
今日は子供とどこ行こう?おすすめスポット8選❗️
東京今日は子供とどこ行こう?おすすめスポット8選❗️
デートやロマンチックなイメージが強いお台場ですが、ファミリーやお子さまと一緒に訪れたいスポットもたくさんあります。今回は子供と一緒に楽しめるお台場オススメスポット8選をご紹介いたします!対象年齢も記載しておりますので、ご一緒するお子さまの年齢にあわせて参考にしてみてくださいね。
【基本情報】 営業時間: 平日/10:00-20:00(最終入場:18:00) 土日・祝日/10:00-21:00(最終入場:19:00) 定休日:不定休 価格:大人1名+子ども1名(小学生以下)3,200円~ ―― 対象年齢:3歳~10歳 デックス東京ビーチ内にある「レゴランド・ディスカバリーセンター東京」は、あのレゴをテーマにしたアトラクション施設です。一番の目玉はとてもたくさんのレゴを使って東京の名所を再現した展示コーナー!お子さまはもちろん、大人でもついつい見いってしまいます。
レゴだけではない楽しみもたくさん!
中には思いっきりレゴで遊べるコーナーもあります。ゆっくりと見守りながらひと休みできるカフェテリアも。また、4Dシアターでは3D映像で風、雨、雷、雪などの映像とともに本当に風や雨が降ってくるという、まさに「4D」!!五感をフルに使って冒険を体感できるので子供たちは大喜び!
季節のイベントや誕生日パーティーも
季節ごとにイベントが開催されたり、大人だけの「大人のレゴ教室」などユニークな試みも!さらにパーティールームを貸し切り、お誕生日パーティーを開くことも可能です。
【基本情報】 営業時間:11:00-22:00 定休日:不定休 価格: 1,000円~ __ 対象年齢:3歳以上~ デックス東京ビーチシーサイドモール4階の台場一丁目商店街を進んだ奥に位置するエリアです。たこ焼きが大好きというお子さまも多いのではないでしょうか?!たくさんのたこ焼き屋台が全国から集まり、中央のフードコートエリアで楽しむことができます。お昼御飯としても充分お腹が満たされますし、今日だけは途別におやつとしてというのもあり…🎵
食券を購入し、各お店でたこ焼きの食べ比べ
広いエリアにたこ焼き店が屋台のようにずらり!好きなお店で食券を購入し、たこ焼きを購入することができます。普段であれば難しい「食べ比べ」もできるのがたこ焼き好きにはたまらない魅力❤️それぞれのお店で個性豊かなたこ焼きが販売されているので食感や味も全く違いますよ☺️
もちろんその場で食べることができる!
各店で購入したたこ焼きはその場で食べることができます。フードコート風になっているのでお子さま連れでも気にせず楽しめちゃいますね❗️
【基本情報】 営業時間:9:30-17:00(最終入館16:30) 定休日:月曜(祝日に場合は翌日)・年末年始(12月28日~1月4日) 価格:無料 ―― 対象年齢:4歳~12歳 国際展示場・国際展示場正門駅からはそれぞれ徒歩10分、フジテレビあたりからは徒歩20分と少し時間はかかりますが、なんと無料の施設です。 水が家庭まで供給される仕組みについての展示や、水を使った実験、水を使ったアトラクションなど無料とは思えないほどに学びながら楽しめる充実した時間を過ごすことのできる場所です。
小学生以下のお子さまは…
小学生以下であれば水遊びエリアやアクアパークで走り回ったりするのがオススメ。
小学生以上のお子さまは…
水を使った実験やクイズなどを体験し、疑問や学習意欲が高まること間違いなし!水をテーマにした映像を不思議なソファーのような?クッションのような?ものに座りながらのんびりと楽しめるシアターもあります。
【基本情報】 営業時間:10:00-17:00 定休日:火曜(祝日を除く)・年末年始(12月28日~1月1日) 価格:大人620円、18歳以下210円 ―― 対象年齢:6歳以上~ 宇宙・生命・情報社会をテーマにした展示や、キャラクターとのコラボレーションイベント、デザイン展なども随時開催されており大人も引き込まれるものが多くあります。考えたり、触れてみたり、乗ってみたりと体と頭を使って好奇心を刺激される展示やアトラクションがたくさん!科学実験やシアターは見終わったあとに子供との話題が尽きないほど。
その時々で内容が違うので何度でも訪れたい❗️
常に最新の科学や情報、機器などに関する展示やイベントが行われているので何度でも楽しめるスポットです。運が良ければこんなのに乗る体験ができるかも…!
