「タイ」のおでかけプラン

めざせ日本制覇‼フォトジェニックな場所めぐり❤

めざせ日本制覇‼フォトジェニックな場所めぐり❤

私の行った日本のフォトジェニックなスポットを紹介します❤写真は私が撮ったものですよ❤ 今まで色んなところに行ったので、少しずつ更新しますね🎵お楽しみに❗ もし、その県にいくことがあったら行ってみてください❗

かめ
かめ
千葉
278
九份だけじゃない!台湾在住5年の女子が永康街攻略法を伝授!

九份だけじゃない!台湾在住5年の女子が永康街攻略法を伝授!

ここ数年、タピオカミルクティーなどを通したインスタ映えグルメで日本でも注目を集めている台湾。 鼎泰豐 (ディンタイフォン) や、千と千尋の神隠しのモデルとなった(?)と言われる九份に行って、台湾を満喫した気分になっていませんか? 実は、台湾の魅力はそれだけではないんです!😋 今回は、台湾在住歴約5年の筆者が、美味しい!楽しい!映える!をテーマに、観光スポット「永康街」のツウな楽しみ方を紹介したいと思います。

tapi.taiwan
tapi.taiwan
海外
12
朝ご飯〜鎌倉半日コース☀️

朝ご飯〜鎌倉半日コース☀️

鎌倉10:00開始、15:00頃には帰途につくという半日コースです。2019/12 朝ご飯食べたい!お寺周りたい!海見たい!散歩したい!予算少なく!の5点をお手軽満たせました。 この日使った金額は4000円ほど。 江ノ電フリーパス1090円 朝ご飯980円 その他雑費 2000円(拝観料、御朱印代、おやつなど) 時間は短いですが、運動不足解消がてらの散歩目的も達成できて満足です。

かなえ
かなえ
神奈川
5
【岡山県】周遊パスを使って岡山グルメ食べまくりの旅

【岡山県】周遊パスを使って岡山グルメ食べまくりの旅

周遊パスを使って2泊3日で岡山のグルメを食べ尽くしてきました。 カキオコから始まりホルモンうどんや笠岡ラーメンなど岡山には絶品すぎるご当地グルメがたくさん! 周遊パスは改札で駅員さんにスマホの画面を見せるだけで電車に乗れちゃう便利でお得すぎるチケット。 みなさんもぜひこのプランを参考に岡山グルメ旅してみてください☺️ (超タイトスケジュールなので電車の乗り遅れにはご注意!) ※掲載されている情報・価格は変動する可能性があります。

「吉田類の酒場放浪記」に登場したスポットvol.1

「吉田類の酒場放浪記」に登場したスポットvol.1

オトナの月9「吉田類の酒場放浪記」(BS-TBS)に登場したスポットをまとめてみました! 「吉田類の酒場放浪記」公式HP https://bs.tbs.co.jp/sakaba/map/

kiko
kiko
東京
2
「吉田類の酒場放浪記」に登場したスポットvol.4

「吉田類の酒場放浪記」に登場したスポットvol.4

オトナの月9「吉田類の酒場放浪記」(BS-TBS)に登場したスポットをまとめてみました! 「吉田類の酒場放浪記」公式HP https://bs.tbs.co.jp/sakaba/map/

kiko
kiko
東京
0
春近し~京都・山城🌸

春近し~京都・山城🌸

やっと風が冬から春へと移り変わってきたのを肌で感じられるようになってきましたね(^-^) ポカポカ気持ちの良い日はお出かけしてみたくなります。京都市内から1時間ほどで行ける南部の山城地方へ春を探しに行ってきました。 京都市内に負けないたくさんの歴史的文化遺産を有し、宇治茶や、タケノコなど全国に名を馳せたブランド特産物や、豊かな自然などの観光資源にも恵まれた山城地方、ほんの一部ですがお気に入りスポットをご紹介したいと思います。

