地元名古屋の本当に美味しくて素敵なお店ばっかり紹介します!迷ったらとりあえずココに行けば間違いないです。名古屋ならではのゴハンが食べられるお店ばかりなので是非参考にしてください
鎌倉周辺で七福神巡りができるのを御存知ですか? 七福神なので“七カ所を巡れば良いのですが、最後に江島神社に寄って“弁財天様”に御挨拶をして感動のゴールを迎えましょう♪ このコース、めちゃくちゃ歩きます。 そしていろいろと食べたり、飲んだりします(笑) [北鎌倉]を朝9時半にスタートして、夕方に[江島神社]でゴールを迎えました。 朝早くスタートすれば、「北鎌倉~江ノ島」を、ここまで楽しめます♪
日帰りで行ける冒険。とにかく島を満喫!砲台跡や建物を探検!秘密基地を探す気分。船には定員があるので気をつけて!余裕を持って行動することをオススメします。食べ物は、船乗り場には売店があるし、島にもひとつ海の家のようなものもあるけど、各々好みの物を用意して楽しみましょー (^O^)/ あ、当然ながら靴はスニーカーがオススメです。
JR西宮。そこは阪神西宮や甲子園ではない、そして西宮北口ほど有名でない。だけど『西宮』駅と名付けられたそこには、結構色々あるんだよ。阪神西宮まで歩いて、福男で有名な西宮えびすにお参りもおすすめ。
神戸あたりから出発。片道およそ3時間〜3時間半。8時に借りて、20時には帰って来れます。時間は限られてても夏を満喫したい!という一心のごり押しプラン。(夏以外でもジオカヌーはできる模様。
沖縄はまだまだ夏!少し気温も落ち着くこれからの季節は、スニーカーを履いて自然の中を歩いてみるのもオススメです。そして、最高の料理を最高の景色とともに味わえる最近人気急上昇中の「イビスキュス」で、のんびりとおいしい料理に舌鼓をうてば、間違いなくリフレッシュできるはずです。
物語的には「江ノ島と鎌倉の旅」の続編です。江ノ島の目の前迄行ったものの暴風雨によって断念し、そのまま長谷と鎌倉を歩きました。1泊2日旅の2日目は朝方こそ曇ってましたが午後からはカラッと晴れました。2日目となる今回は北鎌倉からスタートします。行き先はいつもながら行き当たりばったりのテキトーなのであります。通常とはちょと違う怪しい鎌倉と江ノ島をどうぞ。 初日はこちらへ→https://haveagood.holiday/plans/11386<雨でしっとり鎌倉を江ノ電に乗って歩き旅>
1日かけてゆるーっと江ノ島を楽しんでみたい方におすすめ! おいしい海鮮を食べて素敵な景色を見て新江ノ島水族館で癒されて…近場ながら江ノ島は最高のお出かけスポットですよ\(^o^)/
ログイン