• Holiday トップ
  • 【モエレ沼公園の楽しみ方完全ガイド】自然とアートがまとめて楽しめるスポットを徹底解説

【モエレ沼公園の楽しみ方完全ガイド】自然とアートがまとめて楽しめるスポットを徹底解説

【モエレ沼公園の楽しみ方完全ガイド】自然とアートがまとめて楽しめるスポットを徹底解説のカバー画像

モエレ沼公園は、「アート」と「自然」が融合した少しユニークな公園。他の公園では見られないような、斬新でデザイン性の高い作品をここでは見られます。桜や紅葉など、四季折々の自然とアート作品が融合した姿はまさに「1つの彫刻作品」だと言えるでしょう。この記事では、そんな一風変わったモエレ沼公園の楽しみ方を解説していきます。

モエレ沼公園ってどんなところ?

モエレ沼公園
モエレ沼公園

モエレ沼公園は札幌の東区にある大規模な公園で、札幌市の打ち出した「環状グリーンベルト構想」の1つとして2005年にグランドオープンしました。環状グリーンベルト構想とは、札幌の市街地を自然豊かな緑で包み込もうという計画のこと。現在の札幌は街中に緑が溢れていますが、それもこのグリーンベルト構想が関わっているのです。

このモエレ沼公園は、ただの公園ではなく「自然」と「アート」が融合している点で他の公園とは大きく異なります。公園の主な設計は彫刻家のイサム・ノグチが手がけ、園内の各所にはユニークなアート作品が展示されているのが特徴。

モエレ沼公園の壮大な敷地の中に、ポツンと置かれたアート作品たちには少し違和感を覚えるかもしれません。ただこの「違和感」こそが、モエレ沼公園ならではの面白さだと言えるでしょう。

さらにモエレ沼公園は、ゴミ処理場の跡地を利用していることや、雪を活用した冷房システムを導入していることなど、環境への配慮がなされている点も魅力です。「自然」「アート」「環境」の3つの側面からアプローチするモエレ沼公園は、観光客はもちろん地元民にも愛され続けているスポットなのです。

ガラスのピラミッド
ガラスのピラミッド

モエレ沼公園がただの公園ではなく、現在のようなアートと融合した形になった経緯は1988年まで遡ります。モエレ沼公園がまだゴミ処理場として利用されていた頃、そこに訪れた彫刻家のイサム・ノグチは、ゴミの舞い散る現場に大きなショックを受けました。

そこでどうにかこの土地を再生できないかと考え「人間が傷つけた土地をアートで再生する」をモットーに、モエレ沼公園の建設事業は始まったのです。

イサム・ノグチの「公園全体が1つの彫刻作品とするように」をスローガンに、日を追うごとに園内にはアート作品が増えるように。2005年、最後に手がけられた「海の噴水」の完成とともに、モエレ沼公園は無事にグランドオープンしました。

現在公園内には、9つのアート作品の他に屋外ステージやスポーツが完備されています。これらの施設はどれも自然にマッチしたユニークなデザインが面白く、札幌市のテーマである「環境と文化」をそのまま表現しているとも言われているのです。

モエレ沼芸術花火大会
モエレ沼芸術花火大会

普段はあまり混雑していないモエレ沼公園ですが、イベント時期には多くの人々が訪れます。年間を通して数多くのイベントが開催されるため、札幌市民にとっては馴染み深いスポットだと言えるでしょう。特に夏に開催されるモエレ沼芸術花火大会は、花火、音楽、照明に加え自然が融合する壮大なイベント。札幌市内でも、最大級の盛り上がりをみせます。

さらに秋の涼しくなる頃には、マラソンや自転車ロードレースなどのスポーツ競技が開催されるのも特徴。モエレ沼公園は敷地面積が約188.8ヘクタールと相当広いため、スポーツの大会を開くにはピッタリです。

その他にも春の花観察大会やサクラツアー、冬のホワイトクリスマスなど、モエレ沼公園では四季のイベントが数多くおこなわれます。1年中いつ訪れても楽しめるため、道外からの観光客にとっては訪れやすいスポットだと言えるでしょう。

モエレ沼公園

モエレ沼公園

北海道札幌市東区モエレ沼公園1-1

入り口に自転車レンタルがある!公園内広すぎるので絶対借りるべき!

1242

見どころ

点在するアート作品を巡る

テトラマウンド
テトラマウンド

モエレ沼公園に訪れたなら、必ず目に入るのが敷地内に散らばるユニークなアート作品たち。これらの作品を無視しては、モエレ沼公園を楽しむことはできません。アート作品は1つ1つの距離が離れているため、冬期以外の時期はレンタサイクルを利用して回るのがおすすめです。

モエレ沼公園で有名な作品の1つに、テトラマウンドがあります。テトラマウンドは、3本の円柱が互いに支え合うように置かれた展示物で、高さ13m横65mとかなりの大きさです。作品を形成する3本の円柱は、光の当たり具合によって表面が輝く仕様が特徴。青々とした芝生とキラキラ輝くテトラマウンドの組み合わせは、モエレ沼公園の平和な空気を感じさせてくれます。

