県外のからいらっしゃる方の 「おしゃれ系より喫茶店派です!あとはスペシャリティコーヒーが飲めるお店に行きたいです!」 という要望に合わせて熊本のメインアーケード上通〜下通周辺のお店をセレクトしてます。 好みが合う方がいれば参考に!
10年も前から秋葉原に行くたびにほとんど同じところにいってます。 裏通り(最近はぁゃιぃお店も減りましたね)の機械関係が多く、普段秋葉原に行かないひとでも、秋葉原にくるけど、アキヨドか駅前で済ましているひとには刺激的なおでかけになると思いますよ!(興味がでるかは謎) このプランに乗っている、スポットをひたすら歩いてる動画をアップしました!! https://www.youtube.com/watch?v=DK0h7RXK3b8
京都の夏を締めくくるイベントといえば五山の送り火。大文字焼きで知られています。京都の方はこの送り火を家から家族と見て夏の終わりを感じるそうです。送り火は有名ですが、同じに日に灯籠流しも行われているのをご存知ですか?私は関西に越してきてからすっかり灯籠流しの幻想的な美しさに魅入ってしまい毎年見に行ってます。 機会あれば見ていただきたい美しさです。
2016年8月に山口県萩市に観光に行きました! 萩は観光地、城下町、商店街、周辺地域などそれぞれに特色があって皆で一つになる事は無いけど、それぞれがそれぞれの考えで萩の良さを発信しているとても面白い場所でした。 過去の萩の良さ、現在の萩、街の未来を想像出来る素敵な街でした。 今回は一泊二日の行程でしたが、二泊だとさらにゆっくり回れるとても思います。
人口が5万人を突破し、平成30年に市制移行を目指す那珂川町。 新幹線の車両基地である博多南駅があり、博多まで新幹線を利用して10分足らずでいける利便性の良さ。 山が近く、自然も多く、とっても暮らしやすい町です!
暑い日が続くと、ひんやり冷たいスイーツが食べたくなりますね。今回は、カフェ好き必見!香川県のカフェで美味しく冷たいスイーツが食べられるお店をご紹介します。香川県の西〜東のお店を幅広く取り上げました^^
暑い夏だから、少しでも涼しいところで過ごしたい…! でも、温泉で疲れも癒したい…おいしいものも食べたい…そんな人におすすめのプランのご紹介です。 メジャーどころの水上温泉からさらに新潟方面へ足をのばし、山奥に佇む一軒宿「法師温泉 長寿館」で源泉かけ流しの温泉を楽しみましょう。情緒たっぷりの宿は、映画「テルマエ・ロマエⅡ」にも登場しています。 グルメはがっつり食べたい人向け、あっさりした食事を楽しみたい人向けのお店をそれぞれご紹介。おなかいっぱいになったら、ダム見学がてらちょっぴり身体を動かして一汗かいて、また温泉に浸かりましょう。 法師温泉へのアクセスは車があればベストですが、(本数は限られますが)公共交通機関でも行けちゃいます。 新幹線なら上毛高原駅、普通列車なら沼田駅か後閑駅から関越交通のバスを利用し、猿ヶ京バス停でみなかみ町営バスに乗り換えとなります。 お天気が良ければ谷川岳ロープウェイや日光白根山など、絶景散歩を組み合わせるのもおすすめです。 夏なら、みなかみでラフティングやBBQを楽しむのもいいですね!
ログイン