• Holiday トップ
  • 【カンボジアツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

【カンボジアツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

【カンボジアツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!のカバー画像

アンコールワットなどの世界遺産で有名なカンボジアは、最近日本でも人気急上昇の観光地です。貴重な歴史的遺跡や、映画の舞台となった寺院や秘境もあり、歴史好きでなくとも楽しめること間違いなしの魅力的な国です。

歴史的遺跡だけではなく、実は秘境ビーチがあるところもカンボジア観光のポイント!
カンボジアを旅行するならぜひ知っておきたい人気観光スポット、おすすめホテル、国内の移動手段など、旅行に役立つ情報を紹介していきます。

目次

 

カンボジアのツアー選びポイント

ツアーの特徴

カンボジアを旅行するなら、必ず訪れたいのが「アンコールワット」ではないでしょうか。ほとんどのカンボジアツアーには、アンコールワットが組み込まれていますが、最寄りのシェムリアップ空港までは日本からの直行便が就航していません。

そのため、同国内のプノンペン、ベトナムのハノイやホーチミン、香港などを経由する旅程が一般的です。

そのため、経由地での観光も含まれた周遊ツアーも多くあります。希望の旅行プランや日程によって経由地を選ぶと良いでしょう。カンボジア国内だけのツアーもあり、定番スポットのみを効率よく回るツアーから、隠れ家的な遺跡や秘境を巡るツアーまで多種多様です。

ツアーには、ガイドが含まれているもの・含まれていないものがありますが、遺跡巡りをメインにする場合は、ガイド付きのツアーがおすすめです。

カンボジアの歴史や寺院・遺跡が建設された背景、遺跡内のレリーフの意味などを豊富な知識でガイドしてくれるので、そのスポットを深く理解することができます。

日数と訪問都市を選ぶ

首都のプノンペンには、王宮やマーケットなどの観光スポットがありますが、カンボジア観光の目玉はやはりアンコール遺跡。多くの遺跡は、シェムリアップ周辺にあるので、遺跡を満喫したい場合はシェムリアップ滞在を長めにするのがおすすめです。

2都市以上を周遊する場合は、5日以上の旅程が理想的です。ツアーでも4日以下のものは、シェムリアップ1都市のみを観光する内容になっています。乗り換えを含めると、日本からカンボジアまで最低でも10時間程度を要するため、5日確保できると余裕を持った旅行が可能です。

カンボジア国内だけの旅行であれば、最初にプノンペンで1泊、その後シェムリアップに移動して2泊、再度プノンペンで乗り換えて帰国するという旅程がおすすめです。ビーチリゾートや他国の観光地を経由する場合は、5泊6日や6泊7日のツアーが多いです。

経由地、そこでのアクティビティも様々なので、いろいろなツアーを見比べてみると良いですね。

利用する空港とエアラインを選ぶ(周遊都市の順番・乗り継ぎの有無・コスト/時間)

日本からカンボジアへの直行便は、全日空の成田国際空港~プノンペン国際空港の航路のみです。所要時間は6時間半と、乗り換え便に比べ、移動時間は2~3時間短縮されます。そのため、プノンペンを観光する場合、かつ時間を有効に使いたい場合は、航空券は全日空一択になります。

シェムリアップのみを観光する場合は、いずれにしても乗り換えが必要になります。

羽田空港や関西エリア、その他の日本の主要空港からであれば、ベトナム・香港・タイなどの経由が必要です。各エアラインで乗り継ぎ便の設定もあります。また、経由地で観光する場合は、同一エアラインを選択する必要がないので、旅程に合わせて手配しましょう。

ツアーであれば、乗り換え地やエアラインをさほど気にする必要はありませんが、航空券を個人手配する場合は、いくつか注意が必要です。たとえば、乗り換え地での入国の必要有無、預入荷物の受け取りの有無等を事前に調べておくほうが安心です。

諸手続きが必要な場合は、時間に余裕を持った航空券を購入するようにしましょう。

カンボジア入国の際は、必ずビザが必要になります。到着した空港で申請し即日受け取ることも可能ですが、日本国内のカンボジア大使館やオンラインでも申請が可能です。時間の余裕があるならば、事前に手続きをしておくほうが安心でしょう。

なお、カンボジア空港で取得する場合、ビザ代金の支払いは米ドルのみなので、事前に準備して行きましょう。

観光に適したシーズン

熱帯モンスーン気候に属するカンボジアは、1年中高温多湿な気候です。雨季と乾季に分かれ、プノンペンやシェムリアップなど、地域による差はほとんどありません。カンボジア旅行のハイシーズンは、11月~5月頃の乾季です。

乾季でも、12月〜2月前半くらいの間は、最高気温30度前後、雨もほとんど降らずカラッとしていて観光にはベストシーズンです。

乾季は雨や雲が少ないため、観光スポットも美しく見えます。アンコールワットから美しいサンライズやサンセットが楽しみたい方は、この時期の旅行がおすすめです。

一方雨季は5月半ば~10月頃で、特に3月~4月の期間の平均気温は35度前後。暑い時には40度になることもあります。雨量も少しずつ増えていきます。雨季は確かに雨が多い季節ですが、日本の梅雨とは異なり、短時間に集中して大粒の雨が降ります。

土砂降りの雨であっても、カフェなどで雨宿りをしていれば、すぐに止むことがほとんどです。

服装は1年中、夏の格好で問題ありませんが、建物内やタクシーなどは時折冷房が効きすぎて寒く感じることもあるので、薄手の羽織りものが1枚あると安心です。

また、服装以上に気を付けたいのが靴です。特に雨季に遺跡を訪れる場合は、足元が滑りやすく危険な箇所もあるので、必ずスニーカーなどの履きなれた運動靴を持参しましょう。

ホテルを選ぶ

カンボジアは、アジアの観光地としては後発組と言えます。近年は観光客も増え、ホテルも多く建設されていますが、アジアの他の有名観光地に比べると、宿泊料金の相場が安いことが特徴です。

4つ星ホテルでも1泊1万円以下で宿泊できるほか、1泊3,000円台のホテルでも、立地やサービスの良い良質なホテルが数多くあります。

アンコールワットがあるシェムリアップには、観光客向けのホテルが多くあります。

「せっかくの機会なので、豪華なホテルに泊まりたい」「静かでこぢんまりしたブティックホテルで落ち着いて過ごしたい」「リーズナブルで観光に便利な場所に泊まりたい」など、旅行プランに合わせてホテルを選びましょう。

シェムリアップ宿泊の場合、市内中心地でさえあれば、さほど立地にこだわる必要はありません。なぜかというと、観光のメインであるアンコール遺跡群は、全てシェムリアップの北側に位置しており、その距離は約6km〜7km。

遺跡観光の際には、トゥクトゥクやタクシーなどでの移動が必須になるため、市内であれば、ホテルの立地は観光にあまり影響しないためです。

ラグジュアリーホテルでおすすめなのが、故シハヌーク前国王が、国賓をもてなすために建造した来賓用ヴィラをホテルとして改築した高級リゾート「アマンサラ」。贅を尽くした5つ星ホテルで、設備だけでなくサービスも折り紙付きと評判です。

また、女性に人気なのがおしゃれなブティックホテル「タラ・アンコール」です。スタイリッシュなデザインのブティックホテルで、中庭にはオープンテラスがあり、のんびり過ごすには最適です。日本語対応スタッフもいて安心なのも大きなポイントですね。

そもそもカンボジアってどんなところ?

