• Holiday トップ
  • 【三重県松阪市 観光スポット紹介】レトロ×おしゃれ×グルメ!私たちが行くべき松阪のおすすめスポット10選

【三重県松阪市 観光スポット紹介】レトロ×おしゃれ×グルメ!私たちが行くべき松阪のおすすめスポット10選

【三重県松阪市 観光スポット紹介】レトロ×おしゃれ×グルメ!私たちが行くべき松阪のおすすめスポット10選のカバー画像

三重県の真ん中あたりにある松阪市。聞けばすぐ思い浮かぶ「松阪牛」の他にも、歴史や自然がいっぱいの町なんです。江戸時代から商人の町として栄えた松阪は、昔の風情が色濃く残る場所。石垣が素敵な松坂城跡や、御城番屋敷、豪商たちが過ごした松阪商人の邸宅など、のんびりとまち歩きをしながら歴史を感じるスポットを「松阪もめん」の着物をレンタルして歩くと、本当にタイムスリップしたかのよう。

また、自然が好きな方には、四季折々の花が楽しめるベルファームや、エメラルドグリーンの川がきらめく香肌峡でリフレッシュするのもおすすめ。澄んだ空気と美しい景色に癒されながら、日常を少しだけ忘れる贅沢なひとときが待っています。歴史と自然とグルメがそろった松阪で、思い出に残るゆったり旅をしてみては?

提供:松阪市役所産業文化部 観光交流課

松阪もめんを着る

松阪もめんは、三重県松阪市の伝統的な藍染め木綿織物で、美しい縞模様が魅力です。歴史は5世紀にまで遡り、江戸時代には伊勢神宮への献納品として人気を集めました。その魅力を体験するなら「うつくしや東村呉服店」がおすすめ。歴史ある蔵を改装した宿泊施設で、松阪もめんの着物を着て過ごせます。

「松阪もめんきもの観光レンタルセンター」では、簡単な着物レンタルがわずか3分で可能。また、松阪もめんの着物を着用で一部の文化施設が無料になるサービスもあり、まち歩きをしながら松阪の歴史と文化を肌で感じられる素敵な体験ができます。

御城番屋敷(ごじょうばんやしき)

御城番屋敷は、松坂城跡裏門近くに位置する江戸時代末期の武士の住宅で、松坂城を警護していた紀州藩士たちが住んでいた場所です。ここは、武家屋敷としては全国でも珍しい組屋敷の形態を持ち、現在も当時の姿を保ちながら生活が営まれています。

約1ヘクタールの敷地には、東棟と西棟の主屋が並び、槇垣に囲まれた美しい景観が広がります。歴史的な雰囲気に浸りながら、江戸時代の武士たちの暮らしを感じることができる貴重な体験が待っています。

御城番屋敷

松阪もめん手織りセンター

伝統的な松阪もめんの技術を伝承し普及する施設で、かつての三井家(越後屋)跡地にあります。ここでは、熟練の織り手による手織りの様子を見学でき、反物や様々な商品を購入することもできます。

また、「一日織姫」や「お試し織姫」といった体験コースも用意されており、実際に機織りを体験できます。松阪もめんの歴史や魅力に触れながら、伝統工芸の素晴らしさを肌で感じられる貴重なスポットです。

松阪もめん手織りセンター

松阪鶏焼き肉

松阪と言えば松阪牛が有名ですが、実は「松阪鶏焼き肉」も地元で愛される名物なんです。香ばしく焼き上げた鶏肉に、甘辛い秘伝のタレが絡んで絶品の味わいを生み出します。地元の人たちに長年親しまれている「だるまや松阪駅前店」や「前島食堂」など、いろいろなお店でこの絶品鶏焼き肉を気軽に楽しめます。

カリッと焼けた皮の香ばしさと、ジューシーな肉の旨みが口の中で広がり、思わず「うまい!」と声を上げてしまうかも。リーズナブルな価格でボリューム満点なので、お財布にも優しい嬉しいグルメです。松阪観光の合間に、地元の味を堪能してみてはいかがでしょうか。

