菓匠三全「萩の月」
【販売価格】6個入り / 1,200円(税込)
【賞味期限】発送日を含め14日間
【公式サイト】https://www.shop.sanzen.co.jp/shop/
全国区の人気を誇る、仙台銘菓「萩の月」。ふんわりとしたカステラの中に、まろやかでやさしい風味のオリジナルカスタードクリームがたっぷりと包み込まれています。萩の咲き乱れる宮城野の空に、ぽっかり浮かぶ名月をかたどったお菓子です。
菓匠三全「伊達絵巻」
【販売価格】10個入り / 950円(税込)
【賞味期限】発送日を含め16日間
【公式サイト】https://www.shop.sanzen.co.jp/shop/
卵で練り合わせた生地を一層一層丁寧に焼き上げたバウムクーヘンで、小倉餡とクリームを包んであります。パッケージには勇壮な伊達政宗公の騎馬姿がデザインされており、伊達六十二万石の歴史に思いをはせる仙台銘菓です。
白松がモナカ本舗「白松がモナカ」
【販売価格】6個入り(小型) / 820円(税込)
【賞味期限】お届けより約10日間(製造より2週間)
【公式サイト】https://monaka.jp/
長年愛され続けているお店の看板商品です。皮と餡の絶妙なハーモニー、きめ細やかな質感、軽やかな音、香ばしい香り、そして豊かで深い甘みが楽しめます。モナカ種(皮)は自社の田畑圃場でつくられた糯米(もちごめ)が原料で、モナカの餡は北海道の十勝と洞爺湖産、と安心で確かな素材が自慢です。
「白松がモナカ」の餡は4種類。サイズも4種類から選ぶことができます。
喜久水庵「喜久福」
【販売価格】4個入り / 514円(税込)
【賞味期限】冷凍保存で30日(解凍後は冷蔵(5℃以下)で保管の上48時間以内)
【公式サイト】https://www.kikusuian.com/
上品な甘さとやわらかな食感がやみつきになる、リピーターの多いお菓子です。やわらかなお餅、上品な味わいの餡、ふんわりやさしいクリームが絶妙なバランスでマッチしています。自然解凍で1時間位が食べ頃ですが、ひんやりスイーツとして、夏は半解凍でアイスクリームのようにいただくのも美味です。
味は、抹茶・生クリーム・ずんだ・ほうじ茶があります。
喜久水庵「千日餅」
【販売価格】8個入り / 1,099円(税込)
【賞味期限】常温保存で14日
【公式サイト】https://www.kikusuian.com/
独自の技法で練り合わせた生地を丁寧に焼き上げ、餡を包み込んだ「千日餅」。もちもちとした皮の食感、香り立つ餡の甘さが醸し出す、独特の風味が味わえる逸品です。健康面に配慮した、話題の「希少糖」を使用しています。
ちなみに「千日餅」の名は、仏教に古くから伝わる「千日回峰行」にちなんで命名されたもの。形は、修行僧の網代笠をかたどってあります。
ふじや千舟「支倉焼」
【販売価格】6個入り / 1,209円(税込)
【賞味期限】製造日より10日(製造日含む)
【公式サイト】http://fujiya-senshu.co.jp/
クルミ風味の白あんを、フレッシュバター・卵・砂糖・粉でさっくりと仕上げた皮で包み込み、焼き上げたお菓子です。発売当初から大人気のこちらの商品、品切れになることもたびたびあったそうですが、「手を広げ過ぎて、間に合わせの品をだしたのでは申し訳ない」と、商品を支倉焼1品に絞るというこだわりよう。
昔も今も変わらず一品一品手づくりで、老若男女に愛され続けています。
ムッシュ マスノ アルパジョン「クマの手シューラスク」
【販売価格】1袋8個入 / 518円(税込)
【賞味期限】製造後180日
【公式サイト】https://arpajon.shop/
お店の大人気&定番商品「クマの手シューラスク」。シューの香ばしい風味と今までにないサクサク食感のハーモニーが楽しめます。特徴は何といっても「くまの手」のようなゴロンとした形。「シュー皮は横に切ってクリームを詰めるもの」という常識を覆し、大ヒットしました。誰もが食べやすい、やさしい口当たりも人気の秘密です。味は、プレーン・チョコ・いちごみるく・ホワイトチョコの4種。
アルパジョンは「サンタのいるケーキ屋さん」と言えば、地元で有名なお店です。店内のいたるところにサンタクロースのオブジェが飾られており、お店を訪れるだけでもワクワクします。
九重本舗玉澤「九重(ここのえ)」
【販売価格】15g× 3本 / 486円(税込)
【賞味期限】60日程度
【公式サイト】https://www.tamazawa.jp/index.php
屋号の由来ともなった玉澤の代表銘菓「九重」。小さな粒が見た目に可愛らしく、白湯やソーダを注いで飲むほか、ハイボール・スパークリングワインといったお酒、アイスクリーム・ヨーグルトなどと合わせることで、九重独自の香りや甘味、食感が楽しめます。
九重本舗玉澤「しおがま」
【販売価格】1個 / 648円(税込)
【賞味期限】30日程度
【公式サイト】https://www.tamazawa.jp/index.php
国内産の上質餅米を蒸して干し、青もみ紫蘇(しそ)を散らして仕上げた、落雁風の押菓子。地元・宮城県塩竈市で販売されたことから、その名が付けられました。伊達家にも納められていたこの「しおがま」は、宮城・仙台だけでなく、全国各地のファンに愛されています。
