
-
京城園両替町店
-
ヨコイチ
-
chocola214
-
しぞーか酒場
-
しぞーか酒場はち港
-
五郎十
-
川しん
-
天下一品 船越店
-
炭焼き鰻 瞬
-
apt
-
居酒屋おいちょ
-
かまど
-
七輪焼肉 炭虎
-
壱徳 いっとく
-
中込精肉店
-
や台ずし 両替町
-
やきとりの名門秋吉 静岡店
-
桜家
-
さざん
-
クーニーズ
-
月見茶屋
-
アロハテーブル
-
ラクレット&肉バルハイジ
-
泰平
-
大衆酒場 餃子研究所
-
酒場ペリカン
-
レモネード LEMONeD 静岡
-
俺の串かつ黒田 浜松南口駅前店
-
八千代
-
一丁目セントラルスクエア店
-
千石
-
天廣
-
ラ・ペコラ
-
まっちゃん家 〜おうちいざかや〜
-
仁太
-
Bona Dea
-
角屋
-
静岡居酒屋 あおいや
-
大村バー
-
もんじゃ東京月島
-
萬福酒家
-
村さ来 静岡駅南口店
-
ユルったりバル らくだ1号
-
博多 肉巻きやさい串 と うまか酒 チカッパ
-
KUSHITTORIYA(串っ鶏屋) 横二
-
昇菊
-
ディプント 静岡店
-
PackersGate
-
静岡焼肉酒場 したゴコロ。
-
ハイボール&チキンダイニング トリッキー
-
串特急 静岡下川原店
-
大王膳池田店
-
きも屋
-
清水港湾興津センター
-
イタリアンバルHOME
-
沼津うまいラーメン松福ファミリー呉服町通り店
-
でみぐら亭
-
ホルモン学校 熱血先生
-
ウオンテッド
静岡で飲み食いするなら、参考までに……。(^-^)v まだまだ探索中
静岡静岡で飲み食いするなら、参考までに……。(^-^)v まだまだ探索中
静岡市、食事、飲みに行った時の記録です。 また行きたくなるお店😄からそうでもないお店😔まで色々なお店がありますよ。
-
遅くまでやっていて、デザートメニューがあるから、呑んだ帰りの〆ご飯、〆デザートに行けます。お肉もお肉屋さんの友人が勧めるだけあって美味しかった。またお邪魔します! ⭐️⭐️
-
お店の人がとってもいい感じです。雰囲気もメニューも大好きです!お通しのサラダはいつも完食!(*^^*)またお邪魔します! ⭐️⭐️⭐️⭐︎
-
横一の店長
店長がお休みということでちょっと小さい黒めの店長が出てきてくれました。
-
お漬物の盛り合わせ
-
栗とさつまいもとそら豆
今日のお通しです(^-^)
-
ガトーショコラ
-
YOKOICHIハンバーグ
オニオンソースがしみてしまったポテトが最高でした!
-
-
チョコレートづくしのメニューでチョコレートのお酒もある、チョコレート好きの方にはとてもいいですね。ホットチョコレート?濃厚なチョコレートの味がして美味しく頂きました!トリッキーさん、ラクレットハイジさんと姉妹店です。
-
店主がとってもいい方、明るいです。一人飲みのお客さんも多く、ついふらりと寄ってしまいます。またお邪魔します! ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
-
静岡おでん
鰹節と青のりはかけますか?
-
ハムカツ、串揚げソーセージ
ハムの厚さに驚きです!
-
-
しぞーか酒場さんと姉妹店です。(^-^) ⭐️
-
スポット内のおすすめ
-
-
ここはお食事。お味噌汁は一番最後にしないと大変な事になります!揚げたてをサクサクと美味しく頂きました。ψ(`∇´)ψ またお邪魔します!
- アプリで地図を見る
-
ここはラーメン屋さん。麻婆麺最高です!この時は塩バターラーメン。店主のおじさんですが、いかにも''ラーメン屋のおじさん''という感じをお楽しみ下さい。またお邪魔します! ⭐︎
-
マーボラーメン
-
スポット内のおすすめ
-
カレーライス
美味しいのはラーメンだけじゃない!! 昔は洋食屋さんで働いていたとか…。カレーライスも美味しくいただきました! 体調を崩してお休みしていたと話しを聞いて、食べるつもりはなかったがお店が開いていたので食べてしまった!!カレーライスもラーメンも美味い😋何食べても美味い!