すぐ横には広場があり、そこではよくイベントが開催され賑わいをみせます。近くにはプレイマウンテンやミュージックシェルなど他の人気作品もあるので、テトラマウンドの近くへ訪れた際には複数のオブジェを合せて見学すると良いでしょう。

サクラの森
サクラの森

桜の木が1,900本植えられたサクラの森は、春になるとたくさんのお花見客で盛り上がりをみせます。その桜の咲き誇る中にひっそりと存在する遊具たちは、小さな子供たちから大人気のアート作品です。

サクラの森に置かれた遊具たちは、すべて身長90cmの子供の背丈に合わせて作られたもの。設計を手がけたイサム・ノグチによると「大人の世界ではなく、背丈90cmの人間が走り回る世界」を想定して作ったそうです。そのため通常の公園にある遊具と比べて、どれも小さなサイズで可愛らしい見た目をしています。

子供たちに人気の遊具は、下水管で作られた「プレイスカルプチャー」、ピラミッドの形をした「オクテトラ」、そして円錐型の「スライドマウンテン」の3つ。これらの遊具は、普通の遊具と違いどのように使えば良いのかわからないユニークな形をしています。

ただそれも設計者の狙いで、子供の想像力に任せるためあえて使い方がわからない形状に設計したのです。このサクラの森は、子供はもちろん大人も童心に帰れるどこか懐かしいエリアだと言えます。

海の噴水
海の噴水

3つ目に紹介するのが、モエレ沼公園を代表する作品とも言える海の噴水です。海の噴水は、モエレ沼公園にある作品の中でも1番最後に作られました。そのためモエレ沼公園を作った関係者にとっては、感慨深い作品だと言えるでしょう。

噴水は直径48mにも及ぶ大きなもので、水しぶきは高さ25mまで上がります。水しぶきが上がった後、うねりながら水面が引いていく様子は圧巻の迫力。この水しぶきが上がってから引くまでの流れは、海の嵐を表現していると言われています。

この海の噴水はただ水しぶきを上げるだけでなく、1日3~4回ほどショートプログラムとロングプログラムに分かれているのが特徴です。残念ながら冬期はおこなわれませんが、夏の暑い時期に見る噴水のパフォーマンスは涼しげで爽快感があります。日が暮れてからは噴水がライトアップされ美しい姿に変わるため、夜にモエレ沼公園へ訪れるのならぜひ見逃さないようにしましょう。

この他にもモエレ沼公園には、多彩な彫刻作品があちこちに置かれています。それぞれの作品に何らかのメッセージが込められているため、そういった設計者の想いに触れながら作品を1つ1つ見ていくと面白いかもしれません。

四季折々の自然を堪能する

モエレ沼公園 春
モエレ沼公園 春

アートが有名なモエレ沼公園ですが、季節ごとに美しい自然の景色が楽しめる自然スポットとしても人気を集めています。季節によってまったく雰囲気が異なるため、できることならシーズンごとに足を運びたいところ。

たとえば春であれば、モエレ沼公園は札幌屈指のお花見スポットとして市民からの注目を集めます。特に「サクラの森」と呼ばれるエリアは、1,900本の桜の木が生える花見の名所。ユニークな形をした遊具もあり、小さな子供連れでお花見をするにはピッタリです。

さらに5月には、「サクラツアー」という樹木管理サポーターの人々が桜の咲く森を案内してくれるイベントが開催されこちらも人気を集めます。団体や複数人でワイワイと桜を見たい人は、ぜひこのサクラツアーに参加してみると良いかもしれません。

またこの春の時期は、冬には見られなかった鳥たちにも出会うことができるのが魅力です。春のモエレ沼公園では、うららかな空気を感じながら桜と鳥たちを眺めてはいかがでしょうか。

モエレ沼公園 秋
モエレ沼公園 秋

夏の終わり、そして秋の始まりにおこなわれるモエレ沼芸術花火大会は、札幌でも最大級のイベントでしょう。この花火大会が終わってから徐々に始まる紅葉散策も、モエレ沼公園では外せないイベントだと言えます。モエレ沼公園の紅葉は種類豊富で、銀杏や紅葉などカラフルな色合いを楽しめるのが特徴です。エリアによって紅葉の色が異なるため、ぐるりと園内を散策してみると良いでしょう。

紅葉をじっくり見るなら、モエレ山に登ってみるのもおすすめです。モエレ山の山頂からは、公園全体の紅葉を一気に見ることができます。山の上から見るグラデーションの紅葉は、間近で見るのとはまた違った美しさが感じられるはず。

またこの時期にはウォーキングイベントがよく開催され、ガイドと一緒に紅葉狩りを楽しむこともできます。秋の札幌は暑い夏が過ぎ去り最も過ごしやすい時期ですので、モエレ沼公園のウォーキングでは気持ちの良い風を感じることができるでしょう。

モエレ沼公園 冬
モエレ沼公園 冬

札幌は雪が積もる土地のため、冬になると利用できない屋外施設が増えるのが少し難点。しかしそんな中、モエレ沼公園は冬でも遊べるスポットとして市民から重宝されています。冬のモエレ沼公園は、その他の季節とはまったく違った楽しみ方ができるためぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

