日本酒の有名な新潟県の最北端、山形県との県境にある村上市には3つの蔵があります。 そして、個性あふれる酒屋さんも多く立ち並びます。 美味しい空気と水、そして情熱あふれる蔵人の手で仕込まれたお酒。 仕込まれた場所で飲んで、好みの味との出会いを楽しんだら・・・自宅にその美味しさを持ち帰りましょう!!
金太郎が育った場所として言い伝えられている南足柄エリア。 その中でも大雄山最乗寺は紅葉鑑賞で有名ですが、少し足を伸ばせば 他にも見処が沢山です。 年間を通して南足柄周辺はハイキングスポットも多いのでハイカーにもオススメ。 リュックを背負って、自然を満喫してみませんか♪
首都圏から日帰りで小旅行気分が味わえるオススメの街、川越。 小江戸と呼ばれる情緒豊かな町並みで、憧れの着物姿で終日散策が可能です。着物をまとったら、直ぐに街のシンボル時の鐘との記念写真をパシャリ! 喜多院や菓子屋横丁、醤油蔵見学、まつり会館など、和のスポットを是非堪能ください。
未踏の都道府県をコンプリートするため、週末和歌山県に行きました。 神聖なイメージにふさわしく、ありがたい旅となりました。 翌日、日本神話の勉強会で熊野のことが登場し、歴史の神さまたちとつながってる気がしました。
横浜、みなとみらいにはよく行ってるけど、意外と足が向かない横須賀エリア。 米軍基地まわりはアメリカンカルチャーがそのまま生きていたり、記念艦三笠など戦前の日本の歴史にも触れられて、実は、新鮮なスポットなんです!!
金沢は道路が複雑で繁忙期は駐車場も混雑していますので、車は少し大変です。 夜にゆーったりと美味しい地魚とお酒を楽しむ為にも、城下町金沢周遊バス1日券(大人1日500円)がとても便利でオススメです。城下町金沢周遊バス、兼六園シャトルバス、200円圏内の路線バス(200円以上の場合、降車時に現金精算で乗車可能) と 金沢市内を走るほとんどのバスに乗車可能。本数が多く、主な観光スポットの近くには大抵停留所があります。 兼六園、武家屋敷、東茶屋街、近江町市場等の観光前提でオススメの飲食店や休憩スポットを中心に。 オヨヨ書林は建物の雰囲気が素敵での古本のセレクトも面白い、素敵な場所です。 番外編として、金沢観光後の定番、能登ドライブでオススメの穴場海水浴場も掲載しました。
最近アートの島として注目されている直島をみなさんご存知でしょうか。 島と言うと遠い、行きにくいというイメージですが 香川県から高速船で30分、岡山県からフェリーで20分と実は訪れやすい島。 個人的にずーっと訪れたいと思っていてやっと 最近行くことができました。 なんといっても直島は「アート」の島。 至る所に美術作品があり、地中美術館では息を呑む展示が数多くあります。 今回は日帰りでの弾丸ツアーでしたが、地中美術館、草間彌生のモニュメント I♡湯、ベネッセハウスと訪れることができました! (1泊2日あるとゆっくりできます。) おすすめは循環バスで島をぐるりすることですが 天気が良い日にはサイクリングで島を周ることもできます。 直島を訪れる際はフェリーの時間は要チャック。 滞在時間を多く取れるようにならべく早い時間にフェリーに 乗ることをおすすめします。
東京から車で、富山、金沢 へ2泊3日の旅行に行ってきました。定番どころをつめたプランになっていると思います。バイアフリー情報も少し盛り込んであります。是非、参考にしてください。
高質な安価のDELL Vostro 1440大容量 バッテリー, 購入日から2年保証です!PSE認証、即日発送。高品質な商品をお客様にご提供しております.ご安心して購入してください! http://www.buybatteryjp.com/dell/p-534.html
新婚旅行に行くのなら、鹿児島! 二人だけの時間をゆっくりと過ごせるリゾートをメインに鹿児島の魅力を満喫♡ 父が篤姫で島津斉彬を演じたり、母の転機となった作品が連続テレビ小説『薩摩おごじょ』だったりと、鹿児島県にご縁を感じています♡ ♡1日目はプライベートリゾート『天空の森』 二人だけの贅沢な時間を過ごしハネムーン気分を存分に味わいましょう♡ ♡2日目は早起きして観光地 『指宿』へ 砂むし風呂や郷土料理を味わい、鹿児島を楽しむのが良いかも♡ 最後には、鹿児市内の美味しいお蕎麦を食べてハネムーンを締めくくり♡ ちなみにここ薩摩は、日本初の新婚旅行をしたと言われる坂本龍馬が妻・お龍と過ごした地でもあります。 ハネムーンにぴったりなロマンティックな場所だと思いませんか♡ 忙しい彼にも合わせられるようコンパクトなプランを作ってみました♪ みなさん、よろしければ参考にしてみてください♡
自分の気が赴くままにゆっくりと過ごせるお一人様が大好き! 今回は「忙しい合間を縫ってでも行きたい!」そんな私のお気に入りのおでかけをご紹介します。 どこも長年通っているオススメのお店ばかりです。 お一人様を満喫できる、ちょっぴりオトナな休日のおでかけプランです♪
高橋真麻さんといえば国民的な人気でときにはプライベート含めて週刊誌をにぎわすこともあります。一部では週刊誌にレギュラー出演を狙っている?!という噂もある高橋さんですが、そんな高橋さんが週刊誌にプライベートを撮影された場所を巡ってみましょう。
9月1日から「賀来の市」が開催されます。大分市の中でも長浜さまや浜の市と並ぶ,大きなお祭りですよね。お出かけされる方も多いでしょう。そんなとき困るのが夕食。ぐったり疲れて帰ったあとまた料理するなんて....と思ったら、絶対食べて帰った方が楽。そんなわけで賀来周辺でのお食事処をピックアップ、お子様連れも大丈夫なところ、お酒も楽しめるところ。今回は全国大手チェーン店をわざわざ外した形でご紹介です。
ログイン