いつもの休日を楽しみに

 休日の選択肢を広げる総合おでかけ情報サイト

おでかけプラン

関西が好っきゃねん
関西が好っきゃねん

プランにスポットを追加しました

歌舞伎町&ゴールデン街・新宿の下町を歩く

歌舞伎町&ゴールデン街・新宿の下町を歩く

まいどまいど! 東京都を代表する繁華街の一つっちゅうたら、新宿やおまへんでっしゃろか。 新宿には東京都を代表する東京都庁や東京都議会、ほんで、そのビルの上には展望台、下には議員食堂があるなど、一般の人も気軽に遊びに出かけることもできまんねん。 その一方、木造建築など昔ながらの雰囲気を今に残す商店街「新宿ゴールデン街」があり、これまでにぎょうさんの著名人が訪れるなど、新旧が入り混じるエリアともなってまんな。 そもそも新宿という名の起こりは江戸時代から庶民の間で利用されてきた青梅街道、甲州街道の宿場町「内藤新宿」であったことから。 比較的に新しかったことから「新宿」という言葉が生まれ、今に語り継がれてきた深い歴史がおます。 さて、そんな新宿でんねんけど、歌舞伎町の街にしたいという思いから生まれた歌舞伎町から、温泉街から毎日温泉を運搬しているという温泉施設、ほんで、迫力のあるゴジラが現世によみがえった!?東宝の映画館。 ほんでさらに、今、外国人観光客の間で人気となっているロボットレストランなどを訪ねていきまっせ!

関内 悠人
関内 悠人

新しいプランを投稿しました

Go to Travel第二弾は、伊東温泉に行って来ました♪ 伊東のちょっとしたアクティビティと温泉三昧の二日間。鈍行で行ったので、おちり痛いw とても充実&とっても癒しの一泊二日。今回も何やかんやと、騒がしい二人旅でしたw 旅って良いね^_^

小柳 恵一
小柳 恵一

プランにスポットを追加しました

おぐに観光
おぐに観光

新しいプランを投稿しました

おぐに観光
おぐに観光

新しいプランを投稿しました

小柳 恵一
小柳 恵一

プランにスポットを追加しました

京都散歩

京都散歩

京都散歩 中学2年時、バスケットの試合で訪れたのが初めての京都でした。それ以降、今回で何度目の訪問かな、と思いますが、もう分からないほど来ています。好きな場所です。 初めての京都は、東京駅を夜中に出る普通列車に乗り、確か朝8時頃着いた、と思います。早朝の京都駅からバスでそのまま試合会場に出向き3試合ほどしたことを思い出します。高校生の胸を借りた練習試合でした。試合終了後、直接京都駅に戻り、その日の普通列車で東京に戻りました。 朝夕に観た京都タワーが私の京都そのものになった思い出があります。もう半世紀前の話になります。 当時のバスケット部顧問の先生(当時40歳位)には頭が下がります。

小柳 恵一
小柳 恵一

プランにスポットを追加しました

奈良散歩

奈良散歩

私が好きな散歩道が沢山あります。 例えば、 東大寺南大門をくぐり、鏡池を右に折れて小高い丘を登り二月堂へと向う。今でも、そこを初めて訪れた時の感動を忘れない。 今は、丘を登る道がコンクリートになっているのが残念であるが、それも少しあがり右に折れれば、昔のままの石段が続く。その石段を登るにつれて、大きな釣鐘が石段の上に見えてくる。振り返れば、東大寺大仏殿の東側面を木陰の中に見る事ができる。 次の石段を更にあがると三月堂の美しい景観が前面に広がってくる。石段を登りきれば、二月堂、三月堂そして四月堂に囲まれた空間に自分が包まれていることに感動を覚える。 滲み出た汗をふき、二月堂へあがる。大仏殿の屋根から吹き上げてくる風を全身に浴びて、この小さいがとても美しい世界を体中で感じとることができる。とても幸せな瞬間である。 二月堂を降り、石塀に囲まれた小道をあるいて鏡池へと戻る。世界に自慢できる空間だと確信する。

最近見たスポット

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版