前購入がオススメです。なお、ショーによっては、キャンセルや変更が不可の場合がありますので、予約前にキャンセルポリシーを事前に確認しておきましょう。
また、当日券が現地で購入できることもあります。ホテルの受付等で問い合わせてみましょう。
鑑賞するにあたってドレスコードがありますか?
ドレスコードはありませんので、カジュアルで問題ありません。空調が効きすぎて寒い場合があるので薄手の脱ぎ着できる羽織るものがあると重宝します。
飲み物などはありますか?
各劇場内に軽食やドリンクを販売しています。アルコールも取り扱っている場合があります。
英語が分からなくても楽しめますか?
ショーの内容は、しゃべる場面が少なく、見て楽しめる内容がほとんどです。ステージの端で何かが出てきたり、天井から降りてきたり、と会場全体をフルに使った演出もまた人気の理由です。
上演時間はどのくらいですか?毎日やっていますか?
どのショーも約90分です。また、各ショーにより休演日がありますので、事前に確認しておきましょう。
食事は、ショーの前と後のどちらがいいでしょうか。
各ショーがおこなわれているホテルのレストランでディナーをするのがオススメです。19:00の回は、ショーを見終わった後にディナーを、21:30の回は終演後オープンしているレストランが少ないため、事前にディナーをとるのが良いでしょう。
写真撮影してもいいですか?
上演中は、静止画および動画ともに撮影禁止です。
ショー鑑賞に際して気をつけることはありますか?
人が多く集まる場所では、スリ・置き引きなどの被害も発生する確率が高くなるのが現実です。ショーを観覧している最中も自分の荷物の管理はしっかりと行いましょう。
帰りは混雑しますか?
各劇場によりますが、場合によっては、ホテルまで歩いて帰ることもできます。ただし、人通りの多いところを通りましょう。次の目的地まで距離がある場合は、タクシーがおすすめです。
シルク・ドゥ・ソレイユ以外のショーもありますか?
ラスベガスには、エンターテイメントショーが溢れています。スターによるコンサートやミュージカル、マジック・ショー、ものまねや独自のパフォーマンスショーなど満載です。無料で楽しめるものも要チェックです。
基本情報
シルク・ドゥ・ソレイユ
1984年に創立されたサーカス団。世界中で巡業公演をおこなっていますが、ラスベガスにはその演目のためだけにつくられた劇場があり、定期公演が開催されています。
【公演日】各ショーによって異なる
【上演時間】約1.5時間
周辺エリアからおすすめプランを探す
[plan:id:193530]