-
-
今回は浜松からです。静岡市内にはないのでつい…。こってり好きにはたまらないラーメンです!🙂またお邪魔します! ⭐️
-
鰻をコースで頂きました。 鰻の襟と尻尾の串焼き、じゅん菜の酢の物、鰻の白焼き、鯛とウニのお刺身、鯛の潮汁、うな重、肝吸い、お新香だったかな? 一人10,800円、大変、美味しゅうございました。(*^^*)
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
一人のお客さんが多く、いつの間にかカウンターのお客さん同士で時間を過ごす事になる。バーに詳しくないのでわかりませんが…カジュアルバー?またお邪魔します! ⭐️⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
-
きのこの温サラダ
-
フライドポテト
-
スポット内のおすすめ
-
-
渋く落ち着く店内、掘りごたつで隣席とも程よい間隔で居心地がとても良かったです! お客さんの年齢層も若くなく静かな空間でした。カウンター席もありましたよ(*^^*)
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
流通通り、旧北にある老舗。変わらずボリューミーで美味しゅうございます。またお邪魔します!(*^^*)
-
鳥皮塩
-
クリームチーズ天ぷら
-
じゃがバター
-
-
お店の雰囲気は落ち着いた感じで清潔感があってとてもきれいでした。美味しくいただきました!🙂
-
スポット内のおすすめ
-
-
外見は居酒屋さんですが、中華料理居酒屋? メニューは中華、お酒もあってラーメンのみの方もどうぞ…。って書いてあったので、ラーメンを食べて来ました!塩ラーメン、味噌ラーメンです。あっさり塩ラーメン美味しかったです。今度は、中華料理を食べに行きたいですね。またお邪魔します!(*^^*)
-
すみませんψ(`∇´)ψ食べてしまいました! うまかったぁ〜。またお邪魔します! ⭐️
-
数少ない16時から呑めるお店です。お寿司をちょこっとつまめるのが良いですね。19時まで半額飲み物があるのも嬉しい😊 またお邪魔します。(*^_^*) ⭐︎⭐️
-
山芋の短冊揚げ
-
せめてメニューだけでも…。
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
清潔感があって、気持ちよく呑める。 良いですねぇ〜、大好きです。 保温がきいたカウンターの上に串焼きが届けられます。静岡市内では見たことないなぁ。 またお邪魔します。(*^^*) ⭐️⭐️⭐︎⭐︎⭐︎
-
塩キャベツ
お正月明け、平日にも関わらず18時30分には満席!さすが秋吉さん!街は閑散としていてもここは賑やかです!
-
-
今回は三島から、こんなにふかふかの鰻は初めてです。ご案内の仕方、お店の作り等から古くからやっているんだなぁという事を感じさせます。またお邪魔します。(*^^*)
-
富士山から流れる湧水
三島にはこうゆう湧水が流れるところがたくさんあります。足を水につけてちゃぽちゃぽしたくなります、そして散歩コースにとても良いところです。
-
-
時々、昭和が恋しくなりませんか? そんな時にはここ"さざん"です。 ド昭和の香りがプンプンしますよ。(*^^*) またお邪魔します。
-
サザンでなくても歌えるよ〜
-
-
タレもお肉も美味しく、お肉の味を改めて感じされてくれる。雰囲気もとても良かったです。(*^^*)またお邪魔します!
-
スポット内のおすすめ
熟成肉ってこんなに美味しいですね。
-
メニューの一部
-
-
毎年この時期にお邪魔しております。 昔ながらの建物で家の一階部分には、水が流れて大きな囲炉裏があります。何だか癒されます。 本当の目的は''ほたる"(*^^*) 予約は必須です、またお邪魔します。
-
鹿刺しとヤマメの唐揚げ
-
刺身蒟蒻、ヤマメのお刺身、あらあげ
-
蛍捕まえてみました!
