友達とは新宿に10時に集合!それから湘南新宿ラインを使って鎌倉までビューッと!とりあえず鎌倉の街並を散策してれば結構楽しい。気が向いたら、お寺とかその他観光地を巡るのもアリ!からの、由比ケ浜は鉄板。疲れた足をオーシャンビューで癒そう。そうだこうだしてるうちに、楽しくて17時くらいにはなってるはず。ゆっくり江の電で帰りながら晩飯でも食ってれば、もう良い時間。撮った写真でも見ながら帰れば楽しい^^
外苑前〜表参道には美味しいブランチスポットがいっぱいあります。食べた後もショッピングエリアや美術館、バッティングセンターなど歩いて行ける距離に様々なスポットがあるのでデートにもおすすめです。
草間弥生さんのかぼちゃがシンボルの、アートの島・直島。 瀬戸内国際芸術祭期間中には1日に何千人という観光客が訪れる人気の島でもありますが、芸術祭期間をあえてはずして、ゆっくりとしたアートとカフェの島旅を紹介します^^
日本にある最大の湖、琵琶湖。湖って藻が浮いてて、ボートで行くにはいいけど泳ぐのはちょっとって思ってませんか。ここはそんな湖への価値観を覆してくれます。白浜に青松が続く美しい風景も最高です。 しかも、淡水なので身体も髪もベタベタすることがありません。海みたいだけど海じゃない。不思議なところです。
金時山は神奈川県にある1213mの山で、金太郎のモデルになった坂田公時(さかたのきんとき)が育てられたという伝説が残っています。 山頂までは片道約3km、1時間半弱ほどの道のり。コースもよく整備されているので、手軽にハイキングが楽しめる山としてとても人気があり、紅葉シーズンなどは登山道が混雑して渋滞することもあります。 多少の登りはありますが鎖やロープもつけられているので、気をつけて登れば危ない箇所はありません。登山経験がなくても大丈夫です。 晴れていれば、山頂では富士山がどーんと見える絶景が待っていますよ!
新宿でディナーといったら、高級すぎて学生には手が出せない...。そんなイメージを払拭してくれるのがBAQET♡おしゃれな雰囲気で、高級感漂ってるのにとってもリーズナブル!お金がない学生のデートなどにおすすめです♡ 特に焼きたてパン食べ放題のコースがおすすめ。メインとサブを選んだら、パンは食べ放題!パンが焼けるたびに店員さんがベルで知らせてくれるから、熱々の焼き立てパンを好きなだけ堪能することができます^^
西表島の北東に位置し、島の面積は0.96平方km、 人口はたった50名前後の半農半漁の小さな小さな島。 ドラマ「瑠璃の島」のロケ地であり、主題歌の「ここにしか咲かない花」は、コブクロが実際に島に訪れた上で作られたことで知られています。 2006年4月以降、石垣島より定期船がはじまりました。
座間味島・阿嘉島は、慶良間諸島に所属し、沖縄本島(泊港)から高速船から1時間。 本島旅行をされる際は、是非足をのばしてほしいオススメの島です。 A~Eが座間味島スポット F~Gが阿嘉島スポット
石垣島の西側に位置し、高速船で40分(西表島には大原港と上原港があります) 島の面積は沖縄県で沖縄本島に次いで大きな島。 面積の90%は亜熱帯の原生林で覆われ、イリオモテヤマネコ等15の国指定の天然記念物が生息しています。
八重山諸島の中で石垣島から最も離れており、 石垣島から127km、プロペラ機で20分(又はフェリーで4時間半) 日本最西端に位置する国境の島です。 「ドクターコトー診療所」のロケ地であり、ロケゆかりの地は今もマップに詳しく記されています。
和歌山駅(和歌山県和歌山市)から貴志駅(和歌山県紀の川市)までを結ぶ和歌山電鐡貴志川線。 路線距離は14.3km。 数年前から「たま電車」「おもちゃ電車」「いちご電車」が運行されており、これらの電車は、JR九州の鉄道デザイナーで有名の 水戸岡鋭治さんがデザインを手がけています。 「日本一心ゆたかなローカル線になりたい 和歌山電鐡株式会社」
ログイン