まず冬のモエレ沼公園に訪れるなら、ウィンタースポーツに挑戦するのがおすすめです。雪の積もったモエレ山ではスキーやソリができ、標高が低いことから初心者でも十分に楽しめます。ソリや歩きスキー、長靴などを一通りレンタルできるため、遠方からの観光客でも軽い荷物で済ませられるのが嬉しいポイントです。

また例年開催されるソリ大会は、参加者が仮装して挑むなどかなりの盛り上がりを見せるのが面白いポイント。冬のモエレ沼公園は、雪が積もる札幌ならではの遊びができる北海道らしいスポットだと言えるでしょう。

ガラスのピラミッド内を散策する

ガラスのピラミッド
ガラスのピラミッド

ガラスのピラミッドは、モエレ沼公園を象徴する建築物だと言っても過言ではありません。数あるアート作品の中でも知名度が高く、公園の拠点場所としても利用されます。ガラスのピラミッドは「HIDAMARI」という名前が付けられ、2003年に開館しました。

建物に使われているガラスは外の環境が反映される仕組みで、青々とした晴天の日には美しい空が、雪の日には寒々とした空がガラスに映し出されるのです。建物の中にいながらも、空や周囲の自然と一体化した気持ちになれるのがこのガラスのピラミッドの面白さでしょう。

ガラスのピラミッドは、よく見るとピラミッド型の三角錐ではないことがわかります。見る角度によって印象が異なるため、1度建物の周りを1周してみると面白いかもしれません。

ガラスのピラミッド 内観
ガラスのピラミッド 内観

入り口すぐ近くの館内案内掲示板を見ると、この建物が1階から3階まであることがわかります。館内は1階がレストランと天井にかけて吹き抜けになったアトリウム、そして3階がイサム・ノグチのギャラリーという構成です。床や壁は全体的に白で統一され、アトリウムには余計なものが一切置かれていないシンプルな内装。白い床にガラス窓から光が差し込み、平和な空気が流れます。

1階から3階までは吹き抜けで開放感があり、あまり大きな建物でないにもかかわらず窮屈さを感じさせません。ガラスのピラミッドへ訪れたら、まずはこのデザイン性の高さに注目してみると良いでしょう。ただ椅子に座り、外の景色を眺めているだけで癒されるはず。

また階段あるいはエレベーターで屋上へ行けば、モエレ沼公園の自然を一望することもできます。館内と屋上のそれぞれにベンチが置かれているため、公園散策に疲れた際の休憩スポットとして利用するのもおすすめです。

ガラスのピラミッド ショップ
ガラスのピラミッド ショップ

館内にはいくつか観光客向けの施設があるため、訪れた際はぜひ利用してみてはいかがでしょうか。まずレストランの「L’enfant qui rêve(ランファン・キ・レーヴ)」ですが、ここでは地元で採れた食材を使ったフレンチ料理を提供しています。

さらに「panier(パニエ)」というテイクアウトショップでは、ランチボックスやおにぎりセットなどピクニックにピッタリのメニューを購入することが可能。モエレ沼公園周辺は飲食店が少ないため、ここで腹ごしらえをすると良いでしょう。

また館内のショップではモエレ沼公園の限定グッズを購入でき、アートが有名なモエレ沼公園らしいデザイン性の高いインテリアグッズやファッション用品が手に入ります。イサム・ノグチの関連書籍も販売されているため、アートに興味のある人にとっては面白く感じるかもしれません。

イサム・ノグチに関してより深く知りたい人は、3階のギャラリーに足を運んでみてください。ここではモエレ沼公園の設計からイサム・ノグチ本人の功績など、ざっくばらんに知ることができます。ガラスのピラミッド「HIDAMARI」は目で見て楽しめるのはもちろん、食事やショッピングもできるモエレ沼公園の拠点場所だと言えるでしょう。

ガラスのピラミッド

ガラスのピラミッド

北海道札幌市東区モエレ沼公園1-1

39

モエレ山から街を一望する

モエレ山頂上からの景色
モエレ山頂上からの景色

モエレ山は、モエレ沼公園で最も大きい造形物です。この山は人工的に作られたもので、不燃ゴミや土を積み上げることによって生まれました。高さ62.4mと低いため、山登り初心者でも軽々と山頂まで登れるでしょう。

ぐるぐると回りながらなだらかな道を通るコースと、一直線にまっすぐ登るコースが計5つあり、どのコースを通るにしても麓から山頂までは10分程度で辿り着きます。モエレ山は標高が高くはありませんが、頂上が展望台になっていて街を一望できる絶景スポットとしても人気です。

展望台の幅は2,004cmで、これは2004年がイサム・ノグチの生誕100周年で完成年だということが関係しています。せっかくモエレ沼公園に訪れたなら、このモエレ山頂上からの景色も一緒に楽しんではいかがでしょうか。札幌ドームや石狩湾など、札幌の街を構成する数々の施設や自然を目にすることができます。

