広島市内を観光するのにもってこいな「一日乗車券」
広島市内を中心に走る路面電車は、広電(正式名称:広島電鉄)と呼ばれています。広島駅から原爆ドームなどの観光地へのアクセスに便利で、大きく分けて宮島方面と広島港方面に運行しています。
「一日乗車券」は、その広電に1日何度でも乗り降りすることができるお得な乗車券です。また一日乗車券の他に広電電車全線と宮島に渡る船「宮島松大汽船」が乗り放題になる「一日乗車乗船券」も販売されています。
路面電車を何度も乗り降りして広島市内と宮島をくまなく観光する人に特におすすめのチケットです。
【料金】
電車一日乗車券(広島電鉄電車全線)
大人…700円
子ども…350円
一日乗車乗船券(広島電鉄電車全線と宮島松大汽船)
大人…900円
子ども…450円
一日乗車券の販売場所
販売場所は、広島駅電車案内所(路面電車のりば)、電車定期券窓口、広島市内主要ホテルなど、約40ヵ所あります。ただし広島駅電車案内所、紙屋町定期券窓口、電車車内で販売されている券は、枚数に限りがあり売り切れる場合も。事前に購入しておくことをおすすめします。
販売窓口の詳細は公式HPをご確認ください。
使い方は簡単!乗車券を運転手に見せるだけ!
- 乗車前に銀色のシール部分から、利用する日付をコインなどで削る
- 電鉄に乗車する
- 降車時に日付部分を運転手に見せる
※券面にある日付を超えると未使用のものでも無効になってしまうので、注意が必要です。
足を伸ばして宮島にも行ってみよう
厳島神社がシンボルの「宮島」に行く場合は、本島から宮島へ渡るフェリーのチケットも付いている「一日乗車乗船券」を利用するとお得です。
本島から宮島へ渡るフェリーは、「JRフェリー」と「宮島松大汽船」がありますが、「一日乗車乗船券」は「宮島松大汽船」のみの利用となりますので注意しましょう。宮島松大汽船についての詳しい情報は公式HPをご覧ください。
「一日乗車乗船券」には宮島ロープウエーの割引特典も付いています。宮島ロープウエー紅葉谷駅きっぷ売場にて提示すると、 ロープウエー往復乗車券を特別割引運賃で利用できますので、ぜひ活用してみましょう。
ネットで購入できるデジタルチケットもある
紙の「一日乗車券」だけでなくwebにて購入できるデジタルチケットもあります。デジタルチケットは時間制になっており「8時間」や「24時間」など利用できる時間別に料金が異なります。
「24時間」だと使い始めてから24時間利用できるので、お昼から観光を始めても、翌日のお昼まで利用できて便利です。デジタルチケットは「48時間」や「72時間」と長時間にわたるチケットもあるので、観光プランに合わせてチケットの種類を選びましょう。
購入は、MOBIRYデジタルチケットサービスをご利用ください。
【料金】
広電電車 乗車券(広島電鉄電車全線)
8時間…大人600円、子ども300円
24時間…大人700円、子ども350円
広電電車 乗車乗船券(広島電鉄電車全線と宮島松大汽船)
24時間…大人900円、子ども450円
※オプションで宮島ロープウエーの割引券を購入できます
よくある質問
一日乗車券は払い戻し可能ですか?
未使用のものに限り、以下場所にて払い戻し可能です。ただし、払い戻し手数料200円が必要となります。
- 広島駅営業センター
- 紙屋町定期券窓口
- 千田定期券窓口
- 西広島営業センター
- 五日市営業センター
- 楽々園定期券窓口
- 横川営業センター
- 宮島口営業センター
なお、未使用でも日付部分を削ったものは払い戻しができない場合があります。詳しくは公式HPをご確認ください。
一日乗車券はクレジットカードでの支払いは可能ですか?
販売所に限りクレジットカードでの支払いが可能です。
ロープウエーを片道のみ利用した際も、割引は適用されますか
特別割引の適用はありません。往復した方が対象です。