ネストホテル広島八丁堀ってどんなところ?
ネストホテル広島八丁堀は2019年4月にオープンしたホテルです。ネストホテルは東京の新宿と半蔵門をはじめとし、京都、大阪、博多、那覇にも展開しています。高級ホテルでもなければ、ビジネスホテルでもない、手軽な予算で居心地良くデザイン性の高い空間を提供するホテルです。特にこのネストホテル広島八丁堀は広島市内の中心部である胡町駅の目の前の好立地にも関わらず、静かな安らぎを体験できます。
旅好き女性が選ぶ理由
観光に思いっきりお金を使いたいから、ホテルの予算は少なめ。だけど普通のビジネスホテルに泊まるのはなんだかもったいないと感じる時、ネストホテル八丁堀だと予算内で、デザイン性が高く落ち着ける空間で過ごすことが出来るのが魅力です。
ネストホテル広島八丁堀に宿泊
ネストホテル広島八丁堀は、広島電鉄胡町駅のある大通りに面しており、細長くスタイリッシュな外観のホテルです。向かって右側の自動扉から入ると、右手には花瓶やドライフラワーが飾ってある棚がありました。
ロビーの奥の受付で簡単な書類を記入しチェックイン手続きを済ませたら、左手のエレベーターにて部屋へ向かいます。2〜14階まで客室があり、エレベーターは2基備わっているので、エレベーターが混雑することはあまりないかと思います。
ルームキーをかざしてから行きたい階をボタンを押すシステム。宿泊客しかホテル内に入ることは出来ないので安心です。
今回宿泊した部屋は3階のシングルルームです。黒一色で統一されたスタイリッシュな廊下を通り、部屋まで向かいます。
ネストホテル広島八丁堀のシングルルームに宿泊
客室はシングル、ツイン、ユニバーサルの3タイプとなります。今回はシングルルームを利用しました。
コーヒーセット
部屋に入ってすぐ右側にコーヒーセットの用意があります。電気ケトルはバルミューダのものを使用しており、見た目にもデザイン性が高く、注ぎ心地もよかったです。
冷蔵庫
その下には小さな冷蔵庫もついていました。私は朝に冷たいコーヒーを飲みたかったので、夜コーヒーを淹れて、この冷蔵庫で冷やしていました。冷凍庫などがついているタイプではありませんが、すごく役に立ちます。
セキュリティボックス
さらにその下にはセキュリティボックスがあるので、パスポートや貴重品も安心して部屋に置いておけます。
ハンガー
ベッドまでの短い廊下にはハンガーが計4つかかっており、その内2つはスカートやスラックスを吊るすためのクリップが付いていました。また、同じラックに消臭スプレーと靴べらもかかっています。
ベッド
ベッドはシングルベッドにも関わらず両手を広げられるくらいの広々とした大きさでした。また、枕もビーズ枕とフェザー枕が2種類あったので、好みに合わせて選ぶことができます。ベッドの上には上下別の部屋着が置いてありました。
ベッドサイドには電話機と目覚まし時計、コンセント2口、ゴミ箱、照明の調整がついてます。
サイドテーブル
ベッドの横にある丸いサイドテーブルはコンパクトなサイズ感ですが、座り心地の良い椅子が付いており、充分に何かを書いたり作業したりすることができるスペースになっています。
目の前の壁にはティッシュ、ヘアドライヤー、使い捨てスリッパが吊るされています。
ベッドの前にある壁掛けテレビ用のリモコンもこのサイドテーブルに置いてあり、ベッドからだけでなく、サイドテーブルからもテレビが見れるようになっていました。
コンセント
全身鏡の横、サイドテーブルの前、ベッドサイド、電気ケトルの裏に2口ずつ付いており、洗面台に1口付いています。
バス・トイレ・洗面台
部屋に入ってすぐ右手にバスルームがあります。トイレと洗面台も一緒になっているユニットバス形式ですが、清潔で広々としていました。
洗面台のアメニティは歯ブラシ、コットン&綿棒セット、ボディタオル、ゴム、くしがありました。トイレと浴槽に挟まれているので狭く感じるかもしれませんが、アメニティなどはカゴごと鏡の前の棚に置いてあるので、洗顔や歯磨きをする分には充分なスペースが確保されています。
