
自由研究のヒントに!都内で今夏開催のイベント・スポットまとめ
子供と一緒に夏休みの題材探しに出かけませんか? 発見や驚き満載のこの夏おすすめのイベントやスポットを厳選しました。
東京都水の科学館より約610m(徒歩11分)
2022年4月10日(日)放送 ●レギュラー旅人 澤部佑さん(ハライチ)...
東京都水の科学館より約890m(徒歩15分)
初めていきましたが、楽しかったです。お台場で遊ぶならここって感じですね
東京都水の科学館より約860m(徒歩15分)
お昼ご飯ついでにパンケーキも頂こうと思って行ったら、学生にはちょっとお高...
東京都水の科学館より約820m(徒歩14分)
トリックアート
東京都水の科学館より約870m(徒歩15分)
レトロな商店街 日本の子供の文化を勉強することができた
東京都水の科学館より約880m(徒歩15分)
大阪までは遠いという方に 美味しかったがもっとシンプルたこ焼き増やして欲...
東京都水の科学館より約810m(徒歩14分)
2022年4月10日(日)放送 ●レギュラー旅人 澤部佑さん(ハライチ)...
東京都水の科学館より約770m(徒歩13分)
家族が初出展のため、初めての参戦! めっちゃ楽し〜い💕
東京都水の科学館より約890m(徒歩15分)
2022年4月10日(日)放送 ●レギュラー旅人 澤部佑さん(ハライチ)...
東京都水の科学館より約820m(徒歩14分)
午後はスモールワールズ東京へ。 有明ガーデンからスモールワールズまでは徒...
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ログイン
入場無料!
水で遊べるエリアも有り
2022年3月28日
【基本情報】
営業時間:9:30-17:00(最終入館16:30)
定休日:月曜(祝日に場合は翌日)・年末年始(12月28日~1月4日)
価格:無料
――
対象年齢:4歳~12歳
国際展示場・国際展示場正門駅からはそれぞれ徒歩10分、フジテレビあたりからは徒歩20分と少し時間はかかりますが、なんと無料の施設です。
水が家庭まで供給される仕組みについての展示や、水を使った実験、水を使ったアトラクションなど無料とは思えないほどに学びながら楽しめる充実した時間を過ごすことのできる場所です。
2018年5月31日
【基本情報】
営業時間:9:30-17:00(最終入館16:30)
定休日:月曜(祝日に場合は翌日)・年末年始(12月28日~1月4日)
価格:無料
――
なんと無料の博物館!水の仕組みや魅力について知ることができる「水の冒険」がテーマです。水を使用した実験や、水をモチーフにしたアスレチックなどお子様が楽しめるエリアだけでなく、水の歴史や上下水道の仕組みなど大人がが楽しめる場所もあります。
2018年5月31日
無料の水道局の博物館です。何気に結構楽しめます。とはいえ60分から90分くらいですかね。
2015年2月2日
無料の子供の遊び場。雨の日や2時間くらい時間をつぶすと思ったら、ポケモントレッタよりは絶対こちらです。
映像系やツアーも良いですが、おすすめは2階の実験コーナー。
水道水のペットボトルをくれますが、お茶したりは全く出来ないので、ゆっくりめに行くなら、コーヒーくらい持って行った方が良いでしょう。
あと車で行くなら、目の前の道路が駐車禁止解除される日曜日に。
2014年6月1日
2017年1月6日