松阪鶏焼き肉の情報サイト

松阪駅観光情報センター

松阪の旅の拠点となる松阪駅観光情報センターは、JR松阪駅を出てすぐ右側、交番横の便利な場所にあります。ここでは、観光案内はもちろん、レンタサイクルの貸出や手荷物預かりサービスも行っています。

特におすすめなのが、レンタサイクル。普通自転車は4時間まで400円、電動アシスト車は4時間まで500円とリーズナブルな料金で、松阪の街並みをゆっくり楽しむのにぴったりです。松阪の歴史ある街並みや、名所旧跡を自転車で巡れば、新たな発見があるかもしれません。観光の前にぜひ立ち寄って、松阪を満喫する準備をしてみてはいかがでしょうか。

松阪駅観光情報センター

旧長谷川治郎兵衛家(きゅうはせがわじろべえけ)

江戸時代より栄えた松阪商人の面影を今に伝える「旧長谷川治郎兵衛家」。重厚な表構えと広々とした敷地に足を踏み入れると、まるでタイムスリップしたかのよう。格式高い建物や美しく手入れされた庭園からは、当時の豪商の暮らしぶりが伝わってきます。

特に注目したいのは、細部にまでこだわった建築美。欄間や床の間、釘飾りの装飾など、随所に職人の技が光ります。庭園では、四季折々の風情を楽しめ、特に新緑や秋の紅葉は見事です。歴史ある街並みと調和しながら、静かに佇むこの建物は、松阪の歴史と文化を肌で感じられる貴重なスポット。ゆっくりと時間をかけて巡ってみてください。

旧長谷川治郎兵衛家

レトロ喫茶や古民家カフェ

松阪の街を歩いていると、ふと懐かしさを感じるレトロな喫茶店や、趣のある古民家カフェに出会えます。中でも「うさぎの小屋」は、古民家をリノベーションした素敵なカフェ。木のぬくもりを感じる店内に一歩足を踏み入れると、まるで実家に帰ってきたような安らぎを覚えます。アンティークな家具や食器が並び、どこか懐かしい雰囲気。手作りのスイーツや日本茶は、優しい味わいで心を和ませてくれます。窓から差し込む柔らかな光の中で、ゆったりとした時間が流れていきます。
うさぎの小屋

松阪の街中にひっそりと佇む「piece cafe&store」は、古民家をリノベーションした心落ち着く空間です。ベーカリーカフェとセレクトショップが融合した、ユニークな店内では、ゆったりとした時間が流れています。こだわりの珈琲や紅茶、焼き立てパンにランチなどが楽しめるカフェスペースは、地元の人々にも愛されるくつろぎの場所。一方、ストアスペースでは、オーナーがセレクトした輸入雑貨やアクセサリー、陶器などが並び、ゆっくりと見て回るのも楽しいものです。地元作家の作品も取り扱っており、松阪らしさを感じられるお土産探しにもぴったり。
piece cafe&store

忙しい日常を忘れ、ほっと一息つける隠れ家的スポット。松阪散策の合間に、ぜひ立ち寄ってみてください。

美濃田竹林街道(みのだちくりんかいどう)

松阪の隠れた名所、美濃田竹林街道。約180メートルにわたって続く竹のトンネルは、まるで京都の嵐山のような風情があります。青々とした竹林の中を歩けば、風に揺れる竹の葉のそよぎと、耳に心地よい風鈴の音色が、日常の喧騒を忘れさせてくれます。

朝方や夕暮れ時は、竹林を通り抜ける光が幻想的な雰囲気を醸し出し、思わずカメラのシャッターを切りたくなるほど。季節によって表情を変える竹林は、特に新緑の季節の美しい景色が格別です。地元の方々の手によって大切に守られているこの竹林街道。ゆっくりと散策しながら、自然の美しさと静けさに包まれる贅沢なひとときを過ごしてみませんか。