モエレ沼公園 夜景
モエレ沼公園 夜景

昼のモエレ山からは札幌の景色が一望できますが、あえて夜に訪れてみるのもおすすめです。あまり知られてはいませんが、モエレ山は夜景がよく見えることから、札幌の夜景スポットとしても密かに注目を集めています。通常夜景スポットといえば、JRタワーやテレビ塔など入場料金を取られる施設が多いもの。しかしモエレ山は、無料で札幌の夜景を堪能できるのが魅力です。

360度街を見渡すことができ、特に西の方角に見える丘珠(おかだま)空港の光はキラキラと幻想的な美しさを見せてくれます。夜景を見にモエレ山へ訪れる人はまだまだ少ないため、他の夜景スポットより混雑しない点が魅力でしょう。ただ夜間は足下が暗いため、山に登る際は注意を払う必要があります。

プレイマウンテン
プレイマウンテン

モエレ山の他に、さらにもう1つ「プレイマウンテン」という山があります。プレイマウンテンは高さ30mとモエレ山よりさらに低く、小さなお子様を連れて山登りをするにはピッタリの高さです。モエレ山よりも高さは低いものの、山頂からは札幌市内を一望することができます。

プレイマウンテンは石段が99段あり、その見た目は古代ピラミッドのよう。この独特の雰囲気は、モエレ沼公園の芸術的な雰囲気をより強めている効果があります。石段は登っているだけでワクワクするようなデザインですので、ぜひモエレ山に加えてこのプレイマウンテンも登ってみてはいかがでしょうか。

その他にもモエレ沼公園では、ガラスのピラミッド屋上が見晴らしの良い絶景スポットとして人気を集めています。モエレ沼公園に訪れた際は、園内を散策しつつこういった絶景スポットにも立ち寄ってみると良いかもしれません。

モエレ山

モエレ山

北海道札幌市東区モエレ沼公園1-1

22

公園内のランチスポット

レストラン L’enfant qui rêve(ランファン・キ・レーヴ)

ランファン・キ・レーヴは、モエレ沼公園の名物スポット「ガラスのピラミッド」内で営業中です。地元の食材を使ったフランス料理は、新鮮で体に優しいヘルシーさが魅力。店内からはモエレ山の壮大な景色を眺めることができ、美味しい食事と美しい景色の両方を楽しめます。

ガラス張りのお店は高級感があり、記念日のディナーなど大切な日に訪れるのにピッタリでしょう。ただ冬期は休業のため、訪れる時期には気をつける必要があります。

ランファン・キ・レーヴ

ランファン・キ・レーヴ

北海道札幌市東区モエレ沼公園1-1

2

テイクアウトショップ panier(パニエ)

パニエは、ランチボックスやおにぎりセット、カレーライスなどの料理をテイクアウトできるお店。お店の中ではなく、公園の芝生の上でピクニックをしたい人におすすめです。夏期には北海道のミルクを使ったソフトクリームが販売され、小さなお子様から大人まで幅広い客層からの人気を集めます。

パニエもランファン・キ・レーヴ同様に冬期休業のため、4月から11月の時期に訪れるようにしましょう。

パニエ

パニエ

北海道札幌市東区モエレ沼公園1-1

2

モエレ沼公園のイベント情報

さっぽろキャンドルナイト

さっぽろキャンドルナイトは、夏至に合わせて開かれる夏のイベントの1つ。ガラスのピラミッドの電気を消灯し、キャンドルを灯す穏やかな催し物です。暗闇の中でゆらゆら揺れるキャンドルの灯りは、穏やかでどこか落ち着く空間を作りあげます。

モエレ沼芸術花火大会

モエレ沼芸術花火大会
モエレ沼芸術花火大会

モエレ沼芸術花火大会は、札幌夏の風物詩とも言えるイベントで、毎年9月の始め頃に開催されます。花火に合わせて流れる音楽は、懐かしの名曲から流行の曲まで、あらゆる年齢層に対応するのが特徴です。

打ち上げ花火には3D演出がなされ、立体感のある花火を見ることができます。モエレ沼公園の広い敷地を利用したこの花火大会では、他の花火大会にはないダイナミックな光景に出会えるでしょう。

モエレのホワイトクリスマス

モエレ沼公園では、クリスマス時期になるとコンサートが開催されます。札幌から著名な音楽家たちが集まるこのコンサートは、クリスマス気分をたっぷり味わえるイベント。ジャズやクラシックなど、おしゃれでクリスマスらしい演奏を聴くことができます。

またこの時期にはガラスのピラミッドの前庭がキャンドルで照らされ、より一層ロマンティックな雰囲気を醸し出すのも魅力です。

おすすめの周辺スポット

モエレ沼公園から車で10分圏内でいけるランチ

とんかつ家族

とんかつ家族は、モエレ沼公園からも近い評判のとんかつ屋。ここでは備長炭で揚げた、カラッとした衣が癖になるとんかつを味わえます。とんかつ定食だけでなく牡蠣フライ定食や海老フライ定食など、他の揚げ物メニューを頼むことも可能。

