「」のおでかけプラン

ナニコレ珍山梨県!謎スポットとオドロキ料理の旅

ナニコレ珍山梨県!謎スポットとオドロキ料理の旅

山梨といえば桃・ぶどう・ワイン・富士山・武田信玄が有名で、訪れる人はだいたいこのどれかを求めて山梨県にやってきます。しかし、これらの他にも見どころはたくさんあります。今回は、あえて上の5つとは全く関係のない、思わず「ナニコレ!?」って叫びたくなる謎スポットとオドロキ料理を紹介します。行く行かないはアナタの自由です(笑)

なんじゃこりゃ!?な地元グルメを食べるなら直売所巡り!

なんじゃこりゃ!?な地元グルメを食べるなら直売所巡り!

地元のおばちゃん、おばあちゃん手作りの地元の味を楽しむなら、直売所に売ってあるお総菜やおやつは見逃せない! 野菜も安いし、直売所によっては鮮魚や土産物にもってこいな加工品まであるんです。 地元民に親しまれている直売所をのぞいてみませんか?

あーさん
あーさん
長崎
10
鈴鹿で感じる1000分の1秒

鈴鹿で感じる1000分の1秒

=================================== ※2015年は、マクラーレンホンダ復帰!!【情報は2015.9ごろ更新します】 =================================== モータースポーツ最高峰のF1は、最高時速は370キロ。三重県鈴鹿市にある国際レーシングコース『鈴鹿サーキット』では今年も「F1日本グランプリ」が開催されます。この鈴鹿サーキットは、“ドライバーズサーキット”ともよばれる日本が世界に誇る素晴らしいコースレイアウトをもっています。難しいからチャレンジしたくなる、一切の妥協がゆるされないコース。そんな鈴鹿を今年は体感してみませんか? (木)ピットウォーク(金)フリー走行(土)予選(日)決勝

cycleneco
cycleneco
三重
12
五頭温泉郷、探していた新潟がここにあった。

五頭温泉郷、探していた新潟がここにあった。

新潟をよく知る人に「新潟の静かな夜をかんじてもらいたい」といわれ訪れたのが、五頭温泉郷。 ――探していた新潟は、ここにありました。

cycleneco
cycleneco
新潟
28
暑い、汗かきたくない!そんな時はドライブで横浜におでかけっ♡

暑い、汗かきたくない!そんな時はドライブで横浜におでかけっ♡

中華街、赤れんが倉庫、みなとみらいなど、横浜は電車と歩きで楽しめる最高のスポットですが、暑い夏や寒い冬など極力歩きたくない時には少しつらいですよね。そんな時におすすめなのがこのプラン♡! この日は風にも負けず雨にも負けず汗にも負けず(←宮沢賢二風)ドライブで横浜ベイサイドに行きお買い物を堪能→中華街などの定番スポットで思いっきり楽しみました♪

RIHO
RIHO
神奈川
15
自由が丘で理想の暮らしを発見する街歩き

自由が丘で理想の暮らしを発見する街歩き

コンパクトでインパクト。 そんなキャッチフレーズが似合うモダンライフを楽しめる街。 それが自由が丘にはピッタリ当てはまるのではないだろうか。 東京の中心部からは少し西南に位置するこの街は華やかさと活気に溢れている。 パリやロンドンに行ったことがある人ならば、間違いなくその記憶がよみがえる。 それぐらいショッピングに適した街と言えるだろう。 もちろん、この街で暮らすことも十分満足できるものが整っている。 所々見受けられるバリアフリー対応、ママ友が集まれるカフェやレストランに 生活必需品がかんたんに揃うお店など、自由という名のもとにパーフェクトな街なのだ。 一見するとモダン一辺倒の街に感じられるが、 古風な建物やお店も残っていて新しい暮らし方を発見できる。 今回は、自分のおススメを紹介するが、 ぜひあなたの足でこの街を歩いてお気に入りのスポットを見つけてほしいと思う。 【アクセス】東急東横線・大井町線自由が丘駅

小田 和尚
小田 和尚
東京
38
まぐろ丼!魚島来めし!ふぐ刺し!新鮮な魚を食べたくなったら鷹島ドライブ♡

まぐろ丼!魚島来めし!ふぐ刺し!新鮮な魚を食べたくなったら鷹島ドライブ♡

福岡から西九州自動車道経由で1時間30分。思い立ったら鷹島へ。 呼子のイカもおいしいけど、鷹島のマグロ・ふぐも美味しいですよ~ 2011年に鷹島肥前大橋が開通したので、ドライブも楽しみやすくなりました。あなたはどのお魚料理が気になりますか? 箸休めに島内観光もどうぞ!海と花を楽しむスポットあり、蒙古襲来の歴史が眠る島、鷹島では約700年前に海に沈んだ遺物を見学できる資料館あり。ディープな鷹島を味わって!