蛍も綺麗ですが、星空も綺麗でしたよ。
-
- アプリで地図を見る
-
甘いものが食べたくて来てしまいました。 広い店内のテーブルにはロウソクが置いてあって、何だかいい感じです。窓ぎわのソファの席が大好き(*^^*)またお邪魔します。
-
グゥバビア
-
ダブルチョコレート&バナナ
-
スポット内のおすすめ
-
-
ラクレットチーズが食べたくてお邪魔しました。定員さんの対応がとても良かったです。(^-^)トリッキーさん、chocola214さんと姉妹店です。
-
ほうれん草とベーコンのサラダ
-
ラクレットチーズ
-
熟成肉の三種盛り
-
シーフードのパエリア
-
-
敷居が高く感じる方もいらっしゃるようで、安っぽい愛想はなく、食事も雰囲気もとても良かったです。年配の方々が利用しているという事実が鉄板ですね。最近のお店にはない"上質な呑み屋"っいう感じでした。またお邪魔します。(*^^*) ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐️⭐️⭐️⭐︎⭐︎
-
スポット内のおすすめ
-
冬瓜そぼろあんかけ
-
もずく酢、山かけ
-
海老フライ
-
お刺身、ねぎぬた、ピリ辛蒟蒻
-
牛ヒレステーキ
泰平さんでこんなに洋風のステーキが食べられるなんて驚きです!😲
-
カキフライ、すき煮玉子とじ
-
揚げなす、ほうれん草の胡麻和え
-
鰹、帆立のお造り
-
-
にんにくが気になる方は、女餃子。餃子はにんにくの量など色々な餃子がありました。 (^-^)たぶんまたお邪魔します。
-
静岡おでん盛り
静岡おでんも色々なところで食べるとお店によって違いますね。
-
-
週末となると予約必須。いつも満席の印象。少量で価格も安いせいか、女性に大人気です。一階のカウンター席の雰囲気がとっても大好きです(*^^*)ママ会、女子会にも良く利用されているようです。またお邪魔します!
-
静岡野菜のバーニャカウダ
オクラといんげんは特に美味しくいただきました。彩りが良いですね。
-
サイコロステーキ
お肉が柔らかくお野菜までペロリ(^_^)
-
エリンギのアンチョビバターソテー
アンチョビが苦手な方でも美味しくいただけます!
-
マッシュルームリゾットのライスコロッケ
ご飯の粒が時々感じられて美味しいですね。
-
メニュー
女性が好む理由がわかる気がする…。
-
ローストビーフ
-
- アプリで地図を見る
-
二軒目、ゆったりしたカウンター12席のちょっぴり大人な雰囲気、知らないお客様同士お話しが弾む事もしばしば、一人でしっぽり飲むのもいいかも(*^^*)またお邪魔しします。
-
串揚げチェーン店に行って来ました。メニューにソース物が多くのて良いですね。 それにしても"モンテローザグループ"凄いなぁ〜、席に着くとここもモンテローザグループだと気が付くこと結構ありませんか? ぼちぼちでした。(^-^)またお邪魔します。
-
串揚げ、明石焼き
-
-
昔から営業しているであろう''八千代"さん 小さなメモ書きで注文、串の本数で会計をする。常連さんも多い。親方、女将さんが身体にムチを打って、お客さんの前に立つ。それを温かくサポートする他の店員さんの姿も気持ちが良いですね。何だかほっこりします。またお邪魔しします。(^-^)
-
八千代焼きと………。
-
八千代揚げ
-
-
静岡県内何店舗かあるパスタ屋さん。本来であれば、パスタ屋一丁目静岡店(紺屋町)が最高ですが、今日はセントラルスクエア店にお邪魔しました。美味しく頂きました! あっ、ちなみに静岡店は静岡駅ビル、パルシェ6階にお引っ越ししたらしい。ψ(`∇´)ψこれは、お邪魔しないといけませんね。
-
セントラルスクエア店内
-
カルボナーラ
皆さんが良く召し上がっているのは、"ポテトベーコン''おすすめです。
-
-
看板が出ていないので、ビルの前に立ってもわからない、奥から二軒目のお店です。お値段、量、味、雰囲気、良いです。大好きです。水曜日でしたが、個室は満席、カウンターはまだ空きがありました。うどん、割烹、小料理、天ぷらとありましたが、想像するより盛り盛りでおうどんが食べられず…(^_^;)次回は〆のおうどんを食べに行こうと思います!またお邪魔します。
-
あさりの酒蒸し
お刺身にのっていたワカメもそうですが、ペラペラでなくある程度の厚みがあって美味しく頂きました。
-
マグロのぶつ切り、牛たん
牛たんは柔らかく、まぐろの身はしっかりしていて美味しく頂きました。
-
イカ焼き
柔らかくて美味しい。
-
メニューの一部
-
天ぷらの盛り合わせ
岩塩をおろしながら頂きます。お店の中に天ぷらを揚げる音、岩塩をおろす音、いい感じです。
-
- アプリで地図を見る
-
初めて行った時からこのアプローチが大好きです。天ぷら屋さんって敷居が高くて、何だか気取った感じのお店が多いですが、ここは違います。親方も素朴に演出なしで天ぷらを出してくれます。また、必ずお邪魔します。(*^^*) ⭐️
-
カウンター席
お客さんのペースを見ながら、一品一品揚げてくれます。天だし、塩、カレー塩、抹茶塩、大根おろし、醤油、レモンが用意されています。
-
〆の天丼
かき揚げそのままか、天丼か選択出来るのですが、私は必ず天丼!