ランチには、ライス、味噌汁、キャベツがおかわりし放題で、モエレ沼公園で遊んでお腹を空かした後には嬉しいサービスです。

とんかつ家族

とんかつ家族

北海道札幌市東区東苗穂13条3丁目24-3

1

ビハニ 東苗穂店

東苗穂(ひがしなえぼ)のビハニでは、本格的なネパールカレーが堪能できます。ここではペーストタイプのカレーとスープカレーの2つから選べるため、札幌のご当地料理が食べたいならスープカレーを選ぶのがおすすめです。

香辛料がしっかりと効いたカレーは、日本のカレーとはまた違う本格的な味わい。ナンのおかわりが無料なのも、嬉しいポイントです。

ビハニ 東苗穂店

ビハニ 東苗穂店

北海道札幌市東区東苗穂10条3丁目17-43

1

さとらんど レストラン「はるにれ」

モエレ沼公園の隣にあるさとらんどは、農業を学び体験できるレジャー施設です。このさとらんど内にあるレストラン「はるにれ」では、北海道の食材を使った料理が味わえます。メニューは、ラーメンやカレー、定食など定番のメニューがほとんど。田園に囲まれた眺めの良いレストランでは、より一層料理が美味しく感じられるはずです。

はるにれ

はるにれ

北海道札幌市東区丘珠町584−2 サッポロさとらんどセンター 2F

1

モエレ沼公園と合わせて観光におすすめ

サッポロさとらんど

サッポロさとらんどは、モエレ沼公園の隣にある農業を体験できる施設です。ここでは野菜の収穫やバター作り体験など、ただ見るだけでなく実際に参加することができます。

また牧場では山羊や馬などの動物たちが生活し、えさやりをすることも可能です。収穫やえさやりは冬期にはおこなわれていませんが、冬期のサッポロさとらんどでは雪遊びができ小さな子供からの人気を集めます。

サッポロさとらんど

サッポロさとらんど

北海道札幌市東区丘珠町584-2

札幌の東区に広がる公園、さとらんど。 広大な土地には列車のような乗り物も走ってますよ♪ 変わった自転車のレンタルもやっているので、家族や友達同士でもわいわい乗れちゃう☆気持ちよく園内をサイクリングしましょー!

125

モエレ天然温泉 たまゆらの杜

モエレ天然温泉は、モエレ沼公園で思いっきり体を動かした後におすすめのスポットです。天然温泉の他にも露天風呂や電気風呂、遠赤外線塩サウナなど、疲れた体を癒してくれる効果があります。温泉以外にも岩盤浴やマッサージ室、レストランなど施設は豊富ですので、温泉に浸かった後はゆっくりと過ごすことが可能です。

モエレ天然温泉たまゆらの杜

モエレ天然温泉たまゆらの杜

北海道札幌市東区中沼西1条1丁目11-10

モエレ沼公園でたっぷり遊んだあとは、温泉でさっぱり♪ 大人(中学生以上)960円、小学生400円、小学生以下無料 岩盤浴もありますよ

32

サッポロビール博物館

モエレ沼公園から札幌の中心に戻る際、車を利用する人であればサッポロビール博物館を通過する人も多いでしょう。サッポロビール博物館は、札幌を代表する観光スポット。ここではビールの歴史を学べるだけでなく、実際に試飲をすることもできます。建物自体も趣があり見ているだけで面白いため、モエレ沼公園で遊んだ後は寄ってみると良いかもしれません。

サッポロビール博物館

サッポロビール博物館

北海道札幌市東区北7条東9丁目1-1

サッポロビール博物館は、サッポロビール園と同じ敷地内にある施設で、明治の面影を残す赤レンガの建物は「北海道遺産」にも登録されています。 プレミアムツアー(有料)では、サッポロビールの誕生から、近代日本ビール産業を牽引した「大日本麦酒」時代、そして現在を見学でき、最後は、プレミアムツアー参加者しか味わえない創業当時の味を復元した「復刻札幌製麦酒」とサッポロビールの代表商品「黒ラベル」を試飲できます。 http://www.sapporobeer.jp/brewery/s_museum/

725

アクセス情報

モエレ沼公園付近には電車が通っていないため、地下鉄とバスを乗り継ぐのが主流の交通手段です。

地下鉄東豊線「環状通東駅」からバスで行く場合

  • 【東69】あいの里教育大駅行きバス乗車、モエレ沼公園東口にて下車
  • 【東79】中沼小学校通行きバス乗車、モエレ沼公園東口にて下車
  • 【東61(ビ61)】中沼小学校通行きバス乗車、モエレ沼公園西口にて下車(積雪時は利用不可)

地下鉄南北線「北34条駅」、地下鉄東豊線「新道東駅」からバスで行く場合

  • 【東76】「中沼小学校通」行きバス乗車、モエレ沼公園西口にて下車(積雪時は利用不可)

よくある質問Q&A

公園を一周するのにどのくらい時間がかかりますか?