美濃田竹林街道

香肌峡(かはだきょう)

香肌峡は、三重県松阪市の西部に位置する美しい渓谷で、櫛田川沿いに広がる自然の宝庫です。四季折々の風景が楽しめるこの場所は、特に新緑や紅葉の時期に訪れると、その美しさに心を奪われます。川遊びやカヤック、登山など、多彩なアクティビティが楽しめるのも魅力の一つ。特に夏には、浅瀬での川遊びが家族連れに人気です。

また、近くの「道の駅 飯高駅」では、地元産の新鮮な食材を使った料理や温泉も楽しめるので、観光とともにリフレッシュできるスポットです。香肌峡は、自然と触れ合いながら心身ともに癒される場所として、多くの人々に愛されています。大自然の中で過ごす贅沢なひとときを、ぜひ体験してみてください。

香肌峡

エバーグレイズ香肌峡

エバーグレイズ香肌峡は、香肌峡の大自然を満喫できるグランピング施設です。アメリカンな雰囲気漂うおしゃれなテントやキャビンで宿泊しながら、贅沢なアウトドア体験が楽しめます。初心者でも安心して楽しめる設備が整っており、家族や友人との特別なひとときを過ごすには最適な場所です。

周囲には美しい自然が広がり、夜には星空を眺めながら焚き火を囲むこともでき、日常から離れたリラックスした時間を提供してくれます。エバーグレイズ香肌峡は、大自然の中で贅沢に過ごしたい方にぴったりのスポット。心温まる思い出を作りに訪れてみてはいかがでしょうか。

エバーグレイズ香肌峡

松阪茶(深緑茶房)

松阪は実は、お茶の名産地としても知られています。その松阪のお茶を存分に味わえるお店の1つが「深緑茶房」です。ここでは、地元産の松阪茶を中心に、様々な種類のお茶を楽しむことができます。上品な香りと深い味わいが特徴の松阪茶は、一口飲めば心が落ち着くような不思議な魅力があります。店内では、お茶の販売はもちろん、お茶を使ったスイーツや軽食も提供しており、ゆったりとした時間を過ごせます。

また、お茶の淹れ方教室も開催されており、日本茶文化により深く触れることができます。お土産にも喜ばれる松阪茶は、旅の記念や贈り物にもぴったり。松阪の自然と職人の技が生み出した、上質なお茶の世界を堪能してみてはいかがでしょうか。

深緑茶房

あわせて読みたい観光コラム

関西で注目のグランピング 41選

今話題の新しいキャンプスタイル「グランピング」。グラマラス(=魅力的な)とキャンピングを掛け合わせた造語で、テントを張ったり、キャンプ道具を持って行ったりすることなく、自然の中で気軽にアウトドアを楽しめます。今回は関西にあるグランピングスポットをHoliday編集部が厳選。好みに合ったスポットを探してみてくださいね。
関西で注目のグランピング 41選

関西エリアで注目のステイケーションスポット52選

遠くへ行くばかりが旅じゃない!新しい旅行スタイル「ステイケーション」は、気軽に出かけられてリフレッシュできるのが魅力。この旅のスタイルで最も重点をおきたいのは、宿泊施設でいかに非日常を味わいながら過ごすことができるかということではないでしょうか。そんなステイケーションにぴったりのゆったり流れる時間を満喫できる宿泊施設をご紹介します。
関西エリアで注目のステイケーションスポット52選

全国で注目のワーケーションスポット 71選

今、注目を集めているワーケーションとは「Work(仕事)」と「Vacation(休暇)」を組み合わせた言葉で、働きながら休暇を楽しむ新しい働き方です。 大きく分けて2つの滞在スタイルがあります。コンドミニアムやコテージで、家族や仲間と過ごすことができるスタイル。そして、食事や温泉付きのラグジュアリーな部屋でリゾート気分を満喫しながら巣ごもりできるホテルステイ。 ここでは、日本各地でワーケーションができる様々な宿泊施設をご紹介します。あなたが望むワーケーションが叶う宿泊施設を見つけてください。
全国で注目のワーケーションスポット 71選