カンボジアは、東南アジアの国の1つで、正式名称はカンボジア王国です。インドシナ半島南部に位置し、西側はタイ、東側はベトナム、北側はラオスと国境を接しています。隣国へ1日に何便も飛行機が運行しているため、東南アジアを周遊するプランも人気です。

気温が30度を超える暑さのカンボジアは、年間を通して日本の夏のような気候が続きます。1年は大きく分けて雨季と乾季になり乾季は11月~5月頃、雨季は6月~10月です。観光のベストシーズンは、11月~1月頃です。

最高気温30度前後と暑すぎず、雨もほとんど降らないのでカラッとした空気が続きます。ただし、日差しは強いので帽子やサングラスなどの日焼け対策は必須です。

カンボジアの首都はプノンペン、共通言語はクメール語(カンボジア語)ですが、英語が話せる人が多いため、不便を感じることは少ないでしょう。観光地、ホテル、商業施設はもちろん、タクシーやトゥクトゥクでも英語が通じます。

また、カンボジアの通貨は「リエル(Riel)」で、紙幣は50、100、200、500、1000、2000、5000、1万、2万、5万、10万の11種類です。

カンボジア国内では米ドルが一般的に流通しているため、米ドルがあれば事前にリエルへの両替は必要ありませんが、小さな露店などではおつりを用意していない場合もあるので、小額の米ドル紙幣を用意しておくと良いでしょう。

最後にカンボジア国内での移動手段についてですが、基本的に公共交通機関があまり整備されていません。鉄道は一路線だけ運行しているものの、長距離移動用です。都市部や観光地では、乗り合いタクシー・メータータクシー・トゥクトゥクを利用しましょう。

カンボジアの歴史

カンボジアは、とても複雑な歴史的背景を持つ国です。現在のカンボジア王国は1993年に成立した、とても新しい国です。

その昔、9世紀から13世紀にかけて、現在のカンボジアはクメール王朝として東南アジアで大きな勢力を誇りました。19世紀中頃からは、フランスによるインドシナ半島の植民地化が始まり、カンボジアも100年近くフランスの支配下にありました。

そして、ノロドム・シアヌーク王による独立運動の結果、1953年に独立します。しかし、ベトナム戦争の勃発とともに国内でクーデターが起こり、カンボジア内戦に至ります。

内戦下の1975年、カンボジア国内ではポル・ポトが率いるクメール・ルージュ政権が誕生し、都市住民の農村入植と強制労働という極端な原始共産主義への回帰政策を実施しました。そして、役人、学者、富裕層の人々や留学生など、知識人を中心とした大量虐殺を行います。

この期間に約300万人のカンボジア人が命を落としたと言われています。そのため、現在のカンボジアの平均年齢は25歳と世界的に見ても非常に若いです。

1993年に行われた総選挙でシハヌーク政権が復活し、現在のカンボジア王国が始まりました。

未だ東南アジアの中では最貧国と位置付けられているものの、現在は政治情勢・治安ともに安定しています。都市部では、高層ビルや商業施設などの開発が進み、著しい経済成長を遂げています。

カンボジアの宗教と民族性

カンボジアの人口の約9割を占めるクメール人は仏教徒です。国王はカンボジア仏教の頂点とされていて、カンボジア仏教が生活の一部となっています。国中の至るところに寺院があり、仏教関連の祭事や祝日も多いです。

これは東南アジアの仏教国共通ですが、人の頭に触れることは、とても失礼な行為にあたります。なぜなら、人の頭には精霊が宿っていると考えられているためです。可愛い子供などを見たら、思わず日本式に頭をなでてしまいそうですが、決してしないよう注意が必要です。

また、女性は僧侶に触れてはいけないという決まりがあります。お寺では男女ともに肌の露出は極力避けましょう。短いズボンやスカートでは寺院内に立ち入ることができません。

場所によっては、巻く布を貸してくれるところもありますが、寺院に行く際は肌の露出が少ない服装で行くほうが安心です。また、頭を隠すことも禁じられているため、帽子やサングラス、マスクも外しましょう。

カンボジア旅行の見どころ

アンコール遺跡を巡る

アンコール遺跡群の歴史

クメール王国は、9世紀から15世紀にかけて東南アジアから東アジア一帯を治め大きな繁栄を誇った王国でした。

その中心とした栄えた都市が、現在のカンボジアのアンコールワット周辺です。1113年に即位したスールヤヴァルマン2世が、約30年かけて建設したとされるアンコールワットを中心に、その周辺遺跡を総称して「アンコール遺跡群」と呼びます。

長い間栄華を極めたクメール王国ですが、15世紀にタイに攻め落とされたのち、王都は手つかずの状態で放置されていました。そして、遺跡群は熱帯のジャングルの植物によって覆い尽くされてしまいます。

19世紀後半、フランス人のアンリ・ムオーが旅行記で、アンコール遺跡群に触れたことがきっかけとなり、遺跡調査や修復活動が進められました。

内戦や政治混乱のため、何度か中断を余儀なくされたものの、修復が進み1992年には世界遺産に登録されます。同時に存続の危機に瀕した「危機遺産」にも登録されましたが、各国の援助もあって2004年には危機遺産の登録からは外されました。

アンコール遺跡群の中には、約600にも及ぶ遺跡が点在し、それぞれが個性的な魅力を持っています。すべてを見学することは不可能なので、外せない遺跡とご自身が訪れたいスポットを事前に調べて、効率よく回りましょう。

アンコール遺跡群の回り方

アンコール遺跡群の観光コースは、日数と見学したい遺跡の数によって変わりますが、少なくとも2日間は確保したいところです。

2日間あれば、外せない観光スポットであるアンコールの三大遺跡「アンコールワット」「アンコールトム」「タプローム」だけでなく、郊外の人気遺跡「ベン・メリア」にも足を運ぶことが可能です。

また、アンコール遺跡群観光には専用のチケットが必要なので、必要日数のフリーパスチケットを初日に購入しましょう。

広大で数多く点在する遺跡の回り方に悩む方も多いかと思いますが、アンコール遺跡群を希望に合わせて回る各種コースが用意されています。ツアー旅行の場合は組み込まれている場合が多いです。

個人旅行の場合は、現地でツアーを申し込むこともできますが、自力で回る場合はインターネット上やガイドブックの観光コースを参照すると良いでしょう。

  • アンコールワット小回りコース
    まずご紹介したいコースが、アンコール三大遺跡群を組み込んだ定番中の定番「アンコールワット小回りコース」です。

アンコールトム
アンコールトム

アンコールワット小回りコースでは、

  1. アンコールワット
  2. アンコールトム
  3. タケウ
  4. タプローム
  5. バンテアイ・クデイ
  6. スラ・スラン
  7. プラサット・クラヴァン
    を訪れます。

所要時間は約6~7時間ですが、広くて見どころの多いアンコールワットやアンコールトムをじっくり見学するほどの余裕はないコースです。もし、じっくりと1つの遺跡を見たい場合は、日を分けて観光するプランがおすすめです。

  • アンコールワット大回りコース
    「アンコール小回りコース」を観光し終えたら、翌日以降は「アンコール大回りコース」や「ベンメリア遺跡」に行ってみましょう。

まず、アンコール大回りコースでは、小回りコースの周りに点在する遺跡群(アンコールトムよりさらに北側にある遺跡群)を見学します。

プリアカン
プリアカン

アンコール大回りコースでは、

  1. プリアカン
  2. ニャック・ポアン
  3. タ・ソム
  4. 東メボン
  5. プレ・ループ

を4~5時間かけて回ります。

小回りコースに比べると、さほど有名な遺跡は含まれませんが、アンコール遺跡群の様々な表情を楽しみたい方にはおすすめのコースです。最後のプレ・ループは夕日鑑賞スポットにもなっているので、夕日に染まってよりキレイに輝く遺跡を観光の締めに見るのも良いですね。

  • ベンメリア遺跡周辺コース

ベンメリア
ベンメリア

アンコール遺跡群と少し雰囲気の違う遺跡を見学したい場合は、「ベンメリア遺跡」周辺へ足を延ばしてみましょう。

この遺跡は、修復がほとんどされていない手つかずの状態で、たくさんの植物や樹木が遺跡に絡まっている光景を見ることができます。崩れ落ちた壁や瓦礫の上を歩くのは、さながら探検家のような気分を味わうことができます。

ベンメリア遺跡はシェムリアップから北東へ60kmほど離れた場所にあり、片道1時間半ほど必要です。ツアーへの参加や、トゥクトゥクのチャーターが必要になります。

ベンメリア遺跡に行く場合は、ほかの遺跡と組み合わせるコースが多いです。ベンメリアの少し先にある「コーケー遺跡」や「プレアヴィヒア寺院」、途中の「ロリュオス遺跡群」や「トンレサップ湖」は定番の観光スポットなので、是非立ち寄ってみましょう。

秘境のビーチリゾートで海を満喫する

シアヌークビル
シアヌークビル

遺跡観光であまりに有名なカンボジアですが、実はカンボジア南部は海に面しているため、秘境ビーチと言われる「シアヌークビル」があります。この場所は、近年まで手付かずだったため、エメラルドグリーンの海の美しいビーチリゾートです。

