休日の選択肢を広げる総合おでかけ情報サイト
エリア名・シチュエーション・作者名
瀬戸内エリアの観光情報を現地スタッフがお届け
2分動画で解説!浅草1日観光プラン
ぶらり東京下町
はじめての女子ひとり旅
ショートトリップ銚子
のんびり山梨ドライブ
プランにスポットを追加しました
★子午線のまち明石・魚の棚を歩こう
まいどまいど! 明石駅前にそびえたつ商業施設「パピオス明石」には居酒屋や串カツ、寿司、お好み焼きなどの飲食店が集まる「ときめき横丁」やこどもたちのための「あかしこども広場」の他、あかし市民図書館や書店がある、本の街としてにぎわってはりまんな。 屋上には屋上広場が整備され、屋上広場からは明石城址や明石市立天文科学館、明石市街地などを眺めることができまんねん。 明石駅前に位置し、新鮮な魚介類をはじめ、野菜や果物などが揃う食の台所「魚の棚」を散策。 「魚の棚」を地元では「うおんたな」と呼び、飛び跳ねるほど活きのいい、地元で獲れた新鮮なタイやタコ、穴子などの魚介類や明石名物の玉子焼き(通称、明石焼き)専門店からは玉子焼きの美味しそうな匂いが漂ってきはりますねん。 その他、総菜、弁当、定食や丼として味わうことのできるレストランなど「ザ・明石」が目白押し。 周辺の商店街「明石銀座」と接続し、飲食店や雑貨店、居酒屋などが軒を連ねてまんねん。 また神社や寺院仏閣が点在し、歴史的にも文化的にも楽しめる界隈として知られ、明石海峡に面している土地柄であることから船の遊覧にもおすすめでっせ!
うお左衛門
タコやタイなど、明石で獲れた新鮮な魚介類を使用した海鮮料理を味わうことのできる専門店。 店内はカウンター席とテーブル席がある。 メニューは刺身や定食、丼など。 特に明石三種盛にはタコやタイ、穴子を使用しているといい、明石三昧として注目を集めている。
いいね!した人
地ビールとワインと出会い、とことん明石を満喫しよう!
まいどまいど! 兵庫県の明石市といえば、東経135度が通る子午線の町として知られ、市内中心部には、地球のことや星のこと、宇宙のことを詳しく知ることのできる天文科学館をはじめ、明石の町を一望することのできる高台に位置する明石城址、さらに、海の幸が集まる台所「魚の棚」があることとしても知られてまんねやけど、実は、明石駅界隈だけやなく、その周辺もおもろいスポットがぎょうさんありまんねん。 まずは、八木遺跡公園。 一見何の変哲もない、日本全国どこにでもあるような公園でんねんけど、実は周辺で、明石原人の骨が発掘されたり、アカシゾウの骨が発掘されたこともある学術的にも貴重なんです。 実際の発掘地は、八木遺跡公園内にある案内板で、地図が展示されてますので、詳しく知ることができますが、そんな歴史に浪漫を感じる場所以外にも、明石の地ビールの工場を見学、試飲することができたり、日本三大住吉に数えられる大阪市住吉区の住吉大社と深い縁を持つ住吉神社が鎮座していたりしますねん。 何でも、住吉大社の発祥が明石の住吉神社やそうで。 明石の魅力がぎゅっと詰まった明石の西側へ、いらっしゃーい!
焼あなご 網代
明石地方卸売市場にある唯一の焼き穴子の専門店。 秘伝のたれは50年以上、継ぎ足してきたという。
新しいプランを投稿しました
★ヒメジがアツイ!姫路駅周辺を徹底調査
まいどまいど! かつては田畑が広がるこの町に姫路駅が開業し、山陽新幹線も開通。 今や関東から九州まで新幹線一本で結ばれ、地元のみならず観光客でにぎわう街として成長。 特に日本で一番最初に世界遺産に登録された姫路城(白鷺城)は世界的にも有名でんな。 そんな世界的な”ヒメジ”には「えきそば」や「姫路おでん」、「ひねぽん」など地元グルメがいっぱい。 何でも日本で初めて駅の弁当「駅弁」を販売した町として知られ、歴史的にもおもろいエリア。 最近では駅周辺の再開発が活発で、昔ながらの商店街や地下街のみならず、駅ビルや商業施設が乱立し、おしゃれファッションや雑貨、美味しいグルメ、思い出のお土産などがすべて一か所に集中。 Vリーグ女子に所属するプロバレーボールチーム・ヴィクトリーナ姫路の専属チアリーダーズ「C-ups」も誕生。 地域も一つに応援でさらに盛り上げていきまひょ! 姫路城、みゆき通り商店街などで観光を楽しんだあとはぜひピオレ姫路やビエラ姫路、テラッソ姫路で遊び尽くしまひょ! わてが”ええとこ”案内していきまっせ。 ほな、まいどおおきに!