伊勢旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

「伊勢神宮」が有名な伊勢市は、情緒ある古き良き街並みや自然が美しいところです。「伊勢うどん」や「手こね寿司」など美味しいご当地グルメがたくさんあり、テーマパークも水族館も1度に楽しむ観光ができます。また、活気あるイベントが毎年開催されています。そんな魅力溢れる伊勢市を旅行する時に役立つ、見どころや観光スポット、ご当地グルメ、アクセス、宿泊施設、イベント、お得なチケットなどを一挙にご紹介します!
伊勢旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

三重県の新型コロナウイルス感染症対策と観光の最新情報(9月27日更新)

三重県の新型コロナウイルス感染症対策の最新情報をHoliday編集部が集めました。 安心しておでかけや旅行ができる日が早く訪れますように。
三重県の新型コロナウイルス感染症対策と観光の最新情報(9月27日更新)

石垣島旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

手つかずの自然が多く残る石垣島。年中温暖で日本のリゾート地としても人気があります。島特有の文化や歴史にふれて、独特の島時間をゆったりと過ごせば、身も心もリラックス。この上ない景色と空気によって、パワーチャージできること間違いなしです。 美しいビーチを眺めたり、多彩なアクティビティで遊んだり、八重山諸島への観光など楽しみ方はいろいろ。そんなあらゆる魅力の詰まった石垣島を紹介します。
石垣島旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

【ナガシマスパーランドの楽しみ方完全ガイド】観光やデートにおすすめの情報や人気のアトラクションも紹介!

日本最大級の遊園地で知られるナガシマスパーランド。東海地区だけでなく、国内におけるアミューズメント施設のなかでも「絶叫マシンといえばナガシマ!」という方も少なくありません。そんなナガシマスパーランドを存分に楽しむための各種情報をご紹介します。
【ナガシマスパーランドの楽しみ方完全ガイド】観光やデートにおすすめの情報や人気のアトラクションも紹介!

【なばなの里の楽しみ方完全ガイド】観光やデートにおすすめの情報や周辺情報も満載!

イルミネーションで全国的にその名が知られることになった、三重県・なばなの里。池を中心に各種レストランやお土産ショップなどが建ち、あたりは花々で囲まれた美しい景観が魅力のスポットです。今回は、なばなの里にあるおすすめスポットや見どころについてご紹介していきます。
【なばなの里の楽しみ方完全ガイド】観光やデートにおすすめの情報や周辺情報も満載!

石川旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

石川の旅先と言えば金沢をイメージする人が多いですが、実は他にも魅力たっぷりのエリアがたくさんあるのです。海鮮グルメを堪能できる能登エリア、温泉を満喫できる加賀エリア、自然やアクティビティを楽しめる白山エリアがあり、旅の目的に合わせてエリアを選ぶことができます。 もちろん人気のある金沢エリアも魅力は盛りだくさんで、風情のある街並みの散策や和菓子作り・金箔貼りなど種類豊富な体験もできます!着物を着て散策するのもおすすめです。どのエリアでも美味しいグルメがあるので、お腹も心も満たされる旅になることでしょう!そんな魅力的な石川県の観光スポットやイベント情報をご紹介します。
石川旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

山口旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

本州最西端にある山口県は、特別天然記念物指定の秋吉台と秋芳洞が特に有名な観光地です。また、萩の城下町に象徴されるように、当時の情緒あふれる建物が色濃く残るエリアも点在しています。歴史浪漫を求めてゆっくり散策もいいですね。 また、三方を海に囲まれているので魚介も豊富で新鮮です。山口といえば一度は味わいたい「フグ料理」や「天神鱧」を地酒とともに堪能してみましょう。温泉好きなら名湯に浸かってリラックス。山口県のさまざまな魅力をたっぷりご紹介します。
山口旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

