休日の選択肢を広げる総合おでかけ情報サイト
京都
観光
藤・嵐山 着物レンタル (住宅街)
営業時間 9時30分〜20時00分 定休日 不定休 駐車場 完備 ネット予約 又は電話予約 また当日ご来店での着物レンタルもご利用いただけます ご返却は19時まで(超えると+1000円税別でいただいております) 女性着物プラン 着物7点セット 着物 帯 肌着 長襦袢 バック 足袋 草履 期間限定あり 3500円(税別) 通常価格 ヘアセット 1500円 レンタルヘアアクセサリー 500円 期間限定あり ヘアセット+ヘアアクセサリーセットで 2000円が50%offの 1000円 期間限定料金あり ホームページ チェック 所在地 京都市西京区嵐山東一川町3−19
京都嵐山 着物レンタル & 着付け「遊月(ゆうづき)」要予約
嵐山ハイブリッド美術館内 OPEN 10:00~18:00(電話受付 8:00~20:00) ※ご返却時間は18時まで 電 話 075-862-5544 定休日 月曜(祝日の場合営業、翌日店休) 年末年始・夏期休業有 駐車場 3台まで駐車可能 ●レンタル料 女性:4,000円(ポリエステル着物・浴衣) 5,000円(ウール) 男性:4,000円(着物、浴衣) 価格には、着付け、足袋、草履、バック、羽織、コート、ショール、雨傘、日傘などお着物でのお出かけに必要なもの全てが含まれます オプションはございません。お出かけのご準備が出来てのお料金でございます(ブログをご参考に)
嵐山よしむら 蕎麦
オフシーズン 11:00~17:00 観光シーズン 10:30~18:00 年中無休 メニュー 税抜き 京のはんなり膳 1,704円 そばの実サラダ ざるそば(冷、又は温) そば粥 京のつけもの そばアイスクリーム 嵐山膳 1,482円 そばの実サラダ ざるそば(冷、又は温) そばの実ちりめんご飯 京のつけもの 渡月膳 1,750円 半量ざるそば 半量そば(山菜 又はとろろ、冷 又は温) 天丼(小) 京のつけもの 石臼挽き十割そば 1,000円 二八そば 899円 おろしそば 1,112円 とろろそば 1,112円 ちりめんご飯(そばの実入り)630円
三室戸寺 (みむろとじ)
拝観時間 [4~10月]8:30~16:30(16:00受付終了) [11~3月]8:30~16:00(15:30受付終了) ◆拝観料 大人500円 / 小人300円 ◆駐車場 収容台数: 300台(有料) 500円 所在地 〒611-0013 宇治市菟道滋賀谷21 TEL 0774-21-2067
野宮神社 (じゅうたん苔) 良縁 子宝 学問の神様 (ののみや)
参拝の順序 ・ 境内に入ったらまず、手水舎で手を清めます ・本殿に進み二拝拍手一拝の作法で拝礼します 次に境内社で各自拝礼、願い事をされ、最後にお亀石をなでながら御祈念下さい。 えんむすび・良縁結婚は 野宮大黒天様 子宝安産は 白福稲荷大明神様 神石(お亀石) 野宮大黒天のそばにあります。神石「お亀石」をなでながらお祈りしますと、 一年以内に願い事が成就すると言われています 黒木鳥居と美しい苔庭を見よう 野宮神社の正面の鳥居は黒木鳥居と言い、樹皮がついたままのくぬき(くぬぎ)を使い、鳥居の形式としては日本最古と言われています 境内の奥には、一面が苔で覆われた庭があります
京都国際マンガミュージアム
開館時間 午前10時~午後6時 (最終入館時刻: 午後5時30分) 休館日 水曜日(休祝日の場合は翌日) 年末年始、メンテナンス期間 ミュージアム入場料 大人 800円 中高生 300円 小学生 100円
ページワン PAGE ONE
営業時間 11:00-16:00 / 18:00-24:00 日曜営業 定休日 水曜 <かき氷> 宇治金時 ¥1,000 生絞り 苺 ¥950 生絞り オレンジ ¥900 生絞り レモン ¥800 宇治 ¥800 苺 ¥600 オレンジ ¥600 青リンゴ ¥600 レモン ¥600 <パフェ> チョコレートぱふぇ ¥900 京のぱふぇ ¥1,000 <ケーキ> チョコレートケーキ ¥500 ティラミスケーキ ¥500 抹茶ケーキ ¥500 ホットケーキ ¥500 ケーキセット(コーヒー、紅茶) ¥800 ハニートースト ¥600