シアヌークビルへは、プノンペンやシェムリアップから飛行機で1時間弱、もしくはプノンペンからバスで約6~8時間です。海岸沿いは美しいビーチが約7キロも続き、それぞれのビーチが異なる雰囲気を持ちます。

沖合には手つかずの自然が残るリゾートアイランドもあります。一方、近年は人気が急上昇していることから、海沿いにはラグジュアリーなホテルが続々と建設されています。

シアヌークビルにある7つのビーチの中で、人気のあるビーチが「オーチティルビーチ」「セレンディピティビーチ」です。白い砂浜と透明度の高い海水のビーチが広がり、昼夜問わず観光客や地元の人々で賑わっています。

オーチティルビーチ周辺には、レストランや屋台が立ち並び、海を眺めながら食事を楽しむことができるのも魅力。サンセット時には、美しい夕日を見ることができる絶景スポットとしても有名です。

この2つのビーチには、多くのリゾートホテル建ち並びますが、中でもプライベートビーチを持つ「ソカ ビーチ リゾート シアヌークビル」は、のんびりラグジュアリーなリゾート気分を味わうことができる高級ホテルです。

白浜のプライベートビーチがある5つ星のリゾートスパホテルで、海を眺めながら快適な時間を過ごすことができます。

また、美しい海を堪能したい!という方は、シアヌークビル沖の離島「ロン島」もおすすめ。シアヌークビルから高速船で約1時間でアクセスでき、ビーチの美しさはカンボジア随一と言われています。ボートトリップツアーやシュノーケリング等のアクティビティを楽しむこともできます。

最近では、観光客の増加に伴い、カジノやゴルフ場などリゾート化も進んでいます。別名「パーティーアイランド」とも呼ばれるロン島は、イベント時には夜通し賑やかな空気に包まれます。

時間に余裕がある場合は、遺跡巡りと組み合わせて、アジアでもまだ手付かずの美しさの残るシアヌークビルで、ビーチリゾートを満喫するのも、カンボジア観光の新しい楽しみ方ですね。

Sihanoukville(シアヌークビル)

Sihanoukville(シアヌークビル)

カンボジア シアヌークビル

0

首都プノンペンでカンボジアの昔と今に触れる

カンボジア王宮
カンボジア王宮

近年、首都プノンペンの街中には、大きなショッピングモールやオフィスビルも次々と建設されています。現在でこそ、このような急激な経済発展を遂げているカンボジアですが、他の国に例をみないほど、過去に複雑な歴史を持つ国です。

プノンペン市内には、カンボジアが歩んできた歴史を学べるスポットがいくつかあります。

目をそむけたくなるような時代もありますが、カンボジアという国をより深く知ることができる、貴重な施設もあります。歴史の重みを学んだうえで観光をすると、カンボジアの違う表情を見ることができるかもしれません。

カンボジア国立博物館

カンボジア国立博物館
カンボジア国立博物館

カンボジア国立博物館は、王宮の北側にあるため、王宮を訪れる際には是非立ち寄ってみたい施設です。館内には、カンボジア全土から出土した彫像や遺跡のレリーフ、王家の紋章など、歴史的価値の高いクメール芸術の品々が数多く展示されています。

アンコール・トムを建築したとされる12世紀末アンコール王朝の国王「ジャヤバルマン7世」の像も展示されています。

入り口でオーディオガイドを借りることができるので、展示物の詳しい説明を聞きながら見学すると、より理解が深まりそうですね。

National Museun Of Cambodia(カンボジア国立博物館)

National Museun Of Cambodia(カンボジア国立博物館)

Preah Ang Eng St. (13), Phnom Penh, カンボジア

2

キリング・フィールドとトゥールスレン博物館

キリング・フィールド
キリング・フィールド

カンボジアでは、1977年から1979年頃にかけて、ポル・ポト率いる共産主義政権の「クメール・ルージュ」によって、約300万人の人々が亡くなりました。

ポル・ポトの掲げる理想の共産主義を実現するため、知識人と言われる人々の多くが、残虐な方法で命を奪われました。「キリング・フィールド」と「トゥールスレン博物館」では、その暗黒の時代のカンボジアを知ることができる施設です。

キリング・フィールドはプノンペンの市街から南方へ数キロ行った場所にあります。現在は公園として整備されていますが、当時は処刑場として使用されていた場所です。その痕跡は、公園内の随所に現在もっており、展示されています。

トゥールスレン博物館は、クメール・ルージュによって拷問施設として使用された施設です。もともと高校の校舎だった場所は、暗黒の時代を経て、現在博物館として公開されています。

カンボジアの歴史を知らなくとも、ここでの展示物を見れば、その残虐さに目をつぶりたくなるかもしれません。

わずか40年ほど前のカンボジア国内で起こった現実を知るには、避けては通れない場所です。日本語の音声ガイドも借りることができるので、訪れた際には歴史に耳を傾けてみましょう。

Killing Fields(キリング フィールド)

Killing Fields(キリング フィールド)

Sangkat Cheung Aek, Phnom Penh, カンボジア

4

Tuolsleng Genocide Museum(トゥールスレン大虐殺博物館)

Tuolsleng Genocide Museum(トゥールスレン大虐殺博物館)

ផ្លូវលេខ ១១៣, រាជធានី​ភ្នំពេញ 12304 カンボジア

5

定番スポット10選

アンコールワット

アンコールワット
アンコールワット

アンコールワットは、北西部のシェムリアップにある「アンコール遺跡」のうちのひとつです。アンコール遺跡は、クメール王朝時代の遺跡群で、1992年にユネスコの世界遺産に登録されました。

アンコールワットは、アンコール遺跡群の中でも最大の規模を誇る宗教寺院で、その建物面積およそ200ヘクタール(東京ドーム約15個分)と広大です。

1113年に即位し、絶大な勢力を誇った、クメール王朝の国王・スールヤヴァルマン2世が、約30年間かけて建造し、この地で栄華を誇りました。建設当時はヒンドゥー教寺院として作られましたが、16世紀後半に仏教寺院に改修され、現在も上座部仏教寺院として多くの参拝客や観光客が訪れています。

アンコールワット観光で特に人気なのが、アンコールワットでの朝日鑑賞です。地平線から昇ってくる太陽が、アンコールワットを包み込み、遺跡全体がにオレンジ色に輝く光景は圧巻。

また、蓮のつぼみの形をした仏塔が、オレンジの空の色と一緒に池に映り込む光景は、言葉にできないほど幻想的です。早朝の神秘的なアンコールワットは、カンボジアに来たら必見です。

また、アンコールワットと周辺遺跡へ行く際は「アンコール・パス」の購入が必要です。このチケットは、シェムリアップ市内からアンコールワットへ向かう途中にあるチケットオフィスで購入できます。

チケットは有効日数によって料金が異なり、1日券が37ドル、 3日券が62ドル、7日券が72ドルなので、旅程に合わせて購入しましょう。

Angkor Wat(アンコール・ワット)

Angkor Wat(アンコール・ワット)

カンボジア シエムリアップ

夕方になると建物自体に日が当たりますのでシルエットではなくくっきりと建物の細部まで浮かび上がるようになります。水面に反射する姿もの朝とは大分変わってくるのがわかると思います。旅の日程上、夕方を見て翌日朝日をみるという流れになりやすいので実はこっちが始めて見るアンコールワットかもしれませんね。

93

バイヨン寺院

バイヨン寺院
バイヨン寺院

バイヨン寺院は、都市遺跡「アンコールトム」の中にあるメインの遺跡です。アンコールトムは、アンコール遺跡群の一部で、その中には、バイヨン寺院のほか、南大門や象のテラスなどの多くの遺跡があります。これらの遺跡はすべて世界遺産に登録されています。

アンコール王朝時代のジャヤバルマン7世が、12世紀末から徐々に建設したと言われています。建設には多大な時間が費やされ、後世何代かに渡って建設されたそうです。美しい彫刻の壁画が施された仏教とヒンドゥー教が融合した寺院で、その堂々たる岩山のような威容は迫力満点です。

この寺院の見どころは、不思議なほほえみを浮かべる四面像です。これは、観世音菩薩像を模していると言われており、通称「クメールの微笑」といいます。寺院内には、大きな四面像が彫られた塔があちこちにありますが、高さ2mほどの大きな「クメールの微笑」は、すぐに見つけることができます。