モエレ沼公園の外周は約3.75kmで、1周するのには徒歩で1時間半から2時間程度かかります。レンタサイクルを利用すれば、これよりも短時間で1周できるでしょう。公園内の道には傾斜がほとんどないため、体力のない人や小さなお子様連れでものんびりと歩きながら散策することができます。

冬期も通常通り開園していますか?

モエレ沼公園は年間を通して営業しているため、冬でも訪れて遊ぶことはできます。ただ海の噴水やモエレビーチなどは、夏期限定の施設のため冬期は利用ができないためご注意ください。冬のモエレ沼公園は、歩くスキーやソリ、スノーボードなどのウィンタースポーツが楽しめるのが魅力です。

基本情報

モエレ沼公園

【入園時間】

  • 東入口ゲート:7:00〜22:00(入園21:00まで)
  • 西入口ゲート:7:00〜19:00
  • 南入口ゲート:7:00〜19:00

【駐車場情報】

  • P1(東側):4月13日から11月20日(7:00〜19:00)
  • P2(中央):通年(7:00〜22:00)
  • P3(南側):4月16日から11月20日(7:00〜19:00)
  • P4(西側):4月20日から11月20日(7:00〜19:00)
  • 南口駐車場:大規模イベント時のみ(7:00〜19:00)

駐車場は無料で利用できます。

【レンタサイクル情報】

レンタサイクル場
レンタサイクル場

冬期はレンタサイクルの利用ができないためご注意ください。営業期間・時間についてはこちらで確認してください。

【住所】北海道札幌市東区モエレ沼公園1-1

【問い合わせ先】モエレ沼公園ホームページはこちら

周辺エリアからおすすめプランを探す

【3泊4日モデルプラン】北海道で、食も自然も堪能したい。【食べログ3.5以上】
【3泊4日モデルプラン】北海道で、食も自然も堪能したい。【食べログ3.5以上】

テーマは食と自然。食べログ3.5以上のお店と、札幌から行ける大自然スポットを詰め込みました! 秋の北海道は、グルメ度UPの隠れおすすめシーズン。 3泊4日で北海道旅行をしたいそこのアナタ、必見です。

37
37
北海道
124

冬の子連れの札幌はモエレ沼、大倉山、白い恋人で楽しめ!
冬の子連れの札幌はモエレ沼、大倉山、白い恋人で楽しめ!

冬に子連れで北海道に行くってやっぱりスキーとか雪祭りとかかなと思いますが、実はモエレ沼公園、大倉山、白い恋人パークがかなり楽しめます。この3つは夏のほうが楽しめるとも思いますが、実は冬でもしっかり楽しめるのです。

seijiro
seijiro
北海道
17

ちょっと遠出できるならここ!札幌から日帰りで行ける観光スポット
ちょっと遠出できるならここ!札幌から日帰りで行ける観光スポット

札幌中心街だけだと、どうしても北海道の自然を感じられる場所が少ない!ので、日帰りで行ける距離のスポットを紹介します。中心街のオススメと合わせてプラン立てにお役立てください。

山田 愛衣
山田 愛衣
北海道
72

札幌のCafe巡り始めました①✨✨
札幌のCafe巡り始めました①✨✨

今日訪れたCafe、過去に行ったCafeを 思い出してはちょこちょこ追記しています☕️ いろいろ忘れてる事もあるので 参考にならな過ぎたらごめんなさい🙇‍♀️ 公共交通機関と徒歩のみで行ける所ばかりです😊 地図に表示されなくなったので、②へ続く

小鳥
小鳥
北海道
82

札幌旅行でドンと10食!食いまくれ!
札幌旅行でドンと10食!食いまくれ!

札幌といえば海鮮! 小樽といえば海鮮! 一泊二日の旅で歩いて食べてを繰り返し 食べても食べてもアッサリだからまだ食べれる そんなデブ旅を!

しんば
しんば
北海道
12

あわせて読みたい観光コラム

【中島公園】駐車場情報を徹底紹介!

中島公園周辺にある駐車場情報をまとめました。中島公園・札幌エリアへおでかけの際は参考にしてみてください。
【中島公園】駐車場情報を徹底紹介!

【中島公園】おすすめのホテル15選

Holiday編集部がおすすめする中島公園周辺のホテルをまとめてご紹介します。
【中島公園】おすすめのホテル15選

【中島公園】おすすめのカフェ10選

Holiday編集部がおすすめする中島公園のカフェをまとめてご紹介します。
【中島公園】おすすめのカフェ10選

【北海道観光】2020年8月はここをチェック!

8月でも過ごしやすい気候の北海道。アウトドアに最適なので、是非夏の思い出を作りにおでかけしてみてはいかがでしょうか。キャンプが楽しめるおすすめスポットや、アウトドアのアクティビティが楽しめるスポット、思い出作りにピッタリのスポットをそれぞれご紹介します。
【北海道観光】2020年8月はここをチェック!

【北海道観光】2020年7月はここをチェック!

7月の北海道は湿度が少なく、快適な夏を過ごすことができます。お祭りや花火大会などのイベントの他に、この時期にしか見れない絶景スポットもあります。ぜひ参考にしてみてください!
【北海道観光】2020年7月はここをチェック!

