
知ってると便利!しまなみ海道の観光Tips集
広島県尾道市から愛媛県今治市までを瀬戸内海の島々と橋で結んだ「しまなみ海道」。ドライブはもちろん、世界が認めるサイクリングコースとして、瀬戸内海の多島美と自然、橋の美しさを肌で感じながら観光することができます。 その一方で、「サイクリング初心者だから不安」「アクセスがよく分からない」など、行きたくてもなんとなく不安で一歩踏み出せない人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、しまなみ海道を訪れる際に知っておくといい情報をHoliday編集部が調査しました。ぜひ参考にしてプランを立てて、しまなみ海道を満喫する旅に出かけましょう。
美味しい大福屋さん。無料でコーヒーもいただけて景色も最高。追加で大福を購入。
2022年1月7日
因島に着いて坂を下ってすぐのところで、再び傾斜の大きな登り坂が。この坂の上にお店があります!少し気合が要りますが、そんなに長くないので、ここはひと踏ん張りしましょう!
2021年8月5日
しまなみ海道を渡り、因島に到着。
因島での目的地はここ!はっさく大福が有名なはっさく屋。
中にイートインスペースもありましたが、船の時間が限られていたので船乗り場で頂きました。
甘くない大福って新鮮、もちもちでとっても美味しかったです。
2021年3月23日
はっさく大福がとても有名でメディアや芸能人がこぞってくるお店!🍊
時期的にはっさく大福はなく、はっさく甘夏大福だったのですが、ジューシーでめちゃめちゃ美味しかった🤭♡
イートンスペースの席からは、因島大橋の綺麗な景色が眺められます!
ウォーターサーバーでお水もセリフで頂けるのが、ありがたかったです🥤
2020年9月22日
✨
2019年10月23日
2024年11月25日