休日の選択肢を広げる総合おでかけ情報サイト
エリア名・シチュエーション・作者名
瀬戸内エリアの観光情報を現地スタッフがお届け
2分動画で解説!浅草1日観光プラン
ぶらり東京下町
はじめての女子ひとり旅
ショートトリップ銚子
のんびり山梨ドライブ
新しいプランを投稿しました
コウノトリ空港でキャンプ!?神鍋高原でキャベツ!?出石城下町では出石そば
まいどまいど! 日本海に面した海の町・豊岡市。 ここには絶滅危惧種コウノトリの繁殖に成功した町として知られ、全国的に有名な場所の一つでんねんけど、そんなコウノトリから但馬飛行場の愛称にも選ばれました。 コウノトリ但馬空港からは飛行機が飛び、その飛行機が飛ぶための滑走路の目の前には全国的にも珍しいキャンプ場。 飛行機の離着陸を目の前で見ながらキャンプを楽しむことができる、と今まさに話題になってまんねん。 またかつては火山があったといい、その名残を今に伝える火山弾も保存、展示。 貴重な資料ともなってまんねん。 また、鞄の生産地であることから商店街にはカバンストリートが登場。 商店街にはカバンにまつわるお店がぎょうさんおまっせ。 さらに、お菓子の神様まで鎮座しているという不思議な町。 そこで、ドライブ途中におすすめなのは、道の駅神鍋高原。 なんや、ここに珍しいゲームがあるんやて!? そして、キャベツのUFOキャッチャーやキャベツのお菓子がい~っぱい。 まさにキャベツ尽くしでんねんけど、お土産に悩みまっせ。 ほんで何よりも名物なのが出石城下町におます出石そば。 お昼時になるとどのお店も大繁盛。
いいね!した人
秘境・摂津峡で楽しむアウトドア
まいどまいど! 市内中心部を西日本旅客鉄道(JR西日本)、阪急電車京都線が走り抜ける高槻市。 大阪・堺市と並んで古墳の町として知られる高槻市には今城塚古墳や安満宮山古墳 (青龍三年の丘 )、史跡新池ハニワ工場公園などがあり、時々、テレビやラジオなどのメディアにも取り上げられてはりまんな。 また高槻市のB級グルメ「うどん餃子」だけやなく古墳の形をしたパンも必見。 世界遺産に登録された堺市の「百舌鳥」、羽曳野市・藤井寺市の「古市」の2つから構成される百舌鳥・古市古墳群にはない高槻の魅力を見つけてみてはいかがでしょうか。 さてそんな都市部から離れた場所には山々に囲まれた自然豊かな地域があり、ウォーキング・ハイキング、さらにはキャンプまで楽しむことができるスポットがおまっせ。 その他、周辺には神社・寺院仏閣が点在し、歴史的にも文化的にもおもろいエリア。
パンと野菜とグラスアート体験でリフレッシュ【山口市】
美味しい食べ物とかわいいものづくり体験で楽しくリフレッシュしましょう! 山口市にはたくさんのパン屋さんやカフェがあります。その中でもイチオシなパン屋さんとカフェをご紹介。 また、ものづくりが体験できる場所もたくさんありますが、今回はおしゃれなものづくりを紹介します。
ちょっと贅沢な、気ままに過ごす台北の旅です。
ちょっとdeep台湾 隠れ家HOTEL MVSAに宿泊。ミシュランとワンランク上の気まま台北1泊2日
台北にはたくさんのグルメがありますが、今回はミシュランの星を獲得したレストランをご紹介します。 ホテルも、2020年にオープンのお酒をテーマにした台湾にはまだ少ない隠れ家的なホテルを。 滞在中に、ちょっと贅沢に、そして気ままに巡る台北の旅です。
香港からマカオの日帰りプランを紹介します。世界遺産からグルメ、カジノまで、おすすめの見どころがたっぷりです。
港珠澳大橋で行く!マカオ日帰り定番観光❤️
香港からマカオまでたったの40分!2018年開通の港珠澳大橋を使った、マカオ日帰り定番観光です。 世界遺産の街並みや美食、カジノなど、マカオに来たら立ち寄ってほしい、おすすめの見どころがたっぷり! ほとんど徒歩か公共の交通機関で移動できるので便利です。
