
FAV HOTEL 広島平和大通りに宿泊!尾道と広島市内どちらも満喫するおすすめプラン🚶♀️❣️
広島FAV HOTEL 広島平和大通りに宿泊!尾道と広島市内どちらも満喫するおすすめプラン🚶♀️❣️
今回は、尾道と広島市内を巡る旅! まずは迷路のような細い路地を散策しながら尾道らしい景色を堪能。 その後、広島市内に移動して今回宿泊した「FAV HOTEL 広島平和大通り」周辺を観光してきました♫ ホテルにキッチンやダイニングテーブル、食器や電子レンジが完備されているおかげで、ホテル周辺でテイクアウトした食べ物を温め直せたり、お皿に綺麗に盛り付けて食べれるから、ホテルでゆったり女子会ができて最高でした💞 ぜひ、広島観光の際にはこのプランを参考にしてみてね〜🐈
このプランの行程
1日目
7分
行かない ルートの目安として入れてるだけ
4分
4分
行かない ルートの目安として入れてるだけ
2分
1分
挨拶不要 パン購入 ホテルで食べる、もしくは新幹線で食べる
お店の方にホリデー株式会社です。動画撮影に来ましたとご挨拶。
1分
2分
15分
周辺にいらっしゃるお寺の方にご挨拶 「先日動画の撮影の件でご連絡しましたホリデーです。許可頂いているので、撮影させていただきます」
電車
5分
新幹線・特急
挨拶不要
20分
9分
挨拶不要
時間が余ったら海沿いで休憩など。 コーヒーやアイスなど食べても◎
12分
この電車(2510円) 尾道 14:50発 三原 15:09発 広島 15:41着 次の電車(4840円) 尾道 15:10発 福山 15:40発 広島 16:03着
電車
2日目
電車
24分
駅でテイクアウト 撮影は不要
8分
川沿いの景色など、移動中の風景を撮影
到着後ルームツアー撮影
17:00〜18:00の時間帯で行くとお約束 ホリデー株式会社です。動画の撮影で来ましたと挨拶
挨拶不要 夜のおやつ購入 TikTokはNG
夜ご飯はテイクアウトパーティー
10時でお約束 1階インフォメーションカウンターで黒川様とご挨拶 10:00〜11:00 受付、体験エリアでアクティビティ、おりづる 11:00〜10:45 展望台、ドームテント
12時にお約束 受付でホリデー株式会社です。動画の撮影で来ましたとご挨拶。 ご担当、烏田さん。許可頂いてます。
このプランのスポット一覧
尾道らしい細い路地や坂道を歩いてたどり着いた、古民家の一角でパンを販売している、こじんまりしていて可愛らしいパン屋さん🥐 お店の中にパン工房もあるよ! メロンパン、クロワッサン、シナモンロール、カヌレなどいろんな種類の美味しそうなパンがあります♪迷いつつ好きなパンを厳選していきました😋
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
いろんな種類のパンがぎっしり!
全部美味しそう〜😻
下の棚には焼き菓子もあるよ🍪
ジュースも🥤
お店の窓から見える尾道の景色がとっても素敵❣️ 人気の自家製キーマカレーをを注文したよ!スパイスと挽肉とチーズのコクがマッチしてて最高でした♪
看板
ここの階段を少し下ったところにが入り口があります
素敵なお庭
店内
店内からの景色
景色🪟
思い出ノート📖
店内の窓際に置かれていた思い出ノート。今日の旅を記して起きました🤗
自家製キーマカレー 850円
千光寺の三十三観音堂にある名物カチカチ数珠でお参りしました。
スポット内のおすすめ
千光寺第二の巨岩。親切にも、岩の上にハンマーが設置してあったので叩いてみると、名前の通り木魚みたいにぽんぽんと音が鳴りました!!
🪨
お腹も満たされたところで次にやってきたのは千光寺。 千光寺からの景色はもっと上から見渡せるからまた違った景色が楽しめます♪本堂でお参りできてよかった!
本堂からの景色
本堂からの景色
本堂のお参りの仕方
スポット内のおすすめ
お供えするろうそくを選び。ろうそくにも色々とご祈願があるみたい。
スポット内のおすすめ
ろうそくはこの中に立てて。。。
スポット内のおすすめ
お線香はこちらにお供え。 あとは、お賽銭を納めて、合掌礼拝 〜という流れに続きます。
玉の岩
見上げると、別名・烏帽子岩と呼ばれる玉の岩も発見!
尾道の除夜の鐘として親しまれている鐘楼。
- アプリで地図を見る
鏡には神が宿るという信仰の対象だったみたい。
千光寺の敷地からもっと奥に進むとある文学のこみち。
スポット内のおすすめ
岩の間をくぐりました🪨
最近リニューアルされた山頂展望台!モダンなデザインがかっこいい〜 さらに上から眺められる景色はより一層最高〜✨
展望台からの景色
スポット内のおすすめ
尾道での散策を終えて、次は尾道駅から広島駅に移動します〜🚃 まずは在来線に乗って福山駅へ!
