
生口島
瀬戸田サンセットビーチ
岡哲商店
島ごころ
平山郁夫美術館
瀬戸田町観光案内所
耕三寺・耕三寺博物館
未来心の丘
さよ
向上寺
株式会社 ドルチェ 本店
因島
菜のはな
大山神社
越智お好み焼店
プラザオカノ
(株)松愛堂 中庄店
因島水軍城
菓子処 中島
しまなみビーチ
はっさく屋
大浜埼燈台
向島
甘味処 尾道さくら茶屋 尾道駅前店
本通り商店街
カフェしましま
おのみち映画資料館
ロープウェイ前ええもんや
千光寺山ロープウェイ
艮神社
天寧寺
猫の細道
みはらし亭
千光寺
文学のこみち
千光寺公園展望台
千光寺山ロープウェイ山頂駅
尾道駅
尾道第一ホテル
尾道浪漫珈琲本店
宝土寺
光明寺
持光寺
尾道帆布彩工房
sora studio&gallery
SPACE帆
(有)金萬堂本舗 本店
尾道ええもんや
壱番館
瀬戸内の旅〜広島県尾道編〜
広島瀬戸内の旅〜広島県尾道編〜
瀬戸内エリアをひとり旅してきました🐟🌊 今回は7.8.9日目に行った広島県尾道です! しまなみ海道サイクリングを完走したあとは、尾道でぶらぶら散策しました🚲👟
生口島といえばレモンとアートの島です🍋 レモンの出荷量が日本一で、レモンを使ったお菓子やグルメがたくさん😋✨ そして島ごと美術館といい島全体がアートで溢れてました😌 島内には17点の作品が野外に点在しており、それを求めて島一周するのも楽しそうだなと思いました!
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
長さ800メートルの白い砂浜が広がるビーチで、「日本の名海水浴場88選」にも選ばれている海浜スポーツ公園だそうです! シャワーやキャンプ場、バーベキュー、シーカヤックなどの設備も整っていました! ここから見る夕日が素晴らしく美しいらしい☺️✨
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
しおまち商店街にあるお肉屋さん🍖 90円のコロッケが美味しかった〜 看板おばあちゃんがとてもフレンドリーで元気いっぱいでした😌
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
生口島の名産であるレモンを使ったお菓子などが販売されていました🍋中でもレモンケーキが有名だということで購入! ここのレモンケーキは甘すぎず、レモンピールが入っているのでレモンの香りが強めでとても美味しかったです! オーブントースターで焼くと、より一層外はさくさく中はふわふわになり美味しくいただけました☺ 以前までは無料でレモン水やコーヒーを飲むことができたみたいですが、コロナの影響でなくなってしまったみたいです... サイクリングの休憩がてらに寄りイートインで食べるのもよし、お土産として購入するのもよいなと思いました
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
瀬戸田で生まれ育った日本画の大家、平山郁夫さんの作品が展示されている美術館です🖼 幼少期に書いた絵から、晩年の絵まで様々な作品がありました! しまなみ海道の絵は特に美しく見入ってしまいました✨😌 作品だけでなく、建物や庭も素晴らしかったです! 入館料は920円でしたが、JAFなどの割引が利用できるそうです。館内はすべて写真撮影OKでした📷
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
生口島の情報案内所であり、レンタサイクルの貸し借りも行っていました! 船やバスの時刻案内や割引案内もしており、サイクリストや観光客に優しい施設です! 受付の方がとても親切でした☺️
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
- アプリで地図を見る
実業家であった耕三寺耕三が、母の寺として建立した浄土真宗のお寺だそうです! 雰囲気は日光のような首里城ような、とにかく迫力満点でした💯
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