寺院周辺では、象に乗って高い位置から遺跡周辺を観光することもできます。象の背中に揺られながら遺跡を見学すれば、かつての王様のような気分を味わうことができるかもしれません。ただし、バイヨン周辺の象乗り体験は午前中のみなので、注意が必要です。

Angkor Thom(アンコール・トム)

Angkor Thom(アンコール・トム)

Angkor Archaeological Park, Siem Reap 17000 カンボジア

アンコール・ワットからもほど近い(とはいえ車)一番大きな寺院がこちらのアンコール・トムです。敷地としてはアンコール・ワットよりも断然大きいものです。とはいえ敷地全体というよりはメインは王様の作った宗教宮殿ですので印象はアンコールワットの方が大きいという感覚になるでしょう。

33

トンレサップ湖

トレンサップ湖
トレンサップ湖

トンレサップ湖は東南アジア最大の湖で、乾季の水量の好きない時期でも琵琶湖の3倍ほどの大きさです。

乾季と雨季で水量が変化し、雨季には湖の大きさが乾季の3倍ほどになります。この湖の水上生活者の数も世界最大で、その数は100万人とも言われています。水上に点在するいくつもの村をボートで見学できることから、シェムリアップの観光名所のひとつになっています。

ボートでの見学ツアーは、チョンクニアとコンポンプルックという2ヵ所から乗船することができます。チョンクニアは、住人のほとんどがベトナム人でボートハウスに住んでいます。

一方、コンポンプルックには、カンボジア人が多く、彼らは高床式の家に住んでいます。高床式の家は、10メートルくらいの高さがあり、雨期に水の量が増えると、家の床ぎりぎりまで水かさが増します。

観光客も食事ができる水上レストランもあるので、立ち寄って水上生活を体験してみるのも良いですね。

Tonle Sap Lake(トンレ・サップ湖)

Tonle Sap Lake(トンレ・サップ湖)

カンボジア トンレ・サップ湖

クルージングして一周するのが気持ちいいです! 船は屋根の上にあがることができ、トンレサップ湖が一望できる。

12

アプサラダンス 鑑賞スポット

ベンメリア
ベンメリア

アプサラダンスは、カンボジアに古くから伝わる宮廷舞踊のひとつです。「アプサラ」は、古代インドの神話に登場する天女で、「アプサラダンス」は「天女のダンス」という意味です。きらびやかで美しい衣装に身を包んだ女性たちが、独特の手の動きとともに踊る姿は、見入ってしまう妖艶さです。

シェムリアップには、このアプサラダンスをみることができる施設がいくつかあります。老舗として有名な「クーレン2」や「クリスタル・アンコール・レストラン」がおすすめです。いずれもビュッフェ形式の食事が含まれたディナーショーで、毎日19時ころから鑑賞可能です。

予約なしでも行くことはできますが、訪問日が決まっていれば事前に現地の旅行会社やインターネットでの予約がおすすめです。割引価格で入場ができるだけでなく、座席も前方が手配されるので、ステージを間近で見ることができます。美味しいクメール料理と美しいダンスを楽しんでみてはいかがですか。

タプロームとベンメリア

タプローム

タプローム
タプローム

タプローム寺院は、アンコールワット遺跡群のひとつです。ほかのアンコール遺跡群の建物とは異なり、建物のほとんどが崩壊し、そのままの形で残されている希有な遺跡です。

タプローム寺院は12世紀末に、クメール人の王朝ジャヤバルマン7世が母を弔うために建設しました。仏教寺院として建てられ、当初は5,000人もの僧侶がここで暮らしていましたが、のちにヒンドゥー寺院として改修されます。

この遺跡が発見された当初、ガジュマル等の巨木による浸食が進んでおり、遺跡は崩壊寸前でした。しかし「熱帯で人の手による遺跡の管理を行わないとどうなるのか」というコンセプトの下、あえて修復せず、発見当初の姿のまま保存されることになりました。

遺跡内では、樹齢300年にもなるガジュマルの木が、回廊に覆い被さり、今も成長を続けている姿を見ることができます。長い年月をかけて成長してきた樹木と、それに負けずに立っている遺跡の姿を見れば、神秘的なエネルギーを感じることができるでしょう。

Ta Prohm(タ・プローム)

Ta Prohm(タ・プローム)

カンボジア シエムリアップ

アンジェリーナ・ジョリーの出世作でもあるトゥームレイダーの撮影でも有名になったタ・プローム遺跡が木に覆われているところが非常に特徴的です。 しかし実はこの木々ドウシテコウナッタかを考えると実に独創的。カンボジアのこのシェムリアップの地域が王都で寺院なおで栄えていた時代は日本の鎌倉時代くらいの話ですから900年から1000年くらい前の時代の話。樹齢1000年の木というのはおよそありませんから実際にこの遺跡が使われていた時代にはこの木々はなかったことになります。 これらの木々は鳥の分などに含まれている木のタネが遺跡の隙間から生え出して根を生やしていったもの。そう考えるとすごく幻想的ですね。

27

ベンメリア

ベンメリア
ベンメリア

ベンメリアは、アンコールワットから40kmほど離れた密林の中あり、シェムリアップから約1時間半程度で行くことができます。15年ほど前から整備が開始されたものの、現在も修復があまり進んでおらず、遺跡のほとんどが発見当時のままの状態です。

実はこの寺院、上空から見た形はアンコールワットとほぼ同じで、アンコールワットを建設する際のモデルになったと言われています。

遺跡内は、安全と保全上の理由から見学できるところが限られていて、足場も良くないため注意が必要です。崩れた壁の上に這い上がったり、時には光が届かない暗闇の回廊を歩いたり、迷路のような道無き道を歩くこともあるので、観光の際は、履き慣れた運動靴が必須です。

Beng Mealea(ベン・メリア)

Beng Mealea(ベン・メリア)

Angkor Archaeological Park, カンボジア

シェムリアップからは少し離れていますし、チケットも別になりますが、日本や中国ではジブリの「天空の城ラピュタ」の元となったのではと噂される遺跡がこちらのベンメリアです。

28

ロリュオス遺跡群

 ロリュオス遺跡群
ロリュオス遺跡群

ロリュオス遺跡群は、クメール王国以前に築かれた王都一帯に残る寺院群です。アンコールワットが建設される300年も前に作られたこの遺跡群は、クメール建築の原点になったと言われています。カンボジア国内でも特に歴史的価値が高い遺跡とされています。

ロリュオス遺跡群にはいくつかの遺跡が集まっており、その中でも有名な遺跡が3つあります。

1つ目の「バコン」は、大型ピラミッド型寺院で、アンコールワットの原型になったと言われています。2つ目のプレアコーは、現存するロリュオス遺跡群の中では最古の遺跡で、王の両親のために建造されたといわれています。3つ目のロレイは、ヒンドゥー教寺院です。

遺跡内に現在もある仏教寺院と、ヒンドゥー教寺院のロレイの2つの寺院を見比べてみるのも面白いでしょう。遺跡内の綺麗な踊り子達の美しい彫刻レリーフも、見逃せない見学ポイントです。

Bakong(バコン)

Bakong(バコン)

Prasat Bakong, カンボジア

1

カンボジア王宮

王宮
王宮

カンボジア王宮は、首都プノンペンにあります。国王の住まいとして、また外国の来賓をもてなす場所として使われています。この王宮は1870年に建築が開始され、1919年にフランス人の建築家によって手が加えられ、現在の姿に至ります。

王宮の一部は一般公開されており、実際に中に入って内部を見学することができます。王宮へ入れる時間帯は午前と午後で分かれており、午前は7:30〜11:00午後は14:00〜17:00の時間帯です。王宮を訪れる際は、この時間帯を目指しましょう。

王宮前には、大きな広場があり、昼夜を問わず多くの人が行き交います。入り口で入場料10米ドルを支払い、王宮内へ入りましょう。

すぐに目に入るのが、金色の瓦屋根を持つ高さ59メートルのクメール様式「即位殿」です。戴冠式や国王の誕生日など、カンボジア王室の重要な行事が執り行われる場所で、中を見学することはできませんが、開かれた窓から中の様子を見ることができます。奥には戴冠式に使用される黄金の玉座を見ることができます。

王宮の一番の見どころは、Throne Hallと呼ばれる「玉座のある広間」です。建物の内部は、豪華絢爛で、まばゆく光り輝く装飾が建物の内側にちりばめられています。建物の内部は写真撮影禁止なので、美しい装飾をじっくりとご自分の目で見学しましょう。