【マレーシア 観光スポット紹介】歴史・自然・グルメまで!マレーシアのおすすめスポット41選

東南アジア有数の近代国家でありながら、海やジャングルなどの大自然も楽しめる魅力満載の国マレーシア。ビーチでリラックス、ジャングルで自然を満喫することもでき、東洋と西洋の文化が混ざり合い異国情緒あふれた街を歩くだけで旅情が掻き立てられる国です。 そんな魅力たっぷりのマレーシアの定番から穴場観光スポットまで、41ヵ所を紹介します。歴史や文化、自然を満喫、ショッピングやグルメを楽しみたいなど、カテゴリ別にスポットを選出しました。これからマレーシア旅行を予定している人は、ぜひ参考にして頂けたらと思います。
【マレーシア 観光スポット紹介】歴史・自然・グルメまで!マレーシアのおすすめスポット41選

三重旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

三重には、日本の神社の総元である「伊勢神宮」をはじめ、世界遺産「熊野古道」など、日本人であれば一度は訪れてみたい場所があります。観光スポットが広く点在することから、鉄道やバス、車での移動も、旅の一部として楽しみましょう。それぞれのエリアで、グルメやレジャー、大自然の絶景、といろいろな楽しみが待っています。 三重に旅行するなら、ぜひ訪れたい人気の観光スポットや旅の見どころ、ご当地グルメ、アクセス情報やオススメのホテルまで、まとめてご紹介します。
三重旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

【台湾 観光スポット紹介】定番からグルメに絶景!台湾のおすすめスポット37選

日本から約4時間のフライトで、気軽に海外旅行ができる台湾は、さまざまな国の文化が入りまじり、新しいものと古いものが共存しています。 グルメにショッピング、SNS映えするフォトスポット、歴史を知ることができる古い建物や鮮やかな色合いで独特な雰囲気のお寺や廟など、さまざまな魅力にあふれる観光スポットがあります。大都会から少し足をのばせば、大自然の絶景や温泉まで楽しめます。 今回は、初めての台湾でめぐるのにオススメの定番観光スポットからアクセスや観光の移動手段まで、台湾の観光に役立つ情報をご紹介します。
【台湾 観光スポット紹介】定番からグルメに絶景!台湾のおすすめスポット37選

京都旅行ガイド保存版!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

その昔に日本の都だった京都には今も様々な寺社と古き良き町並みが残る風情あふれる場所。古くから日本国内の観光地としても定番の場所で、1年を通して世界中から多くの人が訪れます。そんな京都には世界遺産に登録された場所が17つもあり、見どころが多いのも特徴です。 京都市内の観光のハイライトは「京の舞台」で有名な清水寺や、金箔で覆われた金閣寺、西日本随一の景勝地である嵐山、風情あふれる祇園の町並みなど、主に歴史を感じさせる観光名所となっています。 春と秋は桜と紅葉が見頃となる過ごしやすい季節で、道も寺社もあらゆる場所が混雑するほどの人気ぶり。市内は鉄道とバスに乗って公共交通で移動が可能で、宿や飲食店にお土産店も充実しており、誰と行っても楽しめること間違いなしの京都。 各エリアの見どころや観光スポットとそのポイント、毎年行われる季節のイベントやお得な公共交通機関の情報まで、京都旅行の全てをご紹介します!
 京都旅行ガイド保存版!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