耕三寺博物館内にあります!広さ5000へいほうメートルにも及ぶ白いぢあり席の庭園で、世界を舞台に活躍している彫刻家である杭谷一東が制作されたものらしいです🧐 インスタ映えスポットらしいのですが、雨だったことが原因か、技術がなかったか、全然映えショットを折ることができず残念…😓 写真にはうまく収まらなかったものの、別世界に来たような真っ白い世界で素晴らしかったです!✨ カフェも併設されていたので、この空間でゆっくり過ごすのもいいなと思いました✋🏻
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
耕三寺の近くにある昭和チックな食堂🥢 私はレモンラーメンを頂きました🍜🍋 シンプルな醤油ラーメンにレモンの輪切りがのっています! 一口目はレモンの風味が感じられるくらいでしたが、食べ進めていくとレモンの果汁がスープ全体に溶け出してレモン感が強くなっていきました! 個人的にはレモンの酸味がかなり効いている方がさっぱりして、美味しかったです🥰 食券機で食券を買うシステムでしたが、そちらに書いてないものありました! 比較的どれも安かったです🙌🏻 たこめしと塩レモン手羽先も食べてみたかったなあと🤔🍚
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
この辺りだと耕三寺が有名ですが、直ぐ近くに国宝に指定されている三重塔があります!この三重塔は、1432年に建立され、で特殊な手法つくられたものだそうです! 立派な三重塔で、境内はとても静かで厳かな雰囲気でした✨
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
瀬戸内で採れたフルーツや食材を使ったジェラート屋さん🍨 生口島内には耕三寺前にもありますが、やっぱり本店で!広島市内にもあるそうです😊 ショーケースには20種類くらいの味があって何にするか悩んじゃいました、、、 私はピスタチオと瀬戸田レモンにしましたが、伯方の塩もとても美味しくて人気らしい! ドルチェはお取り寄せもできちゃうみたいです🍦 お家で瀬戸田のジェラート食べるなんて贅沢だ😌
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
- アプリで地図を見る
因島は村上海賊のゆかりの地でもあり、はっさくの発祥地でもあります! 因島の除虫菊も有名でメディアでもよく出てる気がします🧐満開時期は5月初旬頃なので見ることが出来なかったですが、瀬戸内海の景観と除虫菊のコラボレーションはとても美しそうだなと思いました😊 ポルノグラフィティの出身地でもあるので、聖地巡りで訪れる方も多いそうです🎸
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
生口島橋と瀬戸内海を一望できるカフェ☕️🍰 最高のロケーションです! しまなみ街道のお店は、サイクリストが気軽に休憩できるスポットして「しまなみサイクルオアシス」を掲げているお店がたくさんあり、ここもその1つだったのですが、お店の方からボトルにお水入れますかと声をかけてくれました😢✨ お心遣いを感じました!! せっかく因島に来たので、「はっさく」を使ったかき氷を頂きました🍧さっぱりして美味しかった〜! 眺めよし、かき氷も美味しく、お店の方も優しく素敵なお店でした🥰 提供には若干時間がかかった気がするので、ゆっくりできる方におすすめです〜
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
自転車を境内に持ち込める、通称「自転車神社」🚴♂️⛩🚴♀️ サイクリング旅の安全をお願いしてきました🙏🏻 巫女さんが受付から出てきてくれ、写真を撮ってくれます!とても明るい親切な巫女さんで、おすすめのお店など教えてくれました☺️ 冷たいお茶も用意してあり、暑い中自転車を漕いできたのでとても嬉しかった〜!! この大山神社は、因島最古の神社らしく奥は耳の神社がありました👂 神社に入る前の坂が12%ほどで辛かったです😅
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
因島内にいくつもあるお好み焼き屋さんの1つです! 因島のお好み焼きは、そばではなくうどんという点が特徴ですが、ここではそばかうどんか選ぶことができました🥢 ふわふわのお好み焼きというよりは、ずっしりしたお好み焼きという感じです🧐美味しかった〜!