【北海道観光】2020年6月はここをチェック!

6月の北海道はとても過ごしやすい季節です。熱気あふれる祭りや、北海道ならではの旬の味覚がたくさんあるのでぜひチェックしてみてください。
【北海道観光】2020年6月はここをチェック!

【北海道観光】2020年5月はここをチェック!

長く厳しい冬が終わり、いよいよ行楽シーズンとなる北海道。あちこちで花々が咲き乱れ、春の訪れを実感できます。この時期に北海道観光を計画するなら、ぜひプランの参考にしてみてください。
【北海道観光】2020年5月はここをチェック!

【ノースサファリサッポロの楽しみ方完全ガイド】スリル満点な札幌のレジャー施設見どころまとめ

ノースサファリサッポロは、メディアでもよく取り上げられる札幌の人気観光スポット。動物園兼サファリパークでありながら、グルメやショーなど幅広いコンテンツを楽しむことができます。 季節ごとに多彩な楽しみ方が用意されているため、1年に何度も訪れるリピーターも少なくありません。ここでは、そんなノースサファリサッポロの楽しみ方を一挙に紹介していきます。
【ノースサファリサッポロの楽しみ方完全ガイド】スリル満点な札幌のレジャー施設見どころまとめ

【北海道観光】2020年4月はここをチェック!

1年でもっとも降水量が少ない時期と言われている北海道の4月。道東以外は最高気温が10℃を超え春めいてくる頃ですが、朝夕は5℃以下とまだ寒い日が続いています。そのため、北海道はまだ冬と春が入り混じっており、残雪を利用したイベントも春らしい桜も楽しめる時期なので観光におすすめです。そんな4月ならではの楽しみ方を紹介します。
【北海道観光】2020年4月はここをチェック!

【新千歳空港の楽しみ方完全ガイド】映画館から温泉まで!レジャー施設のような空港の見どころまとめ

北海道外から札幌へ訪れる場合、新千歳空港を利用する人がほとんどではないでしょうか。新千歳空港はただの空港ではなく、温泉や映画館、グルメなど見どころがたくさんあるスポットです。そのため空港を利用する際には、ぜひこういったアミューズメント施設にも注目して欲しいと思います。ここでは、そんな新千歳空港を楽しむための方法を徹底解説していきます。
【新千歳空港の楽しみ方完全ガイド】映画館から温泉まで!レジャー施設のような空港の見どころまとめ

【札幌の中島公園ガイド】春夏秋冬の楽しみ方や周辺カフェやホテルまでデートや観光に役立つ情報が満載!

札幌市内にある公園の中でも、中島公園は自然豊かなスポットとして人気です。1年を通して四季折々の光景に出会えるため、訪れる時期によって雰囲気が変わるのも中島公園の面白さでしょう。 今回は、そんな中島公園の見どころをたっぷりとお伝えしていきます。公園内の施設についても具体的に紹介しますので、ぜひ散策する際の参考にしてください。 ### 人気のキーワード [keyword_link:中島公園 ランチ|https://haveagood.holiday/articles/1438] [keyword_link:中島公園 カフェ|https://haveagood.holiday/articles/1451] [keyword_link:中島公園 ホテル|https://haveagood.holiday/articles/1452] [keyword_link:中島公園 駐車場|https://haveagood.holiday/articles/1455] [keyword_link:中島公園 テイクアウト|https://haveagood.holiday/articles/1458]
【札幌の中島公園ガイド】春夏秋冬の楽しみ方や周辺カフェやホテルまでデートや観光に役立つ情報が満載!

【北海道大学の楽しみ方完全ガイド】観光客も入れるスポットや見どころを一挙紹介!

北海道大学は、研究機関でありながら一般の人々向けにも公開されている札幌の観光スポットです。ここでは大学の歴史や研究について学べたり、北大限定グルメを堪能できたりします。 そこで今回の記事では、全国から観光客が集まる北海道大学の見どころをたっぷりとお伝えしていきます。併せて周辺のグルメスポットや観光スポットも紹介しますので、これから札幌への旅行を予定している人はぜひ参考にしてください。
【北海道大学の楽しみ方完全ガイド】観光客も入れるスポットや見どころを一挙紹介!

【二条市場の楽しみ方完全ガイド】北海道の新鮮な海鮮が味わえる!見どころやおすすめのお店まとめ

「札幌を旅行するなら、新鮮で美味しい海鮮が食べたい!」と、考える人も多いはず。札幌には海鮮が食べられる飲食店がたくさんありますが、せっかくなら雰囲気抜群の市場で食事をしてはいかがでしょうか。札幌の中心地にある二条市場では、獲れたての新鮮な海鮮がその場で食べられるのです。 今回の記事では、美味しい海鮮が食べたい人に向けて二条市場の楽しみ方を解説します。おすすめの飲食店も紹介しますので、ぜひ朝食やランチの参考にしてください。
【二条市場の楽しみ方完全ガイド】北海道の新鮮な海鮮が味わえる!見どころやおすすめのお店まとめ