あーさん
あーさん
長崎
25
浅虫水族館と浅虫温泉と謎の涅槃仏

浅虫水族館と浅虫温泉と謎の涅槃仏

青森市から東の海沿いに進んだところにある町、浅虫。 表題にもありますが、水族館に温泉、さらに海水浴場などもあり、コンパクトながら色々楽しめるところです。

IZFU
IZFU
青森
3
フランス人が多い街、神楽坂の素敵な本屋3つとカフェとモンブラン。

フランス人が多い街、神楽坂の素敵な本屋3つとカフェとモンブラン。

フランス人が多く住む街、神楽坂はフランスらしい雰囲気のお店がたくさんあることから「リトルパリ」として知られていますが、かつて文豪が住み、今は大中小出版社が在り、本に関わる人が多い街でもあることは意外と知られておりません。 このプランでは、独自のセンスでセレクトされた本屋さんや、また本をゆっくり読めるようなカフェを中心に神楽坂のおすすめを紹介していきます。

RIHO
RIHO
東京
237
月2で通いつめた32歳(♂)の、月島イチオシスポット。

月2で通いつめた32歳(♂)の、月島イチオシスポット。

月2以上で月島に行く機会があり、地元の人からも教えてもらった素敵なスポットをご紹介!月島行くなら、昼に集まってもんじゃ食べて、ちょっと街中を散歩し、また夕方から飲む!そんなゆるい休日の過ごし方はいかがでしょうか☆

水口 貴之
水口 貴之
東京
56
小野川と赤湯で、温泉とグルメを堪能

小野川と赤湯で、温泉とグルメを堪能

米沢市を中心とする山形県置賜地方は温泉と美食の宝庫。山間部はもちろん、街の近くでも良質な温泉が湧いています。今回は米沢十湯のひとつである小野川温泉と、源義綱が発見したとされる赤湯温泉の2箇所を巡って、それぞれ温泉入浴とご当地のグルメを楽しんでまいりました。

K-I
K-I
山形
5
城下町高知ならでは!お城でお花見🌸

城下町高知ならでは!お城でお花見🌸

土佐電鉄「高知城前」下車、徒歩5分! 高知城内でお花見ということで、ここでしか味わえない空気感があります。お花見シーズンに合わせて設置される提灯もより雰囲気を演出してくれます♪昼と夜、それぞれ全く違った雰囲気のお花見を楽しむことができます♪

kah0♪♪
kah0♪♪
高知
7
大阪の新名所「中之島漁港」で海鮮を食す!!

大阪の新名所「中之島漁港」で海鮮を食す!!

最近オープンした大阪の新名所「中之島漁港」。 期間限定ではなく、常設されるそうなので、大阪在中の方は必須ですよ!!

Keisuke Ota
Keisuke Ota
大阪
20
あざみ野という街には「桜のトンネル」があるんです!!!

あざみ野という街には「桜のトンネル」があるんです!!!

東急田園都市線で急行停車駅になっています、「あざみ野」ご存じの方はいらっしゃるでしょうか・・?お隣の「たまプラーザ」があまりに発展してしまったので(笑)ちょっぴり影を潜めている駅なのかもしれませんね。ですが・・・!!これからの季節には大注目のエリアだといえるでしょう^^あざみ野駅には地元の人の間では有名な「桜のトンネル」があるのです~これがけっこうすごい!本当に見上げる限りの桜の下を通ることが可能です☆今回はそんな桜のトンネルを目指しつつ、他にも立ち寄ってほしい超ローカル情報をお届けします!これを読んで少しでも興味を持ったそこのアナタ♡この春は是非是非「あざみ野」へ、お越しくださいませ^-^

Mai
Mai
神奈川
36
福岡から1時間30分のドライブで福島町へGO!温泉あり♡景勝地あり♡

福岡から1時間30分のドライブで福島町へGO!温泉あり♡景勝地あり♡

松浦市の景勝地と言えば、福島町。土谷棚田や大山展望台、椿の群生林など季節に応じて自然を楽しめます。 福岡から車で2時間かかりません!お食事処もありますよ♪

あーさん
あーさん
長崎
21
桜もお酒も食事も楽しみたい!横浜・大岡川沿いのお花見プラン

桜もお酒も食事も楽しみたい!横浜・大岡川沿いのお花見プラン

「横浜でのお勧めお花見スポットといえば?」 その答えとして真っ先に挙げたいのが「大岡川沿い!!」です。 みなとみらいの玄関口、JR桜木町駅をはさんで反対側。横浜市内を流れ、横浜港へと注ぐ大岡川は、春を迎えるといっせいに桜色に染まります。 春らしい風の中で桜を愛でながら、ランチやお酒を楽しんでみませんか?デザート情報もあるよ!

りさ
りさ
神奈川
14
ぜひ出張時に!新潟市中央区を3時間で堪能しましょう!

ぜひ出張時に!新潟市中央区を3時間で堪能しましょう!

新潟でどこに行こうかとタクシーに乗ると「新潟は見るところないよ」とよく言われます。 ですが、そんなことありません! 新潟市内でも魅力的なところがありますよ!

ミヤスケ
ミヤスケ
新潟
35
ぶらり高城れに ~葛飾 柴又編~

ぶらり高城れに ~葛飾 柴又編~

ももいろクローバーZの紫担当「高城れに」がももクロChanと言う番組の食べ歩き(?)企画で行った場所です。 ファンの人は足跡を追いかけましょう!

ぶらり高城れに ~小顔リベンジinザギン~

ぶらり高城れに ~小顔リベンジinザギン~

ももいろクローバーZの紫担当「高城れに」がももクロChanと言う番組の食べ歩き(?)企画で行った場所です。 ファンの人は足跡を追いかけましょう!

着物で散歩 新印象派展

着物で散歩 新印象派展

新印象派展のチケットが手に入ったので、出掛ける。先に湯島天神に寄って初詣。遅~い。 自分ー着物・青のウール、帯・花織、帯揚げ・臙脂、帯締・青と紅 友人ー着物・縞、帯・茶桜模様

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版