【基本情報】 営業時間: 無し 定休日:無し 価格:0円~ ―― 対象年齢:2歳以上~ ダイバーシティ東京プラザの外に立っているガンダムを夕方の時間に背景から撮影すると……後光が差しているような写真が撮影できます!正面からではなく真下から・横からなど自由自在に撮影ができるのもポイント☆ ガンダム世代ではないお子さまでも、その大きさに大興奮してくれるはず!
背面からも、よーく見てね☺️
ガンダムが等身大で360度しっかり観察できます。時間帯によっては股の真下にはいることもできるかも?!なかなかガンダムの股下に入る機会も想像もないのでどんな顔をしてよいのかわかりませんでしたが(笑)なんだか「おおおー」となりました。
ガシャポン好きなら要チェック!
ガンダム像の足元にはガンダムガシャポンが勢揃い!圧巻です。
ガンプラ焼きは食べておきたい
ガンダムの形をした、名物「ガンプラ焼き」はここと秋葉原店でしか食べることができないので食べておきたい一品です!
【基本情報】 営業時間: 10:00~21:00 定休日:不定休 価格:0円~ ―― 対象年齢:2歳~10歳 ダイバーシティ東京プラザ内にある、電車をテーマにしたお店です。電車好きなお子さまなら大喜びするはず!プラレールが走り回ったり、販売されているオモチャを使って遊べるコーナーもあります。
うちの子の推し路線もあるはず
こんなにたくさんの種類の電車型靴下は見たことありませんでした。かなりの種類があるので、お子さまの推し路線or推し車両も見つかるかもしれません!
限定グッズももちろんあります
お台場限定の電車グッズや電車をモチーフにしたお菓子なども多数販売されていましたよ!
- アプリで地図を見る
【基本情報】 営業時間: 10:00-18:00 定休日:不定休 価格:0円~ ―― 対象年齢:4歳~12歳 展望台などデートでも訪れたいフジテレビですが、やはりお子さまに嬉しいスポットが多いのが特徴です!好きなテレビ番組やアニメなどがあれば、関連グッズ・パネルなどがたくさん用意されているので、お子さまのテンションが上がること間違いなし!
チャギントンショップ
中でも遊べるチャギントンショップは1階にあります。かなり広いので3~4歳のお子さまが思いっきり走り回ったり、電車遊びができますね!
物販コーナーもチャギントン棚🎵
棚までチャギントンでかわいすぎます✨記念撮影したくなりますね。やんちゃなお子さまは上に乗ろうとしちゃいそう。
サザエさんショップ
同じく1階にはサザエさんショップもあります。あのエンディングの、スイカの中から出てくるやつで写真が撮れる!!
磯野家のリビング完全再現!
残念ながら中には入ることができませんが、お馴染みの磯野家のリビングが完全再現されていて、波平とマスオさんの声まで聞こえてきそう。
【基本情報】 営業時間: 11:00-21:00 定休日:不定休 価格:100円~ ―― 対象年齢:3歳~6歳 お子さまと一緒にアスレチックや遊具で楽しめる施設です。10分100円の時間課金制のため、気軽に入れる手軽さが良いですよねー。託児所的な使い方はできず、大人も一緒に入場しなければならないので、ご注意下さい!
走り回ったりクルマを乗り回せる‼️
意外と広いので、思いっきり走り回ったり、自由に遊べるクルマを使って楽しむことができます!普段はマンションの下の階に響くから足音をたてないようにね…と我慢させてる男の子も今日は好きなだけあそべー!