都野菜 賀茂 四条烏丸本店
*モーニング ¥500 8:00 ~ 10:00(L.O. 9:30) 軽食バイキング、ソフトドリンクバー付き *ランチ 平日 ¥890 土/日/祝 ¥950 11:00 ~ 16:00(L.O. 15:00) 満席の場合、60分制限 小学生¥500、小学生未満¥300、2歳未満無料 ソフトドリンクバー ¥300 烏丸のお店は行列必至… <四条烏丸本店> 京都市下京区東洞院通綾小路下る扇酒屋町276 TEL.075-351-2732
都野菜 賀茂 河原町店
*モーニング ¥500 ☆ 土・日のみ営業 8:00 ~ 10:00(L.O. 9:30) 軽食バイキング、ソフトドリンクバー付き *ランチ 平日 ¥890 土/日/祝 ¥950 11:00 ~ 16:00(L.O. 15:00) 満席の場合、60分制限 小学生¥500、小学生未満¥300、2歳未満 無料 ソフトドリンクバー ¥300 #河原町店# 京都市中京区河原町通蛸薬師上る奈良屋町297-2 TEL.075-222-2732
都野菜 賀茂 京都水族館前店
*モーニング ¥500 ☆ 土・日のみ営業 7:00 ~ 10:00(L.O. 9:30) 軽食バイキング、ソフトドリンクバー付き *ランチ 平日 ¥890 土/日/祝 ¥950 11:00 ~ 16:00(L.O. 15:00) 満席の場合、60分制限 小学生¥500, 小学生未満¥300, 2歳未満無料 ソフトドリンクバー ¥450 提携駐車場 「七条大宮モータープール」店舗西隣の建物 ご利用可能時間 平日のランチタイム&ディナータイム 土・日・祝日のディナータイム 提携駐車場は1時間 無料 ※注意 土・日・祝日のランチタイムは有料。
京まんざら かさね
モーニングビュッフェ ソフトドリンク付 7時~10時(最終入店9時半) [大人] 1,500円 [小人]※4歳~小学生未満 750円 *モーニングは税込価格となります。 ランチビュッフェ ソフトドリンク付 11時半~15時(最終入店14時) [大人] 1,300円 +税 [小人]※4歳~小学生未満 700円 +税 〈メニュー例〉 ・彩り野菜サラダ ドレッシングお好みで ・京まんざらのおばんざい ・唐揚げ物各種 ・無添加パン ・うどん、そば、焼そば… ・日替わりスープ ・お好みのトッピングでカレー ・お茶漬けコーナー ・デザート ・ソフトドリンク など
うめぞの CAFE & GALLERY
営業時間 11:30 ~ 19:00(LO 18:30) 定休日 無休 駐車場 無 甘味点心 670円 日替わり6種類の甘味 みたらし団子 430円 香ばしい焦げ目と甘辛いたれが特徴 うめぞのCAFE限定 抹茶のホットケーキ 930円 黒糖のフレンチトースト 780円 栗の渋皮煮とわらび餅入り特製あんみつ 880円 かき氷 宇治金時白玉 830円 宇治金時白玉+日替わりお菓子三種盛り 1030円 京都市中京区不動町180 電話番号 075-241-0577
梅園 清水店
営業時間 11:00 ~ 18:00 定休日 無 清水点心 抹茶冷しぜんざい 880円 (写真) みたらし団子 みたらし団子 430円 みたらし団子と黒糖わらび餅 670円 かき氷 宇治 730円 宇治金時白玉+抹茶わらび餅 980円 ぜんざい 白玉ぜんざいとみたらし団子 930円 白玉ぜんざいとわらび餅 880円 ぜんざい(餅、白玉) 670円 しるこ(餅、白玉) 670円 お餅 みたらしきなこ餅 720円 あべかわ 720円 磯巻き 720円 京都市東山区清水産寧坂339-1 電話番号 075-531-8538
梅園 河原町店
営業時間 10:30 ~ 19:30(LO 19:20) 定休日 なし みたらし団子 甘味点心 670円 みたらし団子と抹茶わらび餅 670円 みたらし団子と小さいパフェ 880円 かき氷 宇治 730円 宇治金時白玉+抹茶わらび餅 980円 ぜんざい 白玉ぜんざいとみたらし団子 930円 白玉ぜんざいときなこ白玉 780円 ぜんざい(餅、白玉) 670円 しるこ(餅、白玉) 670円 お餅 みたらしきなこ餅 720円 あべかわ 720円 磯巻き 720円 京都市中京区河原町三条下る山崎町234-4 電話番号 075-221-5017