-
スポット内のおすすめ
コースでお願いするのが楽です。好き嫌いのある方は、先に伝えておくと良いと思います。
-
-
店員さんに男性が多いせいでしょうか?女性のお客さんが多かった様に思います。女性一人カウンターに座っている方もチラホラ。三軒目でお邪魔したので、お食事はほぼせず…。次回は、お食事をしたい…。またお邪魔します。(*^^*)
-
スポット内のおすすめ
-
マルゲリータ
メニューに目を通さず、情報少ないですね。反省…。(´・_・`)お値段高いらしい…。また、報告します…。
-
-
カウンター5席、テーブル2人用1席と小さなお店です。甘い物が食べたくてお邪魔しました。今日は、柚子シャーベットを頂きました、季節で変わる様ですよ。今度は、ガトーショコラを食べたいな。(*^^*)またお邪魔します。
-
アヒージョ
-
生春巻き
おすすめは生春巻き!美味しく頂きました。 画像を残す前に食べてしましました…。 (´・_・`)すみません…いつも。
-
メニューの一部分
-
-
店主は、かおるさん!初めてお邪魔しましたが、温かく迎え入れてくれました。カウンターには常連さんらしき方が、全員1人飲み。男性、女性、年配の方もいらっしゃいました。またお邪魔します!(*^^*)
-
手羽先、つくね、はつ、鳥皮、軟骨
おすすめは'手羽先'。焼き物?と思ってしまうほど柔らかくふっくらしていました。美味しかった!
-
おでん
玉子、糸こんにゃく、じゃがいも 勿論、静岡おでんです。お隣さんのオススメは、白焼き、蒲鉾でした。美味しかったです!
-
メニュー
-
-
大きな画面が設置されていました。サッカーが放映されていましたよ。気どりがなく、おしゃれな方からそうでもない方まで色々なお客さんがいらっしゃいました。黒ひげ危機一髪等のテーブルゲーム?おもちゃもあったりする様ですよ。またお邪魔します!(^-^)
-
生ハム
カウンター横に足が!!削って出してくれます。アルミホイルがかぶせてあるからグロテスクさは感じませんのでご安心を…。
-
ハニートースト
ケーキ等のデザートもあって女性には喜ばれそう(*^^*)
-
メニューの一部
-
- アプリで地図を見る
-
外観写真忘れてました…。またの機会にアップします。 角屋さんは、串揚げ屋さんなのにお掃除がしっかりされていて店内のベタ付きはほぼありません。一人飲み、常連さんが多いかな?一見さんも入れますよ。大好きな角屋さんですが、気持ちにゆとりがある時にしか行きません。"周りで不快な言葉が飛び交ったとしてもひたすら連れと楽しい時間を過ごす事に専念し、タイミングを図って注文する。店の空気感を読む。"これが出来ないと角屋さんの美味しいフライとおでんは食べられません。 私には難しい…。出来ませんでした…。
-
フライ
注文をすると目の前で揚げてくれます。最高に美味しい!素材にもこだわりがあるらしいですよ。海老フライの衣が多くがっかりさせられる事はありません!!