パルポー「Gotto・ゴット」
【販売価格】1個 / 184円(税込)
【賞味期限】30日
【公式サイト】https://palpaw.co.jp/index.html
美しい層が目を引く「Gotto」は、贅沢なほど手間ひまをかけて作られたお菓子です。手作りスポンジのしっとり感、サブレのさっくり感、フレンチパイのクリスピー感、この3つをオリジナルブレンドのチョコレートで上品にまとめ上げています。機械製造では出すことのできない、本物の手作りからうまれる、まろやかな味とおいしさを楽しんでください。
甘仙堂「くるみゆべし」
【販売価格】1個 / 130円(税込)
【賞味期限】製造日より8日
【公式サイト】https://www.kansendo.co.jp/
厳選素材の味を活かした、素朴な味わいが人気で、仙台土産として多くの人に喜ばれています。もっちりとした歯ごたえや、口の中にやわらかく広がる香ばしいくるみと醤油の香り、地元の食材が生み出す独特な食感と風味は、ゆべしに馴染みのない人でも、一度食べるとクセになるおいしさです。
季節限定の「苺ゆべし」「柚子ゆべし」などもあります。
仙臺まころん本舗「仙臺まころん」
【販売価格】110g(大粒) / 378円(税込)
【賞味期限】2ヵ月
【公式サイト】http://www.makoron.co.jp/index.html
ちょっぴりレトロな味わいが郷愁を誘う、仙台銘菓です。外はしっかりとした歯ごたえ、中はふわふわサクサクとした食感が楽しめます。材料は厳選された落花生、だいこん糖、鶏卵、重曹と極めてシンプルで、職人の技と勘を頼りに大切に作られた、風味豊かなお菓子です。
サイズは、食べやすいひとくちサイズの「小粒」と食べ応えのある「大粒」、味はプレーン、黒糖、チョコがあります。
榮太楼「なまどら焼」
【販売価格】5個入り / 880円(税込)
【賞味期限】冷凍にて約30日間、要冷蔵にて5日間
【公式サイト】https://www.namadora.com/
北海道産の厳選された小豆に、フレッシュな生クリームをミックスしたクリーミーな中あん、そして蜂蜜をたっぷりと含ませ、ふっくらと焼き上げた特製の皮が好評の「なまどら焼」。良質な素材の持ち味を大切に、一つ一つ真心込めて作られるお店自慢の逸品です。
味は、人気ナンバーワンの小豆のほか、ごま風味・ラムレーズン・チョコレート・ずんだ、そして季節限定のものもあります。
伊達の牛たん本舗「牛たんせんべい」
【販売価格】2枚×8袋入り / 648円(税込)
【賞味期限】製造日より120日
【公式サイト】https://www.dategyu.shop/
「仙台名物の牛タンを思い出とともに手軽に持ち帰りたい」そんなときにおすすめなのが、牛タン専門店が作る「牛たんせんべい」です。スモークした牛たんを生地に混ぜて焼き上げているため、風味が香ばしく、旨味もたっぷり。仙台土産にぴったりの一品です。
白謙かまぼこ店「極上笹かまぼこ」
【販売価格】1袋 / 206円(税込)
【賞味期限】お届日より6〜 7日間(10℃以下保存)
【公式サイト】https://www.shiraken.co.jp/
ふわふわプリプリの歯ごたえと、ほんのりとした甘さが魅力の白謙(しらけん)の笹かまぼこです。絶妙な塩加減で、魚のうまみと甘みがしっかりと引き出されています。磯の香りただよう上品な味わいは、まさに極上品と呼ぶにふさわしい逸品です。
阿部蒲鉾店「ひょうたん揚げ」
【販売価格】5本入り / 1,250円(税込)
【賞味期限】お届け日含めて約1ヵ月(要冷凍)
【公式サイト】https://www.abekama.co.jp/shop/
実店舗では平日でも行列ができ、多いときは1日に4,000本以上も売れる大人気商品です。ボール状の蒸しかまぼこを、ほんのり甘い衣で包んで揚げたアメリカンドック風スナックで、地元の方にはもちろん、観光客にも愛されています。
仙台の食べ歩きグルメの定番でもあり、揚げたてのサクサク感、可愛らしい“ひょうたん”の形とおやつ感覚で食べられる手軽さも人気の秘密です。
阿部蒲鉾店「チーズボール」
【販売価格】5個入り / 730円(税込)
【賞味期限】お届け日含めて約1週間(要冷蔵)
【公式サイト】https://www.abekama.co.jp/shop/
とろけるクリームチーズがたっぷり、ふっくらまっ白の蒸しかまぼこです。食べると、濃厚でとろーり、なめらかな味わいがやみつきになります。子供のおやつとして、また、ビール・日本酒・焼酎・ワイン・スパークリングワイン・ウイスキーなどお酒のおつまみにもぴったりです。
肉のいとう「肉厚牛たん」
【販売価格】120g(3~4枚) / 1,500円(税込)
【賞味期限】製造日より6ヵ月(冷凍)
【公式サイト】https://www.oniku1129.com/
老舗店が作る、ごはんのお供にぴったりな逸品です。やわらかでおいしいと評判の牛タンは、芯までじっくりと熟成されています。さらに肉質を見極めながら一切れ一切れ丁寧に分厚く手切り。長年の試行錯誤の末に完成した「秘伝の味付け」は、焼くだけで牛タン専門店の味が楽しめると多くの支持を集めています。