レゴでカーレースの休日
東京レゴでカーレースの休日
人気のお台場レゴランドですが、お楽しみのポイントはレゴで車を作って競争するビルド&テスト。専用坂道コースをどちらが速く走る車を作れるかの親子対決です。何げに勝てません。親子ではなく対決デートも楽しいかもしれません。雨天用の貴重なスポットです。 お台場は特別なレストランはあまりありませんので、どこに入ってもそこそこ良くてそこそこ悪いです。なので、デート用のレストランはここでは載せません。
- 
レゴをモチーフにした室内遊園地。遊具のようなものから映像アトラクション、実際にレゴを使ってものをつくったり、レゴで作った街を見たりと時間を忘れる楽しさです。ただし食事がイマイチなので食事は他でとりましょう。 入場が非常に混んでいるときは、年間パスを買ってしまうとすぐに入れます。年間パスも何回かで元が取れますので、お得だと思います。 一番好きなのはレゴで車を作って競争するビルド&テスト。これ結構はまります。 - 
  4Dシネマレゴの王国の物語を4Dで実現。あまり期待してなかったのですがこれは見応えありました。是非体験してください。 
- 
  キングダムクエストディズニーランドでいうところのバズライトイヤーのアストロブラスターのようなもの。子供と点数を競い合えるので是非親子対決を。 
- 
  レゴレーサー:ビルド&テストゾーン用意された大量のレゴの部品を作って自動車を作ります。作った自動車を設置された坂道でレースすることができます。物理の原理で考えて作るのですがなぜか子供に勝てなかったりします。帰宅後、物理的に理由を調べて子供と一緒に考えたり役に立つアトラクションです。 
- 
  レゴ®ファイヤーアカデミーいわゆるジャングルジムですね。大きいので子供は非常に楽しそうです。 
- 
  ニンジャゴー トレーニング キャンプまだ試したことないのですが「はりめぐらされたレーザーをよけながら、キミはどれだけ早くこのトレーニングをクリアできるか?!」とあります。ちょっとの楽しそうですね。 
- 
  ミニランドよく知ってるあの東京の名所が、160万個以上のレゴ®ブロックを使って再現されたミニチュアサイズのジオラマ。行ったことがある場所も多く、ここは楽しいです。 
 
- 
- 
レゴランドで過ごしてまだ余裕があるときは、水のたびシアターのあるこちらへ。無料で遊べます。 - 
アクアトリップ・水のたびシアター前後左右天井をスクリーンに囲まれたシアターで水になった感覚になれます。「水の大循環」を体感できます。 
 
- 
- 
レゴランドを中心に据えるなら、ガンダムは等身大ガンダム像だけで十分でしょう。 
- 
billsとか並ぶよりは、やっぱりアボガドバーガー食べたいですよね。子供もクリスピーポテトで大満足です。写真はスパイシーアボガド。 - 
  お台場theお台場な入口 
 
- 
- 
子連れならなにげにインドカレーとか喜びます。辛くないカレー必ずありますので。結構すいていてたまに使います。 
 
         
 
 
 
         
 
         
 
 
 
 
 
 
 
 
         
 
 
 
 
 
 
         
         
 