TATSU-.-HINA
TATSU-.-HINA
京都
34
東京~横浜クリスマスツリーめぐり2018

東京~横浜クリスマスツリーめぐり2018

今年も華やかなクリスマスツリーで 街は彩られています。 昨年とはまた違ったツリーが飾られている所も。。 ツリーめぐりは 毎年のわたしの楽しみです♪

Angie
Angie
東京
7
いくら時間があっても足りない吉祥寺

いくら時間があっても足りない吉祥寺

ご飯もカフェも1日満喫! まずは井の頭公園へ!! 公園内のお洒落なカフェでタイランチ🇹🇭 井の頭公園でボートなんかに乗っても 絶対盛り上がる!!でもゆったりできます! せっかくの吉祥寺だから、古着ショッピングも欠かせないはず!井の頭公園へ行く途中にも沢山ありました。 ちょっと休憩 カフェへ☕️ カップルにはチャイブレイクかな〜 本格的チャイを目の前で👍 女子にはインスタ映えなゆりあぺむぺる!! 元気が出たらまたおかいもの♪ 今度は駅を越えて中道通りや、駅前商店街へ行ってみよう!歩いてるだけで楽しいユニークなお店が沢山!! 楽しかったね〜と満足でお別れ🍀

mii
mii
東京
6
輪島の旅

輪島の旅

久しぶりに両親を連れて1泊2日のドライブへ行ってきました。 GWに訪れた場所と少し似ていましたが、新たな発見があり楽しめました。 特に、輪島の御陣乗太鼓は圧巻で物凄い迫力に圧倒されました。 太鼓のリズムはテンションが上がります! ご覧になられることをオススメします。 2日目の朝市で買いそびれがあったようで、地元のスーパーへ行きました。 新鮮な魚が多く満足していたようです。 少しタイトスケジュールでしたが、ほぼ予定通りに回る事が出来ました。 天気の良い日にリベンジしたい思っています。 旅の参考までに。。。

kattze
kattze
石川
3
おとなの週末 2022年8月号「ご褒美うなぎ」の掲載店舗vol.1

おとなの週末 2022年8月号「ご褒美うなぎ」の掲載店舗vol.1

おとなの週末 2022年8月号「ご褒美うなぎ」に掲載されたスポットまとめ

Ikkun
Ikkun
東京
0
瀬戸内の旅〜愛媛県松山編〜

瀬戸内の旅〜愛媛県松山編〜

瀬戸内エリアをひとり旅してきました🐟🌊 今回は5.6日目に行った、愛媛県松山です! 大街道エリアと道後温泉エリアと、鹿島のスポットたち🙌🏻

りな
りな
愛媛
31
福岡⇒下関⇒岩国⇒福岡⇒長崎+3セク鉄印と鉄道好き旅 2月篇

福岡⇒下関⇒岩国⇒福岡⇒長崎+3セク鉄印と鉄道好き旅 2月篇

西日本3セク鉄印 錦川鉄道と松浦鉄道求めて 周り観光しました。

ちか王
ちか王
福岡
7
豊臣家滅亡から400年…大阪城で太閤殿下を偲びましょうぞ!

豊臣家滅亡から400年…大阪城で太閤殿下を偲びましょうぞ!

観光地としては今更って感じの大阪城ですけど。 こないだNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」で竹中直人演じる豊臣秀吉が亡くなったので、いい機会かな? と。 最近では日本人よりも、なぜか中国や韓国、タイなどアジア系の観光客が圧倒的に幅を利かせております。 その大阪城、慶長20(1615)年の大阪夏の陣で豊臣家が滅亡してから、来2015年は400周年という節目の年。 しかも2016年のNHK大河ドラマ「真田丸」は、まさにその大阪の陣で伝説と化した武将真田信繁が主人公。 来年から再来年にかけて再び熱い注目を集めること請け合いの大阪城を、一足早く巡ってみましょうぞ!

