2016年4月24日から全面開通した東九州自動車道を利用して、本州から阿蘇地方黒川温泉への道中にある耶馬溪を満喫しやすくなった。見所満載の注目スポットをご紹介します!
今、今治が熱いっ!4月にオープンした、イオンモール今治新都市を中心とした巡りプランをご紹介♡家族やデートでぜひいってみてください!
落語を見たことがない方、敷居が高いとお思いでしょう。何を隠そう私もそうでした。ですが思い切って一歩踏み出してみると、想像以上に楽しい世界がそこに!! 客層は比較年齢高めですが、とはいえ若い方もちらほらいたりして、しかも1人で観に来てる人も多数。 笑点で見たことがあるあの人やこの人も、気軽に見ることができますよ〜。
黒川温泉が有名な南小国町。実は「そば街道」も有名で、職人が打つ蕎麦が美味しいことでも知られています。水が綺麗だから蕎麦が美味しい!是非是非味わってみてください。
ネットやメディアなどで度々ご紹介いただく国営ひたち海浜公園。たくさんの自然にふれあいながらお散歩したり子供やペットと存分に楽しめる茨城でも親しまれるおすすめのスポットです(`・ω・´)/
平成28年度熊本地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 大きな被害を受けた熊本ですが、営業を再開している施設も多くあります。 来ていただき、楽しんでいただくことが地域にとっては励みにまります。 被災地を旅することが、被災地の復興支援に繋がる。そんな旅に出かけてみませんか?
神奈川県の最南端にある温泉地。都心からもJR東海道線で1時間半、熱海や伊豆も隣接していてアクセス便利◎ 今回は宿を拠点に、不動滝から湯河原駅に下り、そこから南郷山方面の美術館をめぐるプランです。
GW中は恋のイベント期間として、若桜鉄道の若桜駅にあるSLがピンク色になってます。今回のプランは、同じくピンクで有名な智頭急行の恋山形駅を見学し、行列が出来る美味しいパンケーキのお店新店オープンに行くプランを中心に作りました、鳥取市北部からも近いので、鳥取砂丘近辺もプランに入れてます。場所が兵庫県と鳥取の県境に位置してますので、神戸からだと2時間ちょっとで現地に到着できます。兵庫県からでも日帰りで行きますよ!(プランが大きくなりすぎるので、今回鳥取市北部近辺の情報は、短めにしてます)
なぜか、七福神と言いながら8箇所(弁財天がダブり)。 小田急作成のガイドマップでは、北鎌倉から回るコースと、江ノ島から回るコースが紹介されていますが、今回は、下調べが不十分で、1日で鎌倉から回った場合のモデルコースをご紹介。1日でたくさんの朱印に触れることができます。このコース中は紹介したスポット以外にもお寺や神社が沢山。朱印をもらうには、朱印料の他に、朱印所に辿りつくまでの、拝観料がいるところも多いので、結構お金かかります。全部歩いたら1万歩!
嵐山は世界観光都市ランキング1位に輝いた京都を代表する名勝で、 都心に近く、アクセスが容易でありながら、 雄大な大自然と歴史的重要文化財を同時に堪能できる世界屈指の景勝地です。 ①山紫水明な嵐山の美しい水辺を、今世界的に大人気のSUP(スタンドアップパドル)に乗って、全身で大自然を感じましょう!水鳥や行き交う屋形船はとても風流です。(要予約) ②SUPに乗り、水上から渡月橋や雄大な山々を堪能できます。 ③琴が瀬茶屋さんは船で料理やドリンクを販売されているので、水上でお昼ご飯! ④宝厳院でお庭、天竜寺の巨大「雲龍図」を堪能! ⑤嵐山に来たら外せないスポット「竹の小径」をお散歩! ⑥アラビカコーヒーで渡月橋を眺めながらカフェオレブレイク! ⑦おサルさんに会いにモンキーパークいわたやまへ!ライトな登山も楽しめます!景色も最高! ⑧たくさん遊んだ後は嵐山温泉「嵐山温泉 風風の湯」で心身ともにリフレッシュ!
ログイン