福山駅で新幹線に乗って広島駅へ🚅
- アプリで地図を見る
広島駅に到着!ホテルに向かいます。 今回泊まるホテルは広島駅から歩いて20分弱。 タクシー移動でもいいけど、川沿いの景色がいい感じなのであえて徒歩で向かいました🚶♀️
JR銀山町駅から徒歩8分。広島の街の中心部に位置し、徒歩30分圏内に有名観光スポットが複数ある、観光に便利なホテルです♪ お部屋は白が基調のインテリアでモダンで素敵でした❣️ ホテル周辺でテイクアウトした食べ物を、ホテルのお部屋にあった器に盛り付けてみんなで食べながらゆっくりホテルで女子会しました〜♪
ロビー
ロビーにはカフェも併設! ここで軽食が取れるよ! Wi-fiとコンセントもあるから仕事もできるね!
チェックイン
タッチパネルでチェックインも簡単!
フリー冊子🗺
素敵で便利なフリー冊子を発見。 ホテル近くの観光スポットが紹介されている!
スポット内のおすすめ
冊子を見て一日8,000歩以上歩いて観光すると、なんとスムージーと交換してくれるみたい!これは嬉しい〜〜
ルームツアー
🪞鏡
全身しっかり見える大きさ
クローゼット
鏡の隣にあるのはクローゼット。 ハンガー6つと消臭剤も完備
ベット
大きなベット。 枕元には、コンセント2つにUSBコンセントもある
スポット内のおすすめ
反対側にもコンセント2つ!素晴らしい!🤣👏
上の段のベット
リビング
大きなテレビと、ダイニングテーブルも!
スポット内のおすすめ
キッチン
広いだけじゃなくて高さもちょうどよくて最高なキッチン!水切りラックもあった!
スポット内のおすすめ
収納も多くて連泊とかに便利そう~
下の引き出しには!
ケトルに、キッチン用品まである!
スポット内のおすすめ
電子レンジに、カップやお皿も色々揃ってる
スポット内のおすすめ
取り皿にカラトリーまで!🍴 もちろん冷蔵庫も👌
キッチンの横には洗濯機!
ドラム式の洗濯機!乾燥付き。
スポット内のおすすめ
洗濯機の上には金庫!安心👌 さらに、ジェルボールタイプの洗剤までありました!完璧だ〜〜〜
洗面所&浴室
洗面所もすごく清潔感があって綺麗。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
タオルもたくさん用意してくれてる
バスルーム
ゆったりくつろげる余裕のある広さ
スポット内のおすすめ
浴室照明ボタンを押すと、ここで浴室のライトの調整ができるみたい!
2日目の朝はロビーのカフェで朝食☀️
朝食ゲット!朝食メニューは、スープとサラダラップとドリンクがついてきます
チェックアウト
チェックアウトは、このポストにレシートを入れるだけ。簡単👌
ホテル周りを散策した時に訪れたマールタルトさん!デザートにタルトをテイクアウト♫ 厳選素材で1つ1つ手焼きした人気タルト専門店。
外観
内観
スポット内のおすすめ
イートインスペース
雑貨も販売していました❣️
チョコレートからおかきまで豊富なラインナップが揃うおつまみ専門店。 甘い系から辛い系まで、いろんな種類のおつまみが勢揃い! ホテルでつまむ用にいくつか購入しました👍
外観
店内
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
購入品
広島平和記念公園のすぐ横に建つ「復興と未来」をテーマとした施設。 チケットは大人1700円。
入り口
入り口のガラス張りの箱には折り鶴がたくさん!実はここに仕掛けがあるみたい👀
かわいいエレベーター
お洒落なデザイン!天井は折り鶴が舞っている〜
カフェ
展望台の階にはカフェも併設されています☕️
展望台 ひろしまの丘
※このクリアドームは、期間限定イベントです 先着順(※有料)で利用できるので、オープン時間を待って入ってみたよ♪
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
目の前には原爆ドーム 川と橋、奥には山が見えて、これぞ広島の景色
スポット内のおすすめ
ドームの中にこたつカフェがある!😍 ※期間限定のイベント さっきのカフェのドリンクを持ち込みもできるみたい
スロープ道中のアート
後世に残したい「2045年への願い」をアートで表現しているんだって
スポット内のおすすめ
インパクトのあるウォールアート!
おりづる広場
ここでは、デジタルコンテンツやおりづるの壁など様々な体験が楽しめるエリア
フラップ
折り鶴になって広島の上空を散歩できる〜
おりづるの壁
「おりづるの壁」にオリジナル折り紙を投入できるみたい! カウンターで折り紙を購入して折り鶴を折ります
スポット内のおすすめ
作った折り鶴を投下!クルクルと落ちていく〜 この落ちた折り鶴たちは入り口のガラス張りの箱に積み上がっていく、ということです!✨平和への想いが積み重なって完成する「おりづるの壁」。素敵なプロジェクトです🕊
スロープ道中のアート
366日分の誕生花が描かれています🌷 誕生日の花言葉が検索できるようになっているから自分の誕生日を探したくなる!!
- アプリで地図を見る
フランス近代美術と日本近代美術コレクションを所蔵する美術館。 入場料は大人600円🎫 アートと建築が素敵でした✨
スポット内のおすすめ
外観
建築がお洒落!かっこいい〜
スポット内のおすすめ