【三重県 観光スポット紹介】伊勢神宮だけじゃない!自然散策の名所から伊勢志摩のトレンドスポットまで30選

三重県は、太平洋に面している自然豊かな地域で、国内随所の神聖な地である「伊勢神宮」があることから昔から全国の人が集います。2016年にはG7伊勢志摩サミットが開催されました。その他、「鬼ヶ城」などの海岸線沿いや川沿いの数々の自然景勝地、世界一長いコースターのある「ナガシマスパーランド」をはじめとしたテーマパークの数々が有名です。 三重県のグルメは、太平洋の恵みをたっぷり受けた伊勢海老や牡蠣などの海鮮系、芸術品級の高級肉「松坂牛」を楽しむことができます。 今回はそんな三重県の観光地をご紹介していきます。
【三重県 観光スポット紹介】伊勢神宮だけじゃない!自然散策の名所から伊勢志摩のトレンドスポットまで30選

【金沢市 観光スポット紹介】女子旅でゆったり訪れたい城下町金沢を満喫できる定番スポット巡り

前田藩の城下町として栄えた「金沢」は、今も歴史と伝統が根強く残っています。日本三名園のひとつ「兼六園」をはじめとし、高禄の武士が住まいを構えた「長町武家屋敷跡」、茶屋街を歩きながらカフェや雑貨店に寄り道など、加賀藩ゆかりのスポットを巡ることができます。美食の街としても知られ、豊富な海の幸にも舌鼓。特に女子旅におすすめのスポットをご紹介します。
【金沢市 観光スポット紹介】女子旅でゆったり訪れたい城下町金沢を満喫できる定番スポット巡り

【福島県 観光スポット紹介】自然も歴史も見どころ満載!厳選スポット34選

四季ごとに全く異なる魅力をみせる福島には、会津藩として栄えた歴史や、日本にいてもハワイ気分を味わうことができるスパリゾート施設、長い年月をかけてつくりあげられた自然の造形美など、一括りにまとめきれないほどの見どころがあります。東北らしさを感じさせつつも、関東から出かけやすい距離にあるのも嬉しいポイントです。今回は定番の観光スポットから知られていない穴場の名所まで、自然も歴史も温泉もグルメも全て満喫できる福島の魅力をご紹介します。
【福島県 観光スポット紹介】自然も歴史も見どころ満載!厳選スポット34選

【埼玉県 観光スポット紹介】埼玉県に行くなら訪れたい!定番・人気のおすすめスポット30選

都心から近いにもかかわらず、自然もたっぷり残る埼玉県は、おでかけにピッタリなスポットが満載です。江戸時代の面影が色濃く残る小江戸川越エリア、自然にあふれた秩父や長瀞エリア、有名な「鉄道博物館」や「盆栽美術館」まで、自然も大都会もどっちも楽しめます。期間限定の「羊山公園の芝桜」や「SLパレオエクスプレス」も見逃せません。休日におでかけしたくなる埼玉県のみどころをご紹介します。
【埼玉県 観光スポット紹介】埼玉県に行くなら訪れたい!定番・人気のおすすめスポット30選

【嵐山・嵯峨野の女子旅】可愛いが詰まったおすすめなスポットをご紹介!

京都のなかでも、嵐山・嵯峨野は自然やグルメとフォトジェニックなスポットが数多く集結している女子旅にぴったりな観光地です!今回は可愛らしい着物で訪れたくなる女子旅にぴったりなスポットをジャンル別にご紹介します。
【嵐山・嵯峨野の女子旅】可愛いが詰まったおすすめなスポットをご紹介!

【子供と名古屋観光】子供と一緒に楽しめるおすすめ観光スポットを紹介!

家族で名古屋へ旅行、楽しい思い出をたくさん作りたい!と思っても子供と一緒に楽しめるスポットを見つけるのは大変と思っている方も多いのではないでしょうか。今回は子供はもちろん大人も存分に楽しめる体験型ミュージアム、家族で楽しい思い出が作れるアミューズメントパーク、思い切り遊ぶことができるレジャー施設などを紹介したいと思います!
【子供と名古屋観光】子供と一緒に楽しめるおすすめ観光スポットを紹介!

四日市市観光ページをみる

三重観光ページをみる

最近見たスポット

目次
このページの最上部に戻る

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版