「」のおでかけプラン

秋といえば飯能☆ムーミン谷、航空ショー、飯能祭、温泉、ブッフェが楽しめます♪

秋といえば飯能☆ムーミン谷、航空ショー、飯能祭、温泉、ブッフェが楽しめます♪

東京から電車で1時間半で、スリリングな航空ショー、豊かな自然に囲まれた公園、そして、山車(だし)が市内を練り歩く飯能祭が楽しめちゃいます! また、温泉に浸かって、美味しいものを食べながら、紅葉を眺めるのも楽しみの一つ♪ それらがすべて楽しめる11月の1週目がオススメです!

まいまい
まいまい
埼玉
108
マイカー、レンタカーなくても楽しめる!!熱海・伊豆旅行編♡

マイカー、レンタカーなくても楽しめる!!熱海・伊豆旅行編♡

東京から熱海まで約2時間ほどで行けてしまう熱海。 熱海と言えば、やはり一番に思いつくのが「温泉」でないでしょうか。 今回は、温泉だけでなく色々楽しめるスポットを紹介しつつ、マイカー・レンタカーなくても 楽しめる方法を伝授しちゃいます♡

ガッキー
ガッキー
静岡
16
歴史ある港町、長崎を味わう

歴史ある港町、長崎を味わう

鎖国時代から外国に唯一開かれた窓口として栄えた長崎、歴史の足跡が今でも街中に残されています。 観光地は市内中心部に固まっており、一日で総ざらいすることもできます。 一泊してハウステンボスを楽しむのもいいでしょう。

気軽に恵比寿でご飯

気軽に恵比寿でご飯

個人的にはご飯は楽しくしたいと思っとります。 名前だけでおしゃれと言われていても気軽に寄れるお店ってあるよあなんて。 友達に恵比寿のおすすめ聞かれたけん雰囲気重視は除外したセレクトを(笑)

taka-g
taka-g
東京
31
二泊三日でここまで大充実!!定番金沢に能登ドライブつけちゃいますの旅☆

二泊三日でここまで大充実!!定番金沢に能登ドライブつけちゃいますの旅☆

2015年に北陸新幹線が開通することで最近なにかと注目を集めている観光地金沢。新幹線なら東京から二時間で行けちゃうのですが待ちきれずに行ってきてしまいました・・!笑 首都圏に住む私が選んだ日程はいたって普通の週末!金曜の午後出発して日曜には帰ってくるという二泊三日の旅。それでも我ながらここまで濃い時間をすごせるなんてなかなか素敵なプランを組んだなぁと思っています♪東京からなら飛行機を使う人と列車を乗り継ぐ人が半々だそうですが私はゆっくりローカルな列車を選択!ま、ぜひ皆さんは来年の北陸新幹線開通をお待ちくださいね。笑  さて、金沢と聞いてあの兼六園しかイメージが沸かないというあなた!(私もそうでした;)行くべきポイントは全て詰まったこのプランを是非参考にしてほしいです^^ ちなみに写真はほぼ全て撮ったものです!

Mai
Mai
石川
148
定番京都旅!これからのご縁に向けて一歩前進ツアー

定番京都旅!これからのご縁に向けて一歩前進ツアー

旅行の大定番である京都。定番になるからには、やっぱりそこには理由がある!街を歩けば素敵なスポットがたくさんで、あれもこれもと回りきれない!だからこそ、テーマを絞っての旅行がオススメです♪ 一度じゃ色々味わえないなら、何度でも行けば良いんですっ。 今回は、縁結び→縁長続きの為の内面外面磨きに特化したコースです。

Aya
Aya
京都
16
江ノ島★生しらす丼&パンケーキスイーツグルメロード♡

江ノ島★生しらす丼&パンケーキスイーツグルメロード♡

私は食べることがとにかく大好きなので、このようなプランになってしまいました。汗 江ノ島水族館を蹴飛ばしてパンケーキを食べに行ってしまった事はナイショですw

Yusuke Ohta
Yusuke Ohta
神奈川
46
都心からアクセス抜群!厚木ドライブ&散策

都心からアクセス抜群!厚木ドライブ&散策

東京から東名高速を走らせると「厚木インター」という文字を見かけませんか? 小泉今日子さんや、いきものがかりを連想する人も多いかと思いますが厚木って実際はどんなトコ?という人が大多数かなあと思います。 神奈川でもマイナーと言われがちな地域ですが実は観光スポットはかなりあります。今回は秋にオススメのドライブ&散策ルートを紹介しますが、他にも温泉やいちご農園など、魅力が止まらない街!それが厚木です!!

ゆうき
ゆうき
神奈川
65
まるで未来都市!会社帰りに行けちゃうスピードあふれる交通船でウットリ工場夜景ツアー!

まるで未来都市!会社帰りに行けちゃうスピードあふれる交通船でウットリ工場夜景ツアー!

会社帰りに行けちゃう木曜日20時出発コースです!京浜運河をスピードあふれる船で案内してもらえます!撮影スポットでは停まってくれたり甲板に行けますよ!何よりガイドの方のお話がとっても面白いんです!京浜運河に詳しくなれちゃいますよ!

korikori
korikori
神奈川
19
秋の群馬・長野をツーリング!!温泉、おソバに、紅葉に、上信地方の秋を満喫しよう♪

秋の群馬・長野をツーリング!!温泉、おソバに、紅葉に、上信地方の秋を満喫しよう♪

今年も紅葉のシーズンがやってきました!東京からもほど近い上信路へ、今度の休日はツーリングに行ってみませんか?