-
静岡おでん
白焼き、モツ、じゃがいも最高ですね。 おでんに大根は必須と思いがちですが、角屋さんには大根はありません。大根を入れると他の素材に影響を及ぼすので、角屋さんのおでんには大根は入れないとおっしゃっていました。
-
メニュー全てです。
-
-
早飲み、静岡名物といえば『あおいヤ』。 15時から営業しています。カウンター、個室、広間とあり色々な用途に合わせて利用出来るのも嬉しいですね。またお邪魔します!(*^^*)
-
するめちゃきり揚げとメニュー一部
-
桜えびのかき揚げ
サクサクで程よい大きさ。
-
😐んー忘れた!
-
-
昔からある大村バー、大衆居酒屋って正しくこんな感じ!お店の中には池があって鯉も泳いでいました。入ってみてびっくり!!こんなに広い空間が!カウンター席の島が二つあって30名は座れ、お座敷も40名位は入れるます。常連さんも多いですが、お店の方は普通に笑顔で迎えてくれました。いい感じでした。(*^^*)またお邪魔します。 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
-
鳥の唐揚げ
骨付きの唐揚げ、皮がパリパリして美味しかったです。
-
銀杏、湯豆腐、もずく酢
湯豆腐が人気らしく、あんかけになっていてのりが沢山かかっています。4人組のお客さんは一人一個注文していました。
-
皮、焼き鳥
程よく美味しい!
-
定番メニュー
価格がとっても良心的。
-
牛鍋
美味しく頂きました。お肉追加、うどんも頂きました。
-
-
駅南にある月島ん。女将さんも気さくでとてもいい。東京の月島と比べれば、少々、んー😑という感じですが、美味しいです。 またお邪魔します!
-
ほうれん草とベーコンにチーズもんじゃ
この組み合わせは初めて!美味しく頂きました。でも、やっぱりもんじゃ焼きは、明太子餅チーズにベビスターが大好き!
-
焼きそば
-
メニュー一部
-
-
中華料理屋さん?詳しくいうと色々あるらしいですが、ザックリいうと中華です。女将さん?の印象が良いです。不快を感じさせない、お店でした。小皿に少しずつ色々な物を食べたい!という方は、 2人では、色々なお料理が食べられないので、5〜6人で行くと良いかもしれません。デザートとも充実してますよ。(*^^*)またお邪魔します! ⭐︎⭐︎⭐︎
-
レタス炒飯
-
担々麺
-
海老チリ
-
- アプリで地図を見る
-
昔からありますが、お店のレイアウト変えた?何だか、ほんの少しだけお洒落?な感じになってました。何だか印象が変わりました。またお邪魔します。(*^^*)
-
もちもちチュロスバニラアイス添え
-
カウンター席
10席、2人から3人のお客様を効率よくまわすのには良いですね。
-
メニュー?一部
定番メニューが多く、家族連れでも良いかもしれませんね。2017年秋冬メニューでしたので、あったかメニューが多かったのですね。
-
-
女性客が多く、何だか綺麗目の方々が多く感じました。お店のかたの愛嬌はたっぷり!「狭い席ですみません。」と席を訪れるたびに言ってました。一生懸命さは充分伝わりましたよ。
-
クルトンが主役のシーザーサラダ
これはおいしたかった!デニッシュの甘さがサラダのしょっぱさと一緒になって、いい感じでしたよ。
-
ローストビーフ
タレ甘めでした、お酒好きのいわゆる"飲兵衛"には物足りないかもしれませんね。
-
おすすめメニュー
-
FOODメニュー
-
-
ここにお店ある?と思いながら階段を上がるとチカッパという文字が見えてます。女性は喜びそうな雰囲気。串焼きも大き目なので一本づつ お願いしました。二軒目に行ったのを後悔…。次回は、一軒目でお邪魔します!(*^^*)お店の方の雰囲気もとっても良かったです。
-
自家製ソルベとバニラアイス
柚子のソルベでした。柚子のつぶつぶが入っていて期待どおりの美味しさでした。
-
自慢の月見つくね
つくねのビジュアルが可愛らしい(*^^*)まさに月見つくねでした。
-
豆苗巻き
最初にキャベツが乗ったお皿が出てきます。それから頼んだ焼き物がコツコツと運ばれて来ます。何だかお洒落な感じ。
-
メニュー
-
メニュー
デザートとがあるのが嬉しい😊はじから全部食べたい…。
-
-
横一さんと兄弟店、横二さんは妹さん?が切り盛りしています。16時から開いているのも良いですね。串焼きが美味しいです。またお邪魔します。(^-^) ⭐️⭐️⭐︎
-
鮭のうめ〜とこ焼き
本当にうめ〜とこ焼きだった!