うめぞの茶房
営業時間 11:00〜18:30 (テイクアウト、イートインのラストオーダー18:00) 定休日 不定休 梅園の新しいお店は、紫野の小さな町家です。 こちらでは、寒天とわらびで練り固めた餡の「かざり羹」というお菓子をご用意しております。まるで洋菓子のように、果物、ナッツ、ハーブや生クリームなどをあしらった新しいお菓子です。 フレッシュフルーツと日本茶を合わせた季節のお茶などもあり、お菓子とあわせてお二階の茶房でお召し上がりいただけます。 京都市北区紫野東藤ノ森町11−1 電話番号 075-432-5088
八坂神社
全国にある祗園社の総本社 厄除け・疫病退散・商売繁盛を授けてくださる京の町の守り神として信仰を集めている *祇園の御神水 八坂神社本殿の下には、竜穴と呼ぶ底無し井戸があると平安の昔から伝えられ、「祇園神水」は同じ水脈からの水かもしれません。この水は「力水」とも呼ばれ、この水を飲んで「美御前社」にお参りすると美人になれるといわれています *美御前社 美容の神様として知られる、八坂神社の末社 *美容水 お肌の健康を守るといわれる美容水。2、3滴お肌につけると良いそうです(飲料水ではありません)「美御前社」の前にあります
河合神社
『鏡絵馬』で美人祈願!河合神社 (下鴨神社内) 女性の守り神・玉依姫命 日本第一美麗神、その正体はこの河合神社のご祭神。神武天皇の御母神になる玉依姫命(たまよりひめのみこと)なのです この玉依姫命は女性が美しくなりたいという美容に関しての願望や、安産・育児・縁結びなど、女性ならではのお願いごとを叶えてくださる神様として広く知られています。まさに、女性のために尽力を尽くしてくれる「日本第一美麗神」! まずは本殿へ参拝、美しくなりたいと祈願しましょう
加茂みたらし茶屋
営業時間 平日 9:30~18:30(閉店19:00) 土・日曜、祝日は~19:30(閉店20:00) 定休日 水曜、祝日の場合は営業 下鴨本通をはさんで下鴨神社の向かいにある茶屋。みたらし団子が有名で、焦げ目のついた団子は黒蜜のタレと調和しておいしい。もとは神前に供えるために作られたもの みたらし団子(3本、お茶付き)=420円 加茂みたらし=420円(3本) わらび餅(お茶付き)=550円 ところ天(お茶付き)=500円 ぜんざい=800円/いそ巻=620円 みたらし団子持ち帰り=590円~(5本) 京都府京都市左京区下鴨松ノ木町53 電話番号 075-791-1652
阿古屋茶屋 あこや
お茶漬けバイキング (1,450円 税込) 京の風情を感じながらヘルシーランチ 営業時間 11~17時 (10:30 受付開始、16:00 最終入店) 年中無休 予約:不可 大人 1,450円 (税込) ~小学三年生 700円 ( 〃 ) ~4才 無料 おかわり自由 (時間制限無し) 色とりどりのお漬物を思う存分味わう 色鮮やかなお漬物がズラリと並ぶ光景に、 まずは目を奪われることでしょう 人気No.1 長芋わさび No.2 水茄子
ゆば料理 東山ゆう豆
営業時間 ランチタイム 11:00~15:00(L.O.14:00) 定休日 木曜 +日曜 午後定休 卵黄の醤油漬けがとろとろの汲み上げ湯葉に絡んで絶妙な味わい 『ゆばめし』 ランチメニュー ◆ゆう豆御膳◆ 2000円 ・ゆば取肴六種盛り ・蒸し物 ・ゆば2種盛り ・ゆばめし ・赤だしゆば山椒 ・デザート ◆ゆば蕎麦御膳◆ 一日限定10食 2200円 ・ゆば取肴六種盛り ・極細蕎麦 ・ゆばめし ・ゆば山椒 ・デザート ◆豆乳鍋御膳◆ 2200円 ・豆乳鍋仕立て 美山京地どり炙り つみれ 平ゆば その他 ・蒸し物 ・ゆば2種盛り ・ゆばめし ・ゆば山椒 ・デザート
炙り団子 十文堂
営業時間 11:00~18:00(LO.17:30) 日曜営業 定休日 水曜・木曜
今宮神社
京都の“玉の輿神社”こと今宮神社は開運・良縁のご利益がある注目のパワースポット ❖ 今宮の奇石 阿呆賢(あほかしさん) 古くから「神占石(かみうちいし)」とも云われ、病弱な者はこの石に心を込めて、病気平癒を祈り、軽く手で撫で身体の悪きところを摩れば、健康の回復を早める。 また、「重軽石(おもかるいし)」とも云はれ、まず軽く手の平で三度石を打ち、持ち上げるに、たいそう重くなり、再度願い事を込めて三度手の平で撫でて持ち上げる。 軽くなれば願いが成就すると言い伝えられております
