2015年2月、一泊二日の弾丸で知床流氷ツアーに行ってきました。知床は”冬の知床”と”夏の知床”ふたつの楽しみ方があると聞いていたのですが、今回は”冬の知床”を楽しんできました。行ってきて思ったことは”夏の知床”にも行きたい!そう強く思うほど魅力満点の楽しい旅行が出来ました♪
2015年の大河ドラマ「花燃ゆ」の主な舞台として話題の山口県萩市を巡るツアーです。 吉田松陰や、高杉晋作、伊藤博文など、数々の歴史的偉人を輩出した萩の地は、歴史好きにはたまりません。 今回のおでかけは、1泊2日程度で主要なスポットを巡るプランになっています。
広島県神石郡神石高原町にある国定公園帝釈峡。神龍湖をカヤックでキラキラした湖面とカヤックでしかみることができない天然の岩橋「雌橋(めんばし)」。これは上帝釈にある「雄橋(おんばし)」と対だと言われていて、雌橋付近に落ちている白い石を雄橋に届けるとHAPPYになれるといわれています♡ 新幹線が止まる最寄り駅は「福山駅」。福山東ICから車で70分ほど。東城ICから車で30分ほどにあります。 事前予約が必要。受け付けは神龍湖トレルセンター付近にあるカフェ帝釈峡。お問い合わせ⇒TEL 0847-86-0360
貸切温泉とお料理を楽しむ 割烹旅館新叶でのんびりと贅沢な休日を。 週末に新幹線で気軽に行けます。三島で鰻を食べるのも忘れずに♪
行こうと思いつつ行けてなかったCOREDO室町に行ってきました。 それから歩いて向かうは有楽町。 このあたりはアンテナショップが集まっているので、 各地の名産品を東京都内にいながら手に入れることができるんです♪ お散歩しつつ、美味しいものも!相変わらずの欲張りプランです。
沖縄本島というと、北谷や読谷など西海岸や那覇南部などが主な観光プランになりがち。だけど、レンタカーを借りて、ちょっとドライブを楽しんで、金武(きん)町や、宜野座村へデトックスの旅に行ってみては? ちょっと沖縄に慣れてきた人におすすめのプランです。
人生イロイロ、悩みもイロイロ。お昼休みとおやつTimeにブラブラお散歩して、モヤモヤを発散させましょう。 さて、どこからスタートしましょうかね。
せっかくのお休み。少し足を伸ばして、心と体をゆったりとほぐすのはどうでしょう。葉山というと、海ばかり思い浮かべてしまいますが、丘の上の海の見える湘南国際センターで海外のリゾートでおなじみのWATSUというウォーターセラピーがおすすめです。水の中で心も体もリラックスしたあとは、今度は海辺までいって、腹ごしらえ。全身が癒されるプランです。
世田谷公園はそんなに大きな公園ではないのですが、周辺のお店も含めて非常に楽しめる公園になっています。ボランティアで運営する「プレイパーク」みたいな通常の公園にはない取り組みもあります。是非お子さんと楽しんできてください。
その字面から、山ばかりイメージしがちな富山県ですが、海もなかなかのモノ。富山湾は綺麗な湾状の地形で、一気に1000m以上も深さが深くなる特異な地形で有名です。その地形だからこそ、ホタルイカや白エビに代表される美味しい海産物が盛りだくさん。また、綺麗な湾上だからこそ拝める絶景も!
横浜の家系ラーメンを一晩で5店舗回る!!同じ家系でも一晩で回るとそれぞれで味が異なり、深見がある。。。それが家系ラーメン!実際にクルマ(カレコ・カーシェア)を使い一晩で回ってみました!!
お台場の日本未来館で開催されている『チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地』に先月行ってみました。 大人二人で行くのはどうかな?と最初は思っていましたが、全然楽しめました♡聴覚的、視覚的にアートに触れることができ、アートなどに興味ない人もきっと楽しめるはず!
A.日本科学未来館 後で書き加える B.隅田川水上バス(日の出桟橋ー浅草) 後で書き加える C.雷門 後で書き加える D.スカイグリルブッフェ&バー 武藏 後で書き加える E.東京スカイツリー 後で書き加える
ログイン