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
因島はポルノグラフィティの聖地がたくさんあります! ここはポルノグラフィティのボーカル明仁さんの祖父さんが経営するお店です! とても親切で色々お話をしてくれました☺️
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
- アプリで地図を見る
村上水軍城の近くにあり、因島・尾道に複数店舗ある地元のお菓子屋さんです!本店は因島の土生にあるそう🧐 はっさくやレモンなどの柑橘系のお菓子がたくさんありました🍋 店内には喫茶コーナーがあり、そちらでレモンケーキを食べました😋明るい雰囲気の店内でした〜! ちょっと一息休憩できました☺️
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
日本遺産に認定されている日本の唯一の水軍城だそうです🏯ここには、村上海賊の貴重な資料がありました! 海賊には怖いというイメージがありましたが、村上海賊は瀬戸内海付近を守り、外国とも貿易を行なっていたそうです!勉強になりました🧐 資料館自体はこじんまりとしており、そこにたどり着くまでの階段がしんどかったです😓(階段を登るのに使う杖が置いてありました)
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
カフェオレ大福が人気ということでそちらを頂きました! 冷凍もあったので、お持ち帰りにも良さそう🤔 他にもはっさく大福やかりんとう大福も美味しいみたいです!シュークリームも早めに行かなければ売り切れちゃうほどの人気だそう✨
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
向島と因島を結ぶ因島大橋の袂にあるビーチです🌊 景色や海が綺麗でした!✨ しっかりと整備されていて、更衣室、シャワー、ロッカーなど完備していました!安心安全に楽しく海水浴できそう🤔 市民プールが併設していて、無料駐車場もあるそうです! ビーチの前にある公園?広場?には、とても大きな白い謎の恐竜がいました🦕海を眺めてました(笑)
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
はっさく大福がとても有名でメディアや芸能人がこぞってくるお店!🍊 時期的にはっさく大福はなく、はっさく甘夏大福だったのですが、ジューシーでめちゃめちゃ美味しかった🤭♡ イートンスペースの席からは、因島大橋の綺麗な景色が眺められます! ウォーターサーバーでお水もセリフで頂けるのが、ありがたかったです🥤
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
- アプリで地図を見る
因島大橋がかかる海峡を航行する船を見守るために設置された灯台だそうです🧐 灯台に向かう道は、木や草が生い茂っている狭い道で、かつ下り階段なので、少し入りづらいですが、白い灯台とそこから見える景色は素晴らしかったです!✨ 灯台の下のビーチはとても静かで、のどかな落ち着ける場所でした☺ 案の定、帰りの階段はきつい&軽く迷子になってしまいましたが(笑)注意しながらぜひ行ってほしいです!👟 はっさく屋のすぐそばなので、ついでに立ち寄るのがいいかなと思います
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
向島は、しまなみ海道の島々の中で一番広島県尾道側の島です!私は今治側からきたので最後の島でした✊🏻 尾道・向島間の移動は自動車かフェリーのどちらかが一般的かと🧐 日本一短い船旅と言われる尾道・向島間のフェリー乗船時間は約5分でした🛳 向島はとてもきれいな海やお花、みかんやいちじくの果物が有名だそう🌻🍊 レトロな雰囲気を感じる島で、映画のロケ地になっていたり、お堂など今の日本はなかなか見られないような風景が見れたりします✨
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
尾道駅前にある良い雰囲気の甘味処🍡 わらび餅や大判焼き、お団子やパフェ、ソフトクリームにかき氷など種類がとても豊富でした! 私は悩んだ末、インスタに載っていた「猫パフェ」を食べました☺猫の顔は3種類ほどから選べました! 見た目はめちゃ可愛くて、中のわらび餅が絶品でした✨ ちなみに、1階で注文・お会計をして、1階か2階の席でいただくシステムでした🧐 テイクアウトもできるみたいです👜
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
尾道駅から東に1.2キロも続く商店街です! 5つの通りで構成されていて、なんと400店舗も立ち並んでるそう🧐 カフェや雑貨屋さん、お土産屋さんなどぶらぶらするだけで楽しい✨食べ歩きもできそうだなと思いました🥢
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
紅茶とサイクリングを楽しむカフェ☕️ 紅茶の専門店で紅茶の種類がとても豊富で、どれにするかとても悩んでじゃいました🧐 悩んだ結果、紅茶をふんだんに使った紅茶プリンを🍮 想像以上に紅茶の香りや味がしっかりしていて、少し大人なプリンで美味しかったです! 1階はテーブル席で、2階はゆったり過ごせる座敷の席でした!サイクリングの休憩にもぴったりだなと☺️🚲
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
- アプリで地図を見る
小津安二郎さんと新藤兼人さんの映画資料が沢山あります!大林宣彦さんの尾道三部作(「転校生」「時をかける少女」「さびしんぼう」)は展示されてなかったです😢 映画雑誌や映画の歴史を知ることができます✏️ 入館料は500円で、千光寺へ行くロープウェイの半券で安くなるそうです🧐 ちなみに、館内は撮影×でした!
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
千光寺行きのロープウェイ乗り場前の横断歩道を渡ったところにあるお土産屋さんです🍘 お土産もありますが、ソフトクリームやジュースなどをゆっくり頂けるイートインスぺースもありました! そこまで広い店内ではないものの、種類豊富にお土産が置いてありました~😊
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