
山梨で日帰り工場見学ツアー!
山梨山梨で日帰り工場見学ツアー!
東京からお手軽に行ける山梨でお金をかけずに楽しみたい!という方にオススメの工場見学ツアー。家族連れ、友達同士、カップル、複数で行けば楽しさ倍増間違いなしです♪ シャトレーゼ工場でアイスを食べて、サントリー白州醸造所でウィスキーを試飲して、老舗ワイナリーのサドヤでワイナリーツアーに参加して、最後に駅前でほうとうを食べたら、山梨を満喫した満足感で帰りの列車では爆睡できることでしょう♪
ウィスキーの香りが充満する独特の空間と、美しく手入れのされた広大な敷地は、季節の変わるごとに訪れたくなります♪お酒好きはもちろん、お酒が飲めない人でも楽しめるエンタテインメント! http://mobile.suntory.co.jp/factory/water/?fromid=pc_to_mobile
白州工場限定のランチ♪
併設のレストランでは、ぷりっぷりのソーセージやワイン豚などが食べられるので、ランチにぜひ♪
制限なし!試飲タイム♪
見学の最後はウィスキーの試飲ができちゃう♪苦手意識のある人もぜひチャレンジしてみて!
小淵沢駅からタクシーで10分。甘い香りの漂う中、無料でアイス食べ放題は至福すぎる♪シャトレーゼを知ってる人も知らない人も楽しめます! http://www.chateraise.co.jp/enjoy/02factory.php
てくてく歩いて工場見学♪
館内では靴を履き替えて移動。甘い香りに誘われて工場の奥へレッツゴー!
制限なし!アイス食べ放題♪
見学の最後は、待ってました!のアイス食べ放題♪欲張って何個も食べるとお口が甘々になるのでご注意!
甲府駅から徒歩5分の便利な立地。100年の歴史を持つ老舗のワイナリーでは、近代的なワイナリーにはないモノたちが見られます!ディズニーランドのアトラクションのようなドキドキ感が❤︎ http://www.sadoya.co.jp/winery.html
ここだけ?一升瓶ワイン
100年の歴史を持つだけあって、地下のワインセラーは年季が入ってる!一升瓶に詰められたワインは圧巻!
地下ミステリー?ツアー
解説を聞きながら、ワイン作りに使われていた昔の蔵や道具を実際に触りながら、ワイン作りの歴史をお勉強。白ワインから赤ワインまで、蔵の色の変化は見逃せないスポット!
甲府駅すぐにあるおしゃれなお店の集まり。1時間ぐらいの暇つぶしにもってこい♪ここにある「時の鐘」はボタンひとつでならせちゃうスグレモノ。ぜひ鳴らしてみて!
濃厚❤信玄餅ソフト
甲州夢小路にあるお店、きなこ亭。山梨銘菓の信玄餅を使ったソフトクリームは、濃厚で美味♪お試しあれ! http://koshuyumekouji.com/shop/build_D2_01.html
山梨に行ったらほうとうを食べないと帰れない!甲府駅前にある小作は、座席数も多くて待たないので便利。
具だくさん!かぼちゃのほうとう
「かぼちゃのないほうとうはほうとうじゃない!」と言うとか言わないとか。スタンダードなかぼちゃ入りほうとうは具沢山でお腹いっぱい!