1日じゃ回りきれない!ギャラリー巡りin西日暮里・谷中・千駄木・根津・日暮里あたり
東京1日じゃ回りきれない!ギャラリー巡りin西日暮里・谷中・千駄木・根津・日暮里あたり
西日暮里から谷根千、日暮里、上野桜木、池之端…この辺りはとにかくギャラリーが多い! 少しずつまとめてみようと思っています。
-
顏出し看板で遊ぶも良し、店内は懐かしいものが溢れかえっています。
-
狐面やウミウシや土偶や埴輪も作れる、怪しいお店。
-
アットホームな雰囲気。かわいいテーマの展示が多い。お好み焼きやさんのビルの二階。
-
世界の手仕事と音楽。よみせ通りには珍しくすごくオシャレなお店。
-
何と屋上にラクダが…六阿弥陀道沿いのカッコいいギャラリー
-
谷中銀座のすぐ近く。明るい雰囲気で入りやすい感じ。
- アプリで地図を見る
-
古いアパートをリノベーションして出来た、吹き抜けが高いギャラリー。
-
千駄木駅からトコトコと団子坂を登れば、坂の上のノスタルジック。
-
文科系喫茶店。路地裏のギャラリー。コアな展示がいっぱい。
-
2015年12月に出来たばかりのギャラリーさんです。 http://white-gallery.tokyo/
-
ヘビ道を少し入ったところにあります。落ち着いた感じのギャラリーです。
- アプリで地図を見る
-
細い路地を入って直ぐの素敵な古民家ギャラリーです!
-
路地を迷い込めば、出会えるのびやか空間。
-
不忍通りの根津神社入口の交差点を入ったスグのところにある綺麗なギャラリーです。夜は日本酒バーに!
-
不忍通りからでもすぐわかるあんぱちやの看板を目印に入ってくると少し先にあります。カフェも併設されている癒し空間です。
-
よみせ通りのパン屋さんの二階で開かれる落語会はいかがでしょうか?隣には日本酒バーもオープンしました。お酒+落語=お洒落、と言うとか言わないとか…
- アプリで地図を見る
-
ギャラリーにお酒の差し入れなんて粋ですよね。そんな時は日暮里駅スグの山内屋さんが超オススメです。ご自分のお土産用にも是非どうぞ( ͡° ͜ʖ ͡°)✨
-
古い蔵を改装したスペース。 毎月22日には、琵琶の体験教室「まなびわ」が開催されます。琵琶って触ったことありますか?触って鳴らすだけでも感動。ギターなどの弦楽器経験者は逆に琵琶の奥深さにビックリすると思います。
-
琵琶を実際に演奏させてもらえました。すっごく楽しいですよ〜!
琵琶を体験出来るワークショップ「まなびわ」に参加しました。古い蔵の中で、琵琶を奏でるという体験は、ワクワクの連続でした!
-