-
豆もやしのナムル、炙り明太子
豆もやしにかかっている胡麻と豆もやしの組み合わせが良いですね。パリパリのところから生のところまで楽しめる(*^^*)
-
ササチーわさび
高菜が上に乗せて合って、ササミがヘルシーです。
-
卵巻き
これはうまい!行った時には必ず頂きます!
-
-
横丁にある昇菊さん、22年間続けている和食屋。親方は優しい感じの方ですが、ボクシングをされていたとか。一枚板のカウンターに6席。常連さんがちょこちょこいらっしゃっていました。静かで落ち着いた店内でした。またお邪魔します(*^^*)
-
焼きなす
焼いた香ばしい香りが、良い脇役となって美味しく頂きました。
-
銀杏
粒が大きく立派な銀杏
-
お通し、卵焼き
卵焼きはほんのり甘く美味しく、お通しは山かけにとびっこがのっていましたよ。
-
- アプリで地図を見る
-
どうやら全国のチェーン店らしい。こんな感じのチェーン店もあるんですね。お洒落な感じでしたよ、店員さんの気持ちの良い対応と、お料理の出でくるスピードが嬉しいですね。またお邪魔するします!(*^^*)
-
フォンダンショコラ
アルコールの入っているデザートがありましたが、今日はノンアルコールということでこれ!
-
クリームチーズの醤油漬け
お酒が進むくんでしたよ、おつまみに良いですね。
-
アンガス牛ステーキ
わさび塩、味噌がついていました。
-
つぶ貝のガーリックバター焼き
つぶ貝いいですね。パンと一緒に頂きましした。お通し?何かに付いてきたパン?がおかわり自由なので、つい食べ過ぎてしまいます。
-
-
水タバコが置いてありました!時間がなく吸う事は諦め…30分後から1時間30分くらい楽しめるらしいです。次回は必ず吸ってみたいと思います。またお邪魔します。(*^^*)
-
水タバコ
-
フォー
パクチーが苦手な人が多いので、水菜を入れていますとの事でした。
-
-
オープンキッチンですが清潔感があって、何だかいい感じでしたよ。店員さんも良い感じ。お肉の味はともかく、カウンターで隣に並んで焼肉が食べれるなんて、良いですね。勿論、私の場合は異性がいいです。(*^^*)
-
カウンター
-
ミノとカルビ
-
ナムル盛り合わせ、キムチメンマ
-
タンの三種盛り
-
-
店内は明るく若い方がいらっしゃいました。ラクレットハイジさん、chocola214さんと姉妹店です。(*^^*)またお邪魔します。 ⭐️⭐️⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐️
-
手羽先、ササミの唐揚げ
手羽先はとってもジューシーで、ササミは淡白でいくつでも食べられそう、とっても美味しく頂きました。
-
スポット内のおすすめ
-
-
最大44名が入れるお座敷もあって、繁華街ではないローカルに幅広いメニューがある安心して利用出来るチェーン店があるのが嬉しいですね。またお邪魔します。(*^^*)
-
焼きおにぎり
歌舞伎揚をご飯で作りました!っていう感じでした。美味しかったです。
-
冷やしトマト
可もなく不可もなく頂戴しました。
-
つくねお任せ3種盛り
がっかりさせない味でしたよ。
-
- アプリで地図を見る
-
日曜日にお邪魔しましたが、予約なしでも入れます。店員さんのハキハキした対応が良かったです。お客さんは、20代が多かった様に思いました。若いのにいい肉食ってるなぁ!お金あるなぁ!と思いながら美味しいお肉を頂きました。またお邪魔します。(*^^*)
-
上カルビ、上ロース
脂がのっているのにくどくない、theこれぞ上質な脂!という感じでした。普通のカルビでも充分だったかも…。
-
塩タン
これは美味い!タンいいですね、大好きです。
-
キムチ、カクテキ
カクテキはゴマ油がきいていてとても美味しかったです。
-
-
"ソース二度漬け禁止"串揚げ屋さんが角屋さん以外にもありました。二人の男性の店員さんでしたが、店内は清潔感がたっぷりのカウンターのみのお店でした。またお邪魔します。(*^^*)
