新宿からほど近い初台〜代々木八幡エリア。 都心にも関わらず人混みはなく、 落ち着いていて、とっても過ごしやすいエリアなんです。 休日に、お散歩へ訪れてみてはいかがでしょうか?
久しぶりにアクアラインを通って 行って来ました 以前から千葉の行きたい所リストを増やしていき 今回 やっと実行できました(^^) GAKEだけが 飛び抜けて離れていた為 けっこうな距離のドライブとなりました。 おかけで あまり時間がなく、まだ他にも 訪れたい所があるので、次回に持ち越しです。 なので 今後も更新予定です(^^)
福岡に行くときに結構タクシー移動が多いのですが、その際に地元タクシー運転手さんにオススメのご飯屋さんを聞いています。さすがに全部は行けてないので、是非参考までにどーぞ。
「次の休み何するー?」と、おでかけ計画を友人同士で練っていたところ、友人の一人が「なあ、忍者になってみーひん?」と突拍子のないことを言い出しました。 「またふざけたこと言ってんなぁ」と思いながらも、関西近郊で忍者体験のできる施設を一緒に調べて計画を練った私も十分ふざけていますが(笑)、なんだかんだで強烈なインパクトを残したおでかけだったので、ご紹介させていただきます! 忍術村全体に漂うB級感がすごいですが、一生に一度は行ってみると経験値が上がった気分になる場所です。 私は割と暑い日に忍者服を着て外で遊んでバテてしまったので(笑)、外で過ごしやすい涼しい季節に行くのがおすすめです。
昨年、ゴールデンウィークに富士芝桜を 見に行った時 ものすごい渋滞でした(^_^;) 今年は、羊山公園の芝桜を是非見たい!でも 渋滞はなるべく避けたい!そこで 思ったのが バイクでした。幸い 旦那は中免保持者・・・! これは もう決定です^_^ レンタルバイクです。 大正解でした。おかげで行きたいスポット に行けました。今回のスポットは、Holidayでも沢山投稿されています。行って 大満足^ ^ 天気も良くて気分爽快満喫できました。
赤湯辛味噌ラーメンを求めて仙台から1dayドライブ。 ※所要時間参考※ 9時に仙台市内を出て11時前に現地着 15時に現地を出て17時に仙台市内帰着 スポット数が少ないようにみえますが、 龍上海の行列がかなりの曲者で大ブレーキを喰らいました。。 (GWの混雑もあるかと思います) あとは、Cの日帰り湯は15時までだったり、 温泉にこだわるなら日帰り湯の時間制約は結構注意が必要です。 泊まりで行くなら高畠・米沢を加えてゆっくり回るのもいいなーと思います(^-^) ワインと米沢牛…(はぁと・笑
阿蘇のカドリードミニオンがメインのデートコースを考えてみました。アクティブに1日を楽しめるし可愛い動物達に癒されるし周辺の素敵なお店で美味しいものが食べれるし・・・とってもオススメ。 【行程】 10時半頃:白川水源 〜久木野庵で蕎麦ランチor water forestでおしゃれランチ〜 13時:カドリードミニオンで身体を動かし→雲海コーヒーで一息→洋裁学校でお買い物→市内に戻るプラン♡移動のドライブもとっても楽しめる最高のデートプラン♡ 15時半:雲海コーヒーで一息♡(もしくは他のカフェでも♡)
今回のプランでおすすめしたいのは京都五条通。2011年に「事務機のウエダビル」がSOHOやカフェ、ショップの入ったショップに生まれ変わったのをきっかけに、伝統を守りながらも新スタイルに挑戦した個性あるお店が続々と立ち上がり、界隈がにぎわいだしました。衣食住にまつわる素敵なお店や、心からリラックス出来るカフェなどがたくさんある五条通を歩けば、昔から続いている日本らしさと、これからを作って行く新たなカルチャーが感じられてワクワクすること間違いなし。(五条通りにないお店も載せています) 日本には古くからある素敵なものがたくさんありますが、いきなりそれを知ろうと思っても少しハードルが高いので楽しいお散歩を通して日本のことをもっと好きになってほしいなと思います♡
ログイン