ゆーま
ゆーま
長野
32
何気ない日常を上質なものにしてくれるライフスタイルブランド YAECAのコンセプトショップに行こう。

何気ない日常を上質なものにしてくれるライフスタイルブランド YAECAのコンセプトショップに行こう。

先日シンプルな中にも上質な日常を提案するライフスタイルブランド「YAECA」のコンセプトショップ、YAECA HOME STOREに行ってきました。時間を忘れてしまうような素敵な空間に終始うっとり。周りには何もないですが、行く価値ありです。「今日はゆっくり過ごしたい」「散歩デートがしたい」っていうような方におすすめなプラン。 <この日のコース(お昼頃出発)> ①五反田でスープカレー食べる→電車で移動②YAECA HOME STOREへ→徒歩で白金台へ③BIOTOP,アーヴィングプレイスでお茶→徒歩で移動④恵比寿ガーデンプレイスでまったり

RIHO
RIHO
東京
21
横浜駅の面白いお店!漫画と文化と喫茶へそまがり

横浜駅の面白いお店!漫画と文化と喫茶へそまがり

まだ知られてない今だからこそ行ってみたい♪通り過ぎない横浜駅!!

りり
りり
神奈川
5
日帰りで伊豆高原の山、海、温泉、動物、絶品グルメを満喫プラン!

日帰りで伊豆高原の山、海、温泉、動物、絶品グルメを満喫プラン!

東京から電車で約2時間、伊豆高原は数々の自然、温泉や絶品グルメの揃う素敵な場所でした!都会の喧騒から離れて伊豆高原でゆーったりとしてみてはいかがですか? 電車利用の場合でも、都心から新幹線を使えば朝9時前には伊豆高原駅に到着でき、最大21時頃の終電まで伊豆高原に滞在できるのでお昼寝できてしまう余裕もありますよ! 今回紹介するスポットは伊豆高原駅から車で15分圏内のところのみなので移動も楽チン!※なお電車利用の場合の現地移動はバスの本数が1時間に1本程度であるため、レンタカーを借りることをオススメします!

まーしー
まーしー
静岡
206
絶景ロケーションでアイランドBBQ!

絶景ロケーションでアイランドBBQ!

都内23区で前方は海!後方は川!遠くにマンハッタンのようなビル郡!こんなに景色が良くて駅から近くて無料、予約不要のバーベキュー場はありません!! 誰にも教えたくなかった><

りり
りり
東京
7
岩国城へ半日トリップ!

岩国城へ半日トリップ!

錦帯橋の奥に建っている天守の姿で有名な岩国城。 現在の天守は鉄筋コンクリートで再建されたものですが、望楼型で張り出しているとても変わった造りです。 岩国城の見どころは天守の建物だけではありません。 ある「選択」をすると、まるで岩国城を攻め落としに行くような気分になれるのです。 岩国城の散策のあとは、岩国寿司や鮎などのご当地グルメも楽しめる半日旅行はいかが?

ゆーか
ゆーか
山口
15
北陸新幹線開業まで待てない! 金沢の町を着物で歩く旅

北陸新幹線開業まで待てない! 金沢の町を着物で歩く旅

東京からだとアクセスがあまり良くない金沢。 陸路だと新幹線+特急を乗り継いで4時間20分! これが北陸新幹線が開通すると東京から金沢まで約2時間30分になるのです。 でも2015年まで待てない!と行ってきました金沢。 今回は女子旅にぴったり!着物でそぞろ歩く金沢の1日旅をお届けします。 東京から出発すると金沢へ到着するのはだいたいお昼頃。まずは金沢市民の台所、近江町市場でご飯を食べよう!

ゆーか
ゆーか
石川
33
アドベンチャーワールドでパンダダッシュ!

アドベンチャーワールドでパンダダッシュ!

パンダ・パンダ。かわいいパンダで人気のアドベンチャーワールド♪ パンダがご飯の笹を食べる「ウェイクアップタイム」だけでなく、かわいい動物の無邪気な姿が見られるアトラクションがたくさんで1日ではまわりきれません! アドベンチャーワールドだけでなく、ぜひ行っていただきたい南紀白浜のおススメスポットを紹介します。

ゆーか
ゆーか
和歌山
15
佐賀はおいしいものがたくさん。呼子のイカを食べに行こう!

佐賀はおいしいものがたくさん。呼子のイカを食べに行こう!

九州の県をあげていったときになかなか出てこない(!?)佐賀県。 いえいえ、実は佐賀県っておいしいものがたくさんなのです。 今回は「福岡からでも行ける!佐賀への1日旅行プラン」をご紹介します。

ゆーか
ゆーか
佐賀
27
女性にうれしい!「混浴露天風呂」でなくても楽しめる乳頭温泉

女性にうれしい!「混浴露天風呂」でなくても楽しめる乳頭温泉

「日本一メジャーな秘湯」といっても過言ではない乳頭温泉。 誰もが一度は行ってみたいと思うものの、雑誌やTVで紹介される景色のきれいな露天風呂はほとんど混浴で、女性が入るには勇気が必要・・・。 昔ながらの湯治宿が多く、トイレなど設備に不安を感じてしまったり・・・。 そんな旅好き女子におススメ! 女性でも露天風呂が楽しめて設備も整っている「妙乃湯」と「鶴の湯温泉別館 山の宿」を紹介します。 ※秋田編の続き、田沢湖と二つの城編はこちらからどうぞ。 https://haveagood.holiday/plans/4155

ゆーか
ゆーか
秋田
28
札幌のおでかけスポットを堪能してきたよ!

札幌のおでかけスポットを堪能してきたよ!

北海道と言えばなんと言っても食べ物がおいしい!一食一食こだわったグルメを堪能してきました....♡ その他にも札幌のおすすめスポットを堪能してきました!是非参考にしてみてください♪

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版