「」のおでかけプラン

ごはん(お米)が食べたくなったらここ、山手線大塚

ごはん(お米)が食べたくなったらここ、山手線大塚

ごはんが食べたい! お米メインの料理の代表選手がおにぎり、握り寿司。手ごろな価格で満足できるお店がいっぱいある大塚。 おすすめ3店は気軽に入れます。 お腹がいっぱいになったら有名な巣鴨地蔵通りまで散歩、徒歩10分。シンプルな和菓子スイーツの老舗が並んでいます。伊勢やの塩大福は元祖的、一度はお試しおすすめです。

【井の頭沿線】西永福でおいしいカレーとコーヒーを楽しむ一日

【井の頭沿線】西永福でおいしいカレーとコーヒーを楽しむ一日

西永福駅というと急行も止まらないし正直何もない駅でしょと思ってました。が、実はカレーの名店があったり、おいしいコーヒー屋さんが集まっていたりと、ちゃんと一日楽しめる町でした。 美味しいカレーとコーヒーと自然を楽しむ一日はいかがでしょうか!

奥浅草(奥渋谷的な) 〜昭和に憧れて〜

奥浅草(奥渋谷的な) 〜昭和に憧れて〜

浅草って混んでるし、意外とちょっとしか見るとこないじゃんって思ってる方いますよね?(私が結構最近までそうでした地元民なのに笑) そこで!今回は浅草のディ〜〜プなお店を紹介してみようかなと思います! 浅草は一歩はずれると、地元の人の生活に寄り添える、落ち着いた散歩ができますよ。 食べログなんかは閉じて、自分の感覚だけで歩いてみましょ〜〜

パン
パン
東京
19
【阿蘇・小国郷】頑張る自分に絶景のご褒美を

【阿蘇・小国郷】頑張る自分に絶景のご褒美を

パソコンやスマホばかり眺めてないで、たまには遠くを見つめようよ。絶景の場所で、髪切ってご飯食べて散歩して、あぁ幸せ♡

みさきまぐろきっぷで行く!城ヶ島・三崎港 日帰り旅プラン

みさきまぐろきっぷで行く!城ヶ島・三崎港 日帰り旅プラン

話題の「みさきまぐろきっぷ」を使って、日帰りで三浦半島を満喫してきました!今年のGWは大混雑だったようですね。お天気の良い日にふらっと、美味しいマグロを食べに行ってみては? (※写真撮影日:2017/05/21)

chika
chika
神奈川
28
横浜で西洋館巡りをしよう☆木漏れ日あふれるカフェでまったりプラン♪

横浜で西洋館巡りをしよう☆木漏れ日あふれるカフェでまったりプラン♪

横浜の観光スポットといえば、みなとみらい、赤レンガ、中華街などがお決まりですが 実は横浜には西洋館がたくさんあり、どれも歴史ある素敵な建物ばかり♪ しかも、神戸や長崎の西洋館と違い、観覧するのにお金が掛らないというのも魅力の一つ☆ 新年に異国情緒溢れる西洋館巡れば、行ってみたい国が見つかるかもしれません。 木漏れ日あふれる素敵なカフェでまったり今年の旅行プランを考えてみてはいかがでしょうか? また、西洋館巡りはハロウィン&クリスマスもおすすめで、イベントに合わせて各洋館に装飾が施されます。 【参考資料】 所要時間:約4時間  最寄り駅:元町中華街駅(元町口またはアメリカ山公園口)または、石川町駅(元町口) 各洋館の開館時間:9:30~17:00 入場料金:0円 その他:①洋館は履物を脱いで見学するところが多いです。また、長い距離を散策しますので、歩きやすく      脱ぎやすい靴で散策するのがおすすめです☆     ②HPからダウンロードするとスタンプラリーが出来ちゃいます(^O^)      http://www2.yamate-seiyoukan.org/seiyou_map/

まいまい
まいまい
神奈川
212
全力!本気で遊ぶグアム!!

全力!本気で遊ぶグアム!!

2017年05月、二泊三日の超圧縮スケジュールで楽しんできたグアムの各スポットを紹介します!

京都一泊二日・御朱印と京都グルメの旅まとめ

京都一泊二日・御朱印と京都グルメの旅まとめ

御朱印を集めていると、どうしても行きたくなるのが京都!1.5日の滞在でよく歩いて、よく食べて、参拝もして、とにかく充実の旅行でした♡

teriyaki
teriyaki
京都
150
京極ぶらり、京都の町歩きプラン〜美味しいもつ鍋に舌鼓〜

京極ぶらり、京都の町歩きプラン〜美味しいもつ鍋に舌鼓〜

歴史を感じるスポットが多い京都ですが、今回は町歩きのプランです。 京都を訪れる際は、お買い物や美味しいものも要チェックです!

teriyaki
teriyaki
京都
21
お酒好き集まれ!門前仲町で下町情緒感じながら居酒屋巡りで飲み倒れ🍶

お酒好き集まれ!門前仲町で下町情緒感じながら居酒屋巡りで飲み倒れ🍶

深川界隈は清澄白河がコーヒーの街として人気です。が、深川不動尊や富岡八幡宮を囲む門前仲町はバラエティ豊かな飲み屋がたくさんあります!クラフトビールの専門店やカキ専門店、孤独のグルメに登場したお店などなど。〆のラーメンもカバーしてます!