なお、王宮見学の際は、寺院と同様、服装や持ち物に注意が必要です。肩の見える服装や短パン、ミニスカートでは入場ができません。また、王宮内では帽子を脱がなくてはなりません。大きなバックパックなども持ち込みが禁止されているので、注意が必要です。

Royal Palace(王宮)

Royal Palace(王宮)

Samdach Sothearos Blvd (3), Phnom Penh, カンボジア

4

オールドマーケット

オールドマーケット(イメージ)
オールドマーケット(イメージ)

シェムリアップ観光の際、是非立ち寄りたいオールドマーケット。

古くからある歴史あるマーケットで、食品や衣類などの日常品から観光客用のお土産まで、なんでも揃います。終日、地元民や観光客で賑わうオールドマーケットは、観光客向けの衣料品やお土産ものを販売するエリアと、地元の人向けの生鮮食品エリアに分かれています。

観光客はまずお土産を物色したいところですが、その前に生鮮食品エリアものぞいてみましょう。魚や肉、野菜は充実の品揃えで、日本では見ることのできない珍しい種類の魚や野菜、果物を見ることができます。

お土産ものエリアでは、Tシャツやズボンなどの衣料品、カンボジアの小物雑貨から置物まで、お土産に最適なものがお手ごろな価格で手に入ります。特にカンボジアは織物文化が盛んで、マーケットには布地を扱うお店も多くあります。

気に入った布があれば、その場で服に仕立ててもらうことも可能なので、旅の記念品に良いかもしれません。

また、オールドマーケット内には食事ができるローカル食堂があります。定番のカンボジア料理がそろっているので、お買い物の途中に立ち寄ってみるのもおすすめです。

Old Market(オールドマーケット)

Old Market(オールドマーケット)

Street 09, Krong Siem Reap, カンボジア

4

プレアヴィヒア寺院

プレアヴィヒア寺院
プレアヴィヒア寺院

カンボジア国内にある3つの世界遺産のうちのひとつが、プレアヴィヒア寺院です。

この寺院は別名「天空の寺院」と呼ばれており、シェムリアップから北東へ約120kmほどのタイとの国境付近にあります。標高657メートルの山の上にある寺院で、観光時にはカンボジア随一と言われる絶景を楽しむことができます

プレアヴィヒ寺院は、クメール王朝時代に、時の王様ヤショヴァルマン1世によって建設され、その後歴代の王によって増築されてきました。タイとの国境にあることから、長期間にわたり、その領有権争いが続いていましたが、現在は収束しています。

プレアヴィヒア寺院の見どころは、何と言っても保存状態の良い多くの彫刻です。アンコールワットよりも古い時代に建設されたにも関わらず、ほぼ当時の状態を保っています。観光の際は、繊細で美しい彫刻をじっくり見学してみましょう。

Preah Vihear Temple(プレアヴィヒア寺院)

Preah Vihear Temple(プレアヴィヒア寺院)

カンボジア プレアヴィヒア

3

セントラルマーケット

セントラルマーケット(イメージ)
セントラルマーケット(イメージ)

セントラルマーケットは、プノンペンを代表する大きな市場です。中央にフランス人の建築家が設計したドーム状の建物があり、そこから四方へ建物が伸びるユニークな市場は、毎日多くの人で賑わっています。

市場内にある店舗数はなんと3,000以上と言われ「頭からつま先まで、何でも必要なものがそろう」と言われるほどの充実した品ぞろえが魅力です。食品、電化製品や日用雑貨、衣類、宝飾品まで、ありとあらゆる物を売る店が市場内にひしめき合います。

市場内には美容サロンや占いコーナーまであるというユニークなスポットです。

地元の人のみならず、観光客も多く訪れるため、お土産物店が多いのも大きな特徴です。お土産物屋は。市場の正面にあたる東側〜北側に多く集まり、お土産にぴったりのTシャツやスカーフ、小物や雑貨などがそろいます。

また、西側は食品売り場と屋台の食べ物系、南側には台所用品などの日用品のお店が並びます。

広大なマーケットなので、見たい場所を絞って効率よく回りましょう。日中は気温が高く、日差しも強いので、暑さ対策も必須です。

Central Market(セントラルマーケット)

Central Market(セントラルマーケット)

Central Market, Phnom Penh, カンボジア

3

カンボジアのおすすめホテル10選

ネガワールド ホテル & エンターテイメント コンプレックス (NagaWorld Hotel & Entertainment Complex)


基本情報

【住所】NagaWorld®, Samdech Techo Hun Sen Park,, チャムカーモン, プノンペン, カンボジア, 12207
【WiFi】利用可
【ペット】不可

プノンペン カタリ ホテル (Phnom Penh Katari Hotel)


基本情報

【住所】Oknha Chrum Youhak (St.294), チャムカーモン, プノンペン, カンボジア, 12302
【WiFi】利用可
【ペット】不可

パレス ゲート ホテル&リゾート (Palace Gate Hotel & Resort)


基本情報

【住所】#44 St. Sothearos Blvd. Corner St. 240 Chey Chumneas, Daun Penh, Phnom Penh, ダウン ペン, プノンペン, カンボジア, 12206
【WiFi】利用可
【ペット】不可

アクエリアス ホテル&アーバン リゾート (Aquarius Hotel & Urban Resort)


基本情報

【住所】Preah Ang Phanavong St. (240), サンカット チャクト ムク, プノンペン, カンボジア
【WiFi】利用可
【ペット】不可

HARI レジデンス&スパ (HARI Residence & Spa)


基本情報

【住所】BBU Road, Vihear Chin Village, Svaydangkum, シェムリアップ中心地, シェムリアップ, カンボジア, 17252
【WiFi】利用可
【ペット】不可

イーオカンボ リゾート アンド スパ (eOcambo Resort and Spa)


基本情報

【住所】BBU Road, スヴァイ ダンクム, シェムリアップ, カンボジア, 17252
【WiFi】利用可
【ペット】不可

グランド エリーゼ ラ レジデンス (Grand Elysee La Residence)


基本情報

【住所】Sombai Road, サラ カムラウック, シェムリアップ, カンボジア, 17254
【WiFi】利用可
【ペット】不可

シェ モア スイート アンド スパ (Chez Moi Suite and Spa)


基本情報

【住所】#0378, Sombai road, Wat Damnak commune, サラ カムラウック, シェムリアップ, カンボジア
【WiFi】利用可
【ペット】不可

サハー ビーチ リゾート (Sahaa Beach Resort)


基本情報

【住所】Otres Beach 1, オーチティルビーチ, シアヌークビル, カンボジア
【WiFi】利用可
【ペット】不可

インディペンデンス ホテル リゾート&スパ (Independence Hotel Resort & Spa)


基本情報

【住所】Str 2 Thnou, Sangkat No. 03, Khan Mittapheap, インディペンデンス ビーチ, シアヌークビル, カンボジア, 1800
【WiFi】利用可
【ペット】不可

カンボジアの年間イベント情報

1月

解放の日

解放の日(イメージ)
解放の日(イメージ)

1月7日は、カンボジアがポル・ポト率いるクメール・ルージュの政権から解放された記念日です。

1979年の同日、ベトナムの支援を受けた現政権のカンボジア国民党により、クメール・ルージュ政権が崩壊しました。そして、カンボジア国民党はプノンペンを取り戻ししたその日を、「解放の日」に制定しました。

「解放の日」は、カンボジア国民にとって平和と自由を再認識する祝日として、重要な日とされています。そのため、1月7日は国民の祝日となっており、与党人民党が党本部に各国大使を招いて厳かな式典を行います。街中でも盛大にお祝いイベントが行われ、お祭りムードに包まれます。

4月

カンボジア正月

カンボジア正月(イメージ)
カンボジア正月(イメージ)

カンボジアには1年の間に3回も正月があります。西暦による正月(1月1日)・中華暦の正月(2月)・そしてクメール正月(4月)の3つです。中でも最も盛り上がるのがカンボジアの正月であるクメール正月です。

カンボジアでは、毎年4月頃に天から女神が降りてくると信じられており、この時期をお正月としてお祝いをします。 各家庭では、祭壇とお供え物を用意して女神を迎え入れるのが伝統的な儀式です。