もちろん、浴槽にはシャンプー、リンス、コンディショナーがついており、フェイスタオル、バスタオル、バスマットも棚の上に完備していました。
ネストホテル広島八丁堀の館内施設
ロビー(1階)
受付のある1階のロビーは、広々としていて開放的なスペースになっています。自動扉が開いてすぐ、奥の受付までの間に長いソファーがあります。出かける前に座って準備したり、荷物を預ける前に少し中身を整理したりする場所として役に立ちました。
カフェスペース(1階)
同じく1階ロビーの一角にはカフェスペースがあります。朝食はここで提供されるので、客室に戻って食べるのが面倒な方はここで頂きます。照明やインテリアだけでなく、タイルの床もカフェのような内観ですよね。
ここで食べられる朝食は選び抜いた素朴な味の「天然酵母パン」です。コーンブレッドやくるみぱんなどのおかずパンだけでなく、マフィンやクロワッサンなど様々なパンが並んでいました。
ここでも客室の電気ケトルと同じバルミューダのオーブントースターが使われていました。セルフで焼くことが出来るので、いつでも焼きたてなのが嬉しいですよね。
コーヒーと紅茶の用意もあるので、部屋からドリップコーヒーを持ってくる必要もありませんでした!
共有スペース(2階)
2階にはゲストルーム以外にも小さな共有スペースがありました。ひと部屋の中に自動販売機、洗濯機、電子レンジが設置してあり、宿泊者なら誰でも利用することが出来ます。
洗濯機は洗濯から乾燥まで全自動のもので、2台設置してありました。使い方に関しては説明書がラミネートして洗濯機の上に置いてあります。英語、韓国語などの言語にも対応しているので外国人の方でも手軽に利用できると思います。
ネストホテル広島八丁堀へのアクセス方法
電車で
- 広島駅から広島電鉄で11分の胡町(えびすちょう)駅下車、徒歩1分。
- 広島電鉄八丁堀駅から徒歩3分。
よくある質問Q&A
フリーWi-Fiはありますか?
あります。チェックイン時にアナウンスしてもらえます。
用意のあるアメニティを教えてください
客室によって異なりますが、今回宿泊したシングルルームの部屋は以下のアメニティがありました。
- 32インチ液晶テレビ
- ナイトウェア(上下別のパジャマ)
- 冷蔵庫
- 湯沸かしポット
- ドリップコーヒー
- 貴重品金庫
- ドライヤー、使い捨てスリッパ、靴ベラ、ティッシュ、衣類用消臭スプレー
- 歯ブラシ、コットン&綿棒セット、ボディタオル
- フェイスタオル、バスタオル、バスマット
- シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、フェイス&ハンドソープ
おすすめの過ごし方を教えてください
ネストホテル広島八丁堀の特徴はデザイン性のある内観にも関わらずコンパクトでリーズナブルであること、かつ無料の朝食が用意されていることです。そのため、夜遅くまで観光して、朝早くホテルを出なければならないシチュエーションで過ごすのがおすすめです。
部屋食は選べますか?
部屋食のサービスはありませんが、ロビーのカフェスペースで提供されている朝食を客室に持って帰ることは可能です。
クレジットカードは使えますか?
使えます。
駐車場はありますか?
ありません。提携のものもないので、近隣のコインパーキングを利用しましょう。
近くにコンビニなどはありますか?
ホテル内には自動販売機しかありませんが、徒歩1分圏内にセブンイレブンがあります。
荷物は預かってもらえますか?
荷物の預かりは可能です。
夜に外出をしたいのですが、何時まで出入り可能ですか?
24時間フロントもやっていますし、ルームキーを持参することで深夜の外出も可能です。
おすすめの周辺スポット
基本情報
ネストホテル広島八丁堀
【住所】〒730-0016 広島県広島市中区幟町13-12
【電話番号】082-225-6090
【チェックイン】14:00〜
【チェックアウト】~11:00