梅が綺麗に見られるスポット
縮景園(しゅっけいえん)
広島の梅の名所といえばここ。というほど定番のスポット。園内には、紅梅・白梅合わせて17種類、約110本の梅の木があり、その内約100本が梅林に集まっています。そのため、華やかさが増し、春の訪れを強く感じることができます。
また、「梅見茶会」という、梅の開花に合わせ、本席清風館と芳香漂う梅林に甘酒席を設けて甘酒やお茶を楽しむ早春恒例のお茶会が開かれています。ひと足早いお花見気分を味わってみてはいかがですか?
三景園
広島空港の近くに位置する日本庭園です。梅の他にも広大な庭の中には美しい盆栽や池など様々な見どころがありますが、3月には梅が咲き誇るため、より一層庭園楽しむ事ができます。開花時期の早いしだれ桜と梅を同時期に眺める事ができるのも魅力です。三景園で思いっきり春を感じましょう。
満汐梅林(まんちょうばいりん)
尾道から車で10分程西に向かった三原市にある農園です。3月はちょうど梅の花の見頃を迎えるため、お花見として訪れるのが最適です。また、満汐梅林は農園なので、6月には梅の実をもぐ体験を行なっていたり、ジャムやお菓子の販売もされているので、3月以外の催しも楽しめると思います。
3月開催のおすすめイベント
しまなみ縦走
「しまなみ縦走」は、瀬戸内しまなみ海道沿いの各橋・島毎に設けたチェックポイントを、2日間で徒歩あるいは自転車で回るスタンプラリーのです。
好きな時間に好きな場所から好きな順序で参加できるので、自由度が高く参加できます。3月になると広島は春の陽気を感じられるようになるので、ウォーキングやサイクリングをするのにぴったり。ただしまなみ海道を巡るだけでなく、スタンプラリーがあるだけで達成感が違います!ぜひ参加してみましょう。
安芸灘とびしま海道オレンジライド
安芸灘とびしま海道オレンジライドは、広島県呉市と愛媛県今治市にまたがり、岡村島をはじめとする4つの島に架かる7つの橋をサイクリングで走るイベントです。タイムを競うのではなく、仲間や家族とゆっくりとサイクリングを楽しめるものになています。さわやかな初春の潮風と、煌めく瀬戸内の多島美を思いっきり感じる事ができます。