-
串揚げ
-
-
清水港湾でお仕事をされている方々のお昼の台所。働く人の"食うぞー!''の勢いと厨房の中で働くおばちゃん達の11時から14時までの3時間''こなしてやるぜー!"のやる気に圧倒されました。気持ちの良い、活気ある食堂でした。またお邪魔します!(*^^*)
-
注文カウンター
あれよあれよと言う間に、何を食べる?から支払って食べるまで、あっという間。この雰囲気を壊してはいけない、注文、支払い、飲み物の準備、着席!みたいな感じでした。(^O^)
-
カレーライス
わかりづらくてすみません。中盛りサイズですが大盛りです!若い男性が多い食堂では当たり前サイズなのかもしれません。
-
-
予約をしてから伺いました。以前、一度予約を取れない事があったので…。前評判通り、満席、ほぼ女性客でした。カウンターには常連さんらしき一人飲みの、男性、女性…。お料理、お店の雰囲気、店員さん、とてもいいですね。またお邪魔します。(*^^*)
-
海老チリ
海老チリ!?ビジュアル的には思えませんが海老チリでした。おしゃれですね。
-
小海老とブロッコリーのグラタン
チーズとホワイトソースの量がバランス良く、塩加減もわたしは好きです。
-
シーザーサラダ
-
生ハムとサラミ
-
おすすめメニュー
-
-
締めラーメンにお邪魔しました。 ハーフがあるのが嬉しいですね。 ⭐︎
-
うまいラーメン
しっかりした太麺、しつこくないですが油はしっかりあります。味はそれほど濃くない。ハーフサイズがあるので、締めラーメン女性にも良いかもしれません。
-
うまいベジ
今度、食してみます。
-
- アプリで地図を見る
-
-
スポット内のおすすめ
ランチにお邪魔しました。満席ギリギリで入店、出る頃には並んでいました。値段の割にボリュームが凄い!嬉しいです。少食の方にハードかもしれません。またお邪魔します!(*^^*)
-
スポット内のおすすめ
-
-
海ぼうずに行ったら、満席。二階に通され"熱血先生"に入るが、入り口には、"海ぼうず二階席"とも書いてある。なぜ"熱血先生"と"海ぼうず"とふたつの名前が出でくるのかわからない。メニュー、スペース、レジ、店員さん、みんな共有ですから…。んー🧐今度、行ったら聞いてみます。 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐️⭐️⭐︎⭐︎
-
富士宮焼きそば
富士宮焼きそばのこの麺、大好きです。
-
静岡おでん
県外から戻り、異様に静岡おでんが食べたくなり、海ぼうずさん?にお邪魔しました。やっぱり、おでんは静岡だな!鰹節かけるの忘れた…。
-
静岡おでんメニュー
半熟玉子は本当に最高でした!出汁が効いていて激ウマです!評判通り、期待通り、海ぼうずさん、最高ですね。
-
-
ここは面白かった! オープンキッチンを囲むようにカウンターがあって、30名以上は座れる。一人客もいればカップルもいました。生憎、私は6名でお邪魔しました。居酒屋とカラオケが一緒になった感じで、歌う人は皆さん音を外さないのが基本、楽譜通り歌うと言うよりも聞いてて楽しくなる様な歌い方をする人が多く、他人を巻き込んで大盛り上がり!他人の歌にどっちのお連れさん?と思うくらい参加してしまう方もいました。カラオケが必須かと思うとそうでもない、歌わない方もいらっしゃいました。
-
マスター
マスターの気持ちが嬉しい。何にせよ楽しんでもらいたい!という気持ちがすごく感じられます。
-
ネタ
お客さんは、常連さんから知っている人、知らない人、男、女、年齢も様々ですが、誰でも参加出来るネタ、話題提供をしてくれます。ついつい私も参加してしまいました…お客さんの様子をみて提供してくれるので、邪魔にもなりません。いい間合いで提供してくれます。お客さんへの気遣い、皆んなで楽しんでもらいたい!が凄く感じられます。
-