かざりや
営業時間: 10:00~17:30 定休日: 水曜 料金: あぶり餅一皿(お茶付)500円 駐車場 有 (1時間まで無料) 今宮神社駐車場 創業400年を誇るあぶり餅の老舗かざりやは築120年以上になる京町家の店構えです。名物あぶり餅はお餅にきな粉をまぶして炭焼きにした餅に白味噌の甘だれをかけていただきます。香ばしいお餅と白味噌のまろやかな甘さが絶妙な美味しさです。 本来、あぶり餅とは祭事に使用されていた竹やお餅を、参拝してくる人々に厄除けということで提供したことが起源とされています。 美味しいあぶり餅を頂いて、病気・厄除けの御利益を授かりましょう
忍宴乱舞 BUFFET DINING NINJA
忍宴乱舞 [料理修行ビュッフェ] BUFFET DINING 11:30~22:00 (20:30最終受付 ENTRANCE CLOSE) NINJAをテーマにしたオリジナルメニューや、お客様ご自身が自由に料理やデザートをアレンジできる NINJA KYOTOオリジナル修行ビュッフェ。 お子様から大人まで多彩な料理と調味料、デザートとトッピングで世界で唯一の料理やデザートを創作するでござる!! ご利用料金(おひとり様/90分) 大人(中学生以上) ¥1,480 小学生 ¥800 ソフトドリンク 無料 ※価格は税抜きです。
御金神社 みかねじんじゃ
日本で唯一の強力な金運上昇のパワースポットとして注目されている
神泉苑(しんせんえん)
本尊は 聖観音・不動明王・弘法大師。 境内に「大歳神:歳徳神(さいとくじん)」を祀るが毎年大晦日の晩に恵方に祠の向きを変える点が他の神社仏閣と異なる(日本国内で毎年向きを変える「大歳神」は唯一ここだけに見られる祀り方であると伝えられる)。 <願いが叶う法成橋(ほうじょうばし)> “放生池に架かる朱塗りの丸橋が法成橋です。 本堂から善女竜王社に渡されたこの橋を、一つの願いごとを念じながら渡り、善女竜王様へ詣ると、その願いは必ず成就するといわれています。
猪一(イノイチ) 烏丸/ラーメン
営業時間 [火〜土] 11:30~14:00 17:30~22:00 日曜 11:30~14:00 17:30~21:00 ※営業時間内でもスープが無くなり次第終了の場合もある ランチ営業、日曜営業 定休日 月曜(祝日の場合は営業、翌火曜日休み) ラーメン 白・・・白醤油 黒・・・濃口黒醤油 支那そば(白) 800円 支那そば(黒) 800円 鶏そば(白) 900円 鶏そば(黒) 900円 和牛そば(白) 1,200円 ごはん 赤玉 生卵かけご飯 350円 山芋とろろの岩のりご飯 400円 炙り帆立と豆腐の出汁マヨ丼 450円 蒲焼チャーシュー丼 500円
とようけ茶屋 🅿︎北野天満宮
営業時間 飲食 11:00~15:00 売店 10:00~18:30 定休日 木曜 (25日営業/月1回不定休) 毎月25日の市や 梅やサクラの季節などは混雑 メニュー (税別) ✴︎生湯葉丼 860円 生湯葉を煮て葛を引きました。 生姜と刻み三葉の風味でお召上がり下さい。 ✴︎生麩丼 880円 ✴︎とようけ丼 700円 豆腐刻み油揚げの甘煮、椎茸、九条ねぎを煮込んだ丼です ✴︎きぬかけ丼 700円 油揚げの卵とじ丼です ✴︎玉子ぞうすい 750円 ✴︎うどん・そば 650円 ✴︎冷やしうどん 680円 ✴︎湯豆腐膳 1100円 ✴︎生麩田楽(三串) 400円
貴船神社
<三社詣> さんしゃまいり 貴船神社を訪れたときは、先ず、「本社」次いで「奥宮」に参拝し、最後の結びとして「中宮(結社)」に参拝するというのが「三社詣」といわれている参拝方法とされている 二拝二拍手一拝で参拝 <本宮> 結び文は「本宮」で購入 願いを記入し、最後に参拝する「結社」の「結い処」に結びつけます 縁結びを願う人は、「結び文」を結び合わせて祈願すると願いが叶います。 男女間の縁だけでなく人と人、子授けなどあらゆる縁結びに、今では、就職、入学、企業間の縁結びなどいろいろな願掛けに願いが叶うと言います 水占い 本宮にあります 貴船神社の御祭神は、タカオカミノ神 水の神様です
ログイン