写真・動画
口コミ
十文堂周辺のおでかけプラン
十文堂周辺の人気スポット
清水寺
十文堂より約820m(徒歩14分)
京都来たらぜひお詣りしてほしい寺院No1
八坂庚申堂
十文堂より約130m(徒歩3分)
映えで有名ですね。 しっかりお詣りしてから写真を撮りましょう
錦市場商店街
十文堂より約1970m(徒歩33分)
お土産探し
八坂神社
十文堂より約570m(徒歩10分)
ここは外せませんね😅
喫茶ソワレ
十文堂より約890m(徒歩15分)
フルーツポンチのサイダーが美味しいお店 外で何組も並んでいました
アラビカ 京都 東山 (% ARABICA Kyoto Higashiyama)
十文堂より約90m(徒歩2分)
コーヒーが有名なショップですが、 美味なレモネードをいただきました。
高台寺
十文堂より約420m(徒歩8分)
高台寺。
三年坂・二年坂
十文堂より約410m(徒歩7分)
京都といえばここ!な景色が撮れます📸 清水寺まではもう一踏ん張り。
蹴上インクライン
十文堂より約1690m(徒歩29分)
みんな写真撮ってました。
抹茶館
十文堂より約970m(徒歩17分)
【ジャンル】ティラミス 宇治抹茶スイーツとほうじ茶スイーツの専門店。こ...
まるっと小さなお団子食べ比べ
2021年3月30日
【ジャンル】団子
「巫女さんの振る神楽鈴のように、幸福が鈴なりに降ってきますように」と願いを込めて作られたのが、このお店名物の「鈴なり団子」です。直径約12mmの鈴なり団子は一つずつ手作りされ、注文が入ってから炙るため、常に出来立てを味わうことができ、香ばしさが抜群です。一番人気は5種類の鈴なり団子がセットになった団楽とのこと!「京都風白みそ」「黒ごま醤油」「きな粉仕立てのみたらし」「いそべ焼」「粒あん」の5種類の味が一度に少しずつ楽しめます。
2020年2月9日
いろんな味が楽しめます✨
2018年3月21日
営業時間 11:00~18:00(LO.17:30)
日曜営業
定休日 水曜・木曜
2017年5月14日
炙り団子と言えばここ!さまざまな種類を楽しめることができうお店!団子以外にもパフェやお茶を楽しむことが出来ます!This is a rice cake shop that has many kinds and you can enjoy various tastes of them other than that there are some tea and sweets!
Business Hours: 11:00 - 18:00 / Close: on Wednesdays, Thursdays
2017年1月16日