フィンランドでアクティブ&美味しい1日を!自然と街歩きを両取りのフィンランド満喫な1日プラン
自然を満喫!ヘルシンキ拠点でヌークシオ国立公園半日ハイキング&フィンランド料理ディナーの1日
ヘルシンキ市内だけじゃもったいない! フィンランドの1番の魅力である自然を体感すれば、更にフィンランドの魅力にハマれます。 ヘルシンキ拠点の滞在旅程中、早朝から少し郊外へ出てマイナスイオンをたっぷり浴びるプチハイキング体験。 午後ヘルシンキに戻って来てからは、自由に市内を楽しみつつ一休みしたら、夕刻から「エスプラナーディ通り」を散策しながらヘルシンキの老舗レストラン「Kappeli(カッペリ)」へ。美味しいフィンランド料理を食べ、沢山歩いた身体にチャージ! 【森へ行く準備】 ・歩きやすい靴、服装(長袖・長ズボン、リュック、スニーカー、脱ぎ着調整しやすい服装) ・お水 ・虫除けグッズ(特に初夏~夏は蚊などが多いので重要) ・レジャーシートがあると一休みにも便利 バス停から公園入り口までも2km程歩き、最短ハイキングコースで1.5時間前後なので程よいウォーキング体験に。 普段ハイキング等しない人でも、フィンランドの豊かな自然の中でしかみられない景色を楽しみながあっという間の時間だと思います。 ※万が一に備え、慣れていない場合は森には1人で行かず複数人で行きましょう!
プランにスポットを追加しました
日本酒で作る鰤(ぶり)しゃぶの店を追加しました🐟 まさに、北陸・富山らしい贅沢な食べ方ですよね。
来たる旬の時期を目の前に、一足早く冬のグルメスポットをご紹介します。
JR富山駅からスタート!駅前さんぽ🚶♀️
JR北陸新幹線「富山駅」周辺の見どころを巡ります。 東京都からは新幹線「かがやき」を利用して所要2時間13分🚅 直通なので乗り換えの煩わしさもありません。 次の駅は、金沢! このプランは半日から楽しめるので、途中下車して観光を楽しむのも良いですよ。 市電もありますが、徒歩で動ける範囲なので、今回は徒歩での散策をメインにご紹介します🚶♀️ ゆっくりと歩きながら、富山市の新たな魅力を発見しましょう😇「歴史・伝統・食・アート」を堪能する旅へようこそ。
醸家
これまでに何度か富山を訪れていて、一度も行けていないお店を追加しておきます。 地元の方々いわく、ここの鰤しゃぶが絶品なのだそう🐟ぶりといえば、冬の魚ですよね。 以前うまくタイミングが合ったので、喜んで行ってみたら、なんと定休日。計画のない旅行って楽しいですけど、こういうハプニングもかならず付き纏います。 ところで、このお店の何が凄いかって「鰤しゃぶを日本酒の一升瓶を丸ごと使ってつくる」という豪快な発想です。 食べてないので余計なことは言えませんが、地元の人からは非常によく耳にする名前のお店です。 かなり人気なので、特に忘年会シーズンは事前予約必須でしょう。
広島市内で尾道ラーメンを食べたい方は、こちらをチェック👀女性のひとり旅でラーメン屋行くのって結構ハードル高いですが、私と同じような人が意外と何人か居て安心しましたw
広島駅周辺を散策🚶♀️主要な見どころを歩いて巡るプラン
JR山陽・東海道新幹線「広島駅」周辺にある主要な見どころを徒歩でのんびりと巡ります🚶♀️ 広島市中心部ということで「歴史」に関連のあるスポットが中心ですが、ショッピングやグルメだったり、自然が楽しめる場所もあるので意外と丸1日過ごせちゃいますよ◎ 市内には路面電車も走っているので、疲れたら所々利用してみるのも良いでしょう🚃
尾道ラーメン 三公
広島といえば「尾道ラーメン」が物凄く有名なので、なんとか広島駅周辺で食べれないかと思い、探してみたらこちらのお店がヒットしました🍜 訪れるタイミングにもよるかもしれませんが、女性客が多かったので、1人でも入りやすかったです。 あっさりとした中華そばで、安定のおいしさでした💯開店前でも数人並んでいましたが、店員さん達がテキパキ動いているので、すぐに案内してくれます。 本当は本場の尾道で食べたいところですが、どうしても食べたいという場合はこちらへ😂