一般的にはカンボジア人は故郷へ帰り、家族と一緒に過ごす人が多いです。そのため、クメール正月期間は、商業施設も休業するところが少なくありません。シェムリアップなどの観光地ではさほど影響ありませんが、この期間に観光地から離れた場所に行く場合は、お店が閉まっている場所もあるので注意が必要です。

5月

王室始耕祭(農耕祭)

農耕祭(イメージ)
農耕祭(イメージ)

カンボジアでは、毎年5月のちょうど雨季に入る時期に、農民達が田植えのための農耕を始めます。「王室始耕祭」は農耕祭とも呼ばれ、農業国カンボジアにとって、とても重要な行事のひとつです。毎年、王室前の広場にて開催され、国王や政府高官、僧侶も参加します。

この儀式は、代々王室が飼育している牛2頭を7種類の食べ物(米・トウモロコシ・豆・ゴマ・草・水・お酒)を並べたところに連れて行き、牛が食べるものによって、その年の農業や社会全体の吉凶を占うというもの。

毎年、日本のゴールデンウィークに当たる時期に行われる行事なので、その時期にカンボジアへ行く際は是非見学してみると良いですね。また、王室農耕祭は、多くの人が見学に来るため、渋滞や一時的な道路の閉鎖などの措置が取られることもあるため、王室周辺の道路事情には注意が必要です。

9月

プチュンバン

プチュンバンは、カンボジアのお盆で、クメール正月と並んで特に大切な行事のひとつとされています。毎年9月中旬から下旬にかけての約2週間が、プチュンバンにあたります。カンボジアでは、プチュンバンの期間、ご先祖の魂が自由に行き来していると考えられています。

カンボジア人の9割以上は仏教徒で、その多くはプチュンバン期間の祝日に故郷へ帰り、家族とともにお寺に行きます。お寺で僧侶に喜捨をすることで、間接的にご先祖に供物を捧げることになると考えられています。

カンボジアでは、ご先祖と再会するためには、プチュンバン期間中に7ヵ所以上のお寺を巡る必要があると言われています。しかし近年では、家庭や個人によってその慣習も異なり、1つのお寺だけで済ませ、残りの時間は家族と過ごすという場合も多いようです。

10月

カテン

カテン(イメージ)
カテン(イメージ)

カテンは、カンボジアの仏教行事のひとつです。長く寺院にこもっていた僧侶の修業の終わりを祝うもので、カンボジア人は、カテンの時に寺院に行き、僧侶に新しい法衣などを捧げます。 このカテンは、毎年11月初めの満月の日まで約1ヵ月間続きます。

カンボジア国内には4,000ヵ所以上の寺院がありますが、各寺院、カテンは期間中に1度だけしかを執り行うことができません。そのため、仏教への信仰心が深いカンボジアの人たちにとって、この日はとても重要な日とされており、必ず寺院に参拝します。

カテンの日には、黄色の仏教旗を掲げた車列が、地方のお寺に向かう様子を見ることができます。

11月

水祭り

水祭り(イメージ)
水祭り(イメージ)

カンボジアの水祭りは、毎年11月の満月の前後3日間に渡り行われる、カンボジアで最も賑やかなお祭りです。

水祭りの起源は、12世紀のクメール王朝時代というものや、15世紀のカンボジア王国時代など諸説ありますが、正確なものはわかっていません。現在では、乾季の到来と農作物の収穫を祝う目的が主流となっています。

水祭りの期間中は、首都プノンペンやアンコール遺跡観光の拠点となる街シェムリアップには、国中から多くの人々が集まります。プノンペン市内を流れるトンレサップ川沿いにはたくさんの露店が立ち並び、野外コンサートや花火大会が行われ、昼夜を通して盛大なイベントが続きます。

そして、この水祭りのメインイベントは、トンレサップ川で開催されるボートレース大会です。

「ドラゴンボート」と呼ばれる木製の手漕ぎボートに数十人のボート選手が乗り込み、タイムを競います。出場するボートは300艇、ボートにぎっしりと乗り込んだ選手たちの数は20,000人にも及ぶという盛大なイベントです。

大変な賑わいを見せるイベントなので、期間中にカンボジアを訪れる際は、是非ボートレースの熱気を感じに会場へ足を運んでみると良いですね。しかし、開催地であるトンレサップ川の周辺は多くの人が集まり、大混雑・大混乱になる場合もあるので、特に旅行者は注意が必要です。

独立記念日

独立記念塔
独立記念塔

カンボジアは、1953年11月9日(月)に、シハヌークビル国王が統治下にあったフランスからの独立を宣言しました。毎年独立記念日には首相や政府高官が集まり、首都プノンペンの独立記念塔にてセレモニーが行われます。

この独立記念塔は、1958年に建てられたもので、蛇の姿をした守り神「ナーガ」が取り囲むデザインは、アンコールワットの塔を模したとも言われています。

塔の周辺の広場は公園へと続いていて、プノンペン市民の憩いの場として多くの人が利用します。夜はライトアップされてきれいな景色が楽しめるので、写真撮影のスポットとしても人気です。

カンボジアへの主要エリアからのアクセス・所要時間

【成田・羽田ープノンペン・シェムリアップ】

日本からカンボジア国内への直行便は、成田国際空港とプノンペン国際空港を結ぶ全日空のみで、所要時間は、約6時間30分ほどです。アンコール遺跡群のあるシェムリアップへは、乗り継ぎが必須となります。

乗り継ぎ便は、日本航空(バンコク乗り換え)ベトナム航空(ホーチミン乗り換え)フィリピン航空(マニラ乗り換え)キャセイパシフィック航空(香港乗り換え)タイ国際航空(バンコク乗り換え)エアアジア航空(クアラルンプール乗り換え)などを利用し、およそ9時間30分~12時間です。

乗り継ぎのタイミングのよっては、所要時間が長くなる場合があるので、旅程に余裕のない場合は、乗り換え時間の短いものを利用しましょう。

【関西・伊丹ープノンペン・シェムリアップ】

関西エリアの空港からは、カンボジア国内への直行便は就航していません。そのため、プノンペン・シェムリアップいずれに行くにしても乗り継ぎが必要となります。

日本航空(バンコク・上海乗り換え)ベトナム航空(ホーチミン乗り換え)フィリピン航空(マニラ乗り換え)キャセイパシフィック航空(香港乗り換え)中国南方航空(広州乗り換え)タイ国際航空(バンコク乗り換え)などが就航しており、カンボジアまで9時間30分~13時間の所要時間です。

カンボジアへ就航している航空会社

全日空(直行便あり)
日本航空
キャセイパシフィック航空
タイ国際航空
中国南方航空
ジェットスター・アジア航空
中国東方航空
エアアジア
大韓航空
シンガポール航空
マレーシア航空
ベトナム航空

搭乗日、搭乗便によって乗り継ぎ地が異なります。日本のその他の主要空港からも、多様な乗り継ぎ便が利用可能です。

カンボジアツアーを選ぶときのTips集

カンボジアツアーには何日くらい必要でしょうか?

カンボジアへ旅行する際、多くの方は乗り継ぎ便を利用することになります。また、最大の観光地であるシェムリアップへは、日本国内からの直行便がないため、乗り継ぎが必須となります。そのため、日本国内からカンボジア国内までは半日以上は要すると考えておいたほうが良いでしょう。

カンボジア国内のメイン観光地だけを見るのであれば、プノンペンに1~2泊、シェムリアップに2~3泊という旅程のツアーが多いようです。アンコール遺跡群は、メインの遺跡をツアーに乗って効率よく回れば、最低丸2日。

郊外の遺跡まで足を延ばしたい場合や、ひとつの遺跡をじっくり時間をかけて見学したい場合は、あと1〜 2日欲しいところです。

また、ベトナムやタイなどの隣国を経由する場合は、経由地での観光プランが含められるツアーも多くあります。経由地で何ができるか、またどこで何をしたいかによって、ツアー内容を比較検討すると良いでしょう。

各旅行会社が提供しているカンボジアを含むツアーは多彩なので、ご自分にぴったりのツアーが見つかるはずです。

観光に最適な季節はいつですか?

