いつもの休日を楽しみに

 休日の選択肢を広げる総合おでかけ情報サイト

おでかけプラン

関西が好っきゃねん
関西が好っきゃねん

新しいプランを投稿しました

コウノトリ空港でキャンプ!?神鍋高原でキャベツ!?出石城下町では出石そば

コウノトリ空港でキャンプ!?神鍋高原でキャベツ!?出石城下町では出石そば

まいどまいど! 日本海に面した海の町・豊岡市。 ここには絶滅危惧種コウノトリの繁殖に成功した町として知られ、全国的に有名な場所の一つでんねんけど、そんなコウノトリから但馬飛行場の愛称にも選ばれました。 コウノトリ但馬空港からは飛行機が飛び、その飛行機が飛ぶための滑走路の目の前には全国的にも珍しいキャンプ場。 飛行機の離着陸を目の前で見ながらキャンプを楽しむことができる、と今まさに話題になってまんねん。 またかつては火山があったといい、その名残を今に伝える火山弾も保存、展示。 貴重な資料ともなってまんねん。 また、鞄の生産地であることから商店街にはカバンストリートが登場。 商店街にはカバンにまつわるお店がぎょうさんおまっせ。 さらに、お菓子の神様まで鎮座しているという不思議な町。 そこで、ドライブ途中におすすめなのは、道の駅神鍋高原。 なんや、ここに珍しいゲームがあるんやて!? そして、キャベツのUFOキャッチャーやキャベツのお菓子がい~っぱい。 まさにキャベツ尽くしでんねんけど、お土産に悩みまっせ。 ほんで何よりも名物なのが出石城下町におます出石そば。 お昼時になるとどのお店も大繁盛。

リコネン
リコネン

新しいプランを投稿しました

フィンランドでアクティブ&美味しい1日を!自然と街歩きを両取りのフィンランド満喫な1日プラン

自然を満喫!ヘルシンキ拠点でヌークシオ国立公園半日ハイキング&フィンランド料理ディナーの1日

自然を満喫!ヘルシンキ拠点でヌークシオ国立公園半日ハイキング&フィンランド料理ディナーの1日

ヘルシンキ市内だけじゃもったいない! フィンランドの1番の魅力である自然を体感すれば、更にフィンランドの魅力にハマれます。 ヘルシンキ拠点の滞在旅程中、早朝から少し郊外へ出てマイナスイオンをたっぷり浴びるプチハイキング体験。 午後ヘルシンキに戻って来てからは、自由に市内を楽しみつつ一休みしたら、夕刻から「エスプラナーディ通り」を散策しながらヘルシンキの老舗レストラン「Kappeli(カッペリ)」へ。美味しいフィンランド料理を食べ、沢山歩いた身体にチャージ! 【森へ行く準備】 ・歩きやすい靴、服装(長袖・長ズボン、リュック、スニーカー、脱ぎ着調整しやすい服装) ・お水 ・虫除けグッズ(特に初夏~夏は蚊などが多いので重要) ・レジャーシートがあると一休みにも便利 バス停から公園入り口までも2km程歩き、最短ハイキングコースで1.5時間前後なので程よいウォーキング体験に。 普段ハイキング等しない人でも、フィンランドの豊かな自然の中でしかみられない景色を楽しみながあっという間の時間だと思います。 ※万が一に備え、慣れていない場合は森には1人で行かず複数人で行きましょう!

Jurinko
Jurinko

プランにスポットを追加しました

日本酒で作る鰤(ぶり)しゃぶの店を追加しました🐟
まさに、北陸・富山らしい贅沢な食べ方ですよね。

来たる旬の時期を目の前に、一足早く冬のグルメスポットをご紹介します。

JR富山駅からスタート!駅前さんぽ🚶‍♀️

JR富山駅からスタート!駅前さんぽ🚶‍♀️

JR北陸新幹線「富山駅」周辺の見どころを巡ります。 東京都からは新幹線「かがやき」を利用して所要2時間13分🚅 直通なので乗り換えの煩わしさもありません。 次の駅は、金沢! このプランは半日から楽しめるので、途中下車して観光を楽しむのも良いですよ。 市電もありますが、徒歩で動ける範囲なので、今回は徒歩での散策をメインにご紹介します🚶‍♀️ ゆっくりと歩きながら、富山市の新たな魅力を発見しましょう😇「歴史・伝統・食・アート」を堪能する旅へようこそ。

Jurinko
Jurinko

プランにスポットを追加しました

広島市内で尾道ラーメンを食べたい方は、こちらをチェック👀女性のひとり旅でラーメン屋行くのって結構ハードル高いですが、私と同じような人が意外と何人か居て安心しましたw

Jurinko
Jurinko

新しいプランを投稿しました

東京から新幹線で1時間半🚄
「そうだ福島に行こう」と思い立って、ふらっと行ける気軽な旅をご提案します。

というよりも、福島の旬の味覚を楽しみながらローカルな道の駅を巡っていくというかなりカジュアルな内容です。

その他プロフィールに福島のおでかけプランをいくつか挙げておりますので、いくつか組み合わせて1つの旅行にするのも🙆‍♀️🙆‍♀️🙆‍♀️

関西が好っきゃねん
関西が好っきゃねん

プランにスポットを追加しました

あかん!大阪、ホンマおもろすぎる!

あかん!大阪、ホンマおもろすぎる!

まいどまいど! 決して自分を飾らへん、素のままで、ちょいと?めっちゃ?下品なところもあるねんけど、どこか憎まれへん、嫌いにはなられへん、そんなとこが、大阪の魅力であったりせえへんやろか。 今日も大阪の街には「なんでやね~ん!」「あかーん!」などの「大阪弁の大阪弁による大阪弁を強調したボケとツッコミ」にあふれ、にぎわおうてんねんけど、人情の街・大阪には、人だけやなく、大阪のまちそのものがおもろかったりするねんで~。 最近では、全国的・世界的に不況や自然災害や事件や事故など、なんや暗い情報がぎょうさん飛び交うてんねんけど、そんな時やからこそ、大阪という「商都=笑都」から、日本をそして、世界を元気に変えていく! 心の底から大阪で観光を楽しめたら、それはそれで大成功とちゃいまっか? 現在、国内外問わず全世界から観光地として再び注目を集め、ぎょうさんの人でにぎわっている場所。 今回は、数日間だけでも、いや、一日でも、いや、たったの数時間でも十分に楽しめる大阪の「おもろいもん・おもろいとこ」だけを集めまてみましたので、ぜひ、参考にしておくれやっしゃ~。 ほな、まいどおおおきに~!

最近見たスポット

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版