東京から新幹線で1時間半🚄 「そうだ福島に行こう」と思い立って、ふらっと行ける気軽な旅をご提案します。
というよりも、福島の旬の味覚を楽しみながらローカルな道の駅を巡っていくというかなりカジュアルな内容です。
その他プロフィールに福島のおでかけプランをいくつか挙げておりますので、いくつか組み合わせて1つの旅行にするのも🙆♀️🙆♀️🙆♀️
果物の楽園・福島🍎道の駅巡りメインの日帰りドライブ〜話題の映えスポットに温泉も
福島市周辺の見どころを中心に太平洋沿岸部の港町・松川浦まで日帰りでドライブしてきました🚘 福島は全国でも有数の「フルーツ王国」であるのをご存知ですか🍊?特に福島市では6月から12月にかけて様々な果物が収穫できるんですよ。 今回は、福島が誇る美味しい果物が食べられるスポットや温泉に立ち寄りながら周辺の道の駅を訪れたので、おでかけプランとしてまとめたいと思います。 福島には新しい道の駅が続々オープンしているので、全国の道の駅ファンは必見👀ちなみに、私も大の道の駅好きの1人です。 ご当地ならではの商品もたくさん取り揃えているので、楽しくなっちゃって、ついつい長居しちゃいました😂
あかん!大阪、ホンマおもろすぎる!
まいどまいど! 決して自分を飾らへん、素のままで、ちょいと?めっちゃ?下品なところもあるねんけど、どこか憎まれへん、嫌いにはなられへん、そんなとこが、大阪の魅力であったりせえへんやろか。 今日も大阪の街には「なんでやね~ん!」「あかーん!」などの「大阪弁の大阪弁による大阪弁を強調したボケとツッコミ」にあふれ、にぎわおうてんねんけど、人情の街・大阪には、人だけやなく、大阪のまちそのものがおもろかったりするねんで~。 最近では、全国的・世界的に不況や自然災害や事件や事故など、なんや暗い情報がぎょうさん飛び交うてんねんけど、そんな時やからこそ、大阪という「商都=笑都」から、日本をそして、世界を元気に変えていく! 心の底から大阪で観光を楽しめたら、それはそれで大成功とちゃいまっか? 現在、国内外問わず全世界から観光地として再び注目を集め、ぎょうさんの人でにぎわっている場所。 今回は、数日間だけでも、いや、一日でも、いや、たったの数時間でも十分に楽しめる大阪の「おもろいもん・おもろいとこ」だけを集めまてみましたので、ぜひ、参考にしておくれやっしゃ~。 ほな、まいどおおおきに~!
サニーサイド高槻岡本店
できたてのパンを中心に製造販売する専門店。 店内はテーブル席がある。 テイクアウトも可能。 ピリ辛のカレーが特長のとろ~り自家製牛肉カレー 一般社団法人日本カレーパン協会主催のカレーパングランプリで金賞を受賞し、今も人気ナンバーワン。 高槻市内には今城塚古墳などの古墳が点在することから、前方後円墳の形をしたパン。
目的別で探す韓国旅行 ビザ代行やPCR予約等が簡単依頼!
沖縄の素敵な旅行を動画で配信 沖縄の休日 by Holiday
グルメと温泉を楽しむ日帰り女子旅配信中 トーキョーさんぽ by Holiday
女子ひとり居酒屋巡り動画配信中 昼からハシゴ酒
【2025年】今こそ行きたい、靖國神社「みたままつり」!映えるだけじゃない夏の夜の過ごし方
【令和7年】春の靖國神社完全ガイド - 夜桜詣や奉納演芸など見どころ満載!
令和7年の初詣は「靖國神社」へ!全国各地の絵馬の展示や甘酒の振る舞いなど、見どころを一挙紹介
靖國神社の夏祭り「みたままつり」をご紹介!3万灯の映える提灯や盆踊り大会など見どころ盛りだくさん
世界No.1フーディー浜田岳文が食のスペシャリストと語り合う「UMAMIHOLIC presents Special Meetup Vol.1」の開催が決定!
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版