カンボジア観光には、雨が少ない乾季がおすすめです。その中でも12月~3月がベストシーズンで、アンコール遺跡群をはじめとする観光スポットは、多くの観光客で賑わいを見せます。

この季節は、気候的には日本の秋のような穏やかさで、一年で最も過ごしやすい季節です。雨や雲が少ないため、美しい朝陽や夕焼けを見ることができるのも魅力のひとつです。早朝や夕方のアンコールワットでは、息をのむような風景を見ることもできます。

カンボジアの乾季の時期は朝晩が肌寒いので、軽めのアウターや長袖のシャツが必要となります。

このように考えると、日本の冬休みやお正月休みがおすすめの時期です。しかし、休みの都合上、ゴールデンウィークや夏休み、お盆休み期間、カンボジアの雨季に旅行する人も多いでしょう。カンボジアは、雨季と言っても一日中雨が降るわけではなく、短時間に激しい雨が降る「スコール」です。

そのため、スコールの間だけ少し雨宿りをすれば、雨季でも観光をする頃は十分可能です。ただ、カンボジアの雨季は暑く日中の気温が40度近くになることもあるので、途中で休憩を取るなど、余裕を持った観光プランを立てましょう。

カンボジアの治安はどうですか?注意が必要なことはありますか?

カンボジアを初めて訪れる際、治安が気になる人も多いでしょう。ポル・ポト政権による暗黒時代や地雷問題など、カンボジアに危険なイメージを持つ人もいるかもしれませんが、現在のカンボジアの治安は、とても安定しています。

特に、カンボジアを旅行する人の多くが滞在するプノンペンとシェムリアップの両都市は、基本的に治安は安定しています。

しかしながら、他の東南アジア諸国と同様、ストリートチルドレンをはじめ路上生活者も少なからずいます。特にプノンペンでは、急激な経済成長によって貧富の格差が広がっているため、街中でストリートチルドレンを目にすることもあるでしょう。

カンボジアに限ったことではありませんが、旅行の際は、スリ、窃盗、置き引きには十分注意が必要です。特にお金を持っている観光客はターゲットになりやすいので、多額の現金を持ち歩いたり、かばんの口を開けっぱなしにしたりするのは厳禁です。

また、人ごみに長時間滞在しない、レストランで食事の際もカバンは自分の目の届く場所に置く、など、ご自身で注意をして行動しましょう。

あわせて読みたい観光コラム

【ロンドン観光スポット紹介】アートにロイヤルファミリー、マーケット!おすすめスポット27選

イギリスの首都「ロンドン」は、世界的に愛される観光都市です。「大英博物館」を筆頭にたくさんの美術館や博物館を鑑賞したり、古き良き街並みや王室文化を体感することができます。ハリーポッターやシャーロック・ホームズの世界に飛びこむこともできますし、マーケットや公園などの地元民憩いの場でゆっくり観光するのもいいでしょう。そんな魅力あふれるロンドンの基本情報、観光スポット、定番のお土産、アクセス情報、年間イベントなどを盛りだくさんにご紹介します!
【ロンドン観光スポット紹介】アートにロイヤルファミリー、マーケット!おすすめスポット27選

ラスベガス旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

カジノときらきらとしたネオン街のイメージが強いラスベガスですが、実はショッピングスポットやスパも豊富でいろんな楽しみ方が揃っています。少し郊外へ足を伸ばせば、果てしなく奇岩が広がる、全く異なった光景を目の当たりにできます。 がっつりステーキから繊細なフレンチなど予算や状況に合わせたグルメが充実しているのも魅力です。 ラスベガスの見どころや定番、おすすめスポットをご紹介します。
ラスベガス旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

【フランス 観光スポット紹介】定番からアートにお城、ショッピングまで!おすすめスポット33選

ヨーロッパでも広い国土を持つフランスは、観光の見どころとなるスポットもたくさんです。初めてのフランスであれば、まずは足を運びたいのが定番スポット。そして、世界的にも有名な作品が数多く見られる美術館を巡り、ロワールの古城で王家の華やかな時代を感じ、荘厳で素晴らしい教会や巡礼の地を訪れ、心穏やかな時間を過ごすのもいいでしょう。 圧巻の古代ローマ遺跡を目にし、アルプスの大自然の絶景を眺め、まるで絵本のようなヨーロッパの古い街並みを散策するといった、フランス観光ならではの楽しみも待っています。 今回は、定番からショッピングまで、33のおすすめ観光スポット、お土産やアクセス、観光の移動手段など、フランス観光に役立つ情報をご紹介します。
【フランス 観光スポット紹介】定番からアートにお城、ショッピングまで!おすすめスポット33選

【モロッコ 観光スポット紹介】感動の大自然と魅惑のイスラム建築!おすすめスポット25選

感動の大自然と繊細なイスラム建築の街並みが魅力のモロッコ!壮大なサハラ砂漠へと向かうための観光拠点としても人気なこの国は、長い歴史を持ち、多くの世界遺産も有するため世界中から多くの観光客が訪れています。その人気の秘密をさらに知りたくはありませんか?このページではモロッコを訪れるうえで抑えておきたい主な見どころおよび人気リゾートや自然が満喫できるスポット、定番のお土産までモロッコ旅行の計画を立てるのに必要な情報をたっぷりと紹介しています。
【モロッコ 観光スポット紹介】感動の大自然と魅惑のイスラム建築!おすすめスポット25選

【ラスベガスツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

24時間眠らない街と言われるラスベガス。その名のごとく、夜には、まぶしいほどのネオンがきらびやかに輝き、ショー、カジノやナイトクラブで盛り上がっています。巨大なホテルは、ラグジュアリーなものから、コンセプトを掲げたテーマホテルまで個性的なものが立ち並び、シーンに合わせて選べるのも魅力です。 また、スパやショッピングも存分に堪能できて、ヘルシー志向のオーガーニックレストランも充実しています。ラスベガスが初めての人には定番のスポットから、まだまだ知られざる新たな魅力をご紹介します。
【ラスベガスツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

モロッコ旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

黄金色に輝く砂漠が美しい北アフリカの国、モロッコ。この国はイスラム教を信仰する国でありながら、かつて他国に植民地支配を受けた歴史的背景からローマ遺跡や沿岸部には地中海風の街並みが建ち並ぶヨーロッパおよび中東の文化がうまく調和する不思議な旅行先。迷路のような旧市街「メディーナ」で出会う美しい宗教建築や世界遺産に登録された都市遺跡などをはじめ街で出会う可愛い雑貨の数々、ヘルシーで美味しいモロッコ料理など旅行先としての魅力たっぷりなのも嬉しいポイント!このページではモロッコの人気エリアや見どころ、アクセス情報そしてその他旅行前に知っておきたい情報などを紹介しています。
モロッコ旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

【モロッコツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

「砂漠の国」のイメージがある北アフリカの国、モロッコ。イスラム教を信仰する国でありながら、かつては様々な国からの植民地支配を受けた歴史を持ち、不思議なことにヨーロッパおよび中東の文化がお互いにどこかうまく調和しています。迷路のような旧市街「メディーナ」で出会う美しい宗教建築や、世界遺産に登録された都市遺跡などをはじめ、街で出会う可愛い雑貨の数々、ヘルシーで美味しいモロッコ料理など旅の楽しみ方は無限大!このページではモロッコ旅行に必要な基本情報、おすすめのツアーやホテル、その他知っておくと便利な情報を紹介しています。
【モロッコツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

ロンドン旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

イギリスの首都「ロンドン」は、世界的に愛される観光都市です。「大英博物館」を筆頭にたくさんの美術館や博物館を鑑賞したり、古き良き街並みや王室文化を体感することができます。ハリーポッターやシャーロック・ホームズの世界に飛びこむこともできますよ。まずいともいわれているイギリス料理も、美味しいものがいくつもあります。そんな魅力あふれるロンドンの基本情報、エリア別の有名観光スポット、アクセス情報、年間イベントなどを盛りだくさんにご紹介します!
 ロンドン旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

エジプト旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

エジプトは、毎年世界各地から多くの観光客が訪れる、人気の旅行先です。その歴史は約5,000年にも遡り、日本とは全く異なる文化やピラミッドをはじめとする、世界的に重要な建造物などのを持っているのが特徴です。また、この国の自然は砂漠だけでなく、緑豊かなオアシスや、鮮やかなターコイズブルーを持つ塩田および塩湖、そして地中海・紅海に面する美しいビーチリゾートなどを有しているため訪れる人々を楽しませます。エジプトは他の観光国と比べても物価が安いので、滞在中にかかる費用が抑えられるのも嬉しいポイントでしょう!このページではエジプトの人気エリアや見どころ、アクセス情報そしてその他旅行前に知っておきたい情報などを紹介しています。
エジプト旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

【カナダツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

北アメリカ大陸に属するカナダは、北は北極圏と隣接し、南はアメリカ合衆国と隣接する広大な国土をもつ国です。自治を開始してからは約150年ほどと比較的新しい国ではあるものの、トロントやバンクーバーなどの経済やエンターテイメントの最先端をゆく大都市と、季節ごとにさまざまな表情を見せる大自然が共存するカナダは、いつ誰が訪れても楽しめる魅力的な場所です。 この記事では、カナダを旅行する際に必見のスポットや代表的なイベント、そしておすすめのツアーやアクセスに関する情報まで、たっぷりとご紹介していきます。カナダへの旅行を検討している場合には、ぜひ参考にしてみてください。
【カナダツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

【上海ツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

中国最大の経済都市である上海は、19世紀から20世紀初めには、外国との玄関口として多くの外国人が暮らしてきました。当時の豪華な西洋風近代建築や町並みが今も多く残されていて、ノスタルジックな雰囲気を醸し出しています。 2010年の上海万博前後にかけての再開発で建てられた近未来的な超高層ビル群が、レトロな近代建築群のすぐそばにあるのも、上海ならではの風景です。郊外の風光明媚な水郷まで足を伸ばせば、町並みや建物、庭園などに古き良き中国の文化や歴史を感じることができるでしょう。 街を散策しながら、グルメやショッピング、アートなども楽しめます。様々な魅力にあふれる上海のツアープランから選び方のポイント、見どころや観光スポット、ホテル、アクセス情報まで、上海ツアーに役立つ情報をご紹介します。
【上海ツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

【ニューカレドニアツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

ニューカレドニアは南太平洋に浮かぶフランス領の国です。そのためフランスとメラネシアの文化がミックスされていて欧風のお洒落な街並みが特徴的なリゾート地だと言えます。中心地のヌメアとアンスバタには日本人観光客も多く、治安が良いので海外旅行初心者にもおすすめです。 今回はそんなニューカレドニアのツアーの特徴や注意点に加え、観光情報に関してもまとめました。旅行プランの参考にお役立てください。
【ニューカレドニアツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

【マレーシアツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

日本人が「一番移住したい国」マレーシア。2020年までに先進国入りを目指す東南アジア有数の近代国家でありながら、様々な文化・宗教が交わり異国情緒あふれる街、また世界中の冒険家達がこぞって訪れるジャングルや海などの大自然もある、魅力あふれる国です。刺激を求めるなら都市部でショッピングとグルメを堪能、リラックスしたいなら白いビーチと青い海が広がるアイランドリゾート、アドベンチャーを求めるなら熱帯ジャングルへも行けたりと、色々な楽しみ方を選べます。今回は、そんなマレーシアの見どころや定番スポットから始まり、ツアー選びのポイントまでたっぷりとご紹介します!
【マレーシアツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

ベトナム旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

南北端から端まで、魅力的な観光スポットが盛りだくさんのベトナム。ヨーロピアンな街並や壮大な世界遺産など、目で見て楽しめるスポットが数多く存在します。日本から離れて心身をリフレッシュしたいなら、異国情緒溢れるベトナムに訪れると良いでしょう。 そこで今回の記事では、ベトナムのおすすめスポットをエリア別に35箇所紹介していきます。定番だけでなく穴場スポットも紹介しますので、これからベトナムを旅行する予定の人は要チェックです。そのほか、グルメやホテルといったお役立ち情報も満載。魅力たっぷりのベトナムについて、ぜひ旅行前に学んでいってくださいね!
ベトナム旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

【ベトナムツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

東南アジアに属するベトナムは、エリアや都市によって顔を変える奥深い国です。ヨーロピアンな街並のホーチミン、リゾート地ダナン、そして中国の文化が色濃いホイアンなど、1つの国でありながら複数の文化に触れられるのがベトナムの魅力でしょう。 また日本からも近く、ツアーを利用すれば2泊から効率良く旅行が楽しめることから近年人気を高めつつあります。そこで今回の記事では、ベトナム旅行の際に知っておきたいツアー選びのポイントや定番観光スポット、ユニークなイベントなどについて紹介していきます。
【ベトナムツアーガイド】ツアー選びのポイントや旅の見どころ・アクセス情報まで!

【ハワイ 観光スポット紹介】大自然と絶品グルメを満喫!おすすめスポット30選

一年中温暖で過ごしやすい気候と美しい自然、美味しい食べ物が揃う人気リゾート・ハワイ。家族でも、カップルでも、友達同士でも、様々なアクティビティが用意されているハワイを十分に楽しむことができます。 ハワイを観光する上で、押さえておきたい定番から穴場の絶景スポット、定番のお土産までハワイ旅行の計画を立てるのに役立つ情報をたっぷりとご紹介します。
【ハワイ 観光スポット紹介】大自然と絶品グルメを満喫!おすすめスポット30選

ハワイ旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

温暖で過ごしやすい気候と美しい自然、美味しい食べ物、日本人でも住みやすい環境は旅行に最適です。家族でも、カップルでも、友達同士でも、様々なアクティビティが用意されているハワイを十分に楽しむことができます。 今回は、ハワイへの旅行が決まった際にまず確認しておきたい、ハワイの島々の見どころとおすすめ観光スポット、おすすめホテルから人気ご当地グルメまで、ハワイ旅行の計画を立てるのに役立つ情報をたっぷりとご紹介します。
ハワイ旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

【タイ 観光スポット紹介】歴史的な寺院からアートまで!おすすめスポット32選

日本から直行便が出ているタイは、週末を使って2泊から気軽に観光を楽しめる国だと言えます。寺院や遺跡といった歴史的建造物が多いだけでなく、アートや自然などジャンル豊富な観光スポットがたくさんあるのが魅力です。また、「微笑みの国」とも呼ばれるほど国民が人懐こいため、観光に訪れた際には、きっとこのタイ人の魅力にもどっぷりとはまることでしょう。 今回は、そんなタイでおすすめの観光スポットを32選紹介します。観光スポットのほかに「絶対に喜ばれるタイのお土産」も紹介しますので、家族や友人、会社へのお土産にぜひ参考にして頂けたらと思います。
【タイ 観光スポット紹介】歴史的な寺院からアートまで!おすすめスポット32選

【オーストラリア 観光スポット紹介】雄大な自然に動植物あふれる厳選スポット34選

国土が日本のおよそ20倍とも言われる壮大なオーストラリアは、シドニーやメルボルンをはじめとする大都市、北東部の海に広がるグレートバリアリーフ、内陸の荒野にそびえるエアーズロックなどの大自然など魅力的なスポットがあり、思い思いに様々な過ごし方が実現できます。 また、世界的にも珍しい固有の動物たち。可愛らしいコアラやペンギンなどの動物たちとふれあえるレアなチャンスです。定番から穴場まで、初めての方にもリピーターにもオススメのスポットをご紹介します。
【オーストラリア 観光スポット紹介】雄大な自然に動植物あふれる厳選スポット34選

タイ旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

東南アジアの1つであるタイは、寺院や遺跡など歴史的観光スポットの多い神秘的な国です。街中では袈裟を着た僧侶の姿を見かけることも多く、日本では感じられない宗教的な雰囲気に触れられるのが魅力でしょう。 また観光スポットだけでなく、タイではピリ辛の香辛料がきいた料理が食べられるのも嬉しいポイント。トムヤムクンやガパオライスなど、日本でも人気のタイ料理はぜひ本場タイでも食べてみてほしいと思います。 そこで今回は、これからタイを旅行するならぜひ知っておきたい人気観光スポットやグルメ、旅行の際の移動手段などのお役立ち情報を紹介していきます。
タイ旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

海外観光ページをみる

ホリデー編集部
ホリデー編集部からのコメント

「カンボジア」と言えば「アンコールワット」をイメージしますが、アンコールワットだけではなく、そのほかにも多くの遺跡群があるのですね。特に、まだ手付かずの状態で保存されている遺跡では、自然の中で悠久の時を感じることができそうで、とても魅力を感じました。まだまだ知らないことも多いカンボジア、是非訪れてみたいです。

最近見たスポット

目次
このページの最上部に戻る

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版