【宮城】アートと自然を楽しむ@港町・石巻
宮城県東部の港町・石巻(いしのまき)で開催されているアートフェスティバルに行ってきました🎨 石巻といえば2011年の東日本大震災で甚大な被害を被ったエリアとして有名ですが、震災から約10年の歳月が過ぎた今、改めて復興の様子を見に訪れることに。 市街地はオシャレなカフェやレストランのほか、アートギャラリーなどが点在していて活気が戻っていました。また、地形柄か瀬戸内のような風景も広がっていて「宮城の観光」に新たな可能性を感じる1日となりました。 今回ご紹介するのは、アートスポットを中心に石巻を車で散策するプランです🚗「街ごと美術館」…そんなキーワードが似合う港町・石巻へようこそ!
【スイス🇨🇭】CabriOオープンデッキ付き2階建てロープウェイで空中散歩とルツェルン散策
こんなロープウェイ見たことない!オープントップバスならぬオープントップロープウェイ🚡 スイス中央部、湖と山々に囲まれた美しい水の都ルツェルンから電車で30分弱のところにあるシュタンス。ここからレトロなケーブルカーと開放感が半端ないロープウェイを乗り継いでシュタンザーホルンを目指します。そのあとルツェルンの街を軽く散策しましょう。 ※シュタンザーホルンでハイキング(中級〜上級)を楽しむこともできます。時間に余裕があり体力に自信のある(健脚)方はチャレンジしても良いかも。登山服、登山靴必須🥾 ※ルツェルンは先に散策してもOK ≪公式HP≫ https://www.stanserhorn.ch/en/
原宿・表参道
・
lohasbeanscoffee
千駄ヶ谷からのぉー新大久保!爽やか〜🌿から混沌まで😄
お昼すぎ、千駄ヶ谷の駅から大通りからいっぽん奥に入った静かな通りに佇むお洒落〜な店構えのMOKUBAZAへキーマカレーを食べに🍛🥄 その足で近くのギャラリーhippoへ友人が作品を展示しているのでお邪魔しに🖼🖼🖼 お散歩日和の今日、神宮前からいきなり四谷方面へ足を伸ばし、以前日経で美味しいと絶賛されていた肉まんを買いにてくてく🐾そこから、新宿御苑を通り新宿のIKEAで少し涼み🍉新大久保の韓国🇰🇷スーパーへ! 総数1万歩以上のお散歩コースです
キッピーズ ココクリーム
乳製品を使わないアイス!🍦 ココナッツを主に使った自然派のアイス 炭のアイスを食べました〜 トッピングはほおずきの実!! 他では食べられない味!
今回は雨が降り続く中の合間の晴れた日にてくてくお散歩👣しました。千駄ヶ谷から四谷、新宿、新大久保と全く異なる街を歩きました🚶♀️🚶♂️😄✨✨✨
観光列車「花嫁のれん」に乗車しました。前後に金沢と和倉温泉に1泊ずつし、少し観光もしました。
【子供と】花嫁のれん乗車の旅(金沢〜和倉温泉2泊3日)
観光列車「花嫁のれん」に3歳1歳の子連れで乗車しました。金沢観光も少しと、和倉温泉では旅館を楽しみました。
大阪・住吉のルーツは明石にあり!?明石西を制覇
まいどまいど! 明石名物「玉子焼き(通称、明石焼き)」の本場として知られる兵庫県明石市には日本の標準時子午線である東経135度線が南北に走り抜け、全国的にも有名な町でんな。 瀬戸内海に面した環境を生かし、玉子焼きに使用されるタコの他、タイ、アナゴなどが水揚げされ、海苔などの海産物も豊富で市内にある商店街・魚の棚には新鮮な魚介類が並んでまんねん。 特に大阪名物「たこ焼き」のルーツは明石名物「玉子焼き」にあるといわれ、歴史も古い。 その他、笑いの殿堂なんばグランド花月など漫才・落語・新喜劇を含むお笑いの劇場で知られる吉本興業の創業者も明石市の出身。 そして大阪を代表する日本三大住吉の一つである住吉大社と明石の住吉神社にも深い関係があるといい、大阪と明石は何かと縁が深い。 住吉神社は海に面し、神社の境内にある鳥居からは瀬戸内海を一望でき、遠くには明石海峡大橋や淡路島を望むことができまんねん。 また、あじさいや藤、ぼたんなど四季折々の花々を楽しむことができると人気を呼び、毎年ぎょうさんの見物客が魚住を訪れはりまんな。 何かと明石東部が有名ですが、明石西部もおもろおまっせ。
目的別で探す韓国旅行 ビザ代行やPCR予約等が簡単依頼!
沖縄の素敵な旅行を動画で配信 沖縄の休日 by Holiday
グルメと温泉を楽しむ日帰り女子旅配信中 トーキョーさんぽ by Holiday
女子ひとり居酒屋巡り動画配信中 昼からハシゴ酒
【2025年】今こそ行きたい、靖國神社「みたままつり」!映えるだけじゃない夏の夜の過ごし方
【令和7年】春の靖國神社完全ガイド - 夜桜詣や奉納演芸など見どころ満載!
令和7年の初詣は「靖國神社」へ!全国各地の絵馬の展示や甘酒の振る舞いなど、見どころを一挙紹介
靖國神社の夏祭り「みたままつり」をご紹介!3万灯の映える提灯や盆踊り大会など見どころ盛りだくさん
世界No.1フーディー浜田岳文が食のスペシャリストと語り合う「UMAMIHOLIC presents Special Meetup Vol.1」の開催が決定!
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版