【札幌市時計台の楽しみ方完全ガイド】定番観光スポットの見どころやおすすめの周辺スポットまとめ

札幌市時計台は、どのガイドブックでも必ず目にする札幌市の定番観光スポット。赤い屋根と白い壁がレトロな、どこか時代を感じさせる建造物です。ここでは時計台の歴史を知るだけでなく、実際に間近で時計機械を目にすることができます。 写真映えする記念撮影スポットも盛りだくさんのため、家族や友人たちと楽しむにはピッタリのスポットでしょう。今回の記事では、そんな札幌市時計台の見どころを徹底解説していきます。
【札幌市時計台の楽しみ方完全ガイド】定番観光スポットの見どころやおすすめの周辺スポットまとめ

【札幌駅の楽しみ方完全ガイド】札幌観光の拠点!グルメやお土産など北海道を感じるスポットが満載

真っ白な外観に大きな時計が目印の札幌駅は、ほとんどの観光客が利用する拠点とも言える場所。JRと地下鉄の両方が利用でき、市内だけでなく他のエリアへ向かうことも可能です。 この札幌駅の魅力は、ただ交通網として便利なだけはありません。駅には4つのショッピングセンターが併設され、アパレルショップやレストラン、アミューズメント施設が多数営業しているのです。 せっかく札幌駅で電車やバスを使うのであれば、ついでに買い物や食事も楽しんではいかがでしょうか。今回はそんな魅力たっぷりの札幌駅の、見どころやおすすめの飲食店、周辺スポットを紹介していきます。
【札幌駅の楽しみ方完全ガイド】札幌観光の拠点!グルメやお土産など北海道を感じるスポットが満載

札幌旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

北海道の道庁所在地である札幌は、「都市」と「自然」の2つが共存する近代的な都市だと言えます。 日本を代表する歓楽街「すすきの」や、札幌駅周辺に集まる大規模な商業施設は、多くの人がイメージする、のどかな北海道のイメージとはかけ離れているように感じるかもしれませんが、、街の中心部にも「大通公園」や「藻岩山(もいわやま)」のような緑豊かな自然スポットがあるなど、都市でありながら北海道らしい自然に触れられるのが札幌の魅力でしょう。 また美味しい海の幸やアイヌ文化など、札幌はグルメや歴史の面でも少し風変わりな奥深い土地です。 今回は、札幌のおすすめスポットやグルメ、面白いイベントなど旅行で役立つ情報をご紹介します。移動手段やお得なチケット情報もありますので、初めて札幌へ訪れる人はぜひ参考にしてくださいね。
札幌旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

【北海道旭川 観光スポット紹介】定番から芸術、四季が味わえるスポットを一挙紹介!

北海道の旭川には、旭山動物園だけではなく見どころが沢山あります。自然を楽しみ、絶景を見て、温泉で体の芯から温める。そんな旭川観光をしてみてはいかがでしょうか。定番から、穴場、自然を感じられるスポットまで一挙ご紹介します。
【北海道旭川 観光スポット紹介】定番から芸術、四季が味わえるスポットを一挙紹介!

北海道お土産完全版!定番から最新までおすすめ24選!

北海道といえばチーズやカニ、ジンギスカンなど美味しいものがたくさんありますよね。グルメな北海道はお土産も魅力的!食べるものがありすぎて、あれも食べたかった!という方や、北海道の美味しい物を自宅でゆっくりと味わったり、友達や家族とシェアして楽しみたい!という方におすすめのお土産をご紹介します。相手へ渡した瞬間、盛り上がりそうなお土産もありますよ。
北海道お土産完全版!定番から最新までおすすめ24選!

【定番観光スポット】小樽に行くならまずはここ!おすすめスポット30選!

小樽市は、北海道西海岸の真ん中に位置しており、札幌などが近い人気の観光地です。中でも天然の港である小樽港は、かつては貿易港としても栄え、街の中には明治や昭和に建てられたレトロで美しい建築物が多く残っています。一方で、天狗山などの山にも囲まれているため、高台や山頂から夜景が楽しめる観光スポットがあります。 海鮮はもちろんのこと、北海道産のお米を使った日本酒や、産地直送のワイン、ガラス工芸品など、お土産にしても喜ばれそうな特産品がたくさんあります。旅の楽しみがそろった小樽市の定番観光スポットを紹介します。
【定番観光スポット】小樽に行くならまずはここ!おすすめスポット30選!

【函館市 観光スポット紹介】人気の定番スポットから北海道グルメを味わえるスポットまでを厳選

函館市は2014年に「日本で最も魅力的な都市(註:地域ブランド調査2014/ブランド総合研究所調査)」に選ばれた、年間500万人近くが訪れる観光都市です。美しい夜景や海の幸などのグルメ、伝統的な街並みなど見どころ満載です。ここでは魅力いっぱいの函館市の定番からグルメ、フォトジェスポットまで厳選してご紹介します。
【函館市 観光スポット紹介】人気の定番スポットから北海道グルメを味わえるスポットまでを厳選

札幌観光ページをみる

北海道観光ページをみる

最近見たスポット

目次
このページの最上部に戻る

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版