ぷちドライブ日記

ぷちドライブ日記

日曜日に暇を持て余し家を出たものの、いつもの通り行くアテもなく。。。 行き当たりばったりでドライブして来ましたのでまとめてみました。 京都の五条天神川からR162を北上し、福井県小浜市を抜け、エンゼルラインでランチを食べて、敦賀経由でR161を南下し京都に戻りました。 いつもの事ですが、ノープランで出掛けるのは楽しいです。 皆さんも、時間が許せばいかがですかぁ?

kattze
kattze
福井
0
TOKYOおいしい どら焼き巡り

TOKYOおいしい どら焼き巡り

甘いもの好きの仲間と 利き酒ならぬ“利きどら会” 第1弾は 東京三大どら焼きの亀十,草月に上野のうさぎや。うさぎや系列店など、都内の人気8店舗のどら焼きを味くらべ。

chiho
chiho
東京
22
代々木公園1番出口から徒歩5分以内ぜひ寄ってみて

代々木公園1番出口から徒歩5分以内ぜひ寄ってみて

代々木公園1番出口に出た際にはぜひ寄ってみて♪ おすすめの美味しいお店です◡̈

くま子
くま子
東京
10
村下孝蔵さん聖地巡礼ツアー【鹿児島県出水市】

村下孝蔵さん聖地巡礼ツアー【鹿児島県出水市】

「初恋」で有名な村下孝蔵さん。出水市に縁のある方です(^^)ファンにうってつけの出水版村下孝蔵さん聖地巡礼ツアーはいかがですか?♪ お昼ご飯のオススメは ・ラーメンハウスこしば(出水駅近く) ・仲町食堂(商店街) ・鶴丸会館(出水駅新幹線口近く) ・あじさい(出水駅近く) など多数あります♪時間や場所に合わせて行ってみてください!

やす
やす
鹿児島
2
【阿蘇・小国郷 】人生のうるおいが足らない人は《水巡りの旅》でリセットしよう

【阿蘇・小国郷 】人生のうるおいが足らない人は《水巡りの旅》でリセットしよう

最近疲れたな〜、肌つや良くないな〜、という人向けの、水巡りプラン。美味しいお水とマイナスイオンで、リフレッシュしてまた頑張ろう!!運勢もUPするかもね?(*'ω'*)

たかたん
たかたん
熊本
37
【そうだ夏フェスにいこう】森道市場で出店していたカフェリスト☕️

【そうだ夏フェスにいこう】森道市場で出店していたカフェリスト☕️

名古屋の蒲郡で毎年行われている 森道市場 というフェス 実は 日本全国から素敵なモノや美味しいごはんを携えた最高なフェスなんです。 こんな全国には可愛くて美味しいものがあるんだなぁって実感しました。 夏フェスってわけじゃないけど、初夏フェスですね。 フェスっておでかけのきっかけになるから 大好き 大好きなひとたちと 大好きな音楽と 大好きなごはん 大好きな思い出になるね 夏フェスいきたああい!

❇︎松本❇︎雑貨とカフェとパンの旅

❇︎松本❇︎雑貨とカフェとパンの旅

毎年5月に開催されているクラフトフェアに行きたかったのですが、予定が合わず1週間前倒して松本ぶらり旅。 イベントじゃなくても、5月の信州は気候もさわやかで充分満喫できました♪ 徒歩でもまわれますが、あんまり坂道がないのでレンタサイクルもおすすめです。 時間やおなかの都合で行き損ねたところがたくさんあるので、おいおい追加予定。

unanana
unanana
長野
87
善光寺参り後は別所温泉、それとも野沢温泉?

善光寺参り後は別所温泉、それとも野沢温泉?

「一生に一度は善光寺参り」という言葉があるように、信州善光寺は全国に数多く存在する善光寺の総大将。 この地はかつては関東からも関西からも、当然東海からも遠い街であり、なかなか参ることが出来ませんでした。しかし現在では有難いことに新幹線や高速道路が開通して便利になってしまい、首都圏からも比較的お手軽に行ける地域になったのではないかと思います。そしてこの地は現在でもなお豪雪地帯であり、同時に温泉ビッグネームがひしめく温泉天国なのであります。今回は「信州善光寺参り」と、長野から特に日帰りで外湯が楽しめる「温泉」がテーマ。せっかくですので余裕を持って1~2泊の予定でどうぞ。

【表参道→新宿】連休ひとり旅 アートと御朱印巡り

【表参道→新宿】連休ひとり旅 アートと御朱印巡り

GWを利用して念願の根津美術館所蔵燕子花図を見てきました。

yakisoba
yakisoba
東京
9

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版