経堂 薫
経堂 薫
大阪
14
あかん!大阪、ホンマおもろすぎる!

あかん!大阪、ホンマおもろすぎる!

まいどまいど! 決して自分を飾らへん、素のままで、ちょいと?めっちゃ?下品なところもあるねんけど、どこか憎まれへん、嫌いにはなられへん、そんなとこが、大阪の魅力であったりせえへんやろか。 今日も大阪の街には「なんでやね~ん!」「あかーん!」などの「大阪弁の大阪弁による大阪弁を強調したボケとツッコミ」にあふれ、にぎわおうてんねんけど、人情の街・大阪には、人だけやなく、大阪のまちそのものがおもろかったりするねんで~。 最近では、全国的・世界的に不況や自然災害や事件や事故など、なんや暗い情報がぎょうさん飛び交うてんねんけど、そんな時やからこそ、大阪という「商都=笑都」から、日本をそして、世界を元気に変えていく! 心の底から大阪で観光を楽しめたら、それはそれで大成功とちゃいまっか? 現在、国内外問わず全世界から観光地として再び注目を集め、ぎょうさんの人でにぎわっている場所。 今回は、数日間だけでも、いや、一日でも、いや、たったの数時間でも十分に楽しめる大阪の「おもろいもん・おもろいとこ」だけを集めまてみましたので、ぜひ、参考にしておくれやっしゃ~。 ほな、まいどおおおきに~!

静岡で飲み食いするなら、参考までに……。(^-^)v  まだまだ探索中

静岡で飲み食いするなら、参考までに……。(^-^)v まだまだ探索中

静岡市、食事、飲みに行った時の記録です。 また行きたくなるお店😄からそうでもないお店😔まで色々なお店がありますよ。

序ノ口
序ノ口
静岡
50
カンボジア旧都シェムリアップのアンコールワット周辺遺跡巡り!

カンボジア旧都シェムリアップのアンコールワット周辺遺跡巡り!

行って見たい世界遺産1位のアンコールワットを含むシェムリアップの遺跡群。かなりの見応えなので2〜3泊くらい滞在してじっくり見たいところです。時代的には12世紀前半(鎌倉幕府前後)の時代ですので、モンゴルも敵として存在しているくらいの時期の遺跡です。そういう世界の状況を考えると面白い。タイのアユタヤは1350年以降からの400年間なので、カンボジアはそれより前くらいのものになります。 シェムリアップの遺跡群はいわゆる旧都でヒンドゥー教の寺院として造られます。その後1400年代に遷都されたことで荒廃します。さらに時代を経て再発見され仏教の寺院として使われます。ですので、宗教が入り混じった作りになっています。近年クメールルージュが軍事拠点にしたりしていたことで破壊されたりもしていますが、アンコールワットは非常に綺麗に残っています。

seijiro
seijiro
海外
6
霊峰・白山山麓をドライブ&加賀温泉でほっこり

霊峰・白山山麓をドライブ&加賀温泉でほっこり

石川県、岐阜県、福井県にまたがってそびえる霊峰白山。富士山、立山と並び日本三大名山に数えられていますね。越前の僧・泰澄大師(たいちょうだいし)によって養老元年(717年)に開山され、加賀、美濃、越前の三方から”禅定道”と呼ばれる登拝道が開かれました。平成29年(2017年)で開山1300年を迎えたそうです。 今回は石川県側と、福井県側の山麓を訪れてみました。白山の恵みを感じたり、歴史にも触れることができる魅力的な地でした。 そして、ずっと行きたかった加賀温泉郷。こちらも白山の恵みの一つ。北大路廬山人や、松尾芭蕉などの文人墨客にも愛された温泉たち…贅沢な湯めぐりでココロもカラダもリフレッシュ!皆様の旅の参考になれば幸いです。

TATSU-.-HINA
